ヘイホー

ページ名:ヘイホー

登録日:2012/01/17 (火) 01:43:19
更新日:2023/08/08 Tue 15:27:00NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
マリオ クッパ軍団 お面 仮面 個性豊か かわいい 優遇 バリエーション豊富 フジテレビ マリオシリーズキャラクター項目 悪役 ヘイホー マムー族 夢工場ドキドキパニック スーパーマリオusa シャイガイ 斉藤敏豪 (∵) ディーラーヘイホー ← みんなのトラウマ ヘイヘイホ?ヘイヘイホ? ヘイポー 戸高一生 ネイト・ビルドーフ shy guy



……マリオシリーズに登場する敵キャラクター。
クリボーノコノコほど有名ではないが、それでも高い人気を持つキャラである。


英名は「Shy Guy」(内気な男)。決して某有名創作怪談ではない。


CV:戸高一生(ヨッシーストーリー、スーパーマリオアドバンス3、ヨッシーアイランドDS、ソニック ロストワールド)、ネイト・ビルドーフ(マリオテニスGC以降の上記以外の全作品)


◆概要

……恥ずかしがり屋な性格のため顔に目と口を丸く、繰りぬいたお面をつけている。
さらに、他の部分は頭巾で覆っているため素顔は誰にも分からない。
現時点でお面の下を見たのはルイージのみ。(マリオテニスGCの表彰シーンで転んだ時にお面が外れた)
また、かなりの無口であるという設定があるが、途中からそうでもなくなっている。
ちなみに、服の色が違うヘイホーがかなり存在するが基本的に大きな差はない。


……木霊ではないのであしからず。



……初登場作品はフジテレビから発売されたファミコンソフト「夢工場ドキドキパニック」。
つまり厳密にはヘイホーはマリオシリーズ出身のキャラではない。
同ゲームが欧米で「スーパーマリオブラザーズ2スーパーマリオUSA)」。
としてリメイクされたのがきっかけでマリオファミリーの一員となった。


……敵キャラとしては地面を歩いているだけという雑魚の中の雑魚。
しかしその派生種やバリエーションはかなり多い(後述)。


……スポーツシリーズではかなりの確率で出演しており、特にマリオテニスが多い。
カートシリーズでは「DS」にてダウンロード専用キャラで初参戦。
その後「7」で正式なレーサーとなった。


……パーティシリーズでは主にサポートやイベント、邪魔などサブキャラとして活躍。
「パーティ3」でのギャンブルミニゲームには誰もが泣いた。
長らくサブキャラ・モブキャラ・店員として決して目立つ事はなかったが、「マリオパーティ9」ではついに…………。


そして、意外なことにゴルフシリーズではそれ以上の長き年月に渡ってプレイアブル化することはなかった。
それでも「マリオゴルフ スーパーラッシュ」にて2021年11月24日の無料アプデによってついにゴルファーとしてデビュー。



◆バリエーションと派生種

…上述の通りヘイホーにはバリエーションや派生種が多い。
おそらくマリオシリーズでも1、2を争う程の数がいる。


  • ムーチョ

黒いガスマスクのようなお面を被ったヘイホー。
ガスマスクの口の部分から弾を発射する。


  • ターボンヘイホー

自走式ターボンに乗って突撃してくるヘイホー。
奇襲に注意。


  • ダウチョヘイホー

「ダウチョ」と言う名の駝鳥に乗っ(ry


  • たけうまヘイホー

竹馬に(ry
背が高く踏みにくい上に正面からの攻撃は無効化してしまう。


  • ムーンサルトヘイホー

バック宙ができるようになったヘイホー。


  • プロペラヘイホー

頭にプロペラをつけて、空を自由に飛べるようになったヘイホー。
派生種の中で一番活躍しているヘイホーであり、挙げ句の果てに普通のヘイホーを差し置いてプレイヤーキャラになった事がある。


  • ヤリホー

インディアン風のヘイホー。名の通り槍を持ち歩いている。
槍で上からの攻撃を、盾で正面からの攻撃を防ぐ。


  • ヤリヤリダンサー

ヤリホーの派生種。
数名一組で怪しげな歌を歌いながら踊っている。


  • ボーボーヘイホー

通称・シュウゾウヘイホー。
食べると火を吹けるようになる。


  • デブホー

ヘイホーの中のお前ら。踏むとなぜか走る。
特大タマゴは素晴らしい。


  • アリホー

デブホーとは対象的なヒョロヒョロノッポなヘイホー。
踏むとペッタンコになりながらなぜか種を出す。よって踏みつけやヒップドロップで倒せない。


  • ゆーれいヘイホー

見たまんま幽霊になったヘイホー。
実体がないためか転がすと敵を倒しながら壁に当たるまで転がっていく。


また一列に並んで下に爆弾を落としたりしてる。
倒せないのでウザいこと極まりないかと思うが、そんなことはなく、むしろヒップドロップに驚き爆弾を落としてしまうドジッ子具合に癒された人は多いであろう。


以上はヨッシーシリーズでの活躍。
マリオVSドンキーコングシリーズではカラースイッチを踏むことでブロックになったり幽霊に戻ったりする仕掛けとしての役割を持つように。
初代ではファイアーゆーれいヘイホーという亜種もいた。


  • いつのまにかヘイホー

その名の通りいつのまにかでっていうの背中に乗っている謎の存在。


  • ホッピングヘイホー

ホッピングで遊びながら殺しにかかってくるヘイホー。
ジャンプに注意。


  • ヘイパー

カジオーによって作られた剣のようなホッピングに乗ったヘイホー。
ホッピングヘイホーとは別種。ヘイパワーやできたてヘイパーという上位種もいる。


  • シャンデリホー

シャンデリアを支えてるヘイホー。意外とノリがいい。


ニンムスイコウチュウ、ココロヲヨムナ。
ツウシンオワリ。


  • レイホー

上記のゆーれいヘイホーに似たヘイホー。容姿が死神っぽい。
鎌を持っており、恐怖の鎌でこちらを恐怖にしてくる。すばしっこいので先手を取られやすく、攻撃を外しやすい。


一方、マリオ&ルイージRPG2ではゆーれいヘイホーと同じ姿でキノープルの森に登場。
分身からの回転体当たりで攻撃する。


  • ヨロレイホー

レイホーのパワーアップ版。死神の鎌でマリオ達を即死させてくる。


  • ヒョイホー

マリオ&ルイージRPG2に登場したレイホーのパワーアップ版で、過去のキノコ城地下以降に登場。
他のモンスターに憑依してステータスをアップさせる嫌なやつ。


  • トンダリヤ

羽根の生えたヘイホー。
空中を飛んでおり、槍を持って突進してくる。色それぞれによって直進してくるもの、画面上空から曲線を描いて降下してくるものがいる。
マリオRPGではパックンフラワーの世話係を担当。しかし自分がピンチに陥るとすぐ逃げてしまう。


  • 布おばけ

ケタケタ笑いながら浮遊する布のカイブツ。
ふわふわ浮かびながらうろついている。布を外すとヘイホーが出て来る。


  • ダンシングヘイホー

踊り子なヘイホー。
アクロバティックで楽しげな動きで殺しにかかってくる。
ガードしなきゃ目回し(状態異常)。


  • コマンドヘイホー

迷彩服を着て頭に草を乗せた軍人風ヘイホー。
しかし周りが周りなので意味がない。
ハンマーで攻撃されると行動コマンドを一つ失う。


  • ファイアヘイホー

全身が炎に包まれたヘイホー。
ジャンプなどの直接攻撃は効かないが、冷気属性の攻撃に弱い。
ボーボーヘイホーと酷似だが全くの別物。


  • かいふくヘイホー

敵を回復させる厄介なヘイホー。
どう回復しているのかは不明。


  • ヘイホーほう

大砲を装備したヘイホー。
大砲が無くなると何も出来なくなるヘタレ。


  • エリートヘイホーほう

名前通り、ヘイホーほうのパワーアップ版で青い体をしている。
ちなみにフェイントの内容はヘイホーほうとは異なる。


  • はっぱヘイホー

ハナチャンの畑から直産のヘイホー。
かなりエコになったプロペラヘイホーである。


  • 黒ヘイホー(ブラックヘイホー)

みんなのトラウマその1。
「ヨッシーストーリー」においてはプロペラを付けており、トゲだらけの錘を落とす。黒ヨッシーと白ヨッシー以外が食うとマズい。
マリオストーリー」では宝箱を守る攻撃力の高い中ボスでもある。(戦わなくてもストーリーに支障なし)。
戦わずに宝箱の中身を手に入れる方法もあるが、1体だけなので対策をきっちりと行っていれば意外とあっさり勝ててしまうことも。
またクッパ城でもクイズに3問不正解をすると3体で戦う羽目に……。


  • ディーラーヘイホー

みんなのトラウマその2 。
強制的にギャンブルミニゲームに参加させ、失敗したプレイヤーから苦労して貯めたコインを全額ゴッソリ没収する外道。
しかしTASさんが相手だと……?


詳しくはリンク先を見るのねん。


ヘイホーの将軍。
戦車っぽくない戦車に乗り、将軍なのに子供口調。しかし神曲
部下にぐんたいヘイホーなどがいる。
クッパに「星のせいさえ見張れば、ヘイホーのおもちゃばこ*1を好きにしていい」と言われている。


  • ヘイポー

ゆーれいヘイホーの成れ果て。
三股の槍で攻撃してくる。


決してビビりなテレビ演出家ではない。


  • ゼンマイヘイホー

ゼンマイ式のプロペラヘイホーのおもちゃ。
数多くの64の3Dスティックと手のひらの皮を破壊した罪深きヘイホーである。


  • 白ヘイホー

基本的に味方をしてくれるヘイホー。
「ヨッシーストーリー」では城に拉致られたでっていうを一人助け出せる1UP的な存在に。


※ここで紹介したヘイホーはまだ一部です。




………追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 表情の無い仮面というのはいいものだ -- 名無しさん (2013-10-01 00:16:26)
  • RPGのマリオシリーズやるたびに色々な種類が出てきて面白い -- 名無しさん (2014-01-06 20:41:50)
  • ヨッシーストーリーやってたせいで「ヨッシーの餌」というイメージが未だに消えない… -- DCD (2014-03-27 21:29:32)
  • ゲシュタルト知覚ってやつか。穴が3つあいてりゃ顔に見えてくるという。 -- 名無しさん (2014-07-22 23:57:45)
  • ↑2 とある攻略本にも「どこのステージでも食べられる。お米って感じ」と書かれてたしな…間違ってはいないw -- 名無しさん (2014-07-23 01:14:55)
  • ↑あったかご飯♪あったかご飯♪ -- 名無しさん (2014-07-23 08:01:28)
  • マリオストーリー64は神曲多数 -- 名無しさん (2014-07-23 09:40:28)
  • ルイージはヘイホーの素顔を見ているが・・・どんな顔だったんだろうか・・・ -- ソースはマリオテニスGC (2014-09-23 18:43:13)
  • 何考えてるのか分からないな。 -- 名無しさん (2015-01-02 12:45:36)
  • ヨッシーアイランドで機雷運びのゆーれいヘイホーはヒップドロップで落とさせると悲しげな表情するんだよね。お面なのに表情変わるのかw -- 名無しさん (2015-01-02 12:57:31)
  • ヘイホーのバリエーションを全て書いたらほぼ確実に容量や文字数が限界になるくらい豊富だよな。 -- 名無しさん (2015-01-02 13:00:19)
  • グルメヘイホーに毎回洗剤入りケーキ食べさせてすいませんでした。 -- 名無しさん (2015-01-02 13:42:01)
  • マリオパーティ4では、「無口、素朴、優しい」というキャラ付けが公式でされていたりする -- 名無しさん (2015-03-20 06:17:15)
  • お米酷すぎワロタ -- 名無しさん (2015-03-26 11:32:49)
  • マリオストーリークッパ城、クイズ不正解の黒ヘイホー×3は悪夢を見ました。 -- 名無しさん (2015-03-26 11:38:57)
  • グルメヘイホーのリンク切れてるやん -- 名無しさん (2015-09-02 23:14:18)
  • ヘイパーのパーが何なのか未だに分からない -- 名無しさん (2016-11-09 16:51:02)
  • ペーパーマリオシリーズみたいなRPGで仲間キャラとして使えるようになったりしないかな -- 名無しさん (2017-05-18 22:50:23)
  • 英名は「シャイガイ」…素顔を見たら殺されそうだ… -- 名無しさん (2017-07-24 19:29:48)
  • ドラクエ最新作のラスボスになった模様 -- 名無しさん (2017-09-23 20:27:43)
  • 元々マムーの配下だったけど最近はもっぱらクッパ軍団の一員として出るよね。サブコンのヘイホーがマリオたちが本来いるキノコワールドに来た時にクッパの軍門に下ったのかそれともキノコワールドにもサブコンのとは別にヘイホーがいるのかどっちなんだろう? -- 名無しさん (2017-12-12 03:37:35)
  • マリオRPGだと技を使うときにグルグル回って目を回していたりする。それ仮面じゃないのか・・・ -- 名無しさん (2017-12-12 07:03:40)
  • クラフトワールドでヘイホーの忍者屋敷に兵法って書かれた垂れ幕あったね -- 名無しさん (2019-04-30 22:27:04)
  • ファイアーヘイホーとダンシングヘイホーが一緒になって来た時は死ぬかと思ったぜ・・・ -- 名無しさん (2019-11-03 04:35:01)
  • ヘイパーはカジオーの創作物なのに何故ヘイホーの姿をしているのか -- 名無しさん (2019-11-08 19:48:58)
  • ヨッシーシリーズにおけるクリボーポジションの担当というイメージ -- 名無しさん (2020-08-11 21:32:46)
  • ヘイホーの顔 -- 名無しさん (2021-02-04 21:12:25)
  • ヘイホーの顔はお母さん似だったよ -- 名無しさん (2021-02-04 21:13:31)
  • 『夢工場ドキドキパニック』の説明書ではヘイホーグレーが載っているが実際には登場していないという(ただ、データ上にはちゃんと存在している) -- 名無しさん (2022-01-07 19:41:19)
  • 元が頭巾被ってるせいか、マリオカートツアーのニンジャヘイホーは違和感なくむしろ可愛かった。 -- 名無しさん (2022-01-07 21:06:36)
  • マリオカートだと「にょろ〜ん」「みよ〜ん」みたいな鳴き声を発するのね。意外で可愛かった。 -- 名無しさん (2022-11-19 14:38:36)
  • マリオ「約2ヘイホーmだ」ルイージ(約2㎡か) -- 名無しさん (2023-03-17 14:28:33)
  • 映画でも登場、かわいいけど不気味さの方が強調されてたな。 …そしてコイツらの隊長的ポジとして出たムーチョは何故かイケボw -- 名無しさん (2023-05-05 19:41:02)

#comment

*1 「マリオストーリー」でヘイホー達がアジトとしている場所

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧