飛装騎兵カイザード

ページ名:飛装騎兵カイザード

登録日:2012/05/27(日) 00:18:22
更新日:2023/10/30 Mon 13:45:55NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
pcエンジン pce slg srpg メサイヤ ゲーム 飛装騎兵カイザード



PCエンジン前期に発売された傑作ロボットSLG。開発はゲーム史に残る怪作超兄貴を送り出したメサイヤ。
斬新なシステムを多数積み込み、SRPGの草分け的存在となり、後の同ジャンルへと影響を与えた。
一部ではスーパーロボット大戦は本作を元祖としたとさえ噂されている。



メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)


この項目が面白かったなら……[ポチッと]

-このやろう ヤキニクにしてやる!-

















ホントです。一応は




とりあえずコレを見てくれ


演出その他

  • 人型ロボットを題材としている
  • 乗っているキャラクターが主役であり、登場、行動などの際に、顔とセリフが出て盛り上げる
  • 敵も同様
  • 主人公側の機体はそれぞれ独自性を持ち、役割を異としている
  • 攻撃や特殊コマンドを実行すると、アニメーションが挿入される(クオリティは察してください。簡単に言うと一枚絵にノズルフラッシュと効果線が入る感じ)

システムその他

  • 四方マスのターン制ウォーシミュレーション。各シナリオは勝利条件を満たすとクリア
  • 制圧等はなく撃退がメイン
  • ユニットは経験を積み能力アップをする。ただし上がるのは命中率と回避率のみ、機体の攻撃力防御力HPなどは終始変わらない
  • ユニットはHPが0になるとロストして、以降登場しなくなる
  • 母艦が撃破されるとゲームオーバー
  • ユニットは母艦に着艦して、HP・EPを回復可能。ただし、母艦自体には回復機能はない
  • 有する特殊コマンド

『変形』ロボットと戦闘機に変わり性能を変化させる(ぶっちゃけΖガンダム)
『メガテリウム・ボム』自分の周辺一定範囲内の全ての敵にダメージ。いわゆるMAP兵器
『メソニックス・バリア』自分の周辺一定範囲内の味方の回避率を次のターン99%にする
『ハンスキー・バンダー砲』溜めが必要だが一定範囲内のユニット全て(味方ごと)を消滅させる。今で言うイデ




ここまで読んで疑問を感じた方も多いだろう。今となっては大して珍しくもないシステムばかりなのも確かである。
そもそも、SLGのユニット経験値システムなんて大戦略の頃からあった。しかし、シナリオクリアしてもキャラクターが成長を繰り越すといったSRPGは本作が草分けなのである。


ただ、スパロボの元祖という話は、システムの類似やロボものであるということ。
オリジナルの「魔装機神サイバスター」が、本作や同社の「重装機兵ヴァルケン」とタイトル的に似通っていることから噂されているだけで、公式にどうこうという話はない。
当時はこんなタイトル流行っていたしね。






え?
気になるのはそんなことじゃない?キャラクターを押したSRPGなんて有名なのがあるだろうって?


実は本作…




初代ファイアーエムブレムより2ヶ月早く発売された






ファイアーエムブレムより2ヶ月早く発売された


大事なこと(ry



別に早く発売されたから偉いとは思わないし、当時のジャンルを牽引したのがFEなのは事実である。
ただ、こんなゲームがあったんだ。そのことだけは覚えていて欲しい。


メサイヤのSLG
一応、歴史として


エルスリード3部作
「エルスリード」「ガイアの紋章」「ガイフレーム」(PC)
当時SLGといえば近代兵器が主流の中、剣と魔法の世界観を取り入れた作品群。
特にガイアの紋章は、キャンペーンモードにおいて、シナリオのクリア評価が次のシナリオ以降にまで影響していくという経験値システムの土台の一つを作った。


飛装騎兵カイザード
本項目


ラングリッサー
エルスリードと世界を同じくする。ぶっちゃけラスボスも一緒。
ジョブチェンジなど、正直、ファイアーエンブレムの影響をもろに受ける。
しかし、プレイ開始前の、使い捨ての傭兵雇用とそれに伴う指揮範囲など評価は高く、直系のシリーズは5まで作られた。


超時空要塞マクロス〜永遠のラブソング〜
マクロス唯一のSLG。オリジナルのキャラクターが主人公。
SRPGとしてはレベルアップからのゴリ押しが可能なため難易度は低い。
しかし、マクロスゲーとしては評価はよく、乗り換え(ジョブチェンジ)で、スパルタンやモンスターに乗れたりw




ストーリー
24世紀、人類は大規模な世界大戦の痛手から立ち直り、本格的な宇宙開拓時代を前に誰もが平和を確信していた。
西暦2384年、木星のヨーロッパ連邦の開拓基地が何者かの襲撃により壊滅された。各国の対応が遅れる間に、この宇宙からの侵略者は、圧倒的な力で各惑星基地を破壊しつつ、地球へ降り立った。地球上の各連邦は共同軍を結成し、これに対したが、一部地域を死守するのがやっとであった。
そんな時、アジア連邦がその最新の技術をつぎ込み、秘かに造られたSERD(ザード=高機動人型兵器システム)が完成の日を迎えようとしていた。


地球の反撃が、今、始まろうとしている。


味方兵器


◇アルテア(ALTEA)
SERDの移動基地としての機能を持つ宇宙空母。究極兵器であるハンスキー・バンダー砲を組み込める。


◇カイザード(X・SERD)
SERDシステムの中核をなす高機動兵器。攻守共にバランスのとれたマシン。カイウィングに変形可能。
パイロットはタクヤ・エバンス。


◇アルザード(A・SERD)
スナイパータイプ。命中、機動は高いが、回避はカイザードに劣る。
タグ・ロジャース。タクヤとは同期。


◇エグザード(E・SERD)
メソニックス・バリアを装備するが、特殊システムなため戦闘能力は低い。
ミーシャ・フローリア。タクヤに想いを寄せる。


◇ギルザード(G・SERD)
唯一の格闘専用兵器。威力は凄まじく雑魚なら一撃もある。
ジャン・エバラ。焼肉大好き


◇ベオザード(B・SERD)
後方支援タイプの長射程マシン。攻撃力は高く装甲は厚いが、移動力が低い。
ランドルフ・デッカー。妻子持ちの職業軍人。


◇ウイザード(W・SERD)
水陸両用タイプ。メガテリウム・ボムを装備するが特殊シ(ry
リーウォン・チェン。メカに強く、平和を愛する。


◇ネオザード(N・SERD)
カイザードの上位互換。参戦は遅いが、入ればカイザードはいらなくなる。
サキ・ハーティ。タクヤの元恋人。




追記・修正をお願いします。












以下、閲覧注意







ごく最近隠しメッセージが発見された。内容は長い上にここに書けないほど非常識かつ悪趣味なものなので、詳しく説明しているブログを貼り付けておく。見る際は覚悟するように。


https://4st.jp/archives/1000002764



&link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー}
項目変更&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)


この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)


  • >「魔装機神サイバスター」が、本作や同社の「重装機兵ヴァルケン」とタイトル的に似通っている 「装機」しか合ってないんですが.... -- 名無しさん (2016-01-11 10:12:35)
  • ネオザードについて -- 名無しさん (2016-04-26 02:40:01)
  • ネオザードについて >入ればカイザードはいらなくなる とあるけど、カイザードはカイウィングに変形しメソニックス・バリア状態で離れた敵集団に突っ込む戦術が使えるからカイザードは最後まで役立つよ。 -- 名無しさん (2016-04-26 02:43:25)
  • N-Serdって 射程7って資料もあるけど 4ですよね? 変形前のX-Serdと大差ないような。  -- ごらい (2017-10-09 01:16:06)
  • 好きだったなぁ。このゲーム。掛け合いとかストーリーもよかったし。 -- 名無しさん (2017-10-09 07:38:01)
  • 本文内で「ガイフレーム」がパソコン専用みたいに書かれてるけど、あれはPCエンジン版があるので 修正お願いします -- 名無しさん (2020-10-18 15:14:10)
  • ネオザードの射程は7で合ってる、ぶっちゃけあいつが入ることで遠距離の充実度が増す atoラスボス戦はウイング&バリア -- 名無しさん (2020-10-18 15:15:28)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧