リリ・レヴィナス(旋光の輪舞)

ページ名:リリ_レヴィナス_旋光の輪舞_

登録日:2012/01/21 (土) 03:08:58
更新日:2023/10/05 Thu 10:57:20NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
旋光の輪舞 神田朱未 お嬢様 ヤンデレ? s.s.s. duo テクニカルキャラ リリ・レヴィナス



一緒に、踊りましょ?





リリ・レヴィナスとは旋光の輪舞に登場するキャラクターである。


CV:神田朱未
年齢:16
所属:S.S.S.
搭乗機:ブリンスタ
B.O.S.S.:マダムバタフライ




ミカ・ミクリ率いるS.S.S.に配属された新人隊員。父親は企業家であり、生粋のお嬢様。性格もお嬢様らしく内向的で大人しい性格で、ピンク色のボブカットの愛らしい見た目である。



ピンク髪+黒タイツ+お嬢属性とか圧倒的じゃないか…



髪型がどう見てもハマーン・カーンそっくりだが乗ってる機体の武装も一部似ている気がする。ぶっちゃけパ…おい、リリそんな所で何を(ry


ミカに憧れており(異性として?かどうかは分からないがミカには既にアーネチカという恋人がいる)、その恋人アーネチカには妹のように可愛がられている。


私服もお嬢様らしくお上品にまとまっているがB3の水兵服も華麗に着こなすあたりさすがセレブと言えよう。


しかしなんで一見明らかに戦闘が苦手そうなお嬢様が軍隊に入っているのか?実は父親の思惑により改造手術を受けており、強化人間となっている(開発曰わく政略結婚のようなニュアンスとの事)。
その為彼女の愛機であるブリンスタも実質彼女専用機であり、他のランダーとはベクトルが違う性能を持つ。



【武装】

  • M:ポシェットランチャー

ボタン押しっぱなしで性能が変化する。連打しても豆鉄砲だがタメ時間が長い程バラまく弾が増加する。スキあらば常時タメておきたい。


  • S:ツインテール

髪型ではないしエビの味のする怪獣でもない。設置型の武器で自動的に攻撃した後、ホーミングレーザーを出して消滅する。とりあえず出したり当たり判定があるので盾代わりにしても良い。ファンネル!


【弾幕技】

  • 蜻蛉の円舞(M+S)

弾幕ってかワープ技。使用中は完全に無敵だが対BOSS戦などでは使い道を間違えると冥王星まで飛んでく羽目になる。


  • 戦慄の乱舞(一回転+M+S)

回転しながら弾をバラまく。右回転か左回転かで弾幕の形が異なる。タメMと連携して弾幕を形成するのはリリの基本戦法。SPからC(M+S同時押しと同じ)ボタンが追加されたのでやりやすくなった。


  • 運命の輪舞・第一章(←→→M+S)

どこからともなく砲台を召喚し、前方に三列の中型弾を連射する。基本的に直線的な弾道で対BOSS戦での優秀なダメージ源。


  • 運命の輪舞・第二章(←←→+M+S)

こちらは拡散する弾幕を形成する。一章にも言えるが発動中は隙だらけなので注意。
余談だが「来ないで!」と叫ぶリリちゃんはカワイイ



■BOSS:マダムバタフライ
ブリンスタの背中に大型のユニットを召喚する。他のBOSSより移動スピードが速くユニットを破壊されても復活するため体力回復にも役立つ。
しかしあろう事か弱点が剥き出し(ってかブリンスタそのもの)なので対策出来ている相手には速攻で落とされる事も…。


だがワープが可能なので気を抜いた相手の所に体当たりをぶち当てる事も可能。読み合いも必要だが攻撃力も高いと言える。




以下、ネタバレ注意(?)

















実は手術の際にアンセル(初代での黒幕)にとある「因子」を埋めこまれ、オペラ社のペルナとの接触(と思われる)によりその「因子」が発動してしまう。


【Before】
「大丈夫ですか、隊長!?」
「来ないで!」



【After】
「もっと踊りましょう?隊長…」
「邪魔です!!」




なんという事でしょう、あの内気ながらも健気で愛くるしいリリちゃんがドSな女王様に変貌したではありませんか!


ちなみにこの状態のリリは暴力的、破壊衝動に突き動かされながら相手を徹底的に叩きのめす凶暴な性格で、その破壊衝動は好意を抱いている人間(要するにミカ)に向かう。




つまり殺したくなる程ミカを愛している状態となっている。





清楚なお嬢様の上にドSなヤンデレまでこなせるなんてリリちゃんマジハイスペック!


ちなみに対人戦ではカートリッジAでBefore、BではAfterのリリが使う事が出来る。


以下、ストーリーのネタバレ















「因子」を発動したリリはG.S.O.を蹴散らし、陽電子砲の護衛にあたっていたファビアンを一蹴する。アンセルは陽電子砲を奪取する為にリリを利用して軍を攪乱していたのだ。
そのまま陽電子砲を破壊しようとするミカに襲いかかるがミカの「陽電子砲を破壊したらリリと戦う」という説得に応じ、アンセルの意に背き陽電子砲を破壊する。


そのままミカとの一騎打ちになだれこむがこの時「因子」により人格が完全に破錠したリリは声優さんの迫力も相まってマジで怖い。


そして交戦中に突如ブリンスタが機能を停止、墜落するもミカに救出される。その後意識を失うが生死不明となる。





↑ここまで無印の話題



↓ここからDUOの話題











そんな次回作参戦が危ぶまれたリリちゃんだがめでたくDUOに参戦!









…なのだがなにやら前髪が悲惨な事になってしまっている。


自分で切ったかどうか分からないがもうちょっとどうにかならなかったのか曽我部修司よ…


また、先述の件(恐らく「因子」による)でランダーに乗れない体になり、オペレーターに転職した。人格も一つに統合され、清楚なお嬢様キャラに戻ったがパートナーキャラに降格し、リリ使いは枕を涙で濡らすかセオBで我慢するしかなかった…。


立場的にもキャラ的にも空気と化したが家庭版のモードであるコマンダーモードではリリちゃんが誉めてくれたり叱咤激励してくれたりするぞ!




ちなみにAC版DUOのEDの一枚絵ではファビアンとくっついている。




「もっと追記修正しましょう?隊長…」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧