ごんぎつね(児童文学)

ページ名:ごんぎつね_児童文学_

登録日:2012/01/30 Mon 16:25:18
更新日:2023/08/18 Fri 20:22:06NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
児童文学 文学 教科書 新美南吉 キツネ いたずら うなぎ 鬱展開 誤解 すれ違い 涙腺崩壊 sket_dance お前だったのか 悲しい結末 後味の悪いオチ 私だ 暇を持て余した 神々の asobi ごんぎつね 戦前小説



『ごんぎつね』は愛知県半田市出身の作家、新美 南吉にいみ なんきちの児童文学。
初出は雑誌「赤い鳥」1932年1月号掲載。
絵本はもちろん教科書にもよく載っているため読んだことがある人はかなり多いだろう。


ちょっとしたいたずらが取り返しのつかないことを招いてしまい、自分なりの償いをしようとするキツネの話が描かれている。
物語は作者自身が村のおじいさんから聞いた話として展開していく。


なお、現在広く知られている『ごんぎつね』は新美南吉が書いたものを鈴木三重吉が編集したものである。
編集前の『ごんぎつね』(権狐)は新美南吉全集に載っているので読み比べてみるのも良いかもしれない



□物語□

舞台は江戸時代。中山という小さなお城と村から少し離れた山の中にごんぎつねといういたずらっ子な小ギツネがいました。
『ごん』はひとりぼっちで森の中で穴を掘って住んでいました。
そして日夜、村へ降りてきてイタズラばかりしました。


ある秋のこと2、3日もの間雨が降り続け、その間『ごん』は外へ出られずじっとしていました。
ようやく雨が上がり外へ出てみると普段は少ない川の水もどっと増していました。
ふと見ると川の中に1人の若い男が立っていた。


『ごん』は見つからないように草の間から覗いてみました。するとそれが『兵十』という百姓だとわかりました。
彼はボロボロの着物をまくし上げて、腰まで水に浸かりながら魚を捕る網を揺すぶっていました。彼のうなじをキラキラと暑い汗が伝っています。
しばらくして彼は網から魚籠へ捕れた獲物をぶちこむと、それを土手に置いて川上のほうへ行ってしまいました。


兵十がいなくなるとしめたとばかりに『ごん』は魚籠のほうへ向かいました。
そして籠の中から魚を取り出しては網のかかっている所より川下へ投げ込みました。
最後にうなぎにとりかかりましたが、ぬるぬるしてつかめません。
焦れったくなった『ごん』がうなぎの頭を口にくわえると、うなぎは彼の首へ巻きつきました。
その時兵十が『ごん』に気づき「ぬすっとぎつねめ」と怒鳴りました。
『ごん』はびっくりしてうなぎを巻き付けたまま逃げていきました。


10日ほどたって、『ごん』がある百姓の家の裏を通りかかると百姓の嫁さんがお歯黒をつけていました。鍛治屋では鍛治屋の嫁はんが髪をすいていました。


それを見た『ごん』は「村に何かある」と思いました。祭りかとも思いましたが太鼓や笛の音は聞こえません。
そんなことを考えながら兵十の家の前にやって来ると中に大勢の人が集まっているのに気づきました。よく見てみると『お葬式』であるとわかりました。


『ごん』は興味本意で村の墓地に先回りし、彼らがやってくるのを待ちました。結果、亡くなったのは兵十のお母さんであることがわかりました。


その夜『ごん』は洞穴で考えました。
兵十のお母さんは床についており、うなぎが食べたいと言ったに違いない。
ところが自分がイタズラをしたせいで兵十はお母さんにうなぎを食べさせてあげられなかった…
彼のお母さんは「うなぎが食べたい、うなぎが食べたい」と思いながら亡くなったんだろう…




あんなイタズラをしなければよかった!!



兵十は今までお母さんと2人で貧しい暮らしをしていた為、いまはひとりぼっちでした。『ごん』は麦を研ぐ兵十を眺めながら彼は自分と同じだと思いました。
するとどこかでイワシ売りのイワシを売る声がします。『ごん』はそちらへ向かい華麗に数匹のイワシを盗むと兵十の家に戻り、裏口から中へ投げ込みました。
『ごん』はうなぎの償いにまず一ついいことをしたと思いました。


次の日、山で栗を拾って兵十の家へ行ってみると兵十の頬に傷がついていました。
どうしたのかと思っていると昨日『ごん』が彼の家にイワシを投げ込んだせいで兵十が盗人だと勘違いされボコボコにされたのだとわかりました。
『ごん』は「これはしまった」と思いながら栗を置いて去って行きました。


次の日から『ごん』は栗を拾っては兵十の家へ持っていきました。ある時は栗だけでなく松茸も持っていきました。



月のいい晩。『ごん』がぶらぶら遊びに出かけると兵十と加助という百姓が何か話ながら歩いてきました。



その内容はこうでした。


兵十「お母さんが亡くなってからというもの、毎日栗や松茸なんかをくれる者がいてそれが不思議で仕方ない」
それを聞いた加助は「それは神様のしわざだ。だから毎日神様にお礼を言ったほうがいい」ということでした。


それを聞いた『ごん』は面白くありませんでした。


次の日も『ごん』は栗を持って兵十の家へ出かけました。
しかし家に入ろうとしたところを兵十が気づきました。






以前うなぎを盗んだイタズラギツネがまたやってきた!!



兵十は火縄銃に火薬を詰めると足音を忍ばせて近より、戸口を出ようとする『ごん』を狙い撃ちました。



倒れた『ごん』に兵十はかけよると家の土間に栗が置いてあるのに気がつきました。
兵十は驚き、今はぐったりして目をつぶったままの『ごん』に目を落としました。



ごん…お前だったのか…いつも栗をくれたのは…


『ごん』は目をつぶったまま頷きました。兵十の手から銃がバタリと落ちました。


その筒口からは青い煙がまだ細く出ていました。


おしまい



□メディアミックス□

1985年には『まんが日本昔ばなし』放送10周年記念としてアニメ映画化されている。
ごんは田中真弓、兵十は常田富士男、ごんの母は市原悦子が演じた。


2019年にはストップモーションアニメの名手・八代健志による短編映画作品『劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX』が発表されている。
人間キャラクターの表現に木の人形を用いるなど、八代氏ならではの拘りが伺える作品となっている。
兵十は入野自由が演じている。



□最後に□

実は一般に知られている文章は最後の一文が削られている。その削られている一文は…


『ごん』はぐったりなったまま、うれしくなりました。



□余談□

作者である新見南吉の出身地に隣接した、愛知県阿久比町には権現山ごんげんやまと呼ばれる山があり、
昔は、キツネも多く生息しており、ここが「ごんぎつね」の舞台になったと言われている。
また、すぐ近くには矢勝川という川がある。
その河原には無数の彼岸花が咲き誇っており、秋には本の挿絵のように一面真っ赤に染まり壮観である。
毎年、その時期には「ごんの秋まつり」という催しが開催されるため、近くの新見南吉記念館と合わせて、気になった方は是非訪れてみて欲しい。
ただ、近年、半田市のある知多半島ではエキノコックスが確認されたため、もし幸運にも野生のキツネを見かけても近づかない方がよいであろう。
まあ、そもそも野生動物には迂闊に近づいたり触れないというのが定石ではあるが…。





ごん…お前だったのかいつも追記、修正をしてくれたのは…


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 当時本読みの宿題で毎回読んだが今思えば救われない話だった -- 名無しさん (2013-11-12 21:46:10)
  • 教科書はともかく 絵本からも最後の一文消したのは気にくわない -- 名無しさん (2013-11-12 21:49:37)
  • そういえば「ごんがわるい」と感想文で書いて小学校で大騒ぎになったと何かのスレッドで騒いでたな。 -- 名無しさん (2013-11-12 21:54:09)
  • 「まんが日本昔話」では普段は市原さんと常田さんしか演じていないのにこのときだけはごんを田中真弓さんが演じていて最後のシーンで泣いてしまった。 -- 名無しさん (2013-11-12 22:28:51)
  • 最後の一文消すのってなにか意味あるの?あった方が断然救われるのに… -- 名無しさん (2014-02-16 14:21:18)
  • ゴンさん自重w -- 名無しさん (2014-02-16 14:28:27)
  • ↑2 最後射たれたごんはどんな気持ちだったのかを読者に考えさせるために消したとか… うれしかったのか悲しかったのか恨んでいるのか等 -- 名無しさん (2014-02-16 14:33:53)
  • AAって誰? -- 名無しさん (2014-02-21 19:49:45)
  • ハンターハンターのゴンかな? -- 兄水 (2014-02-22 08:36:11)
  • ちがうよゴンさんだよ -- 名無しさん (2014-02-22 08:40:25)
  • ↑4教科書掲載版ならともかく、絵本でも削っちゃうのはちょっとな -- 名無しさん (2014-05-30 20:38:30)
  • 某掲示板で子供の演劇で何匹ものゴンギツネが撃ち殺されるという子へコピペを見てからそれが記憶に最初に出てくるw -- 名無しさん (2014-05-30 20:43:34)
  • でもごんの外見がキモオタだったら射殺待ったなしだったろ?つまりそういうことなんだよ・・・ -- 名無しさん (2014-05-30 20:53:13)
  • アニメは最後の葛城ユキの主題歌が悲しかった。タイアップなのに異常に雰囲気にマッチしてた -- 名無しさん (2014-07-18 19:16:49)
  • ↑2逆に美少女やったらどうやろ -- 名無しさん (2014-08-27 20:18:25)
  • ↑まあ凌辱物のエロ同人誌みたいな事になるな。「こいつ!こいつめ!悪い狐にはオシオキダー!」 -- 名無しさん (2014-08-28 00:16:55)
  • ↑ごんはぐったりなったまま、うれしくなりました。ってそういう・・・ -- 名無しさん (2014-08-28 00:19:58)
  • つーか、兵十のかーちゃんが実際死に際にうなぎ食いたいって言ったか、それとも単なるゴンの想像かは明言されてないんだよね。 -- 名無しさん (2014-08-28 00:23:14)
  • ↑×2 「兵十…兵十…ヒドイよ…こんな…こんな事…でも…でもボクがいたずらっ子だからワルイんだよね…だから…だからもっと…おしおき…して…」 -- 名無しさん (2014-08-28 00:26:41)
  • 最後の一文、自分が小学生の時の教科書では載ってた気がする… -- 名無しさん (2014-09-19 18:21:28)
  • ↑5 いつも思うがレイプより酷い犯罪なんざ無きに等しいのに何で勧善懲悪みたいなノリになるんだろうな。 -- 名無しさん (2014-09-19 18:54:24)
  • そりゃ自分が正しい側と思えれば精神的に楽だからさ!もちろん創作の世界限定だがな! -- 名無しさん (2014-09-19 20:12:36)
  • 鍵作品がアレンジしたら最後にごんが奇跡で生き返ったでしょうか -- 名無しさん (2015-03-24 18:24:32)
  • ゴンさんのAAで全部台無しだよwww -- 名無しさん (2015-03-24 18:36:05)
  • オマエノシワザダタノカorz -- 名無しさん (2015-10-19 21:22:39)
  • 思い出にふけって泣いてたなあの頃と思ってたらゴンさんでwwww -- 名無しさん (2016-03-29 22:45:37)
  • 兵十さん撃つのはそのゴンさんじゃない!てかそいつ絶対生きてます! -- 名無しさん (2016-09-06 10:50:58)
  • 良かれと思って勝手な思い込みで行動せずよく考えましょうという非常に身につまされる話…というか「うなぎが食べたいと言ったに違いない」からして想像じゃねーか! -- 名無しさん (2016-09-06 13:18:04)
  • 童話におけるケモノキャラの悲哀を見るとケモナーにならざるを得ないよな -- 名無しさん (2016-09-06 13:51:41)
  • 百姓が火縄銃持ってるのかとか、一撃で命中させる兵十スゲぇな〜と思ってた学生時代… -- 名無しさん (2017-10-30 10:16:47)
  • ↑ 略奪品じゃろ、7人の侍的に考えて -- 名無しさん (2017-10-30 10:55:17)
  • ごんは弾丸をはじきました。弾丸は兵十に当たり、ごんが放った栗を眉間に当てられ死亡しました -- 名無しさん (2017-10-30 12:24:15)
  • ↑2イノシシやら熊やら猿やらの害獣を狩るために普通に持ってるんじゃねぇかと。半分百姓、半分マタギみたいなのは普通にあり得るし -- 名無しさん (2017-10-30 14:14:26)
  • 音読の時間に「毛皮もくれるなんて!」と言った天才がいたな。 -- 名無しさん (2018-01-06 00:42:58)
  • ウホッやめいww -- 名無しさん (2018-01-06 01:16:45)
  • おーれはいたずら天才だい♪って学芸会でやったなぁ。 まてー、まてー、ぬすっとぎつねー♪もあった。 -- 名無しさん (2018-01-06 03:01:27)
  • ↑4 完全百姓でも銃を使うことはあったらしい。用途はまさに害獣を追い払うため。害獣のせいでコメの取れ高が減るのは権力者にとっても一大事だから、そういう用途で銃を使うことは禁止されていなかったらしい。 -- 名無しさん (2018-03-23 19:20:41)
  • 「おっかあ」が兵十の母なのか嫁なのか不明って学校で習ったんだけど -- 名無しさん (2018-04-18 15:00:54)
  • ごんが強大な妖狐になる前のお話か -- 名無しさん (2019-01-15 14:38:29)
  • オマエダッタノカ -- 名無しさん (2019-08-30 22:44:34)
  • ゴンスレイヤー -- 名無しさん (2019-10-24 01:39:29)
  • 学芸会でごんぎつねをやる際に、ごんの兄弟という配役を増やしたら、ラストシーンが兵十の狐の兄弟殺戮劇になってしまったという話w -- 名無しさん (2019-10-24 06:11:54)
  • 同じ作者のものだと「てぶくろを買いに」の方が小さい子には受けがいいそうだ。 -- 名無しさん (2022-02-11 22:58:36)
  • 百姓でも害獣退治の銃はもってたけど、一揆で使うと取り上げられるから使わなかったという話を聞いた。 -- 名無しさん (2022-11-23 01:23:36)
  • 創作昔話ごんぎつね!!!! -- 名無しさん (2022-12-28 09:09:12)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧