戦国BASARA3の新武将一覧

ページ名:戦国BASARA3の新武将一覧

登録日:2010/08/10(火) 19:24:37
更新日:2023/12/04 Mon 13:55:43NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
戦国basara3 戦国basara 一覧項目 無敵 蘇生 不器用 かぐや姫 アラビアンナイト 宝塚 ポールダンス 武将 虎←怖い リア充夫婦 ご先祖様←でも怖い




※戦国BASARAはフィクションです。実在する人物とは名前が一緒なだけで一切関係ありません。


戦国BASARA3の新武将+αを紹介する。
新プレイヤー武将は戦国BASARA3を、宴で昇格した敵キャラは戦国BASARA3宴の項目を参照。



【地方領主】
『3』で新たに出てきた特定の地域を治めている敵武将。各武将の特殊能力が登場するステージに強く反映されている(例:姉小路頼綱)。


  • 南部晴政

CV:宝亀克寿
「亡者まします、まします亡者。ほう、ほう」
霊場恐山を守る武将。不思議な呪文を唱え、夜行の力で亡者をあの世から現世へと喚び出して戦う。
素早い身のこなしに加え、寄り集めた魂を放って攻撃してくる。彼に反魂を一回も使わせないで戦うとボーナスが貰える。


  • 佐竹義重

CV:木村雅史
「自分、不器用ですから」
が口癖の真っ直ぐな性格の武将。曲がったことが出来ず、真っ直ぐに歩くためよく道に迷ってしまう。
佐竹塾により鍛え上げられた佐竹軍は、屈強だがみな不器用。不器用が故に行進も揃えることが出来ない。
「関節のある鎧を着た事がありません」
ステージは作りもボーナス条件もシンプルなので初心者でも不器用でも慣れればボーナスコンプリートも夢じゃない。
作った領主は不器用ですから。


  • 宇都宮広綱

CV:吉田孝
「感じるな、考えろ!」
神流川に住んでいる武将。
戦わず勝つ方法を考えた結果、霧やを使う戦法を編み出した→宇都宮動物園
だが実は霧が出ると自分も周りが見えず、氷属性なのに寒がり。虎も実は怖い。
ちなみに、考えることも苦手なようだ。劇場版では誰お前なレベルでいい男になっていた。


  • 姉小路頼綱

CV:白熊寛嗣
「森はいい…」
帰雲城に住んでいる武将。ぱっと見、毛利の鎧に見えなくもない。
森を愛し、森に守られているためかいつも穏やかな森ボーイ。
だが、一度戦闘になると、森に祈りをささげることで力を借りて自由自在に大木を操り攻撃してくる。
丸太の中から意味無く回転しながらかぐや姫のように現れる登場シーンは、地方領主中一二を争うインパクト。
森の木を登場の度に伐採していいのか…?


  • 尼子晴久

CV:川村拓央
「この砂はオレの海」
砂と風の国である月山富田の主。その様はアラビアンナイトのようだ。地方領主きってのイケメン。
勝ち気だが、ダメージを多く受けるとすぐ砂に隠れて他の陣地に逃げてしまう。
実はオアシスがありその近くに隠し通路がある。


CV:伊丸岡篤
「オレは無敵の主人公!」
上杉謙信に仕える武将。上杉軍の一番隊を一人で任されている。一年かけて名を上げたらしいが、定かではない。今回は「愛」の前立を拵えて参戦。
…だが体力はモブと変わらないため

陣大将>無敵>足軽

という感じである。
無敵剣を振り回して攻撃してくるが飛ばされた無敵剣は何処から戻って来たんだろう…
無敵に会うには隠し通路を通らないといけない。
宴では人間花火になっておりその光景は盛大でかすがに嫉妬された。


【敵武将】
スペースが余ったのでおまけで敵武将の紹介をしよう。
宴では全員プレイヤーキャラに復帰している。


CV:朴ロ美
むてきとかすが、けいじがしょぞくしているうえすぎぐんたいしょう。にーとだったけいじにないていをあげたひと。
ほそみですぴーどをいかしたいあいをぶきとし、「ぐんしん」とうたわれるいくさのてんさい。
びしゃもんてんをあつくしんこうしている(もんのなにびしゃもんとつけるほど)。
ときどき、づかみたいなふるまいをする。せいべつ・けんしんさま。
たけだしんげんはえいえんのらいばるで、やまいにふしたかれをしんぱいしていた。


CV:桑谷夏子
謙信様一筋なくの一月下為君。名前は春日山城から取っているBASARAオリジナル武将。
気が進まないがKGと一緒に謙信様をお守りする!
宴では妖艶なポールダンスを見せた。
彼女の為にもボーナスのためにも謙信様花火を完成させてあげよう。


CV:坪井智浩
前田家当主。自宅では褌一丁で生活していることが多く、戦場でもほぼ裸で全身傷だらけ。
「豪放磊落」の肩書が似合うように豪快で気のいい人で作品きってのリア充。
織田滅亡後、中立的立場を保ってきたが、天下分け目の戦を前に周辺国から幾度も圧力を受け家と民を守るため苦渋の決断を迫られていた。
2までは賤ヶ岳を拠点としていたが今回は手取川の戦いとなっている。


CV:甲斐田裕子
前田利家の妻。しっかり者の女性。武家の嫁として常に利家を盛り立て、前田家のために尽くしているリア充2号。かかあ天下。
彼女の作る飯は上手いらしく、かつては長曽我部軍も舌鼓を打った。
3では利家と同じく中立を貫いていたが東軍に入りたいある人にさらわれる。
慶次の戦国ドラマ絵巻のあるルートで、この事件を巡る真相が明かされる。
手取川ステージでは彼女に弁当を全部使わせるというボーナス条件がある。


  • 北条氏政

CV:宮澤正
「老成剛毅」の肩書通り少々傲慢な老人。2や英雄外伝より少し丸くなったようだ。
小田原の役で豊臣軍に滅ぼされかけるが、黒田の無血開城によって九死に一生を得た以降は彼と固い友情を結んでいる。
何かにつけて「ご先祖様」と口にするが、BASARA技で幽霊として出現するご先祖様の姿には、恐怖のあまり怯えてしまっている。
傲慢だが信玄の病を治すために風魔に薬を探させている一面も。
3や宴の小田原城再建戦は難易度が低いが、ボーナス条件の一つ「北条を驚かせる」は慣れないと難しい。





追記・修正はBASARA3で日本各地を巡った方お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧