ラチェット&クランク3のガラメカ一覧

ページ名:ラチェット&クランク3のガラメカ一覧

登録日:2019/02/18 (月) 20:33:22
更新日:2024/03/28 Thu 13:53:40NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます



タグ一覧
武器 ピンキリ 個性豊か インソムニアックゲームズ 開発者は悪魔 一覧項目 ラチェット&クランク チートから産廃まで メガウェポン ロープとライフルさえあれば生き残れる プラズマコイルの異常性能



ラチェット&クランクの第三作、「ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック レンジャーズ」に登場するガラメカを
武器の特性および大まかな使い勝手の説明および評価をここに記す。



【ガラクトロン製ガラメカ】

今回の舞台は初代と同じズガガ銀河なので、ガラクトロンが主流となる。



  • ショックブラスター→ショックキャノン

初期装備のショットガン。性能・外見共に前作のブリッツガンとよく似ている。メガコープに対抗したのだろうか?
V2以降から溜め撃ちが可能になる。
素の威力はレンチに毛が生えた程度と、武器ガラメカとしては最低の数値なので
まともに火力を発揮するなら溜め撃ち前提で使うことになる。


ショックキャノンにアップグレードすると、ブラスター時点では威力と攻撃範囲が広がるだけだったのに対し、
一直線上になぎ倒すような破壊光線を放射するようになり、順当にプレイしていれば最初にアップグレードするであろうガラメカ。
入手当初~順当に進めばだいたいダックスあたりまでではまず耐えられる敵はいないといっていい。
しかし、ブラスター時点では溜め撃ちでも消費する弾薬は1発だったのに対し、
キャノンまでアップグレードすると一気に10発も消費してしまい、フルチャージで5発撃てば弾切れになるので注意。


威力そのままにグレードをお好みで調整できればよかったのになガラメカその1。


なお、一周目では溜め撃ちでも次第に威力が物足りなくなってくるがメガウェポンになると一転、
溜め打ちしたときの威力は全ガラメカ中最大になるのがおもしろい。



  • ナイトロボーン→ナイトロンガバー

初期装備のグレネードランチャー。初代から連なる爆弾投擲系武器。
序盤では大物狙いで活躍するが、次第に火力を求めるならスナイパーライフル、攻撃範囲を求めるならバウンダーに出番を取られがち。
同じグレネード系ガラメカのバウンダーとの差別化点として、バウンダーがある程度タイムラグがあるのに対し、こちらは瞬間火力で勝る。
特にぜんめつバトルショーで、敵が出てくるところを読んで扉にめがけて撃てば一瞬で一網打尽に出来る*1ので、
それさえ活かせれば活躍の幅は広がるし、他の強力な武器ガラメカの弾薬の温存も出来てお得である。
一周目ではだいたい墜落現場あたりから威力不足を感じ始めてくるけど(それでもぜんめつバトルショーでなら、敵の耐久力は据え置きだから問題なく実用可能であるのがこのガラメカの恐ろしいところである)
二周目でメガウェポンになると他のガラメカに決して引けをとらない火力を確保できるようになり
ますます使い勝手は良くなって行く。
進化して行くと爆弾炸裂時にエネルギーミサイルが飛び出し、爆発範囲から離れた敵にも攻撃可能になるが、こちらはほぼオマケと考えて良い。



  • プラズマロープ→カンタムロープ

バランスブレイカーその1。
360度に鞭打ってなぎ倒す接近戦用ガラメカ。弾数制限が付いた代わりに攻撃範囲が広がったレンチと考えて良い。
つまり同じ接近戦用ガラメカでも、パンチングラブと違って弾薬の概念がある。
威力そのものは溜め無しショックブラスター並み、つまりレンチに毛が生えた程度しかないが、
もともとレンチ一発で死ぬ程度の雑魚を一網打尽にするためのものなので、
威力の低さがまるでデメリットになっておらず、しかも連続で振れば敵を怯ませ続けられるため、
ある程度の耐久力を持つ雑魚だろうと、怯んでいるうちに連続攻撃で倒せてしまう*2
最初に訪れる惑星・フロラーナで手に入り、本体、弾薬の価格も非常に安い。ベルディンの時点で稼ぎを怠らなければ、フロラーナに到着した時点で購入可能になっているだろう。(だいたいティラノイドどもを欠かさず全滅させ、箱もくまなく壊せば足りるくらいのお手ごろな値段である)
進化して行くと衝撃波を放ち、遠方の敵にも攻撃する事が可能になる。衝撃波の威力はかなり頼りないため、あくまでザコ掃討や牽制用の機能であるが。
アップグレード後は威力の向上や衝撃波が出る様になる他は鞭の色がオレンジから紺色に変わるだけで、使い勝手は大差ない。
カラーリングで見ると、リキッドフリーザーよろしくユウくんからV3でニナミちゃんに逆転し、やがてカンタムロープになってV1とV3が溶け合って水芸っぽくなる。
この属性の変わりようは順番的にさながらルイージマンションである。


メガウェポンになると、二週目特有の倍率を稼ぐために適当に雑魚を蹴散らしていけば
あっという間に最大の20倍まで膨れ上がる、まさに「最初から最後まで頼れる」万能ガラメカと言っても過言ではない。


オマケとして、装備していると手元が明るくなるため、暗所で使用する事で足元の確認ができるという副次効果がある。
……その必要がある機会は極少ないが……・



  • N60ストーム→N90ハリケーン

おなじみのマシンガン系
やたら数値上の威力が高く設定されているが、これは5、6発当てた合計だと思われる。
確かに弾数は多いが、弾薬の値段が歴代のマシンガンガラメカに比べ、微妙に高い。
跳弾(V2以降)、ロックチューン(V3以降)、ショックチューン(V4以降。電磁誘導で隣の敵を巻き込む)が付くことにより
初代のマシーンブラスターよりだいぶ使いやすくなったが
それでも雑魚相手にはプラズマロープ、真っ直ぐ飛ぶガラメカにしてもランペイジャーの方が使いやすく
とどめにショックチューンならプラズマコイルという強力ガラメカの壁が立ちはだかるという
基本スペックそのものは悪くないはずなのに、どうにもこうにも不遇なガラメカ。


一応、スナイパーが手に入るまでは貴重な遠距離攻撃手段なので、一週目の中盤までなら役に立つ。
中盤以降は力不足な感が目立ってくるが、序盤の攻略のために買っておいて損は無い。



  • ガスプッシャー→ガスボーン

敵の脳みそをナノウィルスで汚染し、同士討ちさせると同時に感染した敵も
ウィルスの毒素によってスリップダメージを与える「開発者は悪魔」なガラメカその1。
ちなみに感染させても他に敵が居ない場合攻撃はそのままラチェットのままだが、数秒後に敵が即死する。
しかし、そんな極悪なコンセプトの割には、結局ロープでヨーシヒトマトメニカタヅケテヤルしたほうが早いという
結論に落ち着きがちな、これまた不遇なガラメカ。


一部のドSプレイヤーは、コートニーのバックダンサー相手に撃つ
リョナプレイを好むようだが、それにしたって、まともにプレイするなら
ホーダインとアクマンを合わせた上で、ロープでなぎ払ってしまったほうが数倍効率的なのは言うまでもない。
ここらへんはタイムアタックか、性癖を満たすかの好みがわかれるだろう。


アップグレードすると、ボーンの名にたがわず、爆弾上にナノウィルスをばら撒き
結果的により広範囲に感染させることができるようになった。
最終ステージ・マイロンのスキルポイントのひとつ「プッシュプッシュプッシュ」は
事実上、アップグレードさせないと不可能と断言していい。
なぜなら、ナノウィルスの感染性能は、モンスターファーム2の攻撃系パラメータがごとく
攻撃力に依存するので、攻撃力が低すぎると感染すらしないからだ。
むろん二周目で使うつもりなら、メガウェポンにしないと話しにならないのは言うまでもない。



なお、ガスプッシャーの発射音はオゲェッ、ガスボーンの爆弾の爆発音はベチャアッと、
お世辞にも気色が良いとは言い難い音なのが隠れた難点。



  • サックキャノン→ボルテックスキャノン

バランスブレイカーその2にして、初代から帰って来たガラメカその1。
性能は初代同様、小さな敵……のみならず、箱まで吸い込めるようになった。
弾薬箱を吸い込んでも普通に弾薬が手に入り、また爆発箱を吸い込んでもダメージは無い。爆発箱を安全に処理しつつ弾薬にする事ができるのも隠れた利点。
まず購入当初から、吸い込める数が10個(匹)と初代のなんと倍になっており火力もナイトロボーンに次ぐ……と、
お金をケチるならしばらくの間(一周目ではだいたいオバーニ・ドラコあたりが限界だろうか?二周目以降は全体的な平均火力上昇に伴い最後まで十二分にイケる)これ一本でやっていけないこともない代物。


ボルテックスキャノンになると、吸い込まれた敵が炎上した状態で打ち出されるという「開発者は悪魔」なガラメカその2。
ただし、サックキャノンでは、箱を吸い込んで、壁に向かって吐き出してはわざと入水自殺すると箱は復活する仕様から、
無限にボルトを稼ぐことが出来たがボルテックスキャノンになるとその裏技が使えなくなってしまう。(自殺しても箱が復活しない)


威力そのままにグレードをお好みで調整できればよかったのになガラメカその2。



  • ヒドラスピッター→メデューサー

複数の対象をまとめてロックオンして電撃を放射する。別名「泡立て器」。
威力そのものは決して低いわけではないのだが、
少なくとも一周目では火力不足を感じるしそもそも複数を相手取るならプラズマロープかナイトロボーンで良いという結論になりがちで、
基本的にいらない子扱いされがちな不遇なガラメカ。
そもそも一度にロックオンできる数も問題で、V1時点ではたったの3体しかロックオンできず、メデューサーになってやっと7体と実用範囲内な数になるのだが、
その頃には主に火力面で他のガラメカに出番を奪われがちなとことん可哀想なガラメカ。



  • アクマングラブ→マオーングラブ

バランスブレイカーその3にして、初代から帰って来たガラメカその2。
V1の時点では突進して自爆する小型ロボを4体召喚するだけだが、その時点でやたら威力が高い。
さらにV2以降ではレーザーキャノンを装備し、援護射撃をするようになる。
もしかしてメガコープのシンセノイドの特許を借りたのだろうか?


マオーングラブになると、宙に浮くようになり、空中の敵にも対応するようになっただけでなく
メガウェポンにしなくても二周目で十二分に通用する鬼のような火力を発揮する。
(参考までに、他の火力自慢のオメガウェポン(V8。最高グレード)≒マオーングラブV5である。
無論メガウェポンにしたらの火力はこれ以上は説明不要な領域である。)
ただ、自爆したときの爆発がどう考えても不謹慎



  • スナイパーライフル→スプリッターライフル

狙撃系ガラメカという特性上流石に万能とはいかないが、プラズマロープとは違った意味で「最初から最後まで頼れる」ガラメカである。
まず威力が全ガラメカ中最強クラスで、ガードボット・ヘビーガンナーやらジャイアントメガボットやら大物どもが、これ一発であっさり轟沈していく。
むしろちょうどこれが発売されるダックスでヘビーガンナーに殺られまくって足踏み喰らっていたところ思い切ってこれを買ったらあっさり突破できたというコマンドーも多いだろう。
例えるならロックマンXのストームトルネードである。
当然だが、狙撃系ガラメカである以上、射程は最長である。
後述のホロングラブとの組み合わせは相手にとっては最早理不尽以外何者でもない
貫通効果はオマケです、ハイ。



  • ランペイジャー→バーサーカー

おなじみのバズーカ系……といいたいところだが、素の威力はスナイパーライフルに大きく劣る反面連射が利き、
ロックチューンのおかげで取り回しがいいのでバズーカというよりアサルトライフルみたいな感覚で扱ったほうがいい。
つまり今までのバズーカ系のように一発にかける一撃必殺ではなく、むしろ手数で勝負する一味も二味も違う使い勝手なのは頭に置いておこう(球数も連射型相応に多め)
アップグレードすると、当たった箇所から、小型ミサイルがそれぞれ独立してターゲットを追いかけて攻撃するが、
ぶっちゃけこれもオマケ程度ととらえたほうがいい。


一週目でも「ぜんめつバトルショー」のスコルピオを30分を狩り続ければバーサーカーまで進化する。
手早く強化したいならこれがオススメ。



  • ホロングラブ→ホロダイングラブ

前方に平たく丸いシールドを展開する防御用ガラメカにして、「開発者は悪魔」なガラメカその3。(後述)
攻撃力の数値は、厳密には耐久力の数値だと思われる。
アップグレード後の名前がホーダイングラブと非常に紛らわしい。
アップグレード後は、隣接した敵の体力を吸収するようになり、それは主にぜんめつバトルショーで活かされるようになる。
ガードボット・ヘビーガンナーの攻撃をこの盾で受けさせ続ければあっという間に成長し、
意識して経験値を稼いでいくと(順当に進んだ場合)恐らくショックブラスターの次くらいにアップグレードすると思われる。
そしてこのガラメカの恐ろしいところは敵の攻撃は完全にブロックしておきながら、ラチェットの攻撃は問題なく素通しすることである。
これを貼っておけば、弾幕飛び交う危険地帯でも問題なくスナイパーライフルをスタンバイでき、
正面からの攻撃を無効化しつつ、自分は超火力の一撃を叩き込むという敵にとっては理不尽な戦法がとれるのだが、せっかちな人には向かない。


ダメージが限界に近付くとシールドの端がチカチカするので、ホロンシールドを盾に狙撃中はよく見ておこう。



  • ディスクブレーダー→マルチディスクガン

バランスブレイカーその4。
名前どおり円盤の刃物を撃ち出すガラメカ。
前作で言うシュリケングラブにあたるガラメカだが、入手は後半なので威力も相応に高くなっている。*3
V2以降は壁に跳ね返るとき、物理法則を無視して敵を追尾するようになるので、何も考えなくても勝手に攻撃が当たってくれる。
おまけに射程もスナイパーライフル並みに長いので予想外のところで攻撃が届くことも多々ある。


アップグレードすると、壁に跳ね返るたび最大16枚まで分裂し、その分裂したディスク一つ一つが敵を追いかけるという、
一昔前のゲームなら処理落ちどころかフリーズしかねないような異常事態をさらっと平気で引き起こす恐ろしいガラメカ。
閉鎖空間ならコレを連射しながら走り回るだけで敵を全滅させられるという凄まじい性能にア然とするだろう。



  • ブラックホーラー→ブラックスラッシャー

文字通りブラックホールを発生させ、敵を吸い込む。
進化して行くとブラックホールから低威力の電撃を放つ様になる。
基本的にサックキャノン同様小さな敵しか吸い込めないが、
アップグレード後はブラックホール同士が融合して膨らませて巨大化させることができ、大きな敵も吸い込むことが出来るようになる。
普通に使う分にはスナイパーライフルでブチ抜いた方が早いのでステージ攻略中は使いにくいが、
ブラックホールは一定時間その場に残り続け、その場を離れても敵を吸い込み続けてくれる性質から、
バトルアリーナや防衛ミッションの様な、一定範囲で大量の敵と戦い続け、かつ敵の出現位置がある程度分かっているシチュエーションで強みを発揮する。
ブラックホールを設置した方面をしばらく放置でき、かつ同時に他の敵に攻撃できるため便利。


なお、その性質上、攻撃力の数値が何を意味するのかは全く不明である
またこのテの武器としては珍しく、ブラックホールに敵を吸い込んでもお金はしっかり吐き出してくれるので獲得資金が減ったりはしない。



  • メルモクワッガー→クワッグブリッツァー

おなじみメルモ系。今回は敵をアヒルに変えて無力化する。
少なくともV1の時点ではブラックホーラー同様攻撃力の数値が何を意味しているのかは全く不明である
一説には変換速度では?という声もあるけど、それにしてはやけに数値が高く(1000、ナイトロンガバーV5を軽く上回る)、やはりいまいちよくわからないことになっている。
V2以降はタマゴばくだんを産むようになる(もれなくメスのアヒルに変換するのだろうか?)ので
攻撃力の数値はそのタマゴのものと思われるが、それにしたって規格外な威力である。


クワッグブリッツァーになると、最初の一体目でフェニックスを召喚する
その火の鳥は敵に向かって自動的に体当たりし、耐久力が続く限りボロ雑巾になるまでこき使うことが出来る
さらにメルモ系である以上、弾薬の概念がない、つまり無限である。
なお、フェニックスは一度に一匹のみで、それ以降の変換した敵は初代のバルルングラブよろしくデコイ(囮)機能を持ったオレンジ色のアヒルとなる。
もちろんタマゴばくだんは健在である。
当たり前だが、ぜんめつバトルショーでは八面六臂の活躍を見せる。


二周目以降はメガウェポンにしてないと露骨に変換に時間がかかるようになるので、なるべく速やかかつ優先的にメガウェポンにしておきたい。



  • ナンバー9→ナンバー9サウザンド

おなじみRYNO系。
今回は本体のみならず弾薬もぶっちぎりで最高値。
敵を複数体ロックオンし、一度に高威力のミサイルを放出するというRYNO系としておなじみの性能……だったのだが、
アップグレードすると撃ち出した途端画面がフラッシュし、その瞬間画面内の敵を灰にして全滅させるという、
効果そのものとしてはむしろ前作のゾディアックに近い立ち位置のガラメカとなる。
当たり前だが、ボスには効かない
 効 か な い っ た ら 効 か な い 。


大事なことなので二回言いました。


威力そのままにグレードをお好みで調整できればよかったのになガラメカその5。
なお、このガラメカのみ唯一メガウェポンという概念がない。



【メガコープ製ガラメカ】

基本的にアクエイトスにあるひみつショップXにて購入することになる。
2のデータがあると、なんと問答無用で無料になる。(フィジージェット会長の贈り物って設定らしい)


  • ホーダイングラブ→マホーダイングラブ

援護射撃する砲台を設置する。
メガウェポンになると何気に全ガラメカ中ナンバー9を差し置いて最高の数値を記録するのだがこれも複数回当てたときの合計だと思われる。
何気に隠し氷属性
砲台が基本的に地べたに固定という特性上、忙しなく次から次へと進む通常の冒険・探索には向かないが、
特定の狭いエリアで戦うことになるぜんめつバトルショーやボス戦などでは八面六臂の活躍を魅せるのは言うまでもない。
ただし、一度に展開できるのは4つまでなので、それ以降は幾ら出しても弾薬を無駄に消費するだけなのは頭に置いておこう。



  • マグマイザー→リキッドフリーザー

今回のバーナー系。「開発者は悪魔」なガラメカその3。
ノズルからマグマを吹きかけて敵にぶっかけるというとんだSMプレイを敢行する
ぐるぐる回れば、当然360度攻撃も可能…なのだが、それだったらプラズマロープ使ったほうが早いという結論に落ち着きがち。
今回のアップグレードは前作から全くの別物となり、
ガッカリ性能だったメテオキャノンとは打って変わってアップグレード前そのままな使い勝手で運用できるようになったのだが……
何を血迷ったかノズルから液体窒素…と属性が見事なまでに逆転してしまう
ラチェット&クランクの世界では基本的に属性相性という概念がないので気にする必要はないのだが、どうにも釈然としない進化論である。
喰らった敵は液体窒素で凍らせたバラの如く氷漬けになって粉々に砕け散るという、
アップグレード前とは違う道を行く残虐ファイトを敢行することになる。
前作のサーミネーターといい、ホーダイングラブといいメガコープは氷属性に定評があるようだ。


因みにマグマや液体窒素を噴射しながら二段ジャンプもできるため、空中で回転している時には空中に向けて発射される。
つまり、ティラノイド輸送機の真下で噴射しながら二段ジャンプすれば輸送機をダイレクト凍結できる。
ランペイジャーやらスナイパーライフルやら撃ち込んだ方が早い? ごもっとも。



  • バウンダー→ヘビーバウンダー

グレネードランチャーの阿片進化系。クォークアジトQQQに到達すると入荷する。
ラチェット達は10%OFFで購入したらしい。(それでも前作のデータがあればタダになってしまうが)
爆発した瞬間に次から次へと小型爆弾がクラスター爆弾のように次から次へと炸裂し、敵に多段ヒットによる追加ダメージを与える。
その特性上、何度攻撃されても、地べたを這いずり回ってでもしぶとく生き残るクォークボット相手に大活躍することになる。
メガウェポンになると、一発あたりの威力がナイトロンガバーに劣る。
多段ヒットか、瞬間火力かでお好みのほうを選ぼう。



  • プラズマコイル→プラズマストーム

バランスブレイカーその5。最終ステージ前のコーロスに到着すると入荷する。
前作でも最強武器の一角だったが、その理由となる圧倒的威力と制圧能力は健在。
プラズマロープといい星のカービィの同名の能力といい、プラズマと名が付く物はどうしてこうもゲームバランスを意図も簡単に崩壊させるものが多いのか…
まず、威力が頭おかしい。V1の時点でスプリッターライフル並みとか普通じゃない。
当然ガードボット・ヘビーガンナーだろうがジャイアント・メガボットだろうがコロリコロリと即死させていく。
おまけにショックチューンがデフォルトで付いているので隣り合った敵にも無慈悲に頭おかしい威力の電撃が飛んでくる。
アップグレードすれば、ただ撃ってるだけで、プラズマボールが次から次へと敵を電磁誘導で撃ち抜いていく。


なにより、信じられないことに、こんなバランス崩壊兵器が前作のデータさえあれば問答無用でタダで手に入ることである。
(ひみつショップX曰く、中古品だったらしいが、それを差し引いてもタダで手に入れちゃったラチェットたちには当然文句を言う。そりゃそうだ)


ただ、さすがにメガウェポンはタダでは手に入らず値段もナンバー9に次ぐほど高価である。
しかし、威力はプラズマストームV5≒他の火力自慢なオメガウェポンなのでメガウェポン化は全然後回しで構わない。



  • シールドチャージャー→テスラバリアー

バランスブレイカーその6。マイロン(最終ステージ)到達で入荷する。
ひみつショップX店員をして「あれ便利だったよね」と言わしめる使い勝手の良さは前作からそのまま引き継いでいる。
武器選択画面から選んだ瞬間ラチェットの周囲に敵の攻撃を完全に無効化するバリアーを張る。
そのバリアーは身を守るだけでなく、そのまま体当たりできる。
なお、攻撃力の数値は、ホロングラブのように耐久力の数値ではなく純粋に体当たりの攻撃力だと思われる。
さらにアップグレードすると、敵は近寄っただけで感電する電撃を浴びせられ、
威力そのもの最低とはいえ、小さい敵はほとんど寄せ付けないプレイが可能になる。
ただし、バリアーに守られている間でも、敵の攻撃に触れたら倍率はリセットされてしまう
フロラーナのスキルポイントのひとつ「おもいコンダラー」もこれに守られていようと、
敵の攻撃に接触したら満たせないので、やはり悪いことは出来ない。
ちなみにアリーナのノーダメージ系チャレンジでは強制的に弾薬が0(使用不可)になる(チャレンジ終了後戻る)。前作でやりすぎた反省である。






追記・修正はオメガウェポントロフィーを取ってからお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 可能なら3に限らず他作品の武器項目も作って欲しい。プラズマコイル -- 名無しさん (2019-02-18 20:49:26)
  • ↑しまった、途中返信しちまった。プラズマコイル、クッソ強いけど入手時期が時期だから、普通にやってもストームに進化しないからしれいセンター行く前に惑星コーロスもう一周してたわ。 -- 名無しさん (2019-02-18 20:51:24)
  • 何でいきなり3の武器なのか。2も3の作品項目もまだだというのに。いやそれが駄目と言いたいんじゃなくて。……しかし懐かしい……ラチェット&クランク専用BBSの盛り上がりを思い出す。しかしプラズマロープそんなに便利だったのか。例のBBSだと「威力低い! 使い辛れぇ!」で評価が固まってたから驚いたわ -- T-35 (2019-02-18 21:26:17)
  • プラズマロープは投げても多段ヒットして強い。勿論消費は一発分。 -- 名無しさん (2019-02-18 23:12:02)
  • かなりうろ覚えだが、ブラックホーラーは強化されていくと敵を吸い込む以外に電撃も放つんじゃなかったかな -- 名無しさん (2019-02-19 16:38:01)
  • ↑ブラックスラッシャーだね。そもそも「小さい敵」というのがボスや大きすぎる物「以外」だから道中凄く役に立つ。 -- 名無しさん (2019-02-19 18:10:05)
  • あの、2のガラメカ一覧まだ出来てないんですけど -- 名無しさん (2019-11-11 16:39:31)
  • サーミネーターってガラクトロン社の試作品じゃなかったのか -- 名無しさん (2020-01-12 19:55:21)
  • ↑ラチェクラ3からホーダイングラブとリキッドフリーザー(マグマイザー)が氷属性を持つようになったのは前作でガラクトロンからメガコープに転職した、サーミネーターの開発者が関与したからという脳内設定がある。あとナンバー9サウザンドは閃光を発する前のビーム弾状態のものを無理やりボスに当てれば効いたんだっけか?ちなみにプラズマロープはV3〜4までの水色段階が一番好き。 -- 名無しさん (2021-08-31 08:43:18)
  • 1~3まで同じ人が書いてるのか、一々寒い表現とか余計な主観が入ってるな。修正しようってほどじゃないけど -- 名無しさん (2023-09-27 15:44:18)

#comment

*1 ぜんめつバトルショーの雑魚程度なら問題なく確殺出来る程度の火力はある
*2 さすがにガードボット・ヘビーガンナーやジャイアント・メガボットなどの大物はムリな相談だが…
*3 ただし表記上の攻撃力は2、3回ほど連続で当たった合計だと思われる

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧