名前の読み方は蛭(ひる)。毒蟲のNo7で絶を消滅させた犯人。相手を喰うことができ、それにより絶は消滅させられた。喰らうことによりエネルギーを溜め、巨大化する事ができる。大罪の1柱、【暴食】を持っており、蟻曰く実力は毒蟲でも上位クラス。
実は女性である。
技・スペル等一覧
「生命を喰らう(グール)」
暴食「捕食者の嘆き」
暴食「捕食」
どうだろうかっこよくて強そうな虫は出尽くした感ある
あるとしたらカブトムシ(甲虫)とか?けど毒蟲感はないな
後漢字で一文字か二文字だから
蝗(バッタ、イナゴ)とか?
虫の皇帝とかかっこいいし
毒蟲編は地球人サイドが主役の話になるだろうからバカ楽しみだ、神サイドが活躍しまくったから今度は地球人達を活躍させてほしいね
かなめんの成長、もしくは覚醒シーンを待ってる
これ、5章6話のメリアの発言曰く、パトの中にメリアがいた時期にパトがメリアの影響で全知全能を手に入れて、それが神羅万象獲得のトリガーになったっぽいから、パトがもし地球に来なかったら、自力?で覚醒繰り返して世界王クラスになったトアに数年後負けてたってことになるのかな、これで全知全能も残してるんだろ?かつてのパト越えも納得だわ
結局のところ毒蟲団長のコードネームってなんなんだろうね、副団長にも蠍ってコードネームはあるし
蜈蚣出るまでは団長が蜈蚣かと思ってたんだけどNo.2だからなぁ
蛇かな?でも虫ではないよな
要は七曜の子達の能力も使えるっぽい事を示唆してるセリフはあったけど一度も大会で使われなかったから麗夜戦で使うのかな?
ペンプの調和操作も模倣してるだろうから、今は無理でもいつかは月花みたいに複数能力の利点を利用してズルして調和成功させるって使い方も出来そうだし
もっと来てほしいのは武器融合やな
サイト全体: 3614552
今日: 2098
昨日: 3274
コメント
最新を表示する
>> 返信元
蟻が変なこだわりを捨てれば毒蟲上位と評していますし、具体的なこだわりの内容も気になりますね。
こいつ、普通に底が見えないんだよな
蛭って大罪の器の一角なわけだし、まだ隠し玉がありそうよな
例えば吸収した人物の能力が使えるとか、霊波動が使える事を示唆したようなセリフも言ってるし、普通にありそうなんだよな
それに加えて堕天の力や魔王の力みたいに当然悪魔の姿になる形態もあるだろうし
こいつほんまに7位でええんか?
とりま蟻と蛭の悪魔化形態が見たいから六章やれぇぇい!!いつかは知らんが!
>> 返信元
器が破壊されたんじゃなかったでしたっけ?
元のハゲに戻った方が残機増えるしいいと思うんだけど
>> 返信元
多分蟻から貰ったんだと思う。
悪信教と関係はあるのか…?
暴食
絶対これから重要なやつだ。
かっこいいな!
NG表示方式
NGID一覧