
神王連の中級メンバーの一人。
水の悪魔と言う二つ名があり、第3章では豪鬼、魔理沙、アリスと戦い、圧倒的な力で勝利したが、その後要と対決して豪鬼に足止めされ、要の模倣の力で使えるようになった道影の能力で剣に刺され死んだ。
技・スペル等一覧
水符「水球弾」
水王符「激流水撃波」
水幕「激流乱撃水」
水魔符 「千剣死水」
「アクアスピア」
ビリアンみたいに波動評価がAなら1オーラの練度も高そうだから全身を纏っても弱点にもならんがレーデみたいに巨体な上に波動評価が低いやつだとどうしてもそこが弱点になってしまう
燃費問題は正直オーラ極めればいいだけの話だし、巨体は素のパワーが強い、頑丈といっても大差はつかない感じがする。オーラで攻撃してオーラで守る世界だから。強いて巨体の弱点ポイント挙げるとするならヒットボックス大きいから普通に会心の一撃入れられやすいのと、翠燐見たいな光線系、暗殺系が当たりやすいとかじゃない?
ちょっとした疑問だが、もしかしてこの世界において巨体なのって案外弱点だったりすんのかな?
ビリアン見る限り体面積がデカイから他の奴に比べて身体に纏うオーラ量が多いっぽいし
巨体のやつが1000億のオーラを持つのと小柄のやつが1000億持つのとじゃ案外燃費に差があるのかな?体面積が小さい分纏うオーラ量も少ない点で言えば長期戦向きなのが小柄とかなのかね
まぁ巨体なら巨体で素のパワーが強い、頑丈っていう長所もあるけど
あり得そうですね
おそらく援命の元がそっち系なら能力とかも分かりそうですね
今のところ感情、縁、繁栄関係見たいですし
一番厄介な四つのハートの内フェアハートとキープハート以外は出てきてないのでまだ分からないですが運命も含まれるのならその系の人物モチーフもあり得ますね
媛命って女性器モチーフのキャラなんじゃね?
・媛命がやたら口にする処女、非処女などの発言
・頭についた子宮の様な金色のアクセサリー
・アクセサリーに重なっている五芒星には子宮の意味合いがある
こいつらの目的は何?何で地球の文明を幾度となくやり直してたの?地球という土俵なら現状実力帝王神候補に最も近い存在だけど、どこでそんな力を手に入れたの?本当に元帝王神候補達とかかな…、それとも天帝の世界の回し者達が光世界に作った実験場?エスカの見た目がパトにそっくりだし、何か関係あるのかな…。
秀vs白鳳が終わった直後に麗夜が蝿と会話してたシーンあったじゃん、あれ以降(蜘蛛、天道以外の)毒蟲メンバーを見てない気がするんだが、どうだったか分かる人いる?
サイト全体: 4189783
今日: 2999
昨日: 2895
コメント
最新を表示する
>> 返信元
いや、多分反省しないで独自に動くけど借りを返しには来る、みたいなそんな距離感だと思う
秀と違ってイカれサイコパス系悪魔ですし
>> 返信元
俺も水楼好きですね
特に容姿幼い子供のような見た目が可愛いですね水楼も生かされてれば秀のように更生してパト達と一緒に入れたと.....思う
>> 返信元
愛がすげぇわ…俺全然こいつ好きになれんのに
でも敵役としてはいい感じだったな、強いからこそ相手を舐めて最終的にやられるとこが
>> 返信元
書きたい。ストックまだまだある
>> 返信元
YouTubeで登場するまで書きたい?
>> 返信元
そこに愛がありますねぇ!
未だに大好きこの子。好きすぎてツイッターでこの子に関する小説書いてる。
まじで、受けだわ…。
総受けじゃんさショタ受け最高
>> 返信元
豪鬼と魔理沙とかをボコボコにしてたのが絶望だった
当時、こいつが悪魔化した時の絶望感はすごかっなた
あぁあぁっぁー、すいろうぅぅなんで死んじゃったのぉぉ
可愛いと思っている人を否定するつもりはありません。
かわいい、のか?やっぱ顔ががいこつみたいになった時のイメージが強い
かわいいのに趣味が水攻め拷問というね
実は能力が明らかにされていないという事実に驚き
可愛い
今の秀見たらどんな反応するのかな
強い
シャルさんの担当悪魔がこいつのお父さんだったりして
可愛い💕
NG表示方式
NGID一覧