達成の証

ページ名:達成の証

達成の証

【概要】

今作における「やり込み要素」の1つ。各種条件を達成することによって解放されていく。条件の難易度は様々で、普通にプレイしていれば簡単に達成出来るものもあれば、意識的に解放を狙わないと難しいものもある。

解放された機能をONにすることで、ステージ中それらの効果を使用することが出来るようになる。また、複数の機能を同時に使用することも出来る。

※「天狐の面」「金メダル」「無限アイテム」の項目をオンにして遊んだ場合、ステージをクリアした事にならずタイムも更新されないが、こけし・アーカイブ・聖域の勾玉の首飾り・未入手の混沌の神楽鈴の落書き等の入手するだけで良い収集要素の探索には使用する事が出来る。

※「こけし探知」について、Steam版にもDLCとして外縁が追加された為、こちらでも解禁することが可能になった。
※「こけし探知」以外の解放条件には、DLCのステージである「外縁」は含まれない。

名前 解放条件 効果
般若の面

Steamの有料版を購入する

(Switch版:無し)

視界が少し悪くなり、スタミナ回復速度が約1.5倍になる、体力を一定時間毎に1ずつ回復、スタミナが切れても体力80まで体力を削りつつ走り続ける事ができる。

コンパス強化 勾玉を通算で30個集める 「特別な勾玉」のある場所を示す紫の針がコンパスに現れる
おたすけセット 通算で44回死亡する ライターの他に、懐中電灯・爆竹2個・カメラ1個を所持した状態でスタートする
懐中電灯バッテリー強化 ヒグラシの回廊を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする 懐中電灯のバッテリーの持ち時間が8分から16分になる。
ひかり石光量強化 深淵を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする ひかり石の光量が上昇する。
1個で部屋全体が薄暗く見渡せる程度まで明るくなる。
屈み歩行速度強化 霊魂の淵叢を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする 屈み状態での歩行速度が速くなる
スタミナ回復速度強化 聖域を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする

スタミナ回復速度が上昇する。また、スタミナ強弱系パッシブアイテム等と重複して効果を発揮する。(スタミナ回復速度が約1.3倍になる)

神妙な女の面

神妙な女の面を所持した状態で、挑戦者でいずれかのステージをクリア (勾玉チャレンジでもよい)

視界が少し悪くなり、スタミナ回復速度が0.5倍になる。混沌の神楽鈴を高速で振るうことができる

混沌の神楽鈴 挑戦者でシークレットステージ以外をクリア 詳細はアイテム一覧の「混沌の神楽鈴」を参照
ヒバナのお守り 挑戦者で全てのステージをクリア
(厳密な条件は邂逅クリアのみ、
霊魂の淵叢の通常ゴールすら不要)

徘徊者に襲われた際に、1度のみ強制ワープし、徘徊者から逃れることができるが、スタミナ回復速度が少し低下する。

アイテム【混沌の神楽鈴】が振るごとに確定で特殊効果を発動するようになる。

天狐の面 修羅で全てのステージをクリア 体力を常に1ずつ回復し、スタミナ回復速度が約5倍になる。入手した勾玉を射出して、徘徊者の撃破や扉や襖の破壊が出来るようになる
※強力な効果のため、オンにした状態でステージクリアしても、クリアとしてカウントされず、記録は更新されない
セピアモード 霊魂の淵叢に隠された秘密の扉を抜け、隠されたステージ(聖域)をクリアする ステージの色彩が昭和風になる
勾玉の首飾り 聖域に隠された秘密のアイテムを手に入れる 受けるダメージを大きく軽減(半減)する
金メダル 勾玉チャレンジで全ステージでゴールドメダルを獲得する

スタミナが無限になり、通常より(水場でも)高速で走る事が出来る。また、体当たりで扉や襖を破壊出来るようになる
※強力な効果のため、オンにした状態でステージクリアしても、クリアとしてカウントされず、記録は更新されない

光る絵筆 秘密の部屋に隠されたアイテムを手に入れる (混沌の神楽鈴の落書きを全86種類集める事が条件)

混沌の神楽鈴の落書きを地面に描けるが、描き過ぎると処理が重くなる。何度でも使用でき、ひかり石の代替になる
書き残せる数は50個まで。50個を超えると古いものから消えていく

ロッカーモード こけしを10体集める ステージ内の行李がロッカーに変化する。下を向かずに隠れられるが、行李よりも視界が狭い
ねじり鉢巻き こけしを30体集める ねじり鉢巻きを所持した状態でスタートする
厚手の長靴 こけしを45体集める 厚手の長靴を所持した状態でスタートする
赤色の葉っぱ こけしを60体集める 赤色の葉っぱを所持した状態でスタートする
緑色の葉っぱ こけしを75体集める 緑色の葉っぱを所持した状態でスタートする
トカゲの尻尾 こけしを90体集める トカゲの尻尾を所持した状態でスタートする
無限アイテム こけしを100体集める

全てのアイテムが無限になる。(手鏡、鍵、水晶、勾玉も含む) ※未所持のアイテムには適用されない
※強力な効果のため、オンにした状態でステージクリアしても、クリアとしてカウントされず、記録は更新されない

パーティーモード アーカイブ[雑誌記者の記録][八尾の狐の昔話][その他]をすべて集める

人物や徘徊者がパーティー衣装に。ステージ内の勾玉がケーキになり、燭台や勾玉を納める台座の形状が変化する

こけし探知 外縁を挑戦者以上でクリア

各ステージの「こけし」の場所を、音で探知出来るようになる。※距離が近ければ違うブロック、違う階でも反応する

 

タグ

[.]

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
\(^o^)/
ID:ZmJhZWU1N

>> 返信元

返信遅れてすみません!
ちくわぶがやってた縛りですね。ありがとうございます!
(´・ω・`)さん申し訳ありません。入りずらかったですよね。だからといって( °Д° )さんは悪くないですからね、、、

返信
2021-01-15 18:54:18

( ゚Д゚)
ID:Y2IxYjE4M

>> 返信元

はい!
頑張ってください(*´ω`)

返信
2021-01-14 23:09:45

(´・ω・`)
ID:ODc2NGExN

成程……ありがとうございます!
とりあえず収集物集めと、挑戦者での30分以内クリア目指してみます……

返信
2021-01-14 13:27:50

( ゚Д゚)
ID:OWVjYTJjY

>> 返信元

あくまでも達成の証の開放が全然終わってない奴の個人的な意見ですので参考程度にどうぞ(*´ω`)

返信
2021-01-14 08:01:27

( ゚Д゚)
ID:OWVjYTJjY

>> 返信元

まずは勾玉通算30個で解放できるコンパス強化から始めてみてはどうでしょうか。
勾玉ゲットの合計数はステージクリアしなくても記録されるはずなのでやりやすいと思います。
大勾玉は裏エンドに行くのに必須なのでコンパス強化があると便利です。(´・ω・`)さんが裏エンドに行く気があるかは分かりませんが。
あとはこけし収集もやっていくといいと思います。こけしもクリアしなくても記録されますし、長靴や鉢巻きは後で持っておくといろいろ楽なので

返信
2021-01-14 08:00:10

( ゚Д゚)
ID:OWVjYTJjY

>> 返信元

自分もまだ達成の証解放しきっていないのでわかりませんが、
人によってステージに得意不得意があるので明確なこれがいいよ!っていうのは俺的にはないです。
それにこれめっちゃ便利!みたいな達成の証は難易度が高いものが多いです。
まずはこけし回収やアーカイブ集めでもなんでもできそうなところからやっていくといいと思います。

返信
2021-01-14 07:54:52

(´・ω・`)
ID:ZWY0NDM2N

はじめまして。
1回ストーリークリアするまでにおたすけセットを解放してしまうくらい下手っぴ侍なのですが、どの達成の証取得から目指していくと全部取りやすい(有利になる)んですかね……?

返信
2021-01-14 01:04:44

( ゚Д゚)
ID:NDQ3OTYyZ

>> 返信元

\(^o^)/さんも冬休み終わったんですか~(´・ω・`)
じゃあ光石200個縛りやってみてほしいです!

返信
2021-01-13 19:12:10

\(^o^)/
ID:ZTJhOWMwN

>> 返信元

冬休みが終わったので土日しか出来なくなりました。次どうします?自分が考えます?

返信
2021-01-13 18:53:57

( ゚Д゚)
ID:ZDdkMjY1N

>> 返信元

クリアというよりかは最後の手鏡でエリアまたループして絶望してやめるまでの時間ですかねww
分かりました!これからもいっぱい練習します!こちらこそありがとうございます!(*´ω`)

返信
2021-01-11 10:03:42

\(^o^)/
ID:ZTM3N2NlN

>> 返信元

お疲れ様でした!瓦礫はめが出来て良かったですね!この瓦礫はめが後の修羅クリアに必要な技術なのでいっぱい練習した方がいいですよ。クリアまで40分もかかるんですね。そこまでやってくださってありがとうございます!

返信
2021-01-11 09:25:26

( ゚Д゚)
ID:OTlkNDFhY

>> 返信元

まあ鍵屋さんも瓦礫ハメももっとやりこんでて慣れてる人からしたら大してすごくないかもしれないですが俺的には結構大きな進歩です!ゴールはできなかったけどその分色々と成長できた回でした(*´ω`)
\(^o^)/さん提案してくださってありがとうございました!\(^o^)/さんが提案してくださらなかったらきっと俺はこんな成長できませんでした。本当にありがとうございます!
あ、ちなみに同じエリアに繰り返し行ったりうろうろしすぎて40分くらいかかりましたw
挑戦者の最短記録は何秒かは忘れましたが9分台なんですけどね、、

返信
2021-01-10 22:32:46

( ゚Д゚)
ID:OTlkNDFhY

>> 返信元

5個集めなおして北に向かっても一向にゴールに行ける気配がなかったので最後の望みをかけて手鏡使ってもゴールに一番近いエリアにとばされて(そのエリア3回目)しかもボタン押し間違えたり爆竹がうまく飛ばせなくて徘徊者自分のところに呼び寄せちゃってカメラ浪費したりと、、なんか今回ダメだなって悟りました、、でも神楽ちゃんの後ろをついて歩くのはできましたし、爆竹つかって4回くらい鍵屋さんに扉開けてもらうのもできました!鍵2個しか使わなかったです!
しかもなんと人生で初めて瓦礫ハメやったら神楽ちゃんハメれたんですよ!初めての挑戦が成功して良かった(*´ω`)

返信
2021-01-10 22:27:30

( ゚Д゚)
ID:OTlkNDFhY

お散歩してきました!とっても楽しかったです!
ただちょっと勾玉集めつつやってたんですけど全然うまくいかなくて手鏡合計3回使ったんですけど3回ともゴールに近いおんなじエリアに飛ばされるわせっかく神楽ちゃんとお散歩できたと思ったらランナー先輩がきて、なんかもう自分が行った場所全部に徘徊者がいてゴールできませんでした(´・ω・`)しかも途中水晶使おうと思ったらボタン間違えて死んで勾玉使って蘇生したらなぜか持っていた手鏡なくなったし、、なんとか5個集めたんですけどね、、、

返信
2021-01-10 22:20:55

\(^o^)/
ID:M2Y4NTM2Z

>> 返信元

頑張ってください!!!

返信
2021-01-10 13:44:55

( ゚Д゚)
ID:ODY3ZDYwN

>> 返信元

なるほど!やってみます!ありがとうございます(*´ω`)

返信
2021-01-10 13:09:21

\(^o^)/
ID:MmYyNmUyN

>> 返信元

徘徊者とお散歩はどうでしょう。徘徊者の後ろを追跡してヒグラシの回廊をお散歩するというような感じです。まぁヒグラシなので神楽鈴の徘徊者か走り廻る徘徊者かですかね。これをすれば少しでも徘徊者になれるのではないでしょうか?あとヒグラシの回廊のマップ把握にもなるので。

返信
2021-01-10 10:40:14

( ゚Д゚)
ID:ODY3ZDYwN

>> 返信元

あ、ヒグラシの回廊でお願いしますm(__)m

返信
2021-01-10 06:10:21

( ゚Д゚)
ID:ODY3ZDYwN

あの!
俺霊魂出来なくてずっとヒグラシばっかやってるんで、俺もなにか縛りプレイやろうと思うんです!
なにかいいのありますか?(*´ω`)

返信
2021-01-10 06:09:56

( ゚Д゚)
ID:ZjBiNTViY

>> 返信元

すごい!色反転してもはやいですね!
くっ、、どうしたら\(^o^)/さんを止められるんだっ!!(←目的変わってるぞ)

返信
2021-01-10 03:58:15

NG表示方式

NGID一覧