掲示板について
誤字や記載希望などございましたらお寄せください
(出典があると助かります)
管理人独自の基準でゆるく編集しています
魔ダリのお話なども皆様ご自由にどうぞ!(乱闘はお控えください)
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
誤字や記載希望などございましたらお寄せください
(出典があると助かります)
管理人独自の基準でゆるく編集しています
魔ダリのお話なども皆様ご自由にどうぞ!(乱闘はお控えください)
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
軽い疑問なのですがよろしいでしょうか?
158話でヨナスさんが「私はお茶の味も野菜の味もあまりわからないので」と味覚減退もしくは味覚消失に近い症状をおっしゃっていました。しかし228話では「(野菜は)青臭さが強かったり、酸味をきつく感じる」と味覚過敏に当てはまるような症状についておっしゃっています。これはどちらが正しいのでしょうか?
主様の見解をお聞かせいただければ幸いです。
>> 返信元
主様、ご採用ありがとうございます。読みの深さ、お流石です(๑˃̵ᴗ˂̵)
行間が美味しいグリゼルダさんの愛槍よ。。
>> 返信元
コメントありがとうございます!
槍固有の特殊魔法なのか、水を固める魔法なのか、座標指定(固定)の空間魔法なのか謎でどう書いたもんか…と悩んだのでふんわり追加しました
術者が安全に行使できるのは良いことですよね
主様、グリゼルダさんのエピソードに水の槍ゲットを加えていただけたら、と思います(*´꒳`*)
最近の魔物遭遇ネタであらためて購入した武器(本当の銘は不明ですが)の有効性が分かったと申しますか。
突かなくても仕留める仕様、ご丁寧に固有魔法で『今から魔法使います♩』を周りに知らせる安心設計て。理想?
ヴォルフの疾風の魔剣に触発された感が半端無いです。
>> 返信元
なるほどー。おっしゃる通り、上昇について触れている箇所は無さげです。
また何かございましたら、ぜひ(*⁰▿⁰*)
20歳くらいで火竜の威圧を堪えた胆力の主従、ご褒美の「魔憑き」ですかって行間ウマウマ展開、
しかし行間はあくまで読者の想像補完ですものね、先生に番外編でじっくり主従を扱っていただきたいものです。
>> 返信元
コメントありがとうございます!
そちらの表記なのですが、確定しているのが「魔付きでないと外部魔力が使えない」「学院でも魔法は勉強していない」だけなので、上昇したのがいつなのかが不明でして……
・元が高くない、現状ドゥナボーラを作れるくらいには高魔力までは確定
可能性として魔付きで炎龍由来で上がった、なんかの拍子に後発魔力が出たなどは想像できるのですが、確定記述が見つからないので本編待ちかなと
もし本編か単行本追加版で出てましたらぜひにお知らせください!
>> 返信元
すいません、変なタイミングで入力してしまいました。
ここで書き込み違うかもですが、
ヨナス先生の魔力に関する記述をご報告します。200回の会話より
「魔付きでなければ、俺は外部魔法が使えん。身体能力も今より劣る。俺は魔付きだから、お前の隣にいられるんだ。足手まといになるようならやめるぞ」
>> 返信元
ここで
>> 返信元
こちらこそありがとうございます!
趣味と愛と妄執で出来ているWikiですが、少しでもお楽しみいただけましたら幸いです!
>> 返信元
主様、ご採用ありがとうございます!
人物の魅力がマシマシ表現されていて、すんごく「キャラ愛」感じます、甘岸先生の原文抜粋でなく、その人物にとってどうだったのかが分かる魔ダリWiki、本当にありがたやありがたやです(*´∇`*)
>> 返信元
いつもありがとうございます!
元の記載に統合したりだいぶ改変してしまいましたが追加させていただきました!
主様、カーク情報をご報告申し上げます <(_ _)>
・昼休憩の移動中に、乙女の待ち伏せに遭うヴォルフを見かけて声を掛けた。その場で意気投合、練習漬けの日々が始まる←88回
・第一騎士団に心配というオブラートに包んだザマァをかまして、先輩から名前呼びの許可を大量ゲット、一皮剥けた←92回
・棘草魔(ネトルデビル)掃討作戦では先陣を切って大鎌を振るうヴォルフの速度補助を担当する←155回
・高位魔力持ちながら操作は器用。たき火の火加減を風魔法で微調整する、評判は良い←206回
・婚約者とのデートで甘味処に詳しい←207回
・ドリノ命名:『迷える男達』の講師←283回
>> 返信元
紋章ページはとりあえず再現で作ったものを置いていたのですが、情報を頂いて改めて考えたらどんな紋章か描写されているものも載せていいんだなと(今更)気付いたので色々後ほど追加したいと思います!
モルテードさんち情報とかも載せられますし!
ありがとうございました!
>> 返信元
鳥、それらしいですよね!ありがとうございます!詳細が待たれますね。
タリーニ家は、はい、私も需要なさそうだし、と思っていました(笑)
言葉で表現するなら、チューリップっぽい花弁の植物、とでも言うか。。
ほか、小説のほうでは、王城魔導具制作部の紋章について描写ありますね。
「満ち欠けする八つの月を背後に、翼を広げる鳥がいる。その足元、羽根ペンらしきものが見えた。」
早く漫画で見てみたいですね。
>> 返信元
コメントありがとうございます!
ふおおお!!!鳥!ありますね鳥!
封蝋もそれっぽい!
本編で鳥と描写が出るか、絵としてもう一回出てきたらガストーニ確定として作りたいと思います
タリーニさんちは、お察しの通りです笑
再現はグレーゾーンな上に、愛がないと辛い作業量でして私に需要がないのでスルーしておりました
素敵な紋章なんですけどね!
管理人様
紋章について、画像を書き写したりするスキルがなく、情報のみですが報告します。(すべて住川先生漫画より)。
1)ガストーニ公爵家の紋章?
3巻89ページのアルテア様からの招待状の、便箋の上部の左右の角に描かれている鳥のようなマークがそうではないかと思われます!
ただの便箋の柄かもと迷っていましたが、封筒のシーリングスタンプに気付いたので、紋章ではないかと!!
2)タリーニ子爵家の紋章
こちらは敢えて掲載していないのかもしれないのですが(笑)。
1巻103ページのペンダントの裏、および、3巻124ページの便箋の上部に描かれています。
>> 返信元
いつもありがとうございます!
これがアカザシだー!と割と元気です
ジャックフロスト、綺麗ですよね…
シャボン玉を凍らせる奴もやってくれたのかなと考えると楽しいです!
>> 返信元
主様ご採用ありがとうございます! わーい
あにょ、、体調を崩されておられるとのこと。どうぞお大事になさってくださいませ。
心があったまりますよう、本文を引用してお贈りいたします(^^)
「氷と言えば、ダリヤは氷の結晶模様は好き?」
「ええ、好きです。ヴォルフはどうですか?」
「きれいだから、好きかな。小さい頃、母が窓ガラスに氷魔法でつけてくれて、溶けるまで眺めていたことがあるよ」
>> 返信元
追加しました!
ありがとうございます!
主様、ルチアちゃん情報をご報告申し上げます <(_ _)>
女性、子供向けのレインコート生地のコーティングをダリヤに依頼(52回)
ロセッティ商会の、魔物討伐部隊の正式納品時に王城へ初登城する(109回)
アウテーロのランジェリーへの展開、新たなドレスラインなど脳内フィーバー(135回)
ダリヤの遠征コンロプレゼン衣装はデザイン担当および2日で縫い切った渾身作(140回)
五本指靴下と靴の中敷き、アウテーロの販売に関わるようになって護衛付きに。(201回)
ランジェリーに温熱座卓にパッドにベビー服等様々なデザインやユリシュア嬢の舞踏会コーデに関わる。
NG表示方式
NGID一覧