掲示板について
誤字や記載希望などございましたらお寄せください
(出典があると助かります)
管理人独自の基準でゆるく編集しています
魔ダリのお話なども皆様ご自由にどうぞ!(乱闘はお控えください)
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
誤字や記載希望などございましたらお寄せください
(出典があると助かります)
管理人独自の基準でゆるく編集しています
魔ダリのお話なども皆様ご自由にどうぞ!(乱闘はお控えください)
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
どう探しても見つからなかったので、相談させてください。
ディーノ・モルフェの名前の初出って、何処だったでしょうか?web版の人物紹介にも無かったので気になって仕方ないのです
ご存知の方があれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
>> 返信元
コメントありがとうございます。
追加しました!
ジルドはグラートと親戚関係で高位貴族なので土の他に持ってる可能性もありそうですよね
また彼が魔法使うところを見たいものです
ラウルの実母はカテリーナ確定かと思います。(番外編「魔導具師見習いラウルと…」)
また、ジルドはストーンバレットの魔法を使っているので土属性確定でいいのではと思います。(書籍版5巻「大豚牧場と大猪」)
お時間ある時にご確認いただければと思います。
いつも楽しませていただいています!
>> 返信元
追加いたしました!
ありがとうございます!
魔導具/氷結リング のルビには、フリージングリングとあったと思います。お時間ある時に確認頂ければ。
いつも大変楽しませて頂いております!ありがとうございます!
>> 返信元
コメントありがとうございます!
修正いたしましたお恥ずかしい
また見つかりましたらお気軽にお寄せください
相関図の情報量と分かりやすさに感動しています!
ロセッティ商会員の図のところで、「メルカダンテ商会」が「メルダンテ商会」になっています。
お手すきの際に修正いただければと思います。
愛あふれるwikiページ、今後の更新も楽しみにしております(^^)
>> 返信元
いえいえ!個人で作っているためどうしてもどこに重きを置くかという視点が偏るのでご提案本当にありがたいです〜
時間を見つけて少しずつ追加してまいりますので、お付き合いくださいましたら嬉しいです!
お褒めのお言葉もありがとうございます嬉しいですヤッター!
>> 返信元
細かくご返信ありがとうございます。まだ作成途中なのに口をはさむなど、野暮なことをしてしまって申し訳ありません…。そして、早速、反映していただいてありがとうございます。
細かい情報を拾われているのはもちろん、名誉の地に渡った隊員を載せる配慮、ステファンめがねイラストのセンス、カークの「甘え上手」という端的なコメントなど、いろいろ楽しませていただいています。
>> 返信元
ご提案ありがとうございます!
・メーナはロセッティ商会員のところで細かく作る予定です
・公爵をウォーロックとザナルディでページ分けてしまっているので王城各部署項目の魔導具制作部にて並べる予定です
・ジャスミンは服飾依頼チームのところに入れる予定でしたが(レベッカとの関係も入れたいので)スペースあるので後ほど追加しますね!
・カルロ世代の表記が散らばりまくってるので拾ってもらえてありがたいです探してると読んでしまう…こちらも後ほど追加いたします!
壁破壊返済の3人の3人目がちょっと不確定なので(レナートっぽい?ともご意見いただきまして)その辺ももう少し考えたいと思っています
>> 返信元
続々と相関図の追加ありがとうございます!キリがないですが、見直しのタイミングがあったら追加をご検討いただければ…。
・ドリノ家
メーナをファビオラの姉弟枠に
・公爵家
ウロスとカルミネを仕事仲間枠に(派閥もあるけど絆はきっと本物だと信じたい)
・ルイーニ家
ジャスミンをフォルトの父方の従兄妹枠に(管理人様はダンテ推しだと存じ上げていますが笑フォルト推しとしてはぜひに)
・カルロ世代学院
魔導具研究会仲間枠に「(ダリヤ在学中に)高等学院で教職に就いている友人」を
→番外編『魔導具師カルロとレモンパイ』をご参照
(これは「父親が商会長」の人と同じかもしれません)
>> 返信元
お役に立てましたら幸いです!
オズのきょうだいも魔導師とかもう少し情報を追加したい…ラウルと弟の生母も予測は立てているのですが一応3人の母と言うことでこの形式で落ち着きました。
オズイジメの子の家詳細が出たら関係値もまた更新したいと思います。
あと一家なんですよね侯爵家…まだ出てない方々の誰がどこに重複してるやら…
コメントありがとうございました!
>> 返信元
相関図を掲載してくださってありがとうございます!!自分ではExcelでちょこちょこまとめたりしていますが、断然、図になっているとわかりやすいですね!流石です!とくにゾーラ家がややこしいので助かります。早速番外編のオズ話を読み返していたら、主犯の侯爵家長男くん、そういえばどの家かなぁと、侯爵家相関図を見てニヤニヤしてしまいます。
>> 返信元
親族だったらまた話に深みが出ますよね!
アルノルドは高レベルの水と風持ちなので、カノーヴァさんちの固有属性は風と水なのかな?とか考えると楽しいです。
そこにレベッカの強い火が加わるかもしれないとか、あの冒険者ご夫妻のお子さんの基礎能力がえらいことになりそうでそっちも考えると楽しいですね!
>> 返信元
姓が同じなら同族かもということは、最近名前が判明したヴォルフに逆恨みでお馴染みのロドヴィーズ・カノーヴァ氏と、服ルチの冒険者レベッカの婚約者アルノルド・カノーヴァ氏(男爵位叙爵済み)は、どちらもカノーヴァ侯爵家なので兄弟か従兄弟だったりして!?モブの皆さんなのでなかなか追いかけるのは大変ですが妄想ふくらみます。
>> 返信元
お返事ありがとうございます。前の方のご質問の回答で、姓が同じなのは偶然ではないとのことだったので、きっとそうだといいですね。私も、ドリノを魔物討伐部隊のリーダー候補に推薦したいです!ムードメーカーだけど空気も読める幹事タイプ。隊長にも認められていますしね。
>> 返信元
ランツァ先生もそうだといいなと思っています。
妄想ですが、なんなら将来的に魔物討伐部隊の役付きとなるためにランツァが口説きまくってドリノをランツァの養子に迎えるのでは!くらいに考えていました(世襲縛りがありますし、スカルファロットもロックオンしてるのでこの線はなさそうです)
>> 返信元
コメントありがとうございます。
弟妹は血縁上は親類なのですが、ヨナスの「家族」ではないと考え家族欄には記載していません。
※ナジャーから見ると3人とも家族なのでナジャー項では記載しています。
ヨナスとナジャーのその他項目に少しユーセフ×ナジャーの息子娘について追加しました。
はじめまして。ルチア1巻の番外編夕焼けのお兄ちゃんでヨナスの父違いの弟妹のことが書かれていますが、こちらはヨナスの家族枠には入らないのでしょうか?
まず弟、次の妹はヨナス14歳の時に産まれているようです。
ヨナスのお兄ちゃん味が増すよなぁとニコニコして読みました。
ランツァつながりで、ふんわり気になっていたことを。
ドリノの高等学院時代に氷魔法を指導してくれた高齢の「ランツァ先生」も、きっと一族の方ですよね。氷魔法ですし。
明言されてはいないけどつながりが感じられて、世界観が確かなものになりますよね。
NG表示方式
NGID一覧