Cindy議論用掲示板

ページ名:Cindy議論用掲示板

Cindy議論用の掲示板です。

 ※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。

 ※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

 

 

議論関連告知

 ※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。

 ※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。

 ※Cindy専用アップローダー

 

■■ Cindyアンケート結果(2019/08/16~23)■■

設問1 可能であればユーザー名をお書きください
回答数:15名
記名:12名
匿名:3名
 
設問2 Cindyを何から見聞きして知りましたか?
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
 
設問3 あなたはどのくらいの頻度でCIndyをみていますか?(チェックしている、遊んでいるを含む)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
 
設問4 次の点につき、それぞれどれくらい満足していますか?
 満足やや満足どちらともいえないやや不満不満 より1個選択)
 
① ユーザー間の雰囲気について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
 
② 全体のレイアウトについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
 
③ 出題システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
 
④ 回答システムについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
 
⑤ スターシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
 
⑥ ブックマークシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
 
⑦ コメントのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
 
⑧ チャットのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
 
⑨ Cindy+Wiki(掲示板)について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
 
⑩ 利用規約について
■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
 
⑪ 総合的には・・・
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
 
設問5 Cindyで嬉しかったことや楽しかったことなど。
掲載保留
 
設問6 Cindyについてご意見・ご要望
掲載保留
 
 
 

~名無しで議論される方へのお願い~

名無しで複数名の方がお話をされると、「この発言者はさっきの方と同じなのか、それとも別の方なのか」という混乱が生じる場合がございます。そのため議論される際は、適当な名前で良いので名前を付けて、その議題の間は同じ名前で話していただけると助かります。ご協力お願い致します。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
エルナト
>> 返信元

ありがとうございます。
wikiの方、別ウインドウに設定していたはずですが、同じ窓で開きますか?
22時頃まで帰宅できないので確認修正が遅れます。

返信
2018-02-09 16:57:21

名無し

↓のコメントの者です。
しばらくたってから再度試したらちゃんと表示されました。
一時的に何らかの不具合が起きていたのかもしれません。お騒がせして申し訳ありませんでした。

返信
2018-02-09 12:47:33

名無し
>> 返信元

回答時間・Wikiリンクの件
よろしくお願いいたします。

問題閲覧について
こちらはchromeは64.0ですが、Android5.1.1です。2年前のモデルなのですが、すでに古いですか・・・

返信
2018-02-09 11:44:01

はやて

- 回答時間について
今日修正します

- wikiリンクについて
了解です。現在新タブで開こうとするのならば、control/command+クリック(PC)ながおし+新タブで開く(スマホ)にすればいいと思います。

- 問題の閲覧について
こっちはAndroid8.0.0, Google Chrome 64.0 でテスト済みです。以下の手順を実行して、質問が正常に表示されました。
+ 以上の端末でCindyを開く
+ ログアウト、またログインしていない状態を確認
+ 問題ページ(/puzzle/show/[id])を開く

返信
2018-02-09 09:51:42

名無し

・問題の閲覧について
ログインしていない状態でスマホ(GoogleChrome)から閲覧すると、質問が全く表示されません。
進行中の質問を見て、自分も質問したくなって登録するケースもあると思うので(というか、自分自身がそうだった)、質問はログインしなくても見えた方がいいと思います。

返信
2018-02-09 08:52:51

名無し

・回答時間について
すべて現在時刻になっているような気がします。solvedの問題もです。
回答時間表示が実装された当初はちゃんと回答した時間が反映されていたと思うのですが。

・CindyメニューのWikiのリンクについて
Wikiは、Cindyが表示されているwindowではなく、別windowで開いた方がいいと思うのです。
Wikiを見ながら操作できるので。

返信
2018-02-09 08:52:31

福元 術
>> 返信元

そうですね。ちょっと聞いてみます。

返信
2018-02-08 23:31:55

エルナト
>> 返信元

スターは良いですが、ブクマが誰が付けたのか調べるのが難しいですね。
はやてさんの力が必要そうです。

返信
2018-02-08 23:09:13

福元 術

うーん、それではブクマとスターどちらか一つでもつけた人数というのはどうでしょうか?

返信
2018-02-08 21:01:51

エルナト
>> 返信元

付けられましたよ

返信
2018-02-08 20:19:08

福元 術
>> 返信元

あともう一つ、スターって移行後すぐにつけれました?

返信
2018-02-08 18:58:39

エルナト
>> 返信元

1/27です。ので、もみじさんの問題あたりは一番影響を受けていそうです。

返信
2018-02-08 18:20:50

福元 術
>> 返信元

新サイトに移ったのっていつでしたっけ?

返信
2018-02-08 17:24:37

エルナト

従来の月間最優秀作品の決定まであと1週間となり、1月度問題のスターとブクマが落ち着いてきたと思われるので、一度上位作品をリストアップしてみました。
https://wiki3.jp/cindy-lat/page/25

一応、優秀5作品を掲載する可能性も加味してそれぞれ上位5作品以上をリストアップしています。

サイト移行期の問題はやはりスターとブクマ(旧スター)が分散している影響が伺えますが、スターもブクマも両方つけている人が多数おられるので、一概に数字だけで評価し難い部分もありそうですが。

返信
2018-02-08 11:04:06

エルナト

人参さんありがとうございます。
ひとまず、水平思考の説明ページでは「水平思考」と「垂直思考」に統一しているので、
混乱を防ぐためにそこは勝手ながら統一させて頂くと思いますが、
それ以外の内容については私はとてもわかり易くて良いと思っています。
皆さんのご意見は如何でしょうか。

返信
2018-02-07 21:14:59

人参

名前を書き忘れていました、下の続きです。

例外の例:
・傘は雨を防ぐためだけのものではない(日傘、雪のときに差す など)。
・状況によっては傘を別の用途(例えば身を守るため)に使うこともありうる。
・Aさんは傘を持っているだけで、使おうとしているわけではないかもしれない。
・実際には雨は降っておらず、Aさんは雨が降っていると思いこんでいるだけかもしれない。

このように日常的な思考の中にある抜けや漏れを見つけ出すと、最初の解釈と大きく異なる状況を作り出すことができ、謎が生まれる。

返信
2018-02-07 20:28:54

名無し

「問題作成のヒントとSP」に水平思考の例として載せるための例文を考えてみました。
ご意見、追加案などいただけると幸いです。

例:Aさんが傘を持っている。 という文から状況を解釈してみる。

論理的思考:Aさんは雨で体がぬれるのを防ごうとしている。つまりAさんの居場所で雨が降っているか、雨が降りそうであるのだろう。(解釈の根拠:傘は雨で体がぬれるのを防ぐために使うものだから)

上の解釈は日常的な思考では妥当そうに見えるが、厳密に論理的というわけではなく、
いくつかの例外が考えられる。

返信
2018-02-07 20:28:24

福元 術
>> 返信元

なるほど、了解です。

返信
2018-02-06 08:55:34

はやて

確か福元さんには問題を操作する権限を与えていないのですが、それらを持つものはできます。

返信
2018-02-06 06:34:00

福元 術
>> 返信元

はやてさん、ありがとうございます&更新お疲れ様です。
問題やコメントの削除もここで出来るのですね!

返信
2018-02-05 20:31:37

NG表示方式

NGID一覧