トップ

ページ名:トップ

Age of History ii - AoH2

このWikiは、Steam及びGoogle Play ストアにて発売されているターン制戦略ゲーム「Age of History ii」の攻略情報を

扱うサイトです。現在AoH2に変更中です。他のメンバーさんご協力お願いします。

Steamの販売ページ

Google Playの販売ページ

AoC2ホームページ(英語)

 

+メニュー-閉じる

トップページ

概要

用語集

・+シナリオ-閉じる

 ・現代

 ・第二次世界大戦

 ・1440

 ・1200

 ・5

 ・Victorian Era

FAQ

・+プレイの手引き-閉じる

 ・ウィンドウ情報(未完成)

 ・ゲームの流れ(未完成)

必要スペック

News

・+掲示板-閉じる

 

 

 

 

逐次、情報を追加していきます...

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
野焼き
>> 返信元

隣接するA国にB国への宣戦布告を依頼して、A国が全力で侵攻しているところを後ろから宣戦布告してA国を占領、そののちに戦争で疲弊したB国にも宣戦布告して占領ってやってくと一気に大国になれる
なお、調子に乗って制圧しまくって、同一化の進んでないプロヴィンスが200を超えだすと3ターンに1回革命が起こって二進も三進もいかなくなる模様

返信
2019-03-24 07:05:14

ななしし

貿易で他国への宣戦布告要求って割と簡単に許可されるんだな。お手軽同盟として便利かも。大国と戦う時にこの方法で隣国巻き込めば楽。

返信
2019-03-24 00:10:25

七氏

スマホが古いから、新しいのに近々替えるのでそれでやってみるよ。
機種が古すぎてダメなのかも、、、

返信
2019-03-23 13:02:04

近若
>> 返信元

確かにバグは多いね~ 自分は一度セーブしたあと開いたら、税率の設定が0になってるw

返信
2019-03-23 11:02:53

名無し
>> 返信元

バグが酷くて楽しむどころじゃないんだぽよ〜(´・ω・`)

返信
2019-03-22 22:35:10

近若

最近、批判するコメントばかりですね。もっと楽しみましょう。

返信
2019-03-22 20:32:22

七氏

やっぱり、だいぶ前からのバグで改善されてないみたいですね、開発者の修正待ちでアップデートもないみたいですね。

返信
2019-03-22 01:38:06

スノ〜

軍隊の文字の大きさがプロヴィンスの大きさより大きくなって、めちゃくちゃ見にくくなる状態って直せないですかね?

返信
2019-03-21 21:47:50

七氏

やっぱりセーブ出来ない。。

返信
2019-03-21 15:37:48

七氏

途中でセーブ出来ないのですが、諦めるしかないのでしょうか??

返信
2019-03-21 11:47:07

名無し

作成した指導者が指導者リストに載ってないのですがバグでしょうか?

名前で検索しても出てきませんでした。。。

返信
2019-03-21 10:08:26

らんらんぼ
>> 返信元

同盟国のものになるならまだいいよ
敵領内の反乱軍を攻撃したら攻撃した軍が丸々敵のものになったよ
寝返り再現かな?なんにせよガバガバだよね

返信
2019-03-20 22:16:08

ななななななししし

あの…シナリオ削除ってできますか…?

返信
2019-03-20 19:37:33

私だ

敵国に占領された同盟国のプロヴィンス占領すると兵士が同盟国のものになるとかいうとんでもないバグが起きてるんですが、、、

返信
2019-03-19 21:20:55

私だ
>> 返信元

自分も最初それやろうとしたんだけどバグなのか分からないけど独立保証が意味成してなくて宣戦できないんだよね_( _´ω`)_

返信
2019-03-19 00:14:01

(´・ω・`)

講和会議で拒否ってくる同盟国が何に不満持ってるのか表示して欲しいわ

100%かつ自国が戦果の大半にも関わらず拒否ばっかりで萎える

返信
2019-03-19 00:11:48

ななしし

CPUに委任したいわ。もう絶対勝てる状況になってからの作業ゲーが面倒で‥。最後通牒でサクサク併合したいのに意見0固定になっちゃうし。

返信
2019-03-18 08:57:37

らんらんぼ
>> 返信元

徴兵したら直らんかったっけ?
99から上がるようになるだけやけど

返信
2019-03-17 13:37:44

らんらんぼ
>> 返信元

そんなことせんでも国境を接してない国に独立宣言かけて休戦中の国に貿易で宣戦布告させたらまた戦争できるゾ
ただ、講話したくても独立宣言かけた国のせいでできないことがあるからいつでも併合できるぐらいの大きさの傀儡国に宣戦布告させて講話したいときに最終通告で併合すればいいゾ

返信
2019-03-17 13:36:20

hori

スマホ機種変更したんですけど引き継げないのですかね‥‥?

返信
2019-03-17 10:15:24

NG表示方式

NGID一覧