試合コメント過去ログ(第2回クロス杯~P-1 2024) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
得意とするシステム・戦略構築が存分に活かされているこのタッグ。怒涛の4連勝で入賞という立派な実績を打ち立てるか!そして、立ちはだかるは優勝候補筆頭「酒と煙草」!この3戦全てで両者共に生存したまま勝利と無傷の戦績を叩き出している!撃墜力・生存力・連携能力、その全てに秀でている彼等は
得意とするシステム・戦略構築が存分に活かされているこのタッグ。怒涛の4連勝で入賞という立派な実績を打ち立てるか!そして、立ちはだかるは優勝候補筆頭「酒と煙草」!この3戦全てで両者共に生存したまま勝利と無傷の戦績を叩き出している!撃墜力・生存力・連携能力、その全てに秀でている彼等は
てる奴等、ジュンサーさんが手錠構えてそっち見てるぞ気をつけろ -- 名無しさん (2016-06-24 12:41:13) 主人公の嫁候補筆頭のユウキorハルカと絡みなかったような。どんなことになるんだろうか -- 名無しさん (2016-07-10 18:55:18)
レード競走特別賞('16-'17)上記の通りGⅠ級競走11勝という日本生産・調教馬の最多レコード保持者であり、端的に言って日本ダート馬最強候補筆頭である。ちなみに、宿命のライバルにしてダート馬最強候補筆頭を分け合うホッコータルマエも、日本競馬史上初のGⅠ級10勝を記録したというマ
ツァルトのピアノソナタ第12番、ヘ長調K.332は、彼の最後のピアノソナタであり、また、彼の死後に弟子のフランツ・フォン・ヴァルターによって補筆完成された作品です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%
41) 実はラルさんのごとく謎が多い 一体何者・・・ -- 名無しさん (2014-03-30 09:19:54) 養うから嫁に欲しい候補筆頭 -- 名無しさん (2014-10-05 23:42:38) 彼女を見てると、なごむ。 -- 名無しさん (2015-02-
虎子戦国ランスでは殆ど台詞もないキャラだったが、その容姿からか異様な人気になり、この度メインキャラに。謙信が身を引いたため、二人とも後継者候補筆頭へ。二人ともバカ。ファンの間では、よくどちらがいいか勝虎論争が繰り広げられる。マチルダ・マテウリランスを成敗しようとする正義少女。でも
どころ満載。色んな意味でネタの宝庫なんだから。かなりの情報通であり、常にカメラを持ち歩く。運動能力はかなり高いが、その反面、勉強は常に補習候補筆頭。勉強は出来るが小テストをサボったりする樹と仲良く補習組になる事も。課題提出率三割未満は伊達じゃない。勉強は出来ないが、口達者で交渉上
外の加速世界が既に潰れた事とその破綻理由を知るゆえの「現加速世界の維持」があるようだが、上記のことも含め、現時点におけるこの作品のラスボス候補筆頭と言える。アイボリー・タワー七王会議の場に、白の王の全権代理として現れたリンカー。白い頭巾とマントで全身を覆った姿をしている。能力等は
めて手合わせしたときも、和にドラは一回もいかず、玄が手牌を見せた時は、赤ドラ含めてドラを8枚持っていた。インターハイ予選でも、奈良県の優勝候補筆頭である晩成高校相手にドラ7で和了ったりしている。インターハイでは最初は園城寺怜に大量失点し、お姉ちゃんの前で泣いてしまう。その次はその
竜の霊廟」が準制限になったのも追い風である。「エクリプス・ワイバーン」が健在だった頃は、初手に3枚揃えることも容易だった。エクシーズ召喚の候補筆頭はギャラクシーアイズだろう。そのまま「No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」に繋げることで、墓地肥し(=後続の餌)と
死。バランスの取れたステータスに10コスピンダメ、ゲート・サーチスキルを持つ高スペックで、不死者王ブラムスと共に不死デッキを組む際の使い魔候補筆頭である。使い魔ランキングでも上位にいた。ⅡでもVer2.5で復活した。【スターオーシャン:アナムネシス】ヴァルキリープロファイルコラボ
。ただし詰めが甘く、すぐに見破られる。浅井花音声 河合春香かなりブラコンな義妹。一人称は「のんちゃん」フィギュアスケートのオリンピック代表候補筆頭。特技はちくわ笛。美輪椿姫声 紫華すみれクラスメートで他人を疑う事を知らない、純粋無垢な性格。日記書くのが趣味。白鳥水羽声 海原エレナ
り敢えずアタッカー型にして火力不足に悩まされるプレイヤーが多い。第二世代ではそれなりに強かったが以降の世代では時代の波に乗れず全御三家最弱候補筆頭にまで落ちぶれる。しかもその当の第二世代ですら近年ではバクフーンに評価を抜かされるオチまで待っている。しかし、第5世代で「くさのちかい
e=600,10)▷ コメント欄部分編集 ナギやラカンとは違った意味でチートを極めた娘だな、純粋なラブコメ路線や学園編ではネギのパートナー候補筆頭だったから扱い悪くなっていったのは不満だった。 -- 名無し (2013-12-24 23:22:16) 最後のほうはヒロインとか
「クリスタルウォール」を次々と作って相手を押しつぶす「ウォールウェーブ」が必殺技。ゼロは「烈鏡断」で敵弾を跳ね返せるようになる。実力は最弱候補筆頭で、自慢のアーマーもクラッキングで簡単に剥がせる。おまけにウェーブウォールも本体の目の前で棒立ちすれば押されずに回避できてしまうと、最
げることに成功してしまっている。武田の遺臣が書いた甲陽軍鑑でも義信を「賢明過ぎて身を滅ぼした大将」と評しており、その賢明で人望も厚い後継者候補筆頭を粛清したのも武田家と言う勢力にとって大打撃であった。信長と比べた場合、勢力拡張スピードにも差があった。信玄には近隣に北条・今川・上杉
卓を手に入れ、『雀荘小山』の開店宣言をする。現在では競技麻雀雀荘「オクタゴン」のGMの顔も持つ。自宅で開催した第一回声優界麻雀大会では優勝候補筆頭の植田佳奈を抑え、見事優勝する。次の大会からは自らの発案で『J−1グランプリ』と名付け、解説にプロ雀士の井出洋介、司会と実況になすびを
登録日:2010/03/27(土) 02:31:23更新日:2023/08/17 Thu 14:42:24NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧風来のシレンに登場する最強……いや違う、最凶のモンスター。今まで色々なシレントラウマモンスターシリーズの項目が立てられてきたが
ロウの気配を感じていたから、死神の力と同じく、どれだけ奪われても『黒崎一護』という存在から湧き出すものなのかも(だからこそ小説版で未だ霊王候補筆頭で、一勇にあれだけの力が宿ってる訳だし) -- 名無しさん (2020-09-09 06:39:11) 卍解は基本破壊されたら治ら
、ふ、ふ。」名前通り手足を振り回してボコボコにしようとしてくる。火力・防御が最底辺クラスで一発の威力がザコより弱い可哀想な子。全ロボ中最弱候補筆頭。連打技のハチャメチャは派手だが、実は光ってる手しか攻撃判定がないという。(当たっても4)ハチャメチャ:パンチ連打で両手をバタバタさせ
「零」からの登場人物。自らを『セカイ』と称している。少なくとも人間ではないようで、物語における重要な何かを握っているようだ。本作のラスボス候補筆頭。結にてとうとうミショウと対峙するようだが…?ラプラスという女性に化け物扱いされていたことを気にしているらしく、胸がキュンとなる模様。
14:41:04) お帰り。いい塩梅の調整を期待している -- 名無しさん (2022-06-14 07:22:03) 再登場無理だろ候補筆頭が帰ってきた -- 名無しさん (2022-06-14 07:28:05) サンブレの世界観壊れちゃ~う!! -- 名無しさん
いたりあくどいけど面白いのか妙に憎めないキャラになったなぁ -- 名無しさん (2013-07-15 12:32:28) ↑正直章ボス候補筆頭とは思えないよな -- 名無しさん (2013-07-31 15:55:27) 章ボス確定だけどなんだろう、アストラルが帰ってきた
自分の弟子ばかりが不細工なモヒカンなのかと、やたら魔鈴や星矢にカラんでくる。仮面の下の素顔は、実は星矢にツンデレな美少女。可愛い。星矢の嫁候補筆頭。□黄金聖闘士ゴールドセイント聖域サンクチュアリ十二宮編最大の壁。詳細は項目参照。□アテナとその他もろもろ●城戸沙織グラード財団令嬢に
登録日:2011/12/16 Fri 18:46:16更新日:2023/10/05 Thu 12:16:37NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧死神代行・黒崎一護大切な仲間を護る為強き思いを爆発させて今、魂の刃を降り下ろす!黒崎 一護 くろさき いちご [職業]空
オジャマを連打されると他より機能停止しやすいといったところだが、それを含めても強力である。…本家では散々暴れまくってるのにポケとるでは最弱候補筆頭のアイツと違って全く自重していない…しかし現在ではメガレックウザやメガバンギラスなどのトンデモ性能なメガシンカが続々登場。その関係でや
・オブ・ドラゴンといった微妙なカードにも活躍の場が増えた。■レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンドラゴンの御大将。アトゥムスのリクルート候補筆頭である。最近再録されたので今がチャンス。制限■征竜ドラゴン族であるためやはり相性がいい。エメラルド・ドラゴンを手札から切りつつ聖刻をサ
指名させていただいたお方にございます。背番号一桁と年俸一億円でのご入団に際しては感謝してやるとのありがたいお言葉を頂いております。【スター候補筆頭株】2→1 藤原恭大走攻守三拍子揃ったキメ顔イケメン。大阪桐蔭高校時代は3年時に主砲として4番を務め、ドラフト会議では4球団の競合の末
ヴァをぶっぱする光景とか想像するだけで脳汁溢れる。 -- 名無しさん (2017-08-31 20:41:10) 携帯機シリーズの最強候補筆頭だよな。OGシリーズでWの設定をどう活かせるかがライターの腕の見せ所だよね -- 名無しさん (2018-04-07 14:49:
彼女を救い出しX-MENから離脱、以降はフリーエージェントとなった。サイクロップスとの戦いで片腕を失っている。サイクロップス次期ホースメン候補筆頭のエリート。正史世界ではX-MENのリーダーなのにアポカリプスの部下として登場したことをネタにされたが中身は変わっておらず、密かにレジ
はハマーンのバグによりすぐに凶悪な強さに。リメイク版では成長率の合計は低めになってしまったが、むしろ、さらにパワーアップしており魔法系最強候補筆頭のグルニアのマ王。技は壊滅的だが、魔導書は斧と違い命中が高いので何の問題もなく全キャラトップの魔力と女性専用魔法リザイアによりあらゆる
ら碌にしていない。幾らカタログスペックだけが高かろうが、それを発揮させるだけのマスターの魔力が無ければ無意味である*2。実際に漫画版で優勝候補筆頭のガウェインと直接対決が行なわれたが、序盤こそ何とか食らいつくも多少の傷は覚悟したガウェインの強烈な剣撃に悶絶。劣勢のカルナに焦ったジ
デンジャラスゾンビ見た時コレ思い出した -- 名無しさん (2017-08-08 17:44:52) デクスモンはデジモンシリーズ最凶候補筆頭。倒せる気がしないし存在自体バグの塊でどうあがいても絶望 -- 名無しさん (2020-11-15 11:40:32)#comme
参。初の大会では最弱決定戦へ出場するものの、第3回大会では後に有名になる選手たちがひしめくブロックを通過、決勝トーナメントでは優勝候補及び候補筆頭とされていた紅きポイゾネサスくんと邪心マグヌスを相手に勝利。結果は第3回ベスト8とファルコン勢で最高成績を残した。彼の代名詞となってい
くないまま無事敗北した。準決勝(決敗?)では第3回最弱決定戦以来となる奇跡のヨシオとの対決に。一回戦の圧倒的パフォーマンスから、今大会優勝候補筆頭と目されるも、奇跡の「2位を取り続ける力」が作用したか、ダメージレースで有利に立つ。追い風のように回復を2回も取れ、個人戦の初勝利を達
第八試合】コンボマスターチルドレンの使者様㌧と色が被ってしまい、実力があるにもかかわらず今後の出場が危ぶまれている選手であるが、かつて優勝候補筆頭と呼ばれた選手を下したことがある。必見。・例の黒光…(第3回 決勝トナメ1回戦敗退)上記の通りとんでもないことをやらかし
決勝トナメ2回戦第4試合 邪心マグヌス(NE)vs3億ドルの吐き気(SA)動画はコチラから+試合内容(ネタバレ注意)-得意の浦安出た!優勝候補筆頭と目されていた邪心マグヌスvs前回最弱候補の吐き気の一戦。圧倒的に邪心マグヌスペースかと視聴者もP(ピー)も思い始めたその瞬間、吐き
対して互角に渡り合う。純粋な殴り合いの末に見事勝利を掴みとった。3回戦 vs15人目の天才+奇跡を起こすヨシオ-3回戦では更なる強敵、優勝候補筆頭でありCPUトナメ最強の一角とも謳われる15人目の天才と対決。さすがの殺意もここまでかと思われたものの、相手がアフォックスとバンパーに
ワーフリップダメージも稼いでくれる。 そこまでシナジーがあるわけではないが、消去法により起用される。 超級アドミニスター武器による入れ替え候補筆頭。 デュランダル(絆50交換) 持っている場合は、ポジトロンシューターと入れ替えよう。 常時攻撃力140%と強力な倍率を誇る武器であ
神庭とイオンが出会う 神庭とイオン、弐科が出会う 神庭、イオン、弐科大学卒業 神庭:神庭グループ総帥候補筆頭推薦に合格 神庭:私立刑務所の経営、及び人員育成機関カンテラ経営の開始 イオン:クアンタム総合開発研究機構を廃棄、全国的な医療研究機関の統合計画を発令 弐科:大規模なアン
のは伝説か、ジンクスか!?11/21 20:00 スティーブ珍子ヂョヴス(リトル・マック)VS星屑のコマン(カムイ)そして、SPトナメ最弱候補筆頭もここに参戦!ネタ性の高い名前と圧倒的な弱さで人気を勝ち得た第2回クソビリの珍子は今大会でもボコボコにされるのか!?そして、そんなクソ
てください。また完全にノープランであるためや心の狭い方や非童貞は直ちにブラウザバックし、本項目から二度と出ていって下さい。あなたは魔法使い候補筆頭ですか?はい/いいえ&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text
3,(観客)イイゼ! イイゼ!イイゼ! イイゼ!365,00:18:29,すごい得点です!366,00:18:30,(カケル)さすがは優勝候補筆頭だ(シンたち)あっ!367,00:18:34,(司会)華京院学園高等部2年太刀花ユキノジョウ!368,00:18:38,(カケル・ミナ
:18:23(観客)イイゼ! イイゼ!イイゼ! イイゼ!36500:18:29すごい得点です!36600:18:30(カケル)さすがは優勝候補筆頭だ(シンたち)あっ!36700:18:34(司会)華京院学園高等部2年太刀花ユキノジョウ!36800:18:38(カケル・ミナト)頑張
!ゴブリン仮面様ぁー!」「ゴブー!」『では一試合目の選手を紹介しましょう!』「ゴブー!」『まずはこの選手!昨年度ベスト4、そして今年も優勝候補筆頭!この男に勝てるものはいるのか!?謎の覆面ボクサー、ゴブリン仮面!』「うおおおお!」「キャー!ゴブリン仮面様ぁー!」「ゴブー!」「ゴブ
における大事な要素であるフレームにはあまり意識を割かず相手の動きたくなるポイントを本能で嗅ぎ分けるプレイスタイルで、同大会では準決勝で優勝候補筆頭の「ノビ」を撃破し、一躍「いクス」の名を日本中に轟かせた旧名は「ドン!ゆきひと」であり、千葉県西葛西の強豪三島使いで初代「いクス」の引
・ペタスと対戦している。2003年5月3日、「K-1 WORLD GP 2003 in LAS VEGAS」でK-1に初参戦。1回戦で優勝候補筆頭だったマイケル・マクドナルドを破ると、準決勝戦で藤本祐介をTKOで破り、さらに決勝戦でベテランのリック・ルーファスをKOで破り、日本で
ている。WBCには、2006年の第1回からイタリアとともに、欧州代表として2大会連続で出場。2009年大会では1次リーグD組において、優勝候補筆頭と呼ばれたドミニカ共和国代表を、2試合続けて破る大番狂わせを起こした他、プエルトリコ・ベネズエラ・アメリカといった、大リーガーを揃えた
ンSPタワー・オブ・バベル合計超人強度:196万パワーロビンマスクとウォーズマンの師弟同士によるコンビ。宇宙超人タッグトーナメントでは優勝候補筆頭に挙げられていた。1回戦でヘル・ミッショネルズと対戦、ロビンがネプチューンマンの正体を見抜く事に執着したためにウォーズマンが敗北。孤立
カーもサポーターもこなせるハイスペック・持っているだけで攻略の安定感が大幅に向上する・単体で強いため、アストリッドやキリンと並んでリセマラ候補筆頭・どんなパーティを運用するにも必須級の性能。Aランク評価【大当たり運用難易度(低)】サヤ(属性:光 / 得意武器:刀)%E3%82%B