神代凌牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ガッソにてドルベと交戦。デュエルは中断されるもののドルベからは意味深な事を言われる。遺跡のNo.集めにも参加するが、最後の2つの遺跡はなんと神代兄妹の記憶が封印されていた(しかもドルベはかつての親友)。自身がバリアンという可能性に衝撃を受けたシャークさんは、まさに撃沈。あれだけ遊
ガッソにてドルベと交戦。デュエルは中断されるもののドルベからは意味深な事を言われる。遺跡のNo.集めにも参加するが、最後の2つの遺跡はなんと神代兄妹の記憶が封印されていた(しかもドルベはかつての親友)。自身がバリアンという可能性に衝撃を受けたシャークさんは、まさに撃沈。あれだけ遊
ラッシュの導きでメラグと共に魂だけが人間世界に行き、神代凌牙として暮らしていた。この際、ナッシュとメラグの魂は、事故に遭い病院で治療中の幼い神代兄妹に宿ったのだが、”本物の神代兄妹”はその事故で死亡していると取れる描写がされている。*2デュエルの実力は劇中でもトップクラスであり、
があったと思われるが、この辺りは詳しく語られていない(普通に考えれば末裔と思われる)。ちなみに人格・記憶など精神面について七皇の二人ではなく神代兄妹のものが引き継がれており、単なる憑依や成り変わりというよりは、同化あるいは記憶の継承と見るのが正確なところだろう。神代凌牙時代神代凌
三次元機動でエスパーダを翻弄。最終決戦ではデュランダルの時間抹消攻撃とサーベラの「ショットインセクト」をあっさり見切り、その上で見たばかりの神代兄妹の技を全て完璧に模倣し、更には兄妹の技を組み合わせて使いこなす魔技*3を披露。しれっと本来聖剣固有の能力であるデュランダルの時間抹消
レイ・ランサー《フル・アーマード・エクシーズ》の効果で《潜航母艦エアロ・シャーク》を装備した姿。FAはフルアーマードの略。デュエリストパック神代兄妹編にて、単独のカードとしてOCG化を果たした。以下、そのステータス。FA-ブラック・レイ・ランサーエクシーズ・効果モンスターランク4
、2ページ目の右側には「海の歴史の力が聖剣と交わり身に宿る」と記載されている。特別章ではこれをゾックス・ゴールドツイカーがこっそり盗んだ事で神代兄妹が『ゼンカイジャー』の世界に向かう切っ掛けとなった。元ネタは恐らく先述の『ローランの歌』の前日譚にあたるイタリアの叙事詩『狂えるオル
で水属性モンスターの効果破壊を防げるのでそっちがメインとなるか。【余談】このカード、どういうわけかデュエリストパックの『-ヨハン編-』に『-神代兄妹編-』とこのカードを一度も使ったことのない人物のデュエリストパックに合計2度も収録されている。確かに二人が使うカードはこのカードとシ
の姿は海の神・ポセイドン(=アビス)に立ち向かった女神・アテナが元ネタであると噂もあるが真偽不明。【OCG】装備前と共にデュエリストパック-神代兄妹編-で登場。先に情報が出たFA-ブラック・レイ・ランサーが、装備前及び装備カードとなったモンスターの効果の名残がなくなった上、装備前
登録日:2013/12/04(水) 11:27:56更新日:2023/12/07 Thu 13:58:15NEW!所要時間:約 31 分で読めます▽タグ一覧社長「ブルーアイズよ、敵を蹴散らせ!」『滅びの爆裂疾風弾バーストストリーム』!ATM「行けブラック・マジシャン!」『黒・魔・
とで罪の意識にさいなまれ心が傷付きそれを打ち消すためにファンサービスを行うことで自分を悪人だと言い聞かせていた可能性もある。このデュエル中も神代兄妹に対する罪の意識を吐露していた。同じく彼の被害者である鉄男と委員長には何もなかったがなお、使うカードは相変わらずおぞましい見た目だっ
りナッシュの軍は全滅してしまったが……。宿っていた精霊はその後、バリアン世界で死亡したナッシュとメラグの前に現れ、二人の魂を記憶と引き換えに神代兄妹の体に転生させている。カードとしてシャークさんの手に渡った後はクラゲ先輩を倒したくらいだがが、七皇・ナッシュとしてシャークさんが覚醒
つ攻撃出来る。ストイック・チャレンジとのコンボという面だけでは、耐性や攻撃力で『FA-クリスタル・ゼロ・ランサー』に軍配が上がるが、こちらは神代兄妹以外のオーバーハンドレッド・ナンバーズを素材にできる点、希望皇ホープデッキでアストラル・フォースの事故率を落とせる点などの利点がある
でなので明らかに意識されている。ちなみにアニメの字幕で「極氷姫」のルビを「きょくひょうひ」と間違われた。【OCG概要】 デュエリストパック-神代兄妹編-で登場した。この時のCMで璃緒がこのカードを使用してる様なシーンがあったが、使ったのは兄だけである。エクシーズ・効果モンスターラ
・D》がスーパーレア昇格という異例の再録が行われた。再録カードがノーマル→レアに昇格する例は何度かあったが光りモノへの昇格はこれが初である。神代兄妹編迷走を続けたシャークさんデッキを新規カードでまとめ上げたパック。再録は前評判通りになりイマイチパッとしないが、《バハムート・シャー
世界と比肩する規模まで大きくなり、七人の賢者たちはその歪められた死のままに七皇として転生。ベクターによってナッシュとメラグが謀殺され、二人が神代兄妹として人間界に蘇るというアクシデント(計算のうちだった可能性が高いが)はあったものの、七皇たちに「ナンバーズを狩り集めてアストラル世
間に水精鱗がトップとかは結構頻繁にある道でもある。…そして、とばっちりで暗黒界やドラグニティがついでにメタられてるのもよくある話。ちなみに、神代兄妹編で明らかに水精鱗メタな罠ダイヤモンド・ダストが来たあたり逆風でもある。メインから積むカードでも無いことが救いなので、トラスタ等を積
-- 名無しさん (2016-06-28 17:19:53) 遊戯王シリーズってこうも双子が多いよな。原作での迷宮兄弟からZEXALの神代兄妹まで。特にグレースとシャーク妹はあっちの次元で共闘した経験があるとかないとか・・・。 -- 名無しさん (2016-06-28
ったギラグが、壁に貼ってあった(劇画タッチのハゲが描かれた)ポスターを見て目をつけた。シャークの妹の璃緒を拉致するという卑怯な手段を使うが、神代兄妹の絆の前に敗れる。CXは《CHキング・アーサー》→《CX-CHレジェンド・アーサー》花添愛華華道部の部長。やはりいつの間にかに華道部
で成長した十代を折らせる為とはいえ)やりすぎた」と明言するほど。遊戯王ZEXALIIセカンドセカンド内二期にあたる遺跡のナンバーズ編が該当。神代兄妹の失われた記憶が敵であったことが徐々に暗示されていくが、主人公側に伝わるきっかけが全くなく、視聴者だけが真相を知っているというもどか
たが決闘者としての生存本能が免疫系を活性化し、熱く燃え盛る抗体が血中の毒を焼き尽したので何とも無かった。……………………ん?ちなみに同時期に神代兄妹も別の先輩敵に毒を盛られたりしたが、この二人には普通に効いていた。あれ、人外なのどっちだっけ?そして神代凌牙は敵であるバリアンのリー
係にある。この辺はナッシュも同様だが、彼の場合人格面では完全に凌牙である。凌牙の回想における「二つの過去」という表現から推察するに、「人間の神代兄妹」と「七皇のナッシュ/メラグ」の人格が混ざり合って同一化している模様。そして彼女もまた、ドン・サウザンドによってその死を歪められた一
……。 -- 名無しさん (2021-09-18 20:51:55)#comment*1 通常は銀色だが、マスターロゴス直属の剣士である神代兄妹が使用する2冊(昆虫大百科とオーシャンヒストリー)は金色となっている。*2 「動物」とも記載されている。*3 木臼の右側に牛の糞を彷
を破壊しつつバーン〜ってところがスマホからだと列からはみ出してる -- 名無しさん (2023-05-04 05:57:26) 作中では神代兄妹にとって因縁の相手なのに、OCGでは彼らのデッキと相性良いのはある意味皮肉。水属性デッキの強みの1つだよね -- 名無しさん (
グランドフォーム、仮面ライダーゼロワン ライジングホッパーに変身する。神代玲花/仮面ライダーサーベラ神代凌牙/仮面ライダーデュランダルご存じ神代兄妹。相変わらず息の合った連携でクリスパーやギフジュニアの軍団と戦う。玲花はエンディングでは珍しくお兄様から離れ、芽依やさくらといった女
に一斉に名乗りを上げるシーンは、最早どっちが戦隊なんだか分からない程の決まりぶり。まあ、侍とか騎士って名乗りを上げてナンボだしね。このうち、神代兄妹は本作の前日譚である映画公開記念合体SPにてゼンカイジャーの面々と共闘済みだが、脚本執筆や撮影時期の関係か残念ながらそこまでの絡みは
当時環境必須カードと化した《No.101 S・H・Ark Knight》の登場もあってランク4の戦闘力がかなり向上し、「デュエリストパック-神代兄妹編-」などでも良好な追加カードが得られ、事故率が若干軽減された。それでも手札消費が激しいのは変わらず、息切れしやすい弱点はあまり解消
と医神先生… -- 名無しさん (2021-07-30 09:39:21) 物語終盤になってて味方になっても今更掘り下げる余裕の無かった神代兄妹の掘り下げにもなってて結構好きなエピソードだったわ -- 名無しさん (2021-07-30 09:45:38) 持ちかけたのは
完全にZEXALII本編の流れである。アリトのゲットイベントでもミザエルが登場しているなど、本編後にも関わらず七皇組がバリアンとして振舞い、神代兄妹もバリアン時代のことを全く覚えていない描写がある。Vのゲットイベントでは対バリアンを見据えたデュエルの特訓という形でレイドバトルが行
けた事は流石に何か思うところがあったのか、彼を抹殺したシーンでは表情が消えていた。第43章ではアジトで事の成り行きを観察している間に飛羽真と神代兄妹が急襲。しかし想定の範囲内だったらしく、「こんなに早く見つけるとは…。流石、私の英雄」とつぶやいたのみでカリュブディスを差し向けて迎
ライドブック」と、至高の剣「カラドボルグ」の出現に伴って当代のマスターロゴス=イザクも遂に組織に見切りを付けて自身の務めを完全に放棄。その上神代兄妹もそんなイザクに失望し、粛清を決断。組織を束ねる長も、共に戦う剣士も、彼らが信じる正義すらも失った事でソードオブロゴスはその機能を失
ラ&仮面ライダーデュランダル2022年11月20日より東映特撮ファンクラブにて配信されたスピンオフ作品。時系列はTV本編最終回から1年後で、神代兄妹が主役を務める。監督は柏木宏紀、脚本は金子香緒里が担当。【余談】本作のタイトル及び主人公である「仮面ライダーセイバー」だが、以前に『
登録日:2021/03/28 Sun 00:00:01更新日:2024/05/27 Mon 09:33:44NEW!所要時間:約5分で読めます▽タグ一覧あれがセイバー…?中々やるじゃない。神代しんだい玲花れいかとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーセイバー』の登場人物である。本項目
ムイーグルワンダーライドブックと西遊ジャーニーワンダーライドブックを回収された事で一時変身不能になっていた*1が、第39章でその玲花と凌牙の神代兄妹によってサウザンベースに保管されていた他のワンダーライドブックと共にノーザンベースに返却され、再び神山飛羽真が所持。その以降、この形
エアロ・シャークよりも攻撃力は100低いものの、守備力の高い牙鮫帝シャーク・カイゼルも存在する。 エアロ・シャークの明日はどっちだ……。DP神代兄妹編にて登場したFA-ブラック・レイ・ランサーはエクシーズ素材の無い水属性・ランク3のエクシーズに重ねてエクシーズ召喚できるため、この