強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ればアムロはせいぜいHP90位なのに対し、ストーンズサはHP200で攻撃力・防御力共に上回る。その上、全体約40ダメージの攻撃魔法を連発し、極めつけに最大4体で出現しての袋叩き。ヤクトドラゴンの方は輪をかけてひどくHP800。もはや笑うしかない。命からがら最寄りの町に辿り着けば買
ればアムロはせいぜいHP90位なのに対し、ストーンズサはHP200で攻撃力・防御力共に上回る。その上、全体約40ダメージの攻撃魔法を連発し、極めつけに最大4体で出現しての袋叩き。ヤクトドラゴンの方は輪をかけてひどくHP800。もはや笑うしかない。命からがら最寄りの町に辿り着けば買
C版と違って騎馬系も場内で活動できる事が重なり「別の奴に弓兵を任せればいいんじゃね?」という事態に発展し、結果ゴードンはいらない子になった。極めつけは致命的な速さの低さにある。SFC版ではそれなりに速さが成長したが、DS版では一気に鈍足になるという大幅弱体化が施された。その鈍足さ
ストを目の敵にした性能で登場。全敵ロックオン貫通衝撃波によって雑魚ボスの弱点を射抜き、アンチブロックによって本来有り得ないルートで敵を殲滅。極めつけの弱点特攻SSによって雑魚処理すら行わずボス特攻する様は、まさにクエストブレイクというに相応しい光景だった*7。裏はアルマゲドン同様
が不満点として挙げられていたと名指しされている。さらに通常版とショーケース版は「それぞれ」が「ぞれぞれ」になっているという誤植まで存在する。極めつけは赤白、伝説のクリーチャー、カスレアということでかの《覇者、ジョー・カディーン》を彷彿とさせてしまうことも笑いを誘う。あちらは能力の
ャドーの高いワザマエが結びつき、単純な近接戦闘ランキングでは作中でも最上位クラス。少なくともトップ10入りはほぼ確実な。戦術眼や状況判断力も極めつけに高く、そこらにあるものを駆使するなどして的確すぎる対処を取ってくる。そこに前述のナラクペディアも加わるので、もはや正面からの戦闘で
。よりにもよって、かつての主力だったキーファが離脱して呪文や特技も封じられている時期にどうしてこんな敵を配置したのか…と嘆いたプレイヤーも。極めつけにこのダンジョンは2回攻略しなければならない。流石にあんまりだと思ったのか、リメイク版では痛恨の発生確率が減り同時出現数も3体までに
ある「ランドルフ・カーター」は創作神話『クトゥルフ神話』の一部作品(セイラム魔女裁判を扱った作品を含む)に登場するキャラクターと同名であり、極めつけに、彼女…「アビゲイル・ウィリアムズ」はセイラム魔女裁判のきっかけとなった魔女の告訴を最初に行った少女。どう考えてもクトゥルフ神話が
き換えに三連発だったストレートショットの単発化、さらに主力であるステルスフードは自身の攻撃で解除されなくなった代わりに透度の大幅減少。そして極めつけは「デッドリーギフトの範囲が広くなった代わりにダメージダウン」したことにより、多くのスカーレット使いに衝撃を与えた。Ver2.XXか
れており、いるだけで面白いコメディリリーフ的存在となった。人物ウェーブのかかったストロベリーブロンドの長髪と大きな黒いリボン(極黒リボン)、極めつけにDカップ以上を誇る巨乳が特徴の美少女。曾祖父が総理大臣経験者、叔父が現職の省大臣を務めている政治家一族の出身。三姉妹の次女で、大学
盾モード中に被弾することで上がる固有バフの「侠気」レベルは両手剣モードに入ると強制リセット。LBで敵対心調整も出来ないので踏んだり蹴ったり。極めつけには、紙装甲の代わりに奥義火力が最大13.5倍*19に到達する人類最強と謳われる兵長がコラボで来てしまい、配布キャラでありSRとして
。本来は欲望のバロメータとして作ったものだったのだが、下記のようにこれがないとそもそも試練のスタートラインに立てないため理不尽な要素が強い。極めつけには骸殻能力を強化するためには、他の骸殻能力者の時計を奪わなければならない。下記のように強力な能力者が必須となるためここでも犠牲を強
ラ自身も高火力のバーティカルレーザーで反撃してくる。お前は協力しに来たのか邪魔しに来たのか。こいつの上下にユニットを配置しなければ安心だが。極めつけはボス自身が反撃モードから放つ高火力のクロスレーザー。複数で受ければ一気に体力を持っていかれる。高火力の友情コンボや細かい各個撃破で
ボスは大蛇のあやかしと化した絵師にして能楽師の「写楽」。回復無し+クエスト内の回復手段0。更に一部の敵は貫通必須な内部弱点ででさそりも登場、極めつけは混乱まで登場する厄介なギミック勢揃い。ただし敵の耐久力は然程高くない為削りには案外困らない。問題はやはり体力面。使用キャラは木属性
る&一品物)の方が貴重かつ有用な始末。仲間にする難易度も圧倒的にハーケンのほうが楽。なにせ彼は何もしなくても勝手に出現してくれるのだ。そして極めつけに、鬼畜なヘクハーマクシムにも初期ステで真っ向から殴り合えるとまできたもんだ。とは言え、ヘクトル編ハードでも使い道を誤らなければ普通
大苦戦。最期は聖杯の穴に呑み込まれかけた所を士郎に天の鎖を巻きつけて必死に粘るもアーチャーに脳天を打ちぬかれて、穴の中に消えていった。そして極めつけはHFルートであり、黒桜の不意打ちでネタにされるぐらいにあっさりと脱落した。「―――貴様、よもやそこま、ガ――!!!???」この憐れ
滅した。……と思いきや今度は深海に潜むサメと継承の証を使ってガンマントリシュアトランタルを連発する【無限ドゥローレンループ】なるものが誕生。極めつけにはそのループをベースに幻子空母エンタープラズニルを用いて、相手の手札・フィールド・墓地・デッキを全て除外するループを開発した。しか
ないまま4月末に療養のため帰国。しかし、療養中のSNSの投稿は「楽しそうに家族と戯れる姿」「古巣・中日に対する愛」といったものばかりであり、極めつけには「ヤクルトの試合中なのにも関わらず、中日戦を見ながらInstagramでライブ配信」という離れ業をもやってのけた。お前はどこのチ
。マップ移動時の操作キャラクターがなぜか映画のロゴマーク、苦行とも言えるお化け退治&お金稼ぎ、ラストダンジョンのビルでは最上階まで連打地獄。極めつけはラスボスを倒すと、突如真っ黒な画面になりしばらくすると突如「りり」という文字が現れる意味不明なもの。*6これらの出来栄えから、当時
ゥゥゥン!」「キエェァア!」と甲高い声で叫びながら刀をぶん回してくる。怖い。鉄拳4全身に鎧を着たスタイル…なのだが、茶色の鎧に角の生えた兜、極めつけは背中の羽根とどう見てもカブトムシ(しかも飛行可能)。しかも兜の下から除くのは正真正銘の骸骨。人間らしさは消失している。2Pカラーは
く手こずることはない。そもそも必ず随伴する神山を張り付かせれば弾を発射してこないので、隊長に前を張らせている間に狙撃に徹する事だって出来る。極めつけは一直線に強力な射撃を放つ必殺技で、直線上にしか範囲がない代わりにやはりズバ抜けて火力が高い。大型一蹴は当たり前、合体技で強化すると
、多くのプレイヤーの腹筋をぶち壊した。なお、真島の兄さんによるフリーダムすぎるアレンジは恐ろしいことに全て宇垣秀成氏のアドリブだったりする。極めつけに、OFTHEENDの予約特典サントラに収録されたリミックス版『全員集合mix』も凶悪(後述)。〜ばかみたい〜龍が如く5から追加され
する事態に。しかし、その不思議な魅力にとりつかれたのか次第にネタとして愛され始めクソコラや AA が量産、各所で定期的にネタにされるように。極めつけは CANNON BALLERS の終わり際という異様なまでに遅れて公開された楽曲コメント。それとなくネタにされていることを触れなが
動の障害となる。これを乗り越え無事原稿を書き進めて効果を得るには、アンデルセンの執筆意欲を掻き立てる題材、「相当数奇で非業の人生を送ってきた極めつけの変わり種」が物語の主役でなければならない。それ以外の対象に無理に使っても、筆が進まず内容も駄作で、大した効果が発揮されない。超エキ
えれば仕事に支障を来さないよう、余計な戦闘の回避を徹底しているポケモンハンターの鑑(?)とも解釈できるが。※ポケモンの密猟と強奪は違法です。極めつけに地味に運動神経もすごいし、とてもタフ。高速で飛行するボーマンダの背中に支えも無しに微動だにせず立つわ、ピカチュウのアイアンテールを
本攻撃前に直接追加ダメージとHP消費を与える。一撃の火力もありながら攻撃の手数も多いため、ディオンヌ1体だけで倒しに行ける傭兵がとても多い。極めつけに被ダメージの最大値が設けられており、生存力も攻撃型としてかなり優秀である。また、セット効果による攻撃力の上昇量が他と比べて大きいの
にそれを拒否するも、ルッカによって父親の不正の証拠や甲子園を目指す主人公の身を盾に脅迫され、更には監督生たちが自身への陰口を言っていた事実、極めつけに親切高校の実態*2を突き付けられたことで、これまで自分がしてきたことの意味に深く絶望した紫杏は自暴自棄気味に渡米を決意してしまう。
約束のプラズマカッターやスラッシュリッパーの強化版を装備し、S型お馴染みの胸からビームことニュートロンブラスター、ジェットマグナムまで使え、極めつけは「究極!ゲシュペンストキック」さえ繰り出す。これでもかとゲシュペンストという記号を散りばめている。更にはご主人であるハーケンに文句
ークスの配布、「ダイムサンダ」で環境を席捲したラインハルトの登場(しかも☆4降格によってピックアップされなくともある程度狙いやすくなった)、極めつけは英雄総選挙で強力なカウント-効果を持った「烈剣デュランダル」を持った息子・ロイが選択式で無料配布……等、それ以上に強力な騎馬ユニッ
の方が多い。また、幾度となく人質になったり、入院レベルの負傷や監禁、恋人の奥寺美和子に一時期逃げられたりするなど、不幸な出来事に事欠かない。極めつけは「血が付いた殺人事件の証拠を食べてしまったこと」。彼に対するフォローを入れればこの時の彼の反応が事件解決の遠因になるが、洗ってあっ
登録日:2012/03/26(月) 17:32:25更新日:2023/10/05 Thu 10:41:52所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧立ち向かう度に、人は少し強くなる【概要】『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』とは、2004年10月7日に発売されたゲームボーイアドバン
は全軍化。ある将校の発案で特攻専用の兵器である「桜花」が開発され、そのついでに「回天」が製造され、更に伏龍、梅花などが考案された。特攻兵器で極めつけなのが「ウイングカッターが武装である特攻機」で、本当に計画が進められた。この頃各島を護る陸軍隊の玉砕特攻や大和等による水上特攻も行わ
だったり、新アレンジ曲がやたらわしゃわしゃうるさかったり、新しく書き起こされた主人公シモンが原型を留めていなかったりとあまり評価は高くない。極めつけは音飛びという欠陥があった。それでもX68版のベタ移植が現在まで出ないため需要があり、音飛び問題で再販中止となって数が少なく、値崩れ
と、最大HP以上のダメージを食らって1人が戦闘不能になり、グリフィススクラッチも運が悪ければ1人即死。ボディ・ダブルによる魅了も怖い。そして極めつけの烈風……こちらのHPが300〜400ぐらいしかない時に全体に300程度のダメージなので、下手するとこれ一発で全滅。長期戦の末にこれ
く、カッコよさを自慢できる「Vフォーム」が標準的なマウント方法になっている。この形態はグリップ部をビームトーチ(ビームガン)として使用可能。極めつけに、ドラグーンとしても使用可能。●ソードフォーム:そのまま剣としての使用が可能。この形態のままバックパックとしてマウントもできるが、
まで戻る→ボーナスステージが開く……どちらの場所もバナナ矢印のヒントが一応あるが、ノーヒントで分かるとかは困難を極める。と言うか発想が(ry極めつけがゴールのアイテムルーレット。このステージは、バナナコイン→バナナ1本→DKコイン→バナナ10本となっている。やったね!DKコイン探
te3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 脱力30、熱血必中不屈持ち、高レベル指揮官、言うまでもない高性能量産機オーグバリュー、極めつけに常時集中のエースボーナス……正式に仲間入りしてほしいなあw -- 名無しさん (2013-10-23 13:30:49) 今の
の一人だが、マーガレット曰く「魂が未熟」らしく、歴代の住人に比べて精神的に幼い印象を受ける。服装もノースリーブのシャツにチェックのスカート、極めつけにしましまニーソとゴスパンク系で、青を基調とした歴代住人とはやはり異なる印象を与える。巽完二によると見た目は中学生ほど。その割には結
3-1~3の黒幕だった朱雀武比古が17年ぶりに登場したほか、全体を通して今は亡き小野田公顕の存在が意識されており、ラストにはサプライズも…。極めつけには次回予告で陣川の姿を見た古参ファンからは嬉しい悲鳴も飛び出した。本職を返り討ちにしたある人物は語り草になっている。愛は強し。第4
片の小道」、鬼となったカリギュラを狩る究極ミッション「鬼神竜帝」、そして鬼神竜帝すら超える最悪のミッション「光芒一閃」と実に多種多様。そして極めつけに、これまでの武器の最終強化Rank:10を超えるRank:★がオラクルソードと超回避バックラー(あと引き継ぎ不可のコラボ装備)を除
はそれ以外にも「骨まで温めてやるよぉ」「寒くねぇか?貴様ら!」といったものが存在する。そして性能は異常な速さの詠唱、全体攻撃、馬鹿げた威力、極めつけにこちらにはお構いなしに連発をしてくるという鬼畜技である。しかもMP切れでの発動不可能を狙おうとしても、無常にもMP消費0。アイテム
拷問、人体欠損、嘔吐、スカトロ、妊娠、発狂、暴行、殺人、監禁、ホモ、イジメ等々の、明らかに一部のお友達向けのマニアックなプレイが満載。そして極めつけは、[[#center(){親 子 丼}>親子丼]]そこの君、エロい意味で考えて無かったか?そんな妄想を完膚無きまで叩き壊す程凄まじ
人の魔法少女(宝玉)に出会い魔法少女になり戦う事になる。デッキ・アニメ的に見ても、宝玉(魔法少女)がさらに宝玉(魔法少女)を呼ぶという………極めつけに「宝玉の契約」などというカードが入っている始末である。さ ら にサイドデッキがひ ど い主要人物や作中の出来事を彷彿とさせる内容と
ルも教師としてであれば処罰しなければならない立場である。どちらも理由があるのだが、その詳細を知らない他寮生には贔屓として捉えられてしまった。極めつけは三大魔法学校対抗試合で年齢的に選ばれるはずがないハリーが選ばれたことである。この件でセドリック・ディゴリーが正選手として選ばれてい
終特別攻撃戦術螺旋斬(空中ABC同時押し)吹き荒れよ嵐!天誅!蛇腹剣を解き振り回す非ロック乱舞技。広範囲を一気に絡め捕ることが出来る。そして極めつけはフィニッシュの尻。大打撃の時に画面にでかでかと映る尻は圧巻である。色んな意味でテンペルリッターの代名詞と言える技である。◆完全神殺
を持ち、高低温、細菌やガスなどのBC兵器各種放射線といった耐性を所有しており、さらにその上から防具(ベスト)やアクセサリを着ける事も出来る。極めつけには着用者の戦闘経験によってAIが最適なアシストをするように強化される。つまりLvUPは着用者ではなくデモニカがされるという形になっ
りも見た目以上にリスクも重さも大きい。仮にコストを払えても連続攻撃効果は場に出したターンのみ。運よく生き残ってもモウイチレンダァ!はなし。極めつけにこのモンスターには耐性がない。奈落の落とし穴やカウンター罠などで出オチで終わってしまうのはあまりにも痛すぎる。これだけカードを消費
ても完全に圧倒していた。操縦の他、超技術を扱うギルド人らしくメカニックとしての腕も抜群。さらに身体能力も高く、ナイフによる近接格闘戦が得意。極めつけに頭も切れる…etc.と、かなりのチート性能。その自由奔放な性格と行動から周囲からは若干ウザがられていたが、シルヴァーナで過ごす内に
なりがち。カメラへの攻撃はシステム上リターンが少なく、サバイバーはジリジリ不利に陥っていく。卑怯で、狡猾で、強い。つまり凄くニコライらしい。極めつけのアルティメットスキル「B.O.W.ネメシス」は高機動、高火力、高射程で、広範囲を殲滅できるぶっちぎりの最強クリーチャー。おかげで実
、連続突き攻撃(ピヨ&麻痺判定)……キックしてないじゃん…・あちょあーっ!と言いながら自分の身の回りに焔を出す(要するに剛招来のようなもの)極めつけは秘奥義での「この歌を、家族と犬に捧げます。煉舞羅刹槍!!!」である。歌って何だ…犬って何だ…何で、技がまともな名前なんだ…他にも様
・ジャッジメントを天馬に石をぶつけられた事で外す、タリアスとの戦闘中に宙返りしながらそのままフェードアウトするなど、ネタに事欠かなかったが、極めつけは第3話、ドルクルスでガルーダを攻撃中に誤ってダムを壊してしまうも、「しまった!」の一言だけで華麗にスルーしたのは伝説となっている。