「全属性」を含むwiki一覧 - 1ページ

全属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:50更新日:2024/04/04 Thu 11:06:26NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧この項目では様々な作品に登場する全属性について説明する。【その他の属性はこちら →火属性/炎属性、水属性、風属性/空気属性、土/地属性、 木属性/植物属性、毒属性/病気属性

アナザーエデンのキャラクター(現代) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

保出来る機会があれば確実に抑えておくべし、と多くの初心者に推奨される存在。攻撃能力は低いが、全体特大回復+リジェネの「無垢の揺り籠」と、全体全属性耐性50%UPの「オーロラフォース」の合わせ技でほぼどんな状況もリカバリ可能。マリエルの有無で難易度の変わるシチュエーションは多い。顕

ボリション強化と前提条件 - 幻塔/Tower of Fantasy@翻訳WIKI

また、EP-7000スカイファイアがフロントにあるとき、 回避を 行うとスタミナの回復効果+100%。 炎属性武器を1つ以上装備すると、全属性ダメージ+21%/23%/25%/27%。 エナ ジーショットを発射すると最終ダメージ がさらに+8%、 10秒間持続。 ツイン&mi

センター効果/特技(デレステ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要があるが、効果も重複する強力なセンター効果となっている。第一次トリコロール政権を終わらせたセンター効果で、トリコロール・シナジー登場までは全属性曲における3色編成の立場を喰っていた程であり、属性統一ユニットで長い間不動の地位を築き上げていたが、後述するユニゾンの登場でその地位か

リンクスキルまとめ - ジョジョSSメモ

5%, HP+65%20. 緑と黒と赤と白属性の状態異常を無効化しATK+90%, HP+90%・[極星]DIO(赤)+ (詳細) -1. 全属性の全パラメータ+2%, クエスト中1回だけ行動キャンセル3.全属性の全パラメータ+6%, クエスト中2回だけ行動キャンセル5.全属

アナザーエデン 時空を超える猫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力となる。第1.5部前編で★5に昇格可能。★5スキルは単体に無属性斬攻撃+物理耐性50%DOWNの竜神斬、全体に火属性斬攻撃2回+味方全体に全属性攻撃30%UPのエックス斬り・改と攻撃サポートに特化したものになっている。なお、アルドに限らずメインストーリーで加入するキャラは、★4

新世界樹の迷宮1クラス妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

5/10/18備考頭エリアヒール味方全体のHPを回復するヒーリング12/20/32備考頭ラジースイーツ敵全体のHPを大回復+3~5ターン間、全属性攻撃力を低下。(Lv10時、与dam70%)HPブースト8/10/12備考頭ウィークスイーツ敵全体のHPを大回復+3~5ターン間、炎氷

壊滅級(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンジョン&モンスター一覧冥翼機・デモニアス触手と羽根に囲まれた禍々しい機械。2017年3月18日に実装されたダンジョン「デモニアス 降臨!【全属性必須】」に登場する。道中は全階層が闇属性で固められていて、4階のタン以外は全員マシンタイプである。6階のハマルは先制でランダムに自身の

精錬石合成 - リネージュリマスター図書室

地属性MR+5% 地属性MR+10% 地属性MR+15% 地属性MR+20% 地属性MR+25% 全属性MR+1% 全属性MR+2% 全属性MR+4% 全属性MR+6% 全属性MR+8% 所持重量増加+50

シンデレラフェス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行こう。それでフェス限定アイドル達だが、他のSSRを遥かに凌駕する性能を誇る。具体的には、非常に高い特化アピール値圧倒的なコンボボーナス倍率全属性編成で発揮されるセンター効果「トリコロール」の3つの点に挙げられる。デレステにおいてアイドル達のアピール値は、ボーカル値、ダンス値、ビ

ワンド オブ フォーチュン サブキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えている先生。最高魔法士の資格をもっていて実力はあるのだが、オドオドとした性格をしている。サブキャラだが恋愛ENDあり。イヴァンCV:折笠愛全属性。魔法媒介は杖。年齢は不明(200歳は超えている)。見た目はショタだが教師であり「知識」を教えている先生。喋り方は年寄り臭く、双子の妹

弓 武器一覧 - BDFE攻略情報局

8 7.0/10点 画像 武器名 属性 ☆5覚醒 総合力 評価 ピクシーウィング 全属性 584 7.5/10点 エイトブロッサムボウ 全属性 586 6.5/10点

常闇の竜レグナード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者向けの相手となっている。【推定能力値(強さ1の場合)】H P:約73000攻撃力:約1140守備力:約766ターンエンド:約15秒備 考:全属性ダメージを1割減。怒りと激怒状態あり。戦闘の制限時間は20分。強さはver5.0現在戦う際に申請可能で最大五段階。ちなみに強さ1→4で

ルル(ワンドオブフォーチュン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ドラマCDの幼女ルルのみ):堀江由衣(ワンド2ドラマCD)年齢:15歳(FD・2では16歳)初期状態だと無属性、FDの一部シナリオ・2では全属性、1の個別√後はそのキャラの属性。魔法媒介は杖。名字・身長・体重・誕生日は不明だが、身長は156cmのエストよりも少し低い。2では画面

ルシファー(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新生・堕天の王 ルシファー種族:妖精撃種:反射戦型:超砲撃型HP:21698攻撃力:29379スピード:312,73アビリティアンチ転送壁/全属性キラーM/バリアM/超ssターン短縮コネクトスキル妖精or砲撃型以外を含まない超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁ssターン短縮メ

ネガ・ファルガイア(WA3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

虫類2匹、片方は「クリティカルヒール」持ちなので優先的に倒そう。行動順番を調整して反撃の隙を与えないこと。第6形態巨大なドラゴンの姿となる、全属性アルカナを連続で見舞う「アルカナディザスター」が脅威。ただ全属性弱点な上にリフレクトで反射できるため決まれば楽(ただし、同じ属性攻撃を

接待/残響楽団/昨日の約束 - Library Of Ruina 攻略

幕目の開始時に4体召喚この2点が非常に辛い。順を追って説明する。◆ギミック:プルート(フェーズ1)パッシブスキル「魔法の結界」の効果により、全属性免疫(倍率0)で、状態異常は無効、カウンターによる混乱ダメージも無効。(正確には状態異常の付与自体はできるが、一切影響されない)ただし

防御(MHW) - モンスターハンター攻略Wiki

の防御力を上げる。レベルが上がると耐性値にも影響がある。スキルレベルLv1防御力+5Lv2防御力+10Lv3防御力+15Lv4防御力+20、全属性耐性値+3Lv5防御力+25、全属性耐性値+3Lv6防御力+30、全属性耐性値+3Lv7防御力+35、全属性耐性値+3「防御」はモンス

世界樹の迷宮Xクラス妄想1 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

ストライク消費TP20/40名前効果説明備考依存必要スキル消費TPLv1/max時狂鬼の盾自身の狂鬼状態を解除して使用ターン中、味方全体への全属性攻撃と状態異常を一人一回まで無効化する。このスキル使用から次のターン終了まで自身のどのスキルも使用不可。備考狂鬼・頭狂鬼の咆哮消費TP

黒い森の鳥たち(lobotomy corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

器E.G.O「ジャスティティア」解放。武器、防護服「ジャスティティア」は何とALEPHクラスで、武器の方は数少ないPALE属性持ち、防護服は全属性0.5倍というかなり優秀な耐性を持つ。ちなみに、このような耐性の傾向を持つE.G.Oは、他には「絶望の騎士」が存在している。何故この2

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

黒期」の一つとされるなど、致命的に民度が荒んでしまった事が伺える。医術防御Ⅰ(世界樹の迷宮)パーティの回復職であるメディックが覚えるスキル。全属性のダメージを大幅にカットする優秀なスキル。火雷氷の三色属性ダメージだけかと思いきや、斬突壊の物理三属性にも有効であるためほぼすべてのダ

スキル(MHW) - モンスターハンター攻略Wiki

防御力を上げる。レベルが上がると耐性値にも影響がある。効果:Lv1:防御力+5Lv2:防御力+10Lv3:防御力+15Lv4:防御力+20、全属性耐性値+3Lv5:防御力+25、全属性耐性値+3Lv6:防御力+30、全属性耐性値+3Lv7:防御力+35、全属性耐性値+3補助系スキ

アビリティ - Line2ライブサービスwiki

+3% 2 最大HP+6% 3 最大HP+9% ガーディアン エレメンタル カバー 1 全属性防御+15 2 全属性防御+25 3 全属性防御+40 以下、ガーディアンズ5ポイント以上

LSまとめ白 - ジョジョSSメモ

&由花子(流れ込む心) 広瀬康一と山岸由花子のHP+100%アップ 東方仗助(なにも死ぬこたあねー) Round開始時に全属性へ、HPが多いほどATK&移動距離UPの効果付与 東方仗助(クレイジーチェイン) Round開始時に敵行動カウ

レックス/アティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。なお、剣に少し詳しいというヤードの言では、「適格者」となった者は(彼の知る限り)主人公だけとのこと*7。「適格者」は島のバックアップにより全属性召喚術の使用や治癒力の増大などの恩恵を受ける。さらに「抜剣覚醒」を行うと、容姿が一変するほどに身体能力や魔力が強化され、剣から魔力を撃

LSまとめ黒 - ジョジョSSメモ

をも超える執念) 黒と赤と吸血鬼のHP+25%、ATK+20%、スマッシュ範囲+10% カーズ&DIO(支配するもの) 全属性の全パラメータが40%アップ! ディオブランドー(死の忘却) 吸血鬼のATK+80%、HP+40% ブラフ

ステージ1 - マジカル☆オトカwiki

HP150攻50魔60速55MP25スキル-様子を見る10ロック15ウインク20ロック!40ロック!!~~必殺技名称効果消費TPピンクメテオ全属性の魔法攻撃で魔力約220%のダメージ60ピンクメテオストライク全属性の魔法攻撃で魔力約250%のダメージ70~~アイテム情報アイテム名

轟絶級(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のふっ飛ばし固定ダメージで光魔導師のみを確実に処理と活躍。また、後のハンター×ハンターコラボ第2弾で実装された「獣神化キルア」が高スピードと全属性キラーによって圧倒的な火力を見せた。友情コンボによる闇魔導師の誤爆リスクはあるが。更に後のクリスマス期間限定キャラ「獣神化グングニルα

Alchemy - World of Warcraft Wiki

Resistance Potion1103x Mageroyal1x Wild Steelbloom1x Empty Vial123分間、全属性の敵対的な魔法へ、30の抵抗を持つ。再使用2分not found (pot20.jpg)Lesser Mana Potion1201x

ジ・オーダー・グランデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と連続で特殊技が発動することもある。グラビティが効くHP帯が非常に限定されているため特殊行動の遅延が困難であり、全形態共通で通常攻撃の属性が全属性ランダムとなっている。出来るだけ高HPを維持して挑みたいため防御を固めたいが、逆に火力がないとそれはそれで地獄となる。滅する、空星の狭

呪われた装備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を形成している。呪いの指輪FF史上初の呪い装備。属性吸収効果が付く代わりに全能力値が大きくマイナス。吸収効果は「耐性を持っている属性」なので全属性に耐性のあるアダマンアーマーと装備すれば…と、考えるのは誰もが通る道だが、実際は吸収と激減の場合激減が優先される謎の仕様でDS版まで不

ボスFOE - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

した場合、HP40%の状態で復帰)頭各蛇神死亡時のみ発動邪悪の魔女電波人間2ネタ。次々に属性が変わる。HP攻防弱点耐性備考150006050全属性 100%名前効果備考ファイアウィング全体に炎属性の大ダメージアイスウィング全体に氷属性の大ダメージサンダーウィング全体に雷属性の大ダ

MOD - Lobotomy Corporation Wiki

い。目次1 MOD1.1 MODを入れる下準備1.2 MODの入れ方1.3 よくある質問1.4 EGO追加系MOD1.4.1 内容をいじれば全属性免疫防具(パニックになったら死確定)や99999999ダメージ武器など作れます。1.4.2 EVA装備(ゲームバランス崩壊注意!)1.

暗闇の雲(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と、ボスとしての性質は対照的である。戦闘力※数値はバリア解除後HP:45000攻撃力:185攻撃回数:11回防御力:11防御回数:5回補正:全属性被ダメ半減/各種状態異常無効攻撃方法:波動砲(全体1500~2000ダメージ)闇の4戦士を仲間にしていない限り初戦と同じくバリアのある

真・女神転生V - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

修羅CV:榎木淳弥メノラーを集めた先、混沌の間に潜む最強の敵。メガテン3内で全てのマガタマを育成し切ると得られる混沌王の座を冠するだけあって全属性耐性、人修羅自身のアイコンは2個、60000という圧倒的体力、耐性貫通効果を得た地母の晩餐に加え、確率即死+次のプレスターン半減の「混

モンスター訓練場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

x2[x4] / ダークマターx1[x2]武器アビリティ:炎攻撃、雷攻撃、水攻撃、氷攻撃防具アビリティ:炎吸収、雷吸収、水吸収、氷吸収備考:全属性吸収行動内容は全て魔法で「リフレク」を除きそのほとんどが黒魔法。また、魔法対決がしたいというこだわりでもあるのか、白魔法、黒魔法、「ペ

世界樹の迷宮4クラス妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

で重ね掛け可能になる1-パッシブ重ね掛けしても攻撃力上昇率、HPとTP消費は一つ分ファイア/アイス/サンダーフォース行動時にHPとTP消費、全属性攻撃力UP、自身のあらゆる攻撃に炎/氷/雷属性追加(違う属性の重ね掛け不可)6必要スキル2備考ファイア/アイス/サンダーソード○○フォ

アンジェラ(聖剣伝説3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高い火力、MP燃費向上と欲しい物が一通り揃い、【魔法使い】として基本の形が整う。ただし、特技の習得がスキルポイント制になった影響でこの時点で全属性の魔法を習得させることは困難。対神獣などで十全に活躍させたい場合はスキルリセットさせて都度振り直す必要がある。リメイク版のピンクタイフ

邪神の宮殿(DQ10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できる。◆災いの神話怒りやすく強力な範囲攻撃を繰り出すなど、行動パターンやステータスは真・災厄のそれとほぼ同じ。魔蝕による混乱・呪い・幻惑・全属性耐性低下が厄介なのは相変わらず。◆暴虐の悪夢こちらも行動パターン、HP減少に伴う行動変化はドレアムと同じ。二体同時に相手にする分厄介な

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボするとスタージュエル50個貰えるがかなり難しい。スライドが中々癖のある判定をしている。スマートライブ対応曲はアイドルのソロ曲が中心で長い間全属性曲がなかったが「EVERMORE」と 「Yes! Party Time!!」が登場した。今後も増える予定。また、映像も7つのモードが選

超激レア(にゃんこ大戦争) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めな事、2匹にゃんコンボを有しているものが多いこと(いずれも一部例外あり)。特に超ダメージ持ちは多く、なんとギャルズの面々だけでゾンビ以外の全属性への超ダメージ持ちが揃っている。やけにボディラインが強調された衣装だったり、下着がモロ見えだったり、果てには裸同然のキャラクターもいる

OCTOPATH TRAVELER - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の職業も非常に強く、通常ジョブとは一線を画すものとなっている。なおバトルジョブなので、上級ジョブを二つ付けるといったことはできない。・魔術師全属性技を網羅した魔法職。武器は杖のほかに弓が使用可能。「特大○○魔法」を習得し、学者になかった風・光・闇属性を扱えるため、いわば上位互換的

オーブオリジン(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!!」である。変身方法は白紙状態から復帰したオーブオリジンのウルトラフュージョンカードをリードした後、出現したオーブカリバーのリングを回して全属性の力を開放、カリバーのトリガーを引くことでこの姿へ変身する。劇場版ジード『つなぐぜ!願い!!』での新規変身シーンでは黒いピッチリスーツ

召喚獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意し、「召喚魔術」で両方とも除外して融合→効果で相手モンスターを除去→「大いなる獣」でまとめて帰還と繋げるコンボも可能。ちなみにこのカードは全属性を持つため、「クリアー・ワールド」に引っ掛かると全部のデメリットがのしかかるハメになる。名前の由来はギリシア神話における冥界「アビス」

プレミアムガチャの星4モンスター(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大ハズレですら「スーパーレア!」と表示されるのが実に腹立たしい…特にアビドは煽ってる感が半端ない 因みに明日には光属性の超究極が遂に登場し、全属性が揃う事に -- 名無しさん (2020-10-29 20:01:03) 真シリーズはイシス以外は轟絶キャラが使えるよく考えられた

ゲブラー(Lobotomy Corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう、悪夢みたいな状況が出来上がる。ただこの形態で使用する攻撃はどれも、行った後疲弊してその場に留まるという特徴がある。その上この状態の時は全属性相性が弱点(1.5倍)になるため、攻撃をやり過ごしたら反撃に転じて短期決戦で終わらせてしまおう。誰かがマーキングされたら死亡確定じゃん