「ニンジャ・ストライク」を含むwiki一覧 - 1ページ

シノビ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その名の通り「忍者」をテーマとした種族である。とはいえ非公開領域から急にパッと現れる、なんていうこともTCGじゃあ難しいだろ…じゃあ手札からニンジャ・ストライク!シノビは大きく分けて2種類に分類される。「相手ターンに行動するクリーチャー」「それらをサポートするクリーチャー」そして

斬隠蒼頭龍バイケン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりに出してもよい。そうしたら、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。自分のシノビの「ニンジャ・ストライク」能力を使った時、カードを1枚引いてもよい。相手ターン中に手札から捨てられることで踏み倒せるという任意の旧型マッドネス効

土隠妖精ユウナギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るということだけでユウナギのマナ送りは起動する。また、マナ送りの能力は任意であるため、終盤などでは使わなくても良いという面もある。当然ながらニンジャ・ストライクとは抜群の相性を持つ。ニンジャ・ストライクをするたびにマナブーストすることになるため、どんどんマナが増えていく。マナに言

威牙の幻ハンゾウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし相手には謎の手札が1枚…――貴方なら、どうする?威牙の幻ハンゾウ VR 闇文明 (7)クリーチャー:デーモン・コマンド/シノビ 5000ニンジャ・ストライク7(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが7枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

剛撃戦攻ドルゲーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伏兵を示唆し相手を撹乱する」様を、とまさに上述の通りシノビの長らしい秀逸なフレーバー性を秘めたカードデザインと言えるだろう。なおシノビなのにニンジャ・ストライクがないのは、もともと真田幸村自身は忍者ではない(むしろ本来は『サムライ』であるべき)だからだろう(DMBD-02版威牙の

カレン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シノビ】アビス・レボリューション以前のシノビと、軽量のスノーフェアリーによるデッキ。指定マナ以上の時、相手クリーチャーの攻撃かブロック時に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、手札からノーコストでクリーチャーを召喚するニンジャ・ストライクを駆使する。切り札はニンジャ・ス

S・トリガー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを喰らわせるというものである。初期の頃は相手の攻撃に対する反撃の手段はこれしかなく、相手のターン中に動ける唯一無二の手段であった。今日ではニンジャ・ストライクやS・バック等の他にも相手の攻撃に反応したりするカードも増えてきているが、S・トリガーという効果の重要性は、昔も今も変わ

火文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲリラ・コマンド終断χ ベガスランチャー 火文明 (5)クリーチャー:マジック・コマンド/ゲリラ・コマンド/イニシャルズX/シノビ 4000ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

エメラルド・モンスター(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではかなり恵まれた一枚。それでもこの程度。旋風 カゼマルネイチャー 自然文明 (3)クリーチャー:エメラルド・モンスター/シノビ 2000+ニンジャ・ストライク2(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが2枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

ダーク・モンスター(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基本的に確定除去が多くなる闇文明では、一定の需要がある。威牙忍ヤミノザンジ 闇文明 (5)クリーチャー:ダーク・モンスター/シノビ 2000ニンジャ・ストライク4このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャー

イニシャルズX(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きたい。終断χカイ ベガスランチャー P 火文明 (5)クリーチャー:マジック・コマンド/ゲリラ・コマンド/イニシャルズX/シノビ 4000ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

究極男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

スノーフェアリー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージしたと思われるオラクル妖精。かわいい。自分ターン中に《アクア・サーファー》や《終末の時計 ザ・クロック》などを封殺できる他、S・バックやニンジャ・ストライクなどトリガー以外の方法も封殺してしまうおっそろしい能力の持ち主。逆に、呪文やD2フィールド等のクリーチャー「以外」の搦め

ピアニスト(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

時の法皇 ミラダンテXII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。コスト7以下のクリーチャーの召喚を封じるという《時の革命 ミラダンテ》の革命0に似た強力な効果により、大半のS・トリガー獣、S・バック獣、ニンジャ・ストライクを封殺するのはもちろん、次のターンでの相手の展開を大きく削ぐことができる。コスト制限はあるとはいえ、このカードを革命チェ

チルドレン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

音精 ラフルル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は封殺できない。《Dの牢閣 メメント守神宮》のようなフィールドトリガーだって無理である。クロスギアトリガーは使われないので考慮の必要はない。ニンジャ・ストライクやS・バックだって防げない。デュエマは基本的にクリーチャーがないと勝てないゲームであり、そして年々クリーチャーの質は上が

ハンデス/手札破壊(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のである。ハンデスは相手をそのような状態にさせることを狙って行われる。相手の予定や計算を狂わせるのは勿論の事、手札にあることで真価を発揮するニンジャ・ストライクや革命0トリガーを潰す意味でもハンデスの価値は大きい。プレイヤーの年齢層の関係上やりすぎると嫌な顔をされる事も少なくない

パワーアタッカー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に発動するために相手クリーチャーの攻撃におけるバトルに強く、ブロッカーに対しても威圧感を発揮することが多い。プレイヤー攻撃時もS・トリガーやニンジャ・ストライクによる火力除去やパワー低下除去を受けても墓地送りを避けられることも少なくない。一方で、この能力を持つクリーチャーの多くは

メガ・マナロック・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マナをロックされていてもシールドがブレイクされればタダで召喚できる上に邪魔なマナロックをマナ送りできるのである。また、マナ自体は減らないためニンジャ・ストライクの使用には何ら影響を及ぼさないのもやや辛い。そういう意味では正統派ランデスであるバジュラやその他ランデス呪文などに軍配が

呪紋の化身 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の要因の一つがカードタイプを問わないということにあるため、S・トリガーでカードタイプを問わないことの重要さがよく分かる。一応後にS・バックやニンジャ・ストライクや城などで攻撃中でもこのカードを除去可能な防御手段は増えた。特に呪紋の化身のパワーを0に出来る《威牙の幻ハンゾウ》の存在

特殊種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、不知火…火文明土隠、旋風…自然文明先行の2つが「クロスギア」「呪文」ときて、こいつらは「バトルの途中で割り込んでくる」という性質を持つ。「ニンジャ・ストライク」能力を持つクリーチャーとそれをサポートするクリーチャーで構成される。このニンジャ・ストライクはデュエル・マスターズでは

愛の無限オーケストラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

G・ストライク(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールド焼却などの手札以外にシールドを送る効果に対しては起動することは不可能。要はシールド攻撃時の防御手段的な能力。S・トリガー、S・バック、ニンジャ・ストライク、革命0トリガーなどに続く相手ターン中の抵抗手段となる。能力が出た時期が王来篇であるため、レクスターズやディスペクターに

転生プログラム(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なることなどから転生プログラムより先にプレミアム殿堂となった。斬隠オロチ VR 水文明 (6)クリーチャー:サイバーロード/シノビ 3000ニンジャ・ストライク7このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の一番下に置く。そ

単独種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

奪隊》のデュエマ進出カード。シノビ・ドラゴン裏斬隠蒼頭龍 バジリスク SR 水文明 (6)クリーチャー:シノビ・ドラゴン/オリジン 6000ニンジャ・ストライク8(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが8枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

緑神龍アーク・デラセルナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。そうした場合、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。自分のシノビの「ニンジャ・ストライク」能力を使った時、カードを1枚引いてもよい。DM-29で登場したポセイディア・ドラゴン/シノビ。マッドネスとその際に発動

ワンダー・トリック(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると、相手はS・トリガー・Xくらいしか使えなくなる。土隠の式神センプーン 自然文明 (5)クリーチャー:ワンダー・トリック/シノビ 5000ニンジャ・ストライク5このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000される。基本的にブロッ

ワールド種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

ガーディアン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。代表的なクリーチャー光以外のガーディアンはこちらを参照。光牙忍ハヤブサマル 光文明 (3)クリーチャー:ガーディアン/シノビ 3000ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

黒神龍ザンジバル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アンタップ状態の相手にも通じ、ナイト呪文でもある。威牙忍ヤミノザンジ UC 闇文明 (5)クリーチャー:ダーク・モンスター/シノビ 2000ニンジャ・ストライク4このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャー

オメガ・クライシス・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まずないであろう点はちょっと残念ではあるか。威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン C 闇文明 (3)クリーチャー:ティラノ・ドレイク/シノビ 2000ニンジャ・ストライク2このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、「スレイヤー」を得る

殿堂入り(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

詳しい解説はリンク先で参照のこと。【光文明(6種類)】一覧光牙忍ハヤブサマル C 光文明 (3)クリーチャー:ガーディアン/シノビ 3000ニンジャ・ストライク4このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。

華憐妖精ミンメイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンを離れる時、かわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置いてもよい。スノーフェアリーでシノビの女の子。ユウナギの能力とミンメイの能力、そしてニンジャ・ストライクを組み合わせることで、マナゾーンにあるニンジャ・ストライク持ちのシノビをループさせることもできる。ユウナギ自身もスノーフ

エンドブリンガー・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

についてまず、このクリーチャーの能力はアタックトリガーと同様のタイミングで誘発する。バトルゾーンにブロッカーがいてもブロック宣言は行えない。ニンジャ・ストライクの場合は、アタックトリガーと同様のタイミングで出せるので起動することはできる。ただし、ニンジャ・ストライクでこのクリーチ

雷光の使徒ミール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合わされることになっていく。《光牙忍ライデン》の登場である。光牙忍ライデン 光文明 (3)クリーチャー:アーク・セラフィム/シノビ 1000ニンジャ・ストライク1このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。ニンジャ・ストラ

コンバット・トリック(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グでカードを発動できて、上昇値次第で簡単に残りライフをギリギリにできるコンバットトリックはデュエル構成に便利なのだろう。デュエル・マスターズニンジャ・ストライクをはじめ、一部S・バックやバイオ・T、アタック・チャンスなどがあるものの、全体的に相手ターン中の行動を制限するゲームであ

禍々しき取引 パルサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場することはあるのだろうか。裏斬の取引トラスト・サクション パルサー P(UC) 水文明 (3)クリーチャー:アウトレイジ/シノビ 6000ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストラ

拷問の影カワハギ・ジャケット - なんでもある Wiki

ビル・マーシャル》あたりが狙い目か。一応ブロッカーとして《滅びの影ナイト・マスター》を呼ぶこともできる。召喚であれば良いので、S・トリガーやニンジャ・ストライク時にも効果を発揮する。前者は《萎縮の影チッソク・マント》・《神炎の影グレイブ・ディール》・《炸裂の影デス・サークル》・《

ねじれる者ボーン・スライム - なんでもある Wiki

レイヤーを攻撃する宣言でトリガーし、破壊が予約される遅延誘発型能力である。自壊のタイミングは攻撃に関する処理が全て終了した後。S・トリガーやニンジャ・ストライクなどの攻撃によって引き起こされた処理は、原則「攻撃中」に解決される。従って、《ボーン・スライム》のシールドブレイクで《ア

首領竜 ゴルファンタジスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事ができなくなり、【速攻】タイプのデッキに大きく突き刺さる。また、地味にブロックも制限するため、相手ターンにブロッカー持ちのS・トリガー獣やニンジャ・ストライクが出てきても無視して攻撃可能。後者は自分のジャイアント全員が実質パワー13000と化すため、マッハファイターで狩れる範囲

永遠のリュウセイ・カイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理できるので一発逆転も不可能ではない。しかし、サイキック・クリーチャーからは進化できない点や、《光牙忍ハヤブサマル》と《光牙王機ゼロカゲ》のニンジャ・ストライクが決まると止まる欠点があるので注意すること。なお、『デュエル・マスターズDASHTV』ではアツトが使用。カード紹介時の解

偽りの名 スネーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、途切れることのない手札と、上記のヴォルグ等をくらった時の山札回復が図れる。ちなみにドローとマナブーストは相手のターンでも使用できるので、ニンジャ・ストライクとも好相性。また、スペース・チャージとも非常に相性が良い。《激次元!グレンジュウ》など強力なスペース・チャージを持つクリ

緑黒墓地進化速攻(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが、ダルマンディなどにより、それだけでは封鎖は完璧ではない。何しろ3t目にはもうシールドがありませんでした、等というのはザラなのである。ニンジャ・ストライクや盾追加による迎撃も徹底していかなければならないだろう。それでも勝てるかは怪しいが……弱点は定番だがシールド・トリガー除

白単(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プどころかフリーズできるためにこのデッキのコンセプトに十分合致する。2枚位は挿しておきたい。《光牙忍ライデン》相手のアタック時やブロック時にニンジャ・ストライクで出せば相手の他のクリーチャーをタップできるため、後続を封じることができる。この他、《宝翼機ミール・サンダー》《光牙忍ハ

クリーチャーでアタックしてるのが少し残念だね - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9枚召喚し、《斬隠オロチ》を手札に。更に《ファントム・ベール》を発動し、相手は強制的にアタックをする事に。→相手のアタックで《斬隠オロチ》をニンジャ・ストライクで召喚。《神聖祈 パーロック》を山札の一番下に送り、一番上の《サイバー・J・イレブン》を召喚。→《パーロック》系9枚と《

蛇手の親分ゴエモンキー! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーチャーや進化元は墓地にいかないので、ある程度デメリットが解消出来るぞ!《各種シノビ》ゴエモンキー!の能力は召喚なので、実はマナゾーンからニンジャ・ストライクを発動してバトルゾーンに出る事も可能!覚えておいて損はないルールだ!■余談!このクリーチャーの名前を見て気付かない事はな

悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パン以来のガチ付録カードである。まず、相手クリーチャーがコスト踏み倒しするとマナゾーンに送ることができる。 S・トリガー獣は勿論、G・ゼロやニンジャ・ストライク、サイキック・クリーチャーをも封じる事が出来る。このため、ドラゴンのクセに連ドラに対しても突き刺さる(つまりミラーマッチ

アース・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップメタに君臨し、こいつの入っていないデッキは紙束とすら揶揄されるTCG界でもなかなか類を見ない暗黒期を生み出した。エクストラターンは当時はニンジャ・ストライクもない時代なので、トリガーさえなければ相手の追撃を許さず、そのトリガーすらガラムタで封じられて《母なる大地》や《炎槍と水

  • 1
  • 2