エビルプリースト(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
引用エビルプリーストとは、ドラゴンクエストに登場するモンスター。CV:島田敏(ライバルズ)ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たちにて、ラスボスのデスピサロが潜むデスキャッスルの結界を守る四天王の一人として登場。見た目は大魔導(IV版)の色違い*1で赤紫……と普通に見たら単なる中ボスに
引用エビルプリーストとは、ドラゴンクエストに登場するモンスター。CV:島田敏(ライバルズ)ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たちにて、ラスボスのデスピサロが潜むデスキャッスルの結界を守る四天王の一人として登場。見た目は大魔導(IV版)の色違い*1で赤紫……と普通に見たら単なる中ボスに
ff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)外から魔物達の声が聞こえる。デスピサロ様!勇者○○○○を仕留めました!よくぞでかした!では皆の者 引き上げじゃあ!外から魔物達の声が聞こえる。デスピサロ様!勇者○○○○
主人公達が真に倒すべき相手として予言を受ける。(まぁ寄り道なので予言受けなくても問題はない)封印された場所は一切不明だったが人間を滅ぼすためデスピサロが行方を探していると、皮肉なことにアッテムトにて人間自身が掘り起こしてしまう。主人公達はデスピサロより先回りし、エスタークが完全に
「禁断の巻物」にも人が魔物に変化する様子が描かれている。とはいえ、本人公認の真の姿が肥満体であることと、バルザックも肥満体であること、そしてデスピサロも腹に顔という魔物と化していたことから、進化の秘法はそうかっこよく進化出来ないようだ。多くの魔物を従え王になったという意味では主人
されている数字を4倍して扱う」という荒業で1023までHPを引き上げることに成功した*1が、やはりこれでも不安は残る。そこで、4のラスボス「デスピサロ」は驚異の7段変身により、それぞれの形態を別モンスター扱いすることで最大HPの問題を解決し、強敵感を引き出すことに成功したのだ。各
う説明がある*31。そもそもミルなんとかさんは2chのネタである。更に言えば人型形態の時点ですでにナメック星人のような風貌であり、ピサロ及びデスピサロとは全く違う。リメイク以前から天空城で暮らさないかと提案された上で、「仲間と共に地上に帰る」という意思を示したのは勇者自身であり、
手がサイモンに差し替えられた都合で、ミスターハン同様に名前すら出ていないが、こいつも一回戦か二回戦で対戦していた可能性はある。◆決勝戦 VSデスピサロアリーナが来る前に五回戦勝ち抜きをしていた男。残虐な性格の持ち主で、対戦相手を惨殺したというエピソードが聞ける。しかしアリーナがベ
】第五章滅ぼされた村を旅立つとまず導かれし者たちを集め、それからは天空装備を集めたりエスタークを預言通り倒したりしつつ冒険をしていく。しかしデスピサロが人間にロザリーを殺された怒りから進化の秘法によりエスタークを超えた力を手に入れ暴走を始めると、冒険の目的に彼の討伐が加わる。そし
に登場する女勇者。男勇者・ソロ同様に、山奥の名もなき村で育てられていたが、「運命の日」が訪れ、過酷な運命に耐えながら「導かれし者たち」を探しデスピサロを倒す旅を続ける。とどめの一撃はソロと同じく「ミナデイン」。『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』より召使いサンチョ『ドラゴンクエスト
アイテムとしか交換できない。◆魔王の地図(15~40%)超連動以外の魔王はわらしべの要領で入手していく。(宝の地図ボスのグレイナル→)竜王→デスピサロ→ミルドラースバラモス→ムドー→ドルマゲス◆歴代主人公装備(15~25%)歴代主人公のコスプレ装備が、魔王とLvごとに振り分けられ
旅に心踊らせつつテンペの生贄騒ぎ、フレノールのニセ王女誘拐、サントハイム王の病を次々と力押しで解決。エンドールでは武術大会に出場し、そこで「デスピサロ」の噂に興味を持つも対峙することなく優勝。その後「城が危ない」という伝令を受けサントハイムへ帰ると、城内の人間全てが忽然と消えてい
サイコピサロ系統???系初登場マルタのふしぎな鍵DQM2で初登場した強化魔王シリーズの1体で、デスピサロの強化バージョン。なぜか小顔になったので体格が人型に近づき、「紫色の兜のようなマスクと鎧を着て、マントを左手側に羽織った」その出で立ちはどことなく覆面レスラーのようにも見える。
になり死亡。EDでマスタードラゴンからの褒美で生き返ったようだが、幻という説もある。・ピサロ某英雄に似た感じの容姿をした魔族の王。表向きにはデスピサロと名乗っている。リメイクでは条件を満たせば仲間になるがその動機は賛否両論。・ロザリーロザリーヒルに監禁に近い状態で住むエルフ。主人
幸せに暮らしている夢……」「わたしねこの村が大好き! ○○のことも大好き!」「だからいつまでもいっしょよ。○○」……が、その直後 宿屋にいたデスピサロという男が魔物の大群を率いて村を襲う。地下の隠し部屋に匿われた主人公の元にシンシアが現れ、「○○……」「今まであなたと一緒に遊べて
る途中でアリーナ達と出会う。ニーナテンペの村長の娘。魔物の生贄にされそうになっていた。メイフレノールの村でサントハイム王女を称していた少女。デスピサロ(ピサロ)顔はシルエットで覆われており表情をうかがい知ることはできない。アリーナ一行の最大の敵であり諸悪の根源であるが、ゲームと同
スハーゴンやまたのおろちZoma.pngゾーマりゅうおうりゅうおう(DRAGON)シドーアスラゾーマゾーマサイコピサロPizzaro.pngデスピサロデュランしんりゅうヘルゴラゴサイコピサロデスピサロエスタークEsterk.pngエスタークデスピサロキングレオヘルゴラゴミルドラー
そのせいで肝心な時に限って回復用のMPが足りなくなるのは誰もが通る道。というパターンを見ることが多くなってしまったという理由でよく知られる「デスピサロにザラキ」が生まれてしまったに過ぎず、FC版のドラクエ4のAIの問題点は彼以外にも非常に多い。というかクリフトがネタにされすぎてい
く。ここまで来ると後半のボス敵やクライマックスの雑魚敵などが使用する特技となっている。初登場のドラクエ4でも使用者はヘルバトラーやラスボスのデスピサロといった強敵たちである。以降もブオーンやゲマ、アクバー、やみのドラゴン、オルゴ・デミーラ(1戦目)、ドルマゲス等々、どれもが山場と
。ギャオオォォォ……!お おのれ…………私たちを倒しても……終わりでは…ない…ぐふっ!2層ぐはあぁぁぁっ……!わたしの名はピサロバーン。[[デスピサロ>ピサロ(DQⅣ)]]のチカラを与えられた4冊目の冒険の書の番人だ…………5冊目の冒険の書を担当したのが私。魔界の王にして王の中の
?)を。ムドーにも言えることだが、演出を見る限り、目前にいるはずのバラモスも一緒にふっ飛ばしている気がするが、気にしちゃいけない。◆魔族の王デスピサロ技名:ダークマター進化の秘宝を使い、禍々しい姿になったデスピサロが人間体に戻ってダークマターを放つ。前演出以外は味方時と同じ。手抜
さまを ゲマにかわり 我が側近にしてやろう。くっくっく……」○エスターク♀「えーと、この世界の魔物をぜーんぶやっちゃっていいってカンジ?」○デスピサロ♀「だいじょーぶ。ヤンガスくんにはワタシがついてるんだから。ファイトよ!」……残念ながら、他のシリーズに出てくるモンスターがこの口
けんじゃ「はやぶさの剣そうび」 ↓けんじゃ「ドラゴラム」 ↓しんりゅう「いてつくはどう」 ↓しんりゅう「かみくだく」やミネア「フバーハ」 ↓デスピサロ「いてつくはどう」 ↓デスピサロ「かがやくいき」は誰もが一度は通る道。【余談】似たような名称(通称)の技に「いてつく冷気」が存在す
い切れない。みたいな表現という噂 -- 名無しさん (2023-05-28 18:13:15)#comment*1 ロザリー蘇生の段階でデスピサロとの戦闘は不可能になる。デスピサロと戦いたい人は冒険の書のコピーを忘れずに。
h.pngシドージャミラスローズバトラーバラモスハーゴンやまたのおろちZoma.pngゾーマりゅうおうシドーりゅうおう(DRAGON)でも可デスピサロデュランしんりゅうEsterk.pngエスタークデスピサロキングレオミルドラースエスタークゴールデンスライムMirudraas2.
追加された各種中ボスとの戦闘時の曲。PS版のみ先頭フレーズの音階が多少異なる。IV、IX 『邪悪なるもの』 - エスタークとの戦闘時の曲。対デスピサロ戦(最終形態直前まで)、リメイク版第六章の対エビルプリースト戦でも変身完了まではこの曲が使われる。PSリメイク版以降の作品ではテン
に加えゾーマ・ミルドラース・デスタムーアとの4体配合をすると魔王ラプソーン(暗黒神ラプソーン第一形態)が作れる。残りの三体には竜王・シドー・デスピサロが必要になる為結局ナンバリングラスボスは全員揃える必要がある。ラプソーンは凶魔獣メイザーの素材に必要(エルギオスも必要)なので根気
デスピサロ系統???系初登場IV進化の秘宝を使って力を手にいれた魔族の男。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
神・少年どちらも)やゴールデンゴーレムも動かれたら厳しく、トップクラスの強さでこそあるが、苦手な相手も少なくない。状態異常やザキ耐性に優れたデスピサロ、速さとギャンブルのスライダーガールや踊りや息すら効かないメタルカイザーなんかもあって天馬の相方候補自体は他にも多かった。とは言え
魔剣士・特技・必殺技スーパーレアコスト9必殺技:デスピサロに進化する。味方リーダーのHPを8回復させるHPが8回復し、9/6/3の武器を装備する。テンションスキルは超貫通5ダメージになる。(横一列の相手ユニットに5点、相手リーダーにも5点)8点回復するとはいえ武器で攻撃することに
するのは、初見のボスで耐性把握が済んでいないため。「アストロン」などでしばらくターンを稼ぐとちゃんと効かないことを学習してくれる。ラスボスのデスピサロは形態ごとに別モンスター扱いなので、形態が変わるたびザラキマシーンと化してしまうが。この仕様や「めいれいさせろ」がないこともあって
3/4に下げられたみたいですが。 -- 名無しさん (2020-06-06 17:36:52) フバーハなくても耐えられるからリメイクのデスピサロ戦はミネアがフバーハした後はライアンに交代していた。 -- 名無しさん (2021-01-28 01:11:38) 時の砂での
る力を持つ、魔族に伝わる秘法である。元々は遥か昔に地獄の帝王エスタークが作ったもので、これを使い世界征服を企んでいた。魔族の王ピサロは自らをデスピサロと名乗り、おうごんのうでわを用いて進化の秘法の完全版を作り、エスタークを完全な姿で蘇らせようと奔走。特に記載のない限り、コミュニテ
よく「中二病の代表例」みたいに言われる彼だが、実際のとこ銀髪で黒ずくめというのは割と日本のステレオタイプな悪役の姿である。おかげで特徴の同じデスピサロが劣化セフィロスとか言われるようになったのだが。単に彼の場合、知名度が高い上に当時の少年達をその道に誘ってしまった功績がデカいのが
大な剣を両手に持った魔王。『Ⅴ』の隠しボスでもあり、『ドラクエ』シリーズで二刀流といえばこいつを思い出す人も多いだろう。エスタークと同じ姿のデスピサロ第一形態も二刀流だが、ダメージを受けると腕が吹っ飛んで一刀になる。カイト、なつめ、月長石、楚良(.hackシリーズ)ゲームの舞台と
ンスターは、それらの系統が存在しない作品では物質系に内包されることが多い。進化の秘法GB版DQM1でのバルザックやジョーカーでのエスターク、デスピサロのように、進化の秘法で生物の領域を逸脱してしまったものも物質系に属する場合がある。モンスターによって身体のつくりそのものが大きく異
確実に1人ずつ落としにかかってくる強敵と化す。その他◆デスマシーンVIIで登場。フォロッドのボス。見た目はキラーマシン系統とは一切関係なく、デスピサロの変身前と後を足した感じ。ボディが青くなければ赤いモノアイでもない。ついでにFFの方とも関係ない前座から連戦となり、能力が高いので
う。モンスターズではJOKER2以降の作品に常時この状態になる特性『つねにマホカンタ』を持つモンスターが登場している。所持モンスターはゲマ、デスピサロ、エビルプリースト、ゾーマ、キラーマジンガ等原作で使っていたもしくは戦闘開始時からこの効果を持っていた者が多く、所謂『原作再現』で
することが多かったが、最近は手下を使ったりすることが多い。ヒドイときは、ラスボスじゃないときも。ドラゴンクエストシリーズりゅうおう、ゾーマ、デスピサロ、エビルプリースト、デスタムーア、オルゴ・デミーラ、ラプソーン、エルギオス、ネルゲル、魔王ウルノーガ他ご存知有名RPGにおけるラス
位:位階値753 大魔王ゾーマ(DQ3)7位:位階値725 竜王(DQ1)8位:位階値724 魔王ミルドラース(DQ5)9位:位階値723 デスピサロ(DQ4)10位:位階値687 破壊神シドー(DQ2)おわかりいただけるだろうか……。シドーの位階、すなわち格の低さを。ちなみに位
究極エビルプリースト初登場IVエビルプリーストの変身後。デスピサロの色違い。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
436DQIVDS_-_Hell_raiser.png#437#438Abullddon2.png#439#440レッドサイクロンバアラックデスピサロメタルキングエッグラチキーラあくまのツボたこまじんDQIX_-_Whirly_girly.png#441#442DQIVDS_-_
未登場だが、フェザースコールを魔女グレイツェルに引き継ぎ、魔犬レオパルドも似たような技を使用する。DQMJ第二形態のみ登場。魔獣系Sランク。デスピサロ×エスタークorはくりゅうおうで生まれる。賢さが高いため、本編とは打って変わって呪文をたくさん使える。やったね!あと何故かメガンテ
エビルプリースト初登場IVだいまどうの色違いモンスター。リメイク版DQIV第六章では、ピサロ(デスピサロ)を陥れた真の黒幕であることが判明する。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
「導かれし者」8人が集結してサントハイム城のバルザックを倒すまで。第4巻 第五章(後半)天空の武具を揃えて天空城のマスタードラゴンと謁見後、デスピサロとの最終決戦に挑む。ルールルールは前3作に比べると大幅に簡略化され、HP・MP・攻撃力・守備力・ゴールドのシステムが廃止された。『
デックス第5章・導かれし者たち襲撃デスパレス出会い終結バルザックスタンシアラ夢ガーデンブルグ海鳴りのほこらロザリーヒルエスターク世界樹天空城デスピサロ終曲キャストライアン:小川真司アリーナ:吉田古奈美クリフト:中村大樹ブライ:八奈見乗児トルネコ:玄田哲章マーニャ:富沢美智恵ミネア
デスマシーン初登場VII外見は「両手に剣を持ったデスピサロ第5形態」といったところ。モチーフのひとつかも知れない。色違いのモンスターにこうてつまじんとエビルエスタークがいる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
II_-_Rockbomb.png#024ゴールデンゴーレム#025???系りゅうおうりゅうおう(DRAGON)ハーゴンシドーバラモスゾーマデスピサロエスタークDQ_-_Dragonlord_-_First_Forme.png#001#002DQII_-_Hargon.png#0
DS_-_Aamon_-_First_Forme.png#207#208エッグラチキーララゴスミスター ・ハンサイモンとうぞくバコタビビアンデスピサロDQIVDS_-_Foo_Yung.png#209#210Quick_Draw_McGore.png#211#212#213#21
の役どころを兼任している。ジャコーシュは、元は天空の大神官であり、「進化の秘法」を創った。ある条件が整わない限り地上界や魔界では不死である。デスピサロの進化に使われた黄金の腕輪は、夜の帝王が戯れ(形を把握するための見本)に作った偽物。バーガスというミニデーモンが捨てられたそれを本
族性別男肩書き魔族の王魔族の王。人間に襲われていたエルフにロザリーと名づけ、ロザリーヒルの村に建てた塔に保護した。愛するロザリーを守りため、デスピサロと名乗り、進化の秘宝を使って人間の世界を滅ぼそうとする。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの