「ゼンガー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゼンガー・ゾンボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/01(月) 15:04:05更新日:2023/09/28 Thu 13:13:18NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧我が名はゼンガーゼンガー・ゾンボルト悪を断つ剣なり!!ゼンガー・ゾンボルトはゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズの登場人物。名前の由来はドイツの航

ウォーダン・ユミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォーダン・ユミル年齢:不明身長:不明体重:不明主な搭乗機:スレードゲルミル声優:小野健一戦闘曲:THE GATE OF MAGUS敵か味方かゼンガー仮面(敵です)異星人の侵略に対抗するべく地球圏を武力で統一せんとする秘密結社・ノイエDC(ディバイン・クルセイダーズ)に所属する特機

ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン - サンライズ Wiki

大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルのスーパーロボットである。略称はダブルG (Double G) 、DGG。目次1 概要2 ダイゼンガー3 アウセンザイター4 雷鳳4.1 大雷鳳4.2 ジンライ5 採用技術5.1 ABMDシステム5.2 ダイレクト・モーション・リンク

アンセスター - サンライズ Wiki

ロボット大戦α外伝』に登場する架空の組織である。目次1 概要1.1 アースクレイドル2 人物2.1 メイガス2.2 ソフィア・ネート2.3 ゼンガー・ゾンボルト2.4 イーグレット・フェフ3 マシンナリー・チルドレン3.1 イーグレット・ウルズ3.2 イーグレット・アンサズ3.3

武神装攻ダイゼンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新日:2023/08/07 Mon 17:18:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧武神装攻ダイゼンガ|見参!「武神装神ダイゼンガー」とはバンプレストによって制作されたロボットアニメである。スーパーロボット大戦シリーズで有名な寺田貴信がシリーズ構成を手掛けた事で有

グルンガスト参式 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

換装し、武装についても参式獅子王刀が装備される予定だった。2号機第2次αでスーパー系男主人公機として初登場。分離機能を排除して剣撃に特化したゼンガー・ゾンボルト専用の機体としてアースクレイドルに配備されており、参式斬艦刀を装備している。分離機構オミットの理由としてはゼンガーのサブ

アウセンザイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、劇中ではエルザムの愛機共通の異称『トロンベ』で呼ばれる機会の方が多く、アウセンザイターという名で呼ばれたのはたったの3回。エルザムの盟友ゼンガー・ゾンボルト専用に設計開発されたDGG1号機・武神装攻ダイゼンガーをサポートすることが基本コンセプトであり(ダイゼンガーは剣撃主体な

小野健一_(声優) - プリキュア Wiki

つゾロリ(薬局店員、ドラゴン使い)ロックマンエグゼBEAST(ダーク・ミヤビ)2006年スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(ゼンガー・ゾンボルト)デジモンセイバーズ(白鳥多助)出ましたっ!パワパフガールズZ(電波モンスター、雑草モンスター)ロックマンエグゼBEAS

グルンガスト - サンライズ Wiki

撃戦に重点が置かれており、示現流の師範であるリシュウ・トウゴウがモーションパターンの製作を担当している。そのため、同じく示現流の使い手であるゼンガー・ゾンボルトくらいにしか乗りこなすことができない。ゼンガーがダイゼンガーに乗り換えた後は操縦システムに改良を加え、リシュウの搭乗機と

トウマ・カノウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に勤しんでいるため、断じてニートではない。大学進学や就職を行わず、フリーターになったのは、本当にやりたいことを探すためとのこと。戦乱の中で、ゼンガー・ゾンボルトに助けられた過去を持つ。その時の出来事が印象に残り、ゼンガーの搭乗機を『夏の日の巨人』として慕っている。スーパーロボット

スレードゲルミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7メートル重量:402.3トンメカデザイン:富士原昌幸スーパーロボット大戦シリーズに登場する、ゴツくてデッカイスーパーロボット。パイロットはゼンガー・ゾンボルト及び、ウォーダン・ユミル。名は北欧神話に由来し「吼え猛る巨人」を意味する。初出はスパロボα外伝。圧倒的な存在感でプレイヤ

シャドウミラー - サンライズ Wiki

外見と機動兵器の操縦技術を身につけている。ウォーダン・ユミル[](Wodan Ymir)声:小野健一初出は『OG2』。メイガスの剣と名乗り、ゼンガー・ゾンボルトと声やたたずまいが良く似た、仮面を被った謎の男。その正体はシャドウミラーの特殊部隊の一員で、「向こう側」におけるベーオウ

リシュウ・トウゴウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2 分で読めます▽タグ一覧「ふふ、ワシの見切りとゾル・オリハルコニウム製の仕込み杖をなめるでないわ」CV:佐藤正治専用BGM:悪を断つ剣(ゼンガーの専用BGMと共通)スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONシリーズに登場するキャラクターの1人。羽織を纏った老

レーツェル・ファインシュメッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると登場して早々に雑魚に落とされさようなら状態になりやすい。小隊長として使うことも出来るがやはり親分や味方の主力キャラの脇を固める方がいい。ゼンガーに登場して いきなりエルザムと呼ばれそうになるが否定した。レーツェルとしてはシリーズで唯一アウセンザイターに乗らず、ライとも共演しな

第2次スーパーロボット大戦α - スーパーロボット大戦 Wiki

ジナル主人公だが、本作ではストーリーが異なる4人からの選択制が採用された。4人のうちクスハ・ミズハは『α』から引き続き登場している主人公で、ゼンガー・ゾンボルトは『α外伝』に登場したキャラクターである。残りの2人は本作で初登場。ゼンガー・ゾンボルト(スーパーロボット系男主人公)ロ

エルザム・V・ブランシュタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に慕われる一因にもなっている。和洋中何でもござれ。それどころか材料を聞かないほうがいいようなゲテモノ料理まで習得している。同じ教導隊であったゼンガー・ゾンボルトとは無二の親友であり、互いに深く信頼しあっている。ゼンガーもそうだが、彼も正直二十九には見えない……ディバイン・クルセイ

グルンガスト零式 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

細かい扱いは無理なのだ。この結果、示現流の使い手でなければ使いこなせない機体になってしまっており、示現流の師範であるリシュウとその弟子であるゼンガー・ゾンボルトをおいてパイロットが務まる人間はいない。ただしブリットテメーはダメだ。厳めしいデザインは敵もまた知的生命体=恐怖を感じる

アーマードモジュール - サンライズ Wiki

.4 テスト用ガーリオン2.3.5 ガーリオン・ブースター2.3.6 ガーリオン・テストベッド2.3.7 ルスラン専用ガーリオン2.3.8 ゼンガー専用ガーリオン・カスタム2.3.9 ガーリオン・カスタム2.3.10 ガーリオン・LB2.3.11 ガーリオン・カスタム“トロンベ”

イルイ・ガンエデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もあり、ゴーショーグンの真田ケン太やガオガイガーの天海護と友達になる。自分を助けてくれた主人公に対しては特に良く懐いておりまるで主人公の妹(ゼンガーの場合は寧ろ娘?)の様に振る舞う。ゼンガー編では彼の為にコーヒーを入れてあげたり、クスハ編では彼女の作った例のアレの餌食になりそうに

PROJECT X ZONE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トウマはムフフな事をされた。中盤からの参戦だけあって戦闘面は安定して強く、技は固定・高威力・ブロック破壊・連打が揃っておりとても使いやすい。ゼンガーやリンドウと組ませて火力アップのスキルが欲しい。必殺技は曲や場面転換による盛り上げが最高な「聖剣シャイニングフォース」複数技は「カオ

アル=ヴァン・ランクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できても大きな目線で自分の行為を省みられない想像力の欠如を見せていた。【余談】アル=ヴァン専用ラフトクランズの必殺武器の元ネタと思われるダイゼンガーに乗るゼンガー・ゾンボルトとは、大剣(というより斬艦刀)使いという共通点や、騎士であるアル=ヴァンに対してゼンガーは武士、良くも悪く

スーパーロボット大戦α外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正と言ってみたが、実際は味方と違って下方修正されなかったor下方修正の影響が少なかっただけかもしれない。  特に、ギンガナムやフロスト兄弟、ゼンガー、ゴーストなどの異常な強さを持つ敵が目立った。敵が強力な援護・指揮陣形を敷くようになった  今回初導入の援護・指揮ははっきり言って敵

ガーリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マードモジュール。勝利オン。T-LINKシステムが搭載されており、機動性と攻撃力が上がっている。逆を言うと念動力者にしか使いこなせない機体。ゼンガー専用ガーリオン・カスタム漫画「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ Record of ATX」に登場するカスタム機。ゼン

ラフトクランズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カスタム機「ラフトクランズ・カロクアラ」や昇格した騎士に与えられる固有名称のないスタンダードモデルも登場する。ラフトクランズ・アウルンとダイゼンガーとの斬艦刀対決は一度は見てみよう。グ=ランドンの機体はズィー=ガディンの開発の為に解体され、パーツとして組み込まれている。なお、カロ

第3次スーパーロボット大戦α_終焉の銀河へ - スーパーロボット大戦 Wiki

は『第2次α』の主人公3人のストーリーをそれぞれ引き継いだ新登場のキャラクター。『第2次α』の主人公も対応したシナリオにそれぞれ登場するが、ゼンガー・ゾンボルトのみ全てのキャラクターのシナリオに登場する。なお、本作の各主人公には、スーパー系、リアル系という区分はされていない[8]

第2次スーパーロボット大戦α - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場)。◇主人公今回はスーパー系・リアル系で男女に分かれているためシナリオが4種類ある。また、主人公機もそれぞれ異なる仕様。スーパー系男主人公ゼンガー・ゾンボルトCV:小野健一前作の『スーパーロボット大戦α外伝』では敵としてプレイヤーを苦しめたゼンガーが主人公に昇格(あの世界のゼン

ゾヴォーグ - サンライズ Wiki

をとることが多く、度々メキボスに窘められていた。リーダーであることに異様なこだわりを見せる。地球人を「野蛮人」呼ばわりするが、『OG2』ではゼンガーにその言葉をそっくり返された。翻訳機に振り回されることも度々あり、レーツェルの名前や「武神装攻ダイゼンガー」の名乗りの際などに混乱し

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの兄フィッシャーと「平地人」勢力が手を組む事でNESSの改革が始まることになる。「自分の夢が叶えば創始者の夢にも繋がる(意訳)」と豪語するゼンガーはそれでも止まらなかったけど。WASCO両勢力の協定により生まれた戦時監視委員会。要するに審判兼運営組織である。…が、その裏では「オ

ハーケン・ブロウニング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

再び再会する。相変わらずみんなの前でカッコつけたり色んなあだ名を付けたりしてくれる。プロローグにてエンドレス・フロンティアに次元転移してきたゼンガーと出会う。自己紹介の際、彼らの「ブロウニング」と「楠舞」という名に反応していた。様々な異世界の仲間たちと共に戦いを繰り広げ、最終的に

スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ-Record of ATX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見による熱いシーンを挙げる。■1巻グルンガスト零式vsトロイエ隊キョウスケ達を撤退させる為、コロニー統合軍の誇る精鋭部隊トロイエ隊に一人挑むゼンガーとグルンガスト零式。トロイエ隊もゲームよろしく数で囲みアーマーブレイカーを機関銃のごとくばらまきまくる。最終的にこの戦いに幕を引いた

楠舞神夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回っている時にハーケン・ブロウニングに出会う。可愛いらしい外見とは裏腹に、背丈ほどもある大剣「護式・斬冠刀」を自由に操る。『OG』シリーズのゼンガーやリシュウと同じく「悪を断つ剣」と名乗っている。口調は丁寧で、口癖は父親譲りの「○○極まりないです」。ヘソが浮き出るくらい薄く肌を隠

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATIONプラキットシリーズ - スーパーロボット大戦 Wiki

を1/100スケールで立体化するEO-techシリーズに二分される。電飾機構を搭載した1/100アルトアイゼンや、50 m級の機体であるダイゼンガーを1/144スケールでリリースする等、コトブキヤのキャラクターキットの中でも特に意欲的なラインナップが特徴となっている。商品一覧[]

特殊戦技教導隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の末、ガルイン・メハベルとしてエアロゲイターの尖兵となった。Record of ATXではエアロゲイターによって魔改造されたタイプSと併せてゼンガー(グルンガスト零式)、エルザム(ガーリオン・トロンべ)、ギリアム(Mk-IタイプR)、カイ(量産型Mk-II)が4人揃ってやっと互角

カイ・キタムラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鋼龍戦隊のお父さんである。ちなみに、新旧教導隊に所属する唯一の人物にして、新旧教導隊で“敵になることのない”数少ないキャラクター。旧教導隊はゼンガー、エルザム、テンペストがDCに所属、カーウァイも敵として登場。新教導隊もラミア、アラド、ゼオラは元々敵な上、外伝ではラトゥーニを加え

ソウルゲイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「ダイレクト・アクション・リンク・システム」が追加されている。これはコクピット内のパイロットの動きに合わせて機体が駆動するというもの。ダイゼンガーにも同様のシステムが搭載されているが、パイロットが武術の達人でなければ機体が上手く駆動できないという欠点を抱えている。本機も操縦する

スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。登場する機体はリアル頭身であるが、ユニットのサイズは見栄え等の観点から巨大ユニットは少々の縮小化を受けている。例でいうと約50mのダイゼンガーは30m強程度となっている。少々残念な部分でこそあるが、アルトリーゼとソウルゲインでは頭一個分の大きさしか違わないため、殴り合ってい

ベミドバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一つ。他のバルマー兵器の様な念を応用した武装や大火力の火砲等は一切持ち合わせておらず、本当にハンマー一つで戦場に君臨する。正にバルマー版ダイゼンガーを地で行く機体だと言っても過言ではない。最近の親分はロケットパンチやブラスター兵器に浮気気味なのは内緒だ。出演は今の所第3次αのみ。

第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、普通にスーパー系・リアル系で通じるので気にしなくていい。前作の主人公も登場し、今作の主人公を誰にしたかで、登場する前作主人公が変化する。ゼンガーのみ誰を主人公にしても登場する。ちなみにゼンガーはトウマ以外の主人公だと、今回で再び目覚めた設定。◇トウマ・カノウTHE・フリーター

ガーリオン・カスタム“無明” - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も登場しており、レーツェル・ファインシュメッカー率いるクロガネ隊と遭遇し、クロガネに突撃して機関部にシシオウブレードの一太刀を浴びせたほか、ゼンガー・ゾンボルトのダイゼンガーと剣を交えている。その後はカイル・ビーンとともにテスラ・ライヒ研究所を襲撃し、リシュウのグルンガスト零式と

エースボーナス(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エリアと五飛のエースボーナス*18なので、こちらの方が見る機会が多いはずなのだがシオニーちゃんのせいで忘れられてる印象もあるまたOG作品ではゼンガーも第2次OG以降で所持している。【OGシリーズ】GBAのOG2から実装。第2次OGまでは割と無難なものが多いが、ムーン・デュエラーズ

ディバイン・クルセイダーズ - サンライズ Wiki

れ彼や一部の取り巻きたちの欲望で動く私兵集団と化していた。ビアンはアードラーがDCの理念を忘れ私欲に走ることを予見しており、彼の遺志を継いだゼンガー・ゾンボルトやエルザム・V・ブランシュタインに導かれたハガネ・ヒリュウ隊によってアードラーが打倒され完全に崩壊する。ラストバタリオン

スーパーロボット大戦OG_-ジ・インスペクター- - スーパーロボット大戦 Wiki

編曲 - 山田高弘 / 歌 - 美郷あき第1話から第16話まで使用。第15話より一部映像が変化。また、第15話のみ同話のメインキャラであったゼンガー・ゾンボルトとレーツェル・ファインシュメッカーが、エクセレン・ブロウニングの代わりに水着姿で登場する演出となった。エンディング主題歌

ブルックリン・ラックフィールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面目で癖のない、OGでは珍しい生真面目バカップルである。(まあクスハにはアレがあるが…)OGではリシュウ・トウゴウに示現流剣術を学んでおり、ゼンガーは兄弟子にあたる。生身での戦闘描写はあまりないものの、戦闘力は高いらしく、キョウスケ曰く「拳銃があれば腑抜けたブリットでも倒せる」と

スーパーロボット大戦OG_-ジ・インスペクター- - サンライズ Wiki

作詞・作曲・編曲 - 山田高弘 / 歌 - 美郷あき第1話から第16話まで使用。第15話より一部映像が変化。また、第15話のみその主役であるゼンガー・ゾンボルトとレーツェル・ファインシュメッカーが、エクセレン・ブロウニングの代わりに水着姿で登場する演出となった。エンディング主題歌

Wシリーズ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズには不適と考えている。登場したナンバーズのほとんどが自我に目覚めているがW15ウォーダンはメイガス(=ソフィア)を護ることとコピー元のゼンガーを倒すことに執着し命令違反を繰り返し死亡、W16エキドナもレモンを悲しませないという自我に目覚めアクセルを庇い死亡、最高傑作のW17

無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

参戦する『PROJECT X ZONE』は時系列としては『EXCEED』の後の話となっている。モノリス組の面々とも再び共闘し、OGシリーズのゼンガーとも対面することになる。他のムゲフロのキャラクターも名前が出てきたり間接的に触れられたりしている。続編の『PROJECT X ZON

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATIONプラキットシリーズ - サンライズ Wiki

を1/100スケールで立体化するEO-techシリーズに二分される。電飾機構を搭載した1/100アルトアイゼンや、50 m級の機体であるダイゼンガーを1/144スケールでリリースする等、コトブキヤのキャラクターキットの中でも特に意欲的なラインナップが特徴となっている。商品一覧[]

インスペクター/ウォルガ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか?)。アニメでは強化されたメガガルガウが登場(ガが多い…)。*8黄色の体に銀色の追加装甲を施した機体で、アイアンクローも3本に増加、ダイゼンガーの斬艦刀を真っ向から跳ね返す強固さを魅せ付けた。しかし例のチート機体が登場し、成す術なく撃墜されてしまった……シルベルヴィントどっち

スーパーロボット大戦シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルド防御等にもアニメーションが追加。これにより戦闘シーンで完全なアニメーション演出が再現できるようになった初めての作品でもある。みんな大好きゼンガー・ゾンボルトの兄貴が初の主人公でもあり色々な節目の作品。JAM projectの代名詞となった不朽の名曲「SKILL」が生まれたのも