「カースメーカー」を含むwiki一覧 - 1ページ

カースメーカー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

甲でハイリスクハイリターンでSP振りが難しい。【グラフィック詳細】♀1白髪お下げの女の子。背中から何か生えている。また、はいてない説がある。カースメーカーの中ではおそらく一番人気。通称:「カメ子」「おさげカメ子」「紫カメ子」♀2刺青を付けた無表情っぽい女の子。短めの髪の為、時々男

世界樹の迷宮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われているが、リマスターにおける珍しい下方修正。ちなみにLv10では20%。ブシドーの貫突が斬属性から突属性に変更された。事実上唯一品だったカースメーカーの専用体防具の品切れが無くなり、無限に買えるように。敵スキル「悪魔のクチバシ」の依存部位が腕から頭に修正。クエスト「朝日と共に

世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を全滅させるような終盤の強敵との戦いでは重宝する。ブシドー剣と刀を装備可能(ただし攻撃スキルは刀専用)な高火力&低防御のアタッカー。前作ではカースメーカー共々、ストーリー進行で解禁される特殊なクラスだったが、本作では序盤から作成可能に。前作で不満の多かった『構え』の仕様変更により

ダークハンター(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう仕様があり敵の耐性に応じて通常攻撃とスキル攻撃を使い分けることもできた。新版ではスキルも斬属性に統一されている。なお登場する全ての作品でカースメーカーと共演しており、相性が良い。封殺補助や、共に敵を雁字搦めにしてからの必殺技を繰り出すシナジーは一貫したスタイル。なおこの二職、

緋緋色の剣兵(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属性以外に弱点を持たず、他のほぼ全ての属性に耐性を持つ緋緋色の剣兵を3ターン以内に倒すことは至難の業である。この機械兵を速攻で倒す鍵は、実はカースメーカーが握っているのだ。カースメーカーと聞くと敵を状態異常にさせ、補助に回るというのが世間一般に言われている特徴である。速攻で敵を倒

世界樹の迷宮II~六花の少女~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギルドは、ギルド登録の際にギルド名で揉め、結局そのまま保留となっている。パーティ構成は「ガンナー」「ブシドー」「ドクトルマグス」「ペット」「カースメーカー」の5名。マナリィ今作の主人公。職業はガンナー。容姿は原作での「ガンナー♀」4年前に迷宮で『吹雪を呼ぶ魔獣』に襲われたところを

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックモードの場合は新規キャラ作成や引退でこれ等を選ぶことは出来ず、転職した場合のみ使用できる。余談だが、初代では隠しクラスであったブシドーとカースメーカーは今作では最初から使用可能である。◯フロアジャンプ今作より実装された階層をスキップする機能。具体的には、フロアマップを一定以上

戦闘関連 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

ック+ドクトルマグス+ハーバリスト無し頭・WIS使用後、5ターンの間使用不可狂気の唄敵全体の全攻撃力を低下させ、確率で混乱を付与するバード+カースメーカー無し頭・LUC備考一斉砲火敵全体にランダム(弓装備者数×3~5)回の遠隔突攻撃し、さらにランダム(銃装備者数×3~5)回の遠隔

ファーマー(世界樹の迷宮シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

させたい時の助っ人向きか。ビーストキングは攻撃力、防御力をそれぞれ下げるデバフスキル持ちでもあるので、総合的には敵の弱体化に特化した過去作のカースメーカーに近い組み合わせである。Xのみ可能な組み合わせヒーロー下記のパラディンより薄く広く守ることに適したガード役。どちらかというと本

ミスティック(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たことではないが、職業とグラフィックを切り離せるので好きな職の見た目でミスティックを運用できる。DLCで使用できる過去作グラフィックで外見をカースメーカーやネクロマンサーにしたりするとそれらしい雰囲気が出るかもしれない。専用スキルである“方陣”を使い、状態異常を敵に付加するのが主

ハイランダー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキル。新1のストーリーだとバステ専門役がおらず、専門じゃないガンナーやメディックの技に頼ることになるため結構お世話になる。クラシックでも、カースメーカーやダークハンターの補助に最適。バステメインのパーティなら、グリモア化して誰かに装備させておきたい。スティグマ自身と敵1体に一定

リーパー(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので、♀1より好戦的に見える。状態異常(バステ)と弱体(デバフ)を得意とする、大鎌が特徴の前衛アタッカー。歴代職で言うと、剣ダークハンター・カースメーカー・シノビ・ナイトシーカーが近い。ただしこれらの職が割と脆かったことに比べ、リーパーは初期種族がアースランなこともあってかなり硬

スキュレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8G的な)モザイクが必要な絵面になるだろう。対策としてはまず縛り技で強力な攻撃を封じてしまう事が挙げられる。また地味にテラーが効きやすいのでカースメーカーがいれば封殺も可能。封じた後は弱点の雷属性のスキルで早めに倒してしまおう。核熱の術式も有効でアルケミストがいればかなり楽。レア

弱点 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

付与する(弱点付与は上限2個で毎ターン1個、スキップブーストは1個)。弱点を突くと確率で相手のターンを飛ばす。変化の呪言世界樹の迷宮Ⅱより、カースメーカーのスキル。相手の属性相性を(無属性を除き)全て規定の値に上書きする。スキルレベル最大の5であらゆる属性が1.2倍の弱点となる。

新世界樹の迷宮2クラス妄想3 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

max時)備考名前効果依存必要スキル消費TP(Lv1/max時)備考デスアスク状態異常を悪化させ、敵を死へ導く、科学と呪術を融合させた術師。カースメーカーとナイトシーカーを足して更にダークハンターをかけて2で割ったような職業。TECとLUCが高いがSTRとVITが低い。軽鎧と杖し

ブシドー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新たに加わっている。またシノビの♀グラフィック2が姫子にそっくり。また自分では使用出来ないが赤竜イベントでNPCとして登場。名前はヒイラギ。カースメーカーのフルベと共に登場。グラはまんまサラシブシ子だが常に涙目でオドオドしておりマイペースなフルベに常に引っ張られたりしているためあ

パラディン(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォース技「完全防御」が追加。名前の通りあらゆる攻撃を完全にシャットアウトする最強の緊急回避手段。ただしフォース技な為連発は出来ない。この技とカースメーカーの呪いやソードマンの「カウンター」を組み合わせる事で裏ボスすら一瞬で倒す事の出来るコンボが可能。ただし正攻法では無く、手間もか

アンドロ(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビの招鳥と組み合わせると盾として強力。HP砲全縛り状態でのみ使用可能。単体に現在HP/最大HPに応じた無属性固定ダメージ。条件が必要な、前作カースメーカーの主砲ペイントレード……に近いスキル。ペイントレードと違い隊列補正を受ける(装備武器が遠隔武器の槍、銃、弩なら後列でも補正無視

最強武器(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

当に文句無しの最強武器となる。また、ドクトルマグスの巫剣スキルは特定の状態異常になっている相手により効果を発揮するのに、剣の速度補正のせいでカースメーカーより先に動いてしまうのだが、これを装備することで剣ダクやレンジャーと組まずとも1ターンでコンボを決められるというメリットもある

メディック(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナー(紙アタッカー)」「アルケミスト(紙アタッカー」「メディック(回復)」というかなりのストロング仕様から大体真っ先に転職させられる苦労人。カースメーカーで「冒されろ」と呟いたりダークハンターでエクスタシーさせたりレンジャーで前に立たされて「サイモォン!」と叫ばれたり、ストロング

世界樹の迷宮5クラス妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

半分消費。説明備考頭必要スキル消費TP3/10不屈自分HPが半分以下の際、全属性攻撃力と防御力が上昇。説明備考依存必要スキル消費TPパッシブカースメーカー二つ名名前効果説明備考0000000000000依存必要スキル消費TPLv1/max時呪文伝染自身の呪文スキルで封じ・バステに

世界樹の迷宮X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。レムリアの謎を独自に調査しているらしく度々アドバイスをくれる。+ -海の一族とマギニアがレムリアを訪れるよう誘導した黒幕。職業はヒーロー/カースメーカー。ペルセフォネに暗示をかけ、レイプ目の彼女を誘拐すると公式であのねのような所業を行う。幼い頃から国家間の争いを間近に見つつ成長

状態異常(用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/04 Mon 13:38:49更新日:2023/08/10 Thu 12:21:26NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧最近になってようやくアレがなんなのかわかったんスよ…あれは恐らく──ステータス異常のアイコンっスわ──講談社「聖☆おにいさ

セブンスドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き、戦闘終了までMANAが自動回復するスキルも持つ。決定力は低いが鞭を利用した技で相手を調教する技やナイトとの連携で補える。世界樹のバードとカースメーカーを足して割ったような職業。追記修正御願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,7)▷

新・世界樹の迷宮_ミレニアムの少女 - ニンテンドー3DS Wiki

る少女。レン声 - 平田宏美女ブシドー。ツスクルとパーティーを組むエトリア屈指の冒険者。執政院ラーダの信任が厚い。ツスクル声 - 阿澄佳奈女カースメーカー。レンとパーティーを組むエトリア屈指の冒険者。執政院ラーダの信任が厚い。アレイ声 - 宮田幸季長鳴鶏の宿の受付。シリカ声 -

F.O.E(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11:50:35)#comment*1 例外として、世界樹の迷宮Ⅱでは倒しても経験値が一切貰えない。*2 アルケミストの『核熱の術式』や、カースメーカーの『ペイントレード』等*3 8つというのは倍速以上のF.O.Eが離れたところから、等速移動が隣り合ったところから来た際の限界。

モノノフ(世界樹の迷宮Ⅳ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。羅刹モノノフの真骨頂。HPが減っているほど攻撃回数が増加する乱舞技。最大10回。丁度よく低HPになったタイミングで撃つのは難しいため、旧作カースメーカーのペイン砲のごとく開幕ぶっぱする方が主流か。最大火力で放つためにはHPを極限まで削らなければならないが、そうなると今度は羅刹の

偉大なる赤竜(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してるような態度でその場に現れては去っていくが、大間違いである。ちなみにこの二名、エトリアの''伝説の二人組''に憧れた(らしい)ブシドーとカースメーカー。どっちもまともなものはいてないが、作中では基本的にメッセージウィンドウに隠れてかなり視認しにくい。ところで、第三階層は光輝ノ

職業(セブンスドラゴンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

声を持つ南海の歌姫の末裔。歌声による戦闘補助と、鞭による敵の操作を得意とする(それむしろ女王様じゃね?とか言ってはいけない。どちらかといえばカースメーカー+バード)リジェネ効果の「風と木の詩」とMANA回復の「月明かりの詩」によって圧倒的な継戦能力を誇る。味方が再行動する時に便乗

ハウンド(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得られる高いLUC補正、これまた犬狼側でのみ取得出来る抑制攻撃ブーストから放たれるお香や縺れ糸は、消耗品頼み(低層で簡単に手に入るが)ながらカースメーカーやミスティックを思わせる制圧力を見せてくれる。また本体のVITとLUCに犬のステータスに依存する回復スキルが組み合わさることで

新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃんと来ている模様。ブシドーの男&ガンナーの少女とあるクエストで知り合うギルドの人達。他にも仲間はいるらしく、恐らくドクトルマグスとペットとカースメーカー。なんで分かるのかって?詳しくはファミ通の特別漫画かこちらを参照。○その他黒の護り手 CV:井上喜久子ギンヌンガ遺跡に登場する

神職系女性(萌え属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、神道巫女系の外見をしており、ミトラのクラスは「呪術師」となっている。このミトラを世界樹のクラス分けで見ると、名前は似ているが催眠術師の「カースメーカー」ではなく「シャーマン」になると思われる。つまり両者の差は、それぞれの作品中における呼称や分類上の違いが大きい。キャラクターの

始原の幼子(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・脚技熟者への賞賛強者への賞賛の中衛職版(レンジャー・バード・ドクトルマグス)隠者への賞賛強者への賞賛の後衛職版(メディック・アルケミスト・カースメーカー・ガンナー)初見で喰らった場合、ダメージにムラがありすぎて思考停止に陥ったのは私だけではないはず。幼子にとって賞賛=死なのだろ

ヘカトンケイル(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる為、条件ドロップを狙い辛いことであろう属性攻撃で倒さない程度にダメージを与え、トドメをシールドスマイト等の壊攻撃になるように調整しよう。カースメーカーの変化の呪言も有効。君達の一撃を受け、ヘカトンケイルの巨大な体が軋みを上げて崩れ落ちる!君達は想像を絶するその恐怖に立ち向かい

ジャガーノート(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そこで条件ドロップを狙い、かつカウンターを喰らわないようにする為には、ズバリ無属性で攻撃することである。無属性攻撃はドクトルマグスの巫剣やカースメーカーのペイントレード等があるが、一番オススメなのがアルケミストの核熱の術式である。ジャガーノートの救いは比較的HPが低いことなので

新世界樹の迷宮1クラス妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

力に近いポジションで130%ぐらい。グリモアで普通の攻撃スキルも覚えさせれば万全。敵の攻撃を無効化してしまうと威力が下がるので、パラディンやカースメーカーとの相性は悪い。武器は大斧か大剣のほうがカッコいいか。反撃技には命中プラス補修も。LvHPTPSTRTECVITAGILUC1

  • 1