「もはや別人」を含むwiki一覧 - 1ページ

絵柄変化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

XIM☆11、)※1990年デビュー 泥臭さの残る少年漫画風の絵柄からやけに萌え風の可愛らしいデザインに。 特に烈火に関しては1巻と最終巻はもはや別人。毎巻の画力の向上がはっきり分かる。雷句誠(金色のガッシュ!!、どうぶつの国、ベクターボール)※1991年デビュー 初期はそうでも

輝木ほまれ/キュアエトワール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で覆われた後、それがコスチュームに変換され、髪の毛が明るい金色に変化・髪の毛が長くなり、口紅が塗られることで変身が完了する。変身前と比べるともはや別人になっている。モチーフはスケート選手とスチュワーデスとのこと。黄色をベースとしつつも、オレンジとブルーを織り交ぜたトリコロールコス

幻 - D創作まとめ(仮)

左目が三つ目で普段は二つ閉じている(戦闘時、怒った時に開く) 戦闘時本来の姿に戻るが性格も昔に戻る。 その性格は気性が荒く短気で怖い。もはや別人レベル

木村沙耶 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/26(水) 21:53:01更新日:2024/07/11 Thu 13:43:07NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧木村沙耶とは、『仮面ライダー555』の登場人物。演:斉藤麻衣【概要】流星塾生の一人。18歳。真理の彼女の人物評は『誰よりも優し

フランドール・スカーレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26 Tue 21:01:16更新日:2023/08/17 Thu 14:25:22NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧だましたりしてない?人間って飲み物の形でしか見たこと無いのあなたが、コンティニュー出来ないのさ!フランドール・スカーレット

ヘベレケ博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

快なキャラは完全になりを潜め、非常にシリアスなキャラクターとなっている(というか、設定・人物像がアニメ寄り)。前作のプレイヤーなどからすればもはや別人状態。「メダロットが人類を支配するのが相応しい」という思想の元、人類の戦争を引き起こそうと画策。更には月のメダロットと接触し、彼ら

舞-HiME(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。だが、戦いの中で過去の呪縛を乗り越え成長していく。アニメ版とは異次元の漢。心情の変化に加えて作者の画力向上も相まって、第1話と最終決戦ではもはや別人な男前へ。「オレは…!! バカで結構だっ!!!」次作でもまさかの登場を果たすが、色々と辻褄が合わず矛盾が生じるのでパラレルワールド

ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザインと台詞も一部変更されている。特に女主人公(見方によっては男主人公とライバルも)がまさかの別人化、ジムリーダーのマツバ、ヤナギ、ナツメがもはや別人と言える程デザイン変更されており、特に女主人公やナツメについては賛否両論。金銀では閉鎖されてしまっていた施設であるサファリゾーンが

古明地 さとり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/28 Thu 19:24:44更新日:2023/08/17 Thu 20:03:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧眠りを覚ます恐怖の記憶トラウマで眠るがいい!■概要読み:こめいじ さとり種族:さとり東方地霊殿 4面ボスダブルスポイラー L

中田秀寿/TM・リー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が…ガーッデーム!中田秀寿先生バージョン2、コードネーム「TM・リー」眼鏡を外すとTM・リーという姿に変身する。外見も中身もガラッと変わり、もはや別人である。この姿は中学3年生を担任する時限定であり、進路を決めるという重要な時期に、今までの愉快な先生ではダメな為、この姿になってい

FBI(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2014-09-04 23:54:31) ジョディ先生の胡散臭い外国人喋りもなかなかのもんだが、沖矢昴変装時の赤井さんの演技はもはや別人。FBIは伊達じゃない。 -- 名無しさん (2014-09-17 21:46:38) 青山さん、ジオン好き?連邦好き?その内

ヒミツの保健室 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性は知らないし見た目に惚れているにすぎない。平田先生ケツアゴ眼鏡な学年主任。年々髪の量が増加、なおかつ派手になっていく。初登場時と最終巻ではもはや別人になっており、周りからもバレバレなのだが本人は隠しているつもり。八尋千夏佐々木ちゃん達が3年生の時の新入生かつ転入生の保健委員。ド

坂崎美心(カイジ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/19 (日) 13:32:22更新日:2023/10/03 Tue 13:48:47NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ついてたぞっタマゴ……!坂崎美心(さかざき みここ)とは、漫画『カイジ』シリーズの登場人物。概要…!『賭博堕天録』から登場。

主人公(パワポケ7) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

接していく。倉見春香の場合優しい先輩。元気いっぱいの彼女を妹のように可愛いがる。口調は基本的に穏やか。石川梨子の場合夫婦漫才。上記の二人とはもはや別人。暴走する彼女に振り回されながらも、だんだん主人公も人間ばなれしていく。口調がやや荒い。追記・修正お願いしますこの項目が面白かった

夜神月(DEATH NOTE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

への後悔の方が強かった。父・総一郎に死の直前まで思想への理解を求める姿には父の正義感への敬意と父を超えたいという想いが滲み出ていた。ドラマ版もはや別人と呼べるレベルに設定が変わっており、ドルオタなこと以外は普通の大学生。ノートで人を殺した後も一時は自殺やノートの放棄も考えるが、止

L(DEATH NOTE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/27 Fri 01:16:48更新日:2023/10/13 Fri 13:24:28NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧私はLですLエルは『DEATH NOTE』の登場人物。夜神月の最大のライバルにして、本作における「もう一人の主人公」とも言う

キャラクター - マリス - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

自身の幸福が破滅することを恐れているため。魔物の名前を聞くだけで発狂しそうになる。 自身の味方や有益になる存在は使えるだけ使い捨て去る。もはや別人である。 白黒の鎧は「マリスアーマー」。悪意を増幅させて破壊のエネルギーに変える「マリスチェンジャー」が搭載されておりこれを最

イワスナギンチャク「イスナ」 - ジャパリグループ

マイペースやカイパーの思いつきに振り回される事が多く、次第に無表情キャラが薄れ、ツッコミ属性が強くなってきた。発見当時を知る職員が言うには「もはや別人」と言えるレベルらしい…また、元動物の砂粒等を埋め込み体を補強する習性から鉱物に対する知識もあり、お気に入りの鉱石を

クレア・ディアリング - ジュラシック・パーク Wiki

野生生物局)の一員として登場。 炎の王国より慈愛精神に磨きがかかっており、自身を食いかけた恐竜に対して哀悼の意を表するなど、ワールドの頃とはもはや別人である。余談[]彼女の日本語吹替を務めるのは「木村佳乃」。つまりタレント声優である。もう一人の主人公ことオーウェンを吹き替える人物

探検家の記録/Santiago - ARK: Survival Evolved Wiki

れてしまったのだから。サンパウロで過ごした幼少期のことは覚えている。あの人生では連邦のためにTEKギアや軍需品を設計していたが、あの男と私はもはや別人だ。そうだろう?遠い未来に別の星に移住するために再びエングラムをクローン化されたとしても、どうせそのサンティアゴは今の私のことも覚

徳川茂茂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

璃丸が死んで泣いてたとは言われてたけど -- 名無しさん (2018-09-30 20:00:47) ↑4、3 見た。床屋は無茶苦茶してもはや別人で笑った。全裸疾走は入れてほしかった(なぜかカットされて本人も不満だった模様)いめちぇんと言った時は、物は言いようだなと思った(茂

シーブック・アノー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2017-03-19 14:48:45) キンケドゥさん28歳だけど、10代後半にしか見えないwwwつかガンダムトライエッジビルドではもはや別人ってくらいイケメンなんですけどwww(いや、元々イケメンだけどさ) -- 名無しさん (2017-03-22 01:25:20

吹寄制理 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画によっては片方だけで顔面程のサイズに描かれたり、ジャージやセーラー服がまるでレオタードでも着ているかのようにパッツンパッツンになったりと、もはや別人である。健康グッズマニアで、常備しているスポーツバッグの中は常に健康グッズで満載。しかし失敗しては事あるごとに上条さんたちに押し付

水橋かおり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケッチ)わははー元気キャラかつ天才キャラ。ハラダチャーンは乃莉役で出演した。二人のキャラのある部分のサイズが声優と合ってない。キャラソンはもはや別人。◇島田美波(バカとテストと召喚獣)ツンデレキャラ。弁当回の破壊力はヤバかったのではないだろうか。ハラダチャーン演じる姫路瑞希と

大妖精(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/16(火) 01:55:38更新日:2023/08/08 Tue 13:43:57NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧大妖精(だいようせい)とは東方Project第6作『東方紅魔郷』の2面中ボス、第12.8作『妖精大戦争』中ボス、EX中ボスを務

新世紀エヴァンゲリオン(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とをシンジは知っている)そしてバルディエル戦では…渚カヲルアニメではミステリアスで中性的な雰囲気だったが、無垢な少年のような性格に変更。*1もはや別人。当初は人間の感情や距離感があまり理解できず、場をわきまえない振る舞いを無自覚に繰り返し、時にはそれが残酷に見えることも。そのため

ジャキーニ(サモンナイト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てくれよったな…いくぜ野郎ども!戦争じゃあぁぁっ!!へい、船長っ!!正直『サモンナイト2』の時からは考えられない程大活躍している。っていうかもはや別人(まぁ『3』の方が後発タイトルだからしょうがないが)。実はこのゲーム中トップクラスの漢である。ちなみに『3』の番外編にもちょっとだ

久遠荘の幼婆たち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストサイズ、各キャラの頭身の調整*4など細かいアップデートが加えられている。ゴリゴリに彫りの深い1話仙太郎と、2話以降の柔和な優男の仙太郎はもはや別人の域。見比べると読み切りから連載に移行したのか? と思う部分もあるが、最初から連載前提の作品である。なお作者の有間乃氏は当初の予定

異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジナルストーリー」と謳うレベルで全面改稿されており、作者がWEB版で「すっ飛ばしてきた」と自認する日常パートが増量されたり、エリンのキャラがもはや別人と化していたりする。だが、一番変わったのはクラス転移の要素がほとんど形骸化するレベルで、クラスメイトの存在が消されたことである。2

機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに… - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もう俗人チャラ男っぽい面影は何処にも無い。誰だお前。ユイマンだけはなんとか原作のまま。若干肌が黄色い程度だが、他3名と比べれば違和感は無い。もはや別人レベルに魔改造されており、何を資料にしたのか不思議なレベル。「マレット カードビルダー」で調べれば出てくるだろう。能力も過去のマレ

ワルキューレ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた相手に対する愛の重さも姉と同等という -- ナナシ (2021-10-30 12:47:46) 見た目と性格とCVと口調が違うのならもはや別人では? -- 名無しさん (2021-10-30 19:07:13) 今年の夏イベでオルトリンデ、スルーズ、ヒルド以外の6騎の

藤原千花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-26 12:07:44) 毎度の石上との漫才に笑う -- 名無しさん (2018-09-13 19:11:22) アニメ版の藤原書記がもはや別人にしか見えなかった -- 名無しさん (2019-01-14 19:45:42) 夕立ちゃん? -- 名無しさん (201

メディアミックスに伴う別人化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からくると思われるもの、特に理由が思い当たらない案件などこちらでは、キャラクター造形が変わっていないが根本的な設定などが大きく変わっていて、もはや別人と言えるキャラに多い。宮崎八郎(翔ぶが如く)司馬遼太郎の小説に登場した実在人物。肥後熊本藩(熊本県)出身の自由民権運動家で、オリキ

4コマのバハムート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たファイター。かわいいファンからの呼び名は「ファイ子」。ファイター自身、この状態の時の記憶は無いらしく性格も明るく元気な女の子に変わっておりもはや別人自分を狙うゴリアテ・・・もとい、ゴリアテレディとは仲良しな様子(ゴリアテ自身も性格が変わっている)後に「少女転生・ファイターガール

麒麟丸(半妖の夜叉姫) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

丸は1期は大物感があったのに2期では小物っぽくなったんだよな。 -- 名無しさん (2022-03-13 22:30:13) 話によってもはや別人かと思うぐらい人物像に統一性がなさ過ぎてよくも悪くもじっくり掘り下げられた奈落と比べて感情移入し辛い。製作側も扱いに困ってる感じが

妖怪学園Y - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろうか?そして続編でイケメンの活躍が拝めるのか?気になるところである。 -- 名無しさん (2021-06-28 00:23:19) もはや別人レベルとはいえ、名前と見た目を変えただけで転校生として受け入れてもらえるのはなんかチョロすぎだと思った -- 名無しさん (2

ワルキューレ(Lord of Walkure) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場では成長した姿となっている。だが胸のサイズはあまり変化なし。というか絵師が変わってあまりにも大きく見た目が変化してしまい、口調と髪型以外はもはや別人に。そのため最初のカードのキャラは「ヘァム」と呼ばれる事も。セシル「ボクね…今一つ大きな夢ができたんだ…。キミと…ボクの……ううん

北斗の拳 イチゴ味 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クに至ってはそもそも手の大きさのせいで乗れない。普段はやたら気が長く辛抱強いが、一度キレると執念深く根に持つタイプ。性格は原作初期と比べればもはや別人レベルで大物臭が凄く、後半とは違ってちょくちょくキレているので、中盤付近の人格でいる事が多分多い。何故かジャギには一層辛く(徹底的

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかなか面白い爺さんである。マルタのおうさま(マルタ王)2では感じのいい王様だが、こちらではカレキ王に負けず劣らず嫌味ったらしい。って言うかもはや別人。タイジュの国にやってきてはマルタの国が優勝するだろうと豪語する自信家。オリジナル版では老人だったが、3Dでは上半身裸でムキムキの

小林オペラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ネロにも真似されてる。さらに事件の真相を暴露する時は、普段の物静かな態度が嘘みたいにハイテンションで叫びまくる熱血漢な一面も。その姿はもはや別人。エルキュールも最初はビビっていた。ミルキィホームズの4人をそのまま名前で呼んでおり、G4の小衣はちゃん付け、残りのメンバーを君付

金色の闇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2016-01-06 22:29:18) 今月号完全に恋する女の子になっててワロタ 最近コミックス買って読みなおしたが初登場時ともはや別人 -- 名無しさん (2016-08-09 12:59:08) ブラックキャット好きだったからなんか残念・・・ -- 名無し

柚木N\' - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぐ形となった。また、作品としても掲載の期間が空いてしまったこともあり、「雪菜の心情が全く理解できない」、「雪菜のデザインが大幅に変わりすぎてもはや別人」、「あの後なのに夢見過ぎ」、「そもそもNTRではない」等の意見が多く、普段は作品を絶賛したり柚木N'自身を愛でるようなコメントが

藤崎詩織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/10(土) 20:02:46更新日:2023/10/30 Mon 13:44:47NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「世界中の誰よりもあなたが好きです……」藤崎詩織【ふじさき しおり】ときめきメモリアルのラスボス兼メインヒロイン。CV:金月真

奇跡の一枚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/17 Fri 19:40:06更新日:2023/11/20 Mon 11:57:43NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧奇跡の一枚とは、『ロンドンハーツ』コーナーの一つで、2008年6月からスタートした。「普段冴えない芸人にプロの人がメイクを施

マシロくん(舞-乙HiME) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では極めて稀な、主人公然とした男キャラである。成長の様子が、話を進むごとに丁寧に表現されており、序盤の頼りない雰囲気と終盤の凛々しい雰囲気はもはや別人。漫画版舞-乙HiMEオリジナルのキャラでありながら、ファンからはプロジェクトのメインのキャラ達にも迫る人気を誇っている。今でこそ

ν-13(ν-No.13-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

某漫画のオサレな台詞すら言えず、呆然と筐体に座るのみとなった。突然機械的な口調から女の子のものに変わり、戦闘中においてもデレ続けるその姿は、もはや別人のレベルである。ちなみに次作のΛはデレない……と思ったらトゥルーエンド編にて命がけでラグナを助ける。また、ラグナなどのギャグシナリ

伊賀の影丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メ同様、国際警察連合の最高戦力・九大天王の一人として影丸が登場。こちらは第一話から姿を見せるが、作者が作者だけに原作より遥かにキャラが濃く、もはや別人。また、「地球が静止する日」には出ないオリジナル勢力「村雨一家」として、村雨五兄弟が出演している。伊賀野カバ丸タイトルが似ている。

ラングレー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンタウンのドンバトルで早くも再登場。相変わらずアイリスとは子供っぽい言い争いを繰り広げている。初登場時と比べてウザさは減っている(というか、もはや別人…)。デントに対してあんまりなヤジを入れるカベルネに対してツッコミを入れたりしている。でもぶっちゃけ人の事は言えな(ryちなみにル

  • 1