妖怪学園Y

ページ名:妖怪学園Y

登録日:2021/03/20 Sat 19:27:38
更新日:2024/05/27 Mon 09:27:37NEW!
所要時間:約 5 分で読めます


タグ一覧
妖怪ウォッチ 妖怪学園y 学園 19年秋アニメ 擬人化 アニメ 日野晃博 olm テレビ東京 愛すべきバカ達 敵も味方も変な奴 ysp y学園 北條史也 結構悲しい過去持ち達



あの妖怪達が、今度はなんと人間に!?


概要

『妖怪学園Y』とは、劇場版『妖怪学園Y 猫はHEROになれるか』をはじめとした妖怪ウォッチシリーズの一つ。
登場人物はほぼ全員『妖怪ウォッチ』の妖怪の擬人化というのが最大の特徴。


2019年12月27日より、『妖怪ウォッチ!』の後番組及び劇場版の続編『妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y~Nとの遭遇~』がテレビ東京系列で放送開始。


2020年にはゲーム『妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~』がNintendo SwitchPlayStation4で発売。妖怪ウォッチ初のCERO:B指定である。
本来であれば同年8月13日に発売予定だったが、新型コロナウイルスの影響で定期更新型・大型ダウンロード版ソフトとしてリリースされた。
PlayStation4版は同年10月29日に、パッケージ版の発売は同年12月17日発売された。


ストーリー

超エリート校・Y学園には多くの謎が存在する……。
その謎に立ち向かうのがYSPクラブ。
彼らは何と妖怪HEROへと変身することができるのだ!
そんなYSPクラブに、妖怪史上最大の謎解明ミッションが下される!!
絶大な力を持つ生徒会、冷酷な風紀委員、更にはエイリアンの襲撃!?
ジンペイたちYSPクラブに待ち受けるのは輝かしい未来かそれとも……。


アッと驚くギャグ満載!ホロリと泣ける感動展開!
まだ見ぬ新世界が君を待っている!
Y学園……いやこの世界の最大の謎を解明せよ!!
(公式サイトより)


登場人物

寺刃ジンペイ

CV.田村睦心
猫の地縛霊に似た雰囲気を持つ好奇心旺盛で正義感が強い少年。細かいことは気にしない楽天家。一人称は「俺」。
左耳にイヤーカフ型の通信機のような物を付けている。
音量や妖怪の類が見える特異体質の持ち主で、それがきっかけで小間サン太夫と仲良くなる。


玉田マタロウ

CV.井上麻里奈
幼いときから、特撮ヒーローが大好きな「たまたま」運がいい少年。ツッコミ気質。
他の人物と違い、元ネタの妖怪はいない。
丸眼鏡とタマネギ頭が特徴。
シャイニングボーイという特撮ヒーローに憧れている。

+ その正体-

前世は星喰いのマゼラによって滅ぼされた異星人ティーダス。乗ってきた隕石によって命を落とし、玉田マタロウとして転生した。


小間サン太夫

CV.遠藤綾
ソフトクリームが大好物の白犬に似た雰囲気を持つ少年。ジンペイとは小学校時代からの仲。
ジンペイと同様に怨霊が見える特異体質。
落語家の名門生まれだが、落語は苦手。


姫川フブキ

CV.戸松遥
氷を操る姫に似た雰囲気を持つ少女。メカやガジェットが大好きで色んなものを発明する。


雷堂メラ

CV.増田俊樹
熱血漢の獅子に似た雰囲気を持つ少年。
初登場時はY学園の極悪番長と周りから恐れられている程の横暴な性格だったが、ジンペイの介入によって丸くなった。
実は照れ屋である。


九尾リュウスケ

CV.小林千晃
気高き九尾の狐に似た雰囲気を持つイケメン少年。テニス部部長。
園等先生を前にすると凄まじい程の甘えん坊になってしまう。
元大財閥の二男だったが、事業の失敗により没落。


大王路エマ

CV.竹達彩奈
大物Ctuber妖魔界を治める大王に似た雰囲気を持つ学園長の娘。なぎなた部部長。
とても礼儀正しい性格で、ジンペイのことが好き。


用語解説

Y学園

本作の舞台である男女共学の中高一貫校。
敷地内にはコンビニやレストランや書店や警察なども備わっており、学園シティとも呼ばれている。
校内には多数の怨霊が存在しており、怨霊に関連する多くの謎が後を絶えない。


YSPクラブ

校内の怨霊や妖怪達による七不思議を解決するべく霊感能力者である『YSP』の所有者を集めて発足させた部活。
所属メンバーは寺刃ジンペイ、玉田マタロウ、小間サン太夫、姫川フブキ、雷堂メラの5人。顧問は園等なつき。


妖怪HERO

YSP能力が覚醒した人間が変身する超人。その正体は人間と怨霊が融合した存在。変身条件は左手首に装着してあるYSPウォッチに、怨霊や妖怪の力が宿ったメダルを挿入すること。
入れるメダルの種類によって様々なタイプのヒーローに変身することが可能。


余談

本作には劇場版第2作が企画されていたが、諸事情によりお蔵入りに。2021年1月から放送されている高等部編はこれをテレビ向けに再編集したものである。


そんな本作も2021年4月には終了することが決定。後番組はケータを三度主人公に戻した『妖怪ウォッチ♪』になる予定である。あれ?デジャヴか?




追記・修正はHEROになってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)

[#include(name=テンプレ3)]


  • テンプレートが雑すぎる。ちゃんと整理してから立ててください -- 名無しさん (2021-03-20 19:36:18)
  • 妖怪学園Yもゲームが発売されてようやく馴染んできたと思ったのに終了してしまうとは... -- 名無しさん (2021-03-21 10:55:52)
  • 妖怪ウォッチ本編と妖怪学園世界観繋げてほしくなかったなぁ… -- 名無しさん (2021-03-21 11:38:08)
  • ↑5ゲーム発売されただけアレオリよりはマシじゃね? アレオリは新キャラは影薄いし過去キャラはキャラ崩壊してるし -- 名無し (2021-03-21 12:21:30)
  • ↑既存キャラのキャラ崩壊は「パラレルだから」でなんとか言い訳…できるか? -- 名無しさん (2021-03-21 12:43:14)
  • 単品で見た場合、面白いかそうじゃないかというと「面白くないわけじゃないがムラが激しい」という印象。 -- 名無しさん (2021-03-21 15:17:13)
  • 愚痴コメントを削除。 -- 名無しさん (2021-03-22 22:40:34)
  • 最終回でイケメンの新キャラが出たけど、今後続編来るのだろうか?そして続編でイケメンの活躍が拝めるのか?気になるところである。 -- 名無しさん (2021-06-28 00:23:19)
  • もはや別人レベルとはいえ、名前と見た目を変えただけで転校生として受け入れてもらえるのはなんかチョロすぎだと思った -- 名無しさん (2023-01-29 23:49:08)
  • ギンギラ銀河が超神曲 -- 名無しさん (2023-08-26 23:20:52)
  • エルゼメキア結構重い設定なのは驚いた記憶 -- 名無しさん (2024-05-27 01:28:50)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧