「したっぱ」を含むwiki一覧 - 1ページ

シナリオ - ポケットモンスターデリート 設定wiki

場を去る↓トキイロシティに到着↓何か情報があると思い、観光も兼ねてトキイロ砂丘に向かう↓トキイロ砂丘に到着↓砂丘で迷う↓砂丘でギャラドス組のしたっぱ2人に絡まれる↓バクーダに乗ったホノカが現れる(偶然通りかかった)↓セト&ホノカVSギャラドス組したっぱ2人のタッグバトル↓ギャラド

ロケット団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、5のしま空き地にロケット団倉庫を建てており、第二世代やHGSSではジョウト地方のチョウジタウンの土産物屋の地下に新たなアジトを作っていた。したっぱはRの文字が描かれた黒い服を着用。初代では鞭を持っていた。第二世代では女は白のスーツを着用する。幹部は、第二世代では紫のスーツ、HG

マグマ団/アクア団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中にはリーダーを信頼しつつも組織の目的を完全に理解できていない者も少なくないようで、「リーダーは何でも知っている…しかし何を考えているのか、したっぱの俺らにはさっぱりだ」「リーダーがなに考えてるのかしたっぱの俺には分からんが、マグマ団(アクア団)にいると凄いことできそうだぜ!」と

フレア団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くても入団不可らしい。ちなみに初代の自転車と違い本作は500万貯められるので、実際に入れるか検証した者もいたが、仕様上入団は不可。◆構成員•したっぱ赤いスーツと赤い髪、これまた赤いサングラスが特徴。別名タモリ、赤タモリ。髪型以外で男女の差は特にない。ただし普通の髪形のしたっぱも多

ギンガ団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではディアルガ、『パール』『シャイニングパール』ではパルキア、『プラチナ』では両方を復活させて今ある世界を破壊し、新たな世界を創造すること。したっぱたちはどこか間抜けだったり大言壮語な印象があるものの、一方で「世界の破壊」の一環としてか、やたらといろんな建造物を爆破しようとする描

タッグパートナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、マグマ団リーダーのマツブサとマグマ団幹部のホムラペア相手に共闘。◇DPtヒカリ/コウキ「コトブキシティ」と「トバリシティ」にて、ギンガ団のしたっぱペア相手に共闘。ライバル「やりのはしら」にて、ギンガ団幹部のマーズ&ジュピターペア相手に共闘。プラチナでは「バトルゾーン」にて、ジム

エール団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪感を抱く者はいてもマリィ本人を悪く言う人は見当たらないので、幸いエール団のせいで彼女まで悪評を囁かれるような事態にはなっていないようだ。【したっぱの特徴】男性ピンク髪のモヒカンが特徴的なパンクロッカーのような風貌をしているが、ぽっこりお腹が出ているぽっちゃり体型。外見に見合わず

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、いかんせん降り立った地方が悪く、アローラ地方の人たちからはかなりなめられている(ボスに取材にいくリポーターだの清掃員のおじさんだの)。したっぱは過去のロケット団と同じ格好をしているが、シンボルマークの「R」が赤から虹色に変わっている。アジトルザミーネ邸を乗っ取り、特殊な装置

プラズマ団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルのようなものをつけている。ポケモン開放のため、各地で演説に勤しむが…その他の七賢人ロット、アスラ、ヴィオ、スムラ、リョクシ、ジャロ。各地でしたっぱを指揮し悪事を働く。ダークトリニティゲーチスに絶対の忠誠を誓った忍者のような三人組。超人的な身体能力を持ち、たびたび主人公を連行する

グズマ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相棒」であることや、他の手持ちも島巡りで出会った仲間であることを明かしている。新たなエンディングでは衣装の変更と共にスカル団を解散させるも、したっぱ達はグズマの下を離れる気は無かったようで、その後については13番道路で話を聞く事ができる。どうやらしまキング等の地位に囚われずにした

プルメリ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しくヤンキーやレディースのような荒っぽい喋り方である。スカル団という好戦的なチンピラ集団の幹部でありながらも根は真面目で義理人情に篤い性格。したっぱからも姐さんと呼ばれて慕われていたり、後述するポニ島での一件の際に主人公達に負けたにもかかわらず、負けたと認めずに居座ろうとしたした

ロボロボ団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な奴らでもいちおうは幹部で中ボスポジションなので、戦闘BGMはボス戦仕様となり、非常にカッコよくて人気がある。リメイクにあたる弐COREではしたっぱも黒スーツになった。メダロットSで配信された「新装版メダロット2」では再び金魚鉢スーツに戻った。●主要メンバーサケカース(リーダー)

強い雑魚(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていると他の強敵たちの対処が厳しくなったりするのがアークナイツというゲームである。Pokémon GO強ポケパーティ(仮称)GOロケット団のしたっぱが使うパーティの一つ。したっぱは戦闘開始前に使用パーティのタイプを台詞で察することができるが、女性団員で「いちおう戦ってみよっかなー

キャラクター(サイバー団) - ポケットモンスターデリート 設定wiki

達が世界の管理人となる』という危険なものである。アジトは2つあり、一つはイグサシティの屋敷、もう一つはビャクグンビレッジの地下に存在する。▼したっぱ▼リースト▼シュンラン▼ネムノキ▼シーナ▼デルフ▼C▼???したっぱほとんどが今の社会に不満を持つ若者であり、ダークウェブなどでサイ

悪の組織(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。ギンガ団ボスはアカギ。ダイヤモンド・パール・プラチナおよびリメイク作のブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールに登場する悪の組織。したっぱはオカッパ頭に宇宙服を意識したような制服という出で立ちで、NPCから「ステキファッション」と言われるほど独特な格好をしている。表向き

エリート三人組(マリオ&ルイージRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されている。技茶色がクリッキーの技、緑色がヘイファーの技、赤色がパタボンの技。()内はマリオ側のアクション。積み重ねて突撃(上下+ジャンプ)したっぱクリボーの突進。踏みつけると反射出来るが、すぐこっちにくる。何度か行ったり来たりさせるとクリッキーにダメージ。返し損ねると後ろから大

ホワイト2 ヨーテリー単騎メモ(乱数調整未使用) - attokiba_wiki

る3回積むモココ    +2 かいりき  レベル27 怪力 無補正 A+2だと乱数ゼブライカ  +2 かいりきおんがえし≧かいりき〇★セーブしたっぱ  ヤブクロン おんがえし 乱数1 (とっしん)したっぱ(下)ミルホッグ かいりき2 (あやしいひかり、さいみんじゅつ、いかりのまえ

ビワ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

制服は「地獄のアイドル」という彼女のイメージを参考にしてシュウメイが手作りしている。アスリートとしての経験から鍛錬の心得があり、戦闘員育成はしたっぱだけでなく上記のボスやマジボスも同様であり、ボス達が高い練度や多くの進化ポケモンを擁していたのは彼女の指導の賜物であった。ゲームでは

ロックマンDASH2 - ゲーム情報ウィキ

『ロックマンDASH2』(-ダッシュ)は、カプコンから2000年4月20日に発売されたプレイステーション向けのアクションゲームである。ジャンルはフリーランニングRPG。テンプレート:ネタバレ目次1 概要2 ストーリー3 登場キャラクター3.1 主要キャラクター3.2 協力者3.3

W2ヨーテリー単騎メモ - attokiba_wiki

る3回積むモココ    +2 かいりき  レベル27 怪力 無補正 A+2だと乱数ゼブライカ  +2 かいりきおんがえし≧かいりき〇★セーブしたっぱ  ヤブクロン おんがえし 乱数1 or とっしん 確定1 (とっしんあり)したっぱ(下)ミルホッグ かいりき2 (あやしいひかり

キャラ詳細、セリフなど - ポケットモンスターデリート 設定wiki

ラン「あぁ~~!何か色々助言したいけど今はバトルに集中ッ!」ラークス「まだまだ!オレのポケモンはヤワじゃないぜ!」 ギャラドス組ギャラドス組したっぱ「ちょっとツラ貸せェ!」キリシマ「オイィ…“オトシマエ”ツケテモラウゼェ!」ミヤコ「出ていきな。ここはカタギが来るような場所じゃない

ポケットモンスター サン・ムーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

家の姿、そして一人称は「わしorわらわ」というのじゃロリ&褐色というニッチな属性の塊の少女。バンバドロを連れており、アーカラ島にてスカル団のしたっぱコンビに絡まれている時に主人公と出会う。主人公のライドギアにバンバドロを登録してくれる。がんばリーリエの名付け親。戦闘時は殺気を放つ

ピーニャ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よ」とプレッシャーを感じていた模様。だが元生徒会長という経歴から非常に面倒見がよく、新しく入ってくるメンバーに対応するのはだいたい彼であり、したっぱのメンタルケアに一番尽力していたのも彼。それ故に本人の腰の低さに反比例するかのように、団員からの信頼は非常に厚い。上記の掟作りも、最

星のカービィ!も~れつプププアワー! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あつめて!カービィ』編でゲーム同様復活してからは、他のキャラクターたちと同じくらいの立ち位置でバランス良く登場していた。スピンドロッチェ団のしたっぱでツッコミ担当。体が小さく、語尾に「チュ」を付ける。やっぱり足が早い。ストロンドロッチェ団のしたっぱで肉体派。大食いキャラでボケ担当

マグマ団幹部(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を率いるマツブサの従順なる部下のうち、幹部にあたるのがこれから紹介する2人である。『RSE』時代ははっきり言ってしまえば(主にキャラデザが)したっぱに毛が生えた程度だった。しかし『ORAS』でキャラクター性にかなりのテコ入れをされ、発売直後からいろんな意味で親しまれる事になる。◇

ポケモンルビー RTA 記録狙い - attokiba_wiki

道路へ→傷薬回収 隠しアイテムスプレー使用 (HPが半分以下なら傷薬で回復+森抜けた後オレン回収)トウカの森へ→マグマ団したっぱ戦闘ポチエナが強いです泥かけを2回~3回使った後、体当たりで倒す→スーパーボール入手→ピーピーエイド回収104番

ポケモンルビー RTA ver3 - attokiba_wiki

当たり連打オレン回収トウカシティへトウカで買い物買:傷薬4 虫除け3捕獲イベント後104番道路へトウカの森へスプレー使用→マグマ団したっぱ戦闘泥かけを2回使った後、体当たりで倒す→スーパーボール入手(バッグ開くときにオレン持たせる)→ピーピーエイド回

ポケモンルビー RTA 安定向け - attokiba_wiki

虫除け2捕獲イベント後104番道路へ→傷薬回収 隠しアイテムトウカの森へ*ここから先はスプレーを使っていきます→マグマ団したっぱ戦闘ポチエナが強いです泥かけを2回~3回使った後、体当たりで倒す→スーパーボール入手→ピーピーエイド回収104番

ヒコザル簡単なメモVer2 - attokiba_wiki

まニューラ  かえんぐるま S111チャーレム だいもんじギンガ団アジトゴルバットは 文字or猛火車ベッド回復ベッド回復後のギンガ団は 上のしたっぱ→下のしたっぱの順で1人ずつ倒すベッド回復後のギンガ団のスカンプーはインファイトで処理(A11個体の場合)ピーピーエイダー

ワルビアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「かみくだく」で思わぬ痛手を食らったり、「いかく」で攻撃力を下げられたりする事もあり油断ならない。特にクリア後の古代の城地下にいるプラズマ団したっぱが繰り出してくるワルビアルは『64』というしたっぱとは思えない高レベルを持つ隠れた強敵。「たかがしたっぱw」と油断して挑み、返り討ち

グライド(ロックマンDASH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/31 Wed 22:25:03更新日:2023/08/10 Thu 14:30:54NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「あらわれたわね、ボーン一家」CV.子安武人ロックマンDASHシリーズの登場人物。外伝作品「トロンにコブン」から登場する茶色

オリジナルキャラクター 設定 - ポケットモンスター天/地 まとめwiki

役としての役割も果たしており、チャンピオンとも親交が最も深い。チャンピオンオウギソウキョウ団ミヤビミノギヒナインヨウ団ヤマザチェロッサソメイしたっぱセントウノ神アレカハクトウソバセンナイクサノ竜宮に君臨する“竜宮ノ使イ”で、勝気で高飛車なお嬢様。感情の起伏が激しいタイプであり、バ

カウボーイハットの形 - ファッション・コスメ初心者wiki

美的な理由でも実用的な理由でも、カウボーイハットをかぶり始めることを決めたなら、帽子のつばの形を整える必要があります。形を整える方法は、カウボーイハットの素材によって異なります。麦わら帽子にはつばに針金が入っているものがあり、簡単に曲げて形を整えることができますが、他の種類の帽子

キャラクター(ギャラドス組) - ポケットモンスターデリート 設定wiki

他人のポケモンを奪ったり野生ポケモンを不当に乱獲しては依頼主に売りさばいている。ポケモンの臓器を利用したビジネスを行っているらしいが……?▼したっぱ▼キリシマ▼ミヤコ▼カズラしたっぱ(ギャラドス組のくみいん)ギャラドスを模した服装、髪型が目立つ下っ端たち。出しゃばり屋でついつい作

BGM - ポケットモンスターデリート 設定wiki

じものではありません。サイバー団アジトhttps://www.youtube.com/watch?v=ip23NK-9HTs視線:サイバー団したっぱhttps://www.youtube.com/watch?v=c7tns_KSW_4戦闘!サイバー団したっぱhttps://www

流星のロックマン_(ゲーム) - ゲーム情報ウィキ

テンプレート:Otheruses+ class="" style="font-weight: bold; font-size: 120%; "流星のロックマン ペガサス流星のロックマン レオ流星のロックマン ドラゴンcolspan="2" style="width: auto;

ツバーン(LoV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/18 Wed 13:52:56更新日:2023/11/20 Mon 13:22:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ツバーンはLORD of VERMILIONVer1.2で登場した使い魔である。■種族:機甲■レアリティ:R■コスト:30■

マグマ団/アクア団(メディアミックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めのほこら」、2つの「たま」、ある伝説のポケモンを探している。なお、「たま」は「珠」と表記される。オープニング映像には、それぞれの男性・女性したっぱがシルエットで登場している。アニメ用の立ち絵は原作ゲームの公式イラストと同じポーズであることが多く、マグマ団・アクア団の各メンバーも

アーティ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

延期。アイリスとポケモンを奪われたベルに合流し、町中に潜んでいるらしいプラズマ団を探すことに。アジト前の戦いでは1対2だったにもかかわらず、したっぱを難なく破る。プラズマ団の主張に対してはのらりくらりとした発言をし、完全否定はしないながらも、的確で鋭い反応をしている。ゲーチスから

ウイングガンダムゼロ炎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/05 Wed 23:42:52更新日:2024/01/12 Fri 11:49:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ウイングガンダムゼロ炎は、『ガンダムビルドファイターズ』シリーズの外伝作品に登場するガンプラ。『月刊ホビージャパン』で連載さ

シナリオ中に人から貰うポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

置かれている(RSEでは Lv.5、ORASでは Lv.1)。''バクーダ/サメハダー(ORASのみ)''バトルリゾートでそれぞれマグマだんしたっぱとアクアだんしたっぱから貰える。至って普通のポケモンだが、申し訳程度に「イトケのみ/ソクノのみ」を持たせている。性格は「れいせい/い

シルバー(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:40) ↑付き合わされる団員マジ迷惑・・・と思ったが図鑑所有者という実力者相手に訓練できると考えればむしろチャンスなのか? 何年かするとしたっぱなのにやたら強いしたっぱが大量に・・・・ -- 名無しさん (2014-12-02 23:41:14) 良い意味で人間変わってく

スカル団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロコスモスがその部分を背負ってるからってのもあるよね -- 名無しさん (2020-05-12 20:45:25) スカル団とエール団はしたっぱがそれぞれバッドボーイ(ガール)、ジムトレーナーっていう別の側面も持ってるんだよな -- 名無しさん (2020-05-12 2

大神ソウマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/26(水) 21:40:59更新日:2023/08/12 Sat 18:47:31NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧あの時は、行き先は見えてなかったんだ。自転車で幾つもの坂を越えて、強い向かい風を突き切った。来栖川があんなに嬉しそうに笑ってく

メダロット4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て全員釈放されてしまう。現在は四天王の配下に付き、例によって各地でイッキ達の妨害を行う。因みにアニメ版から、幹部達の正体が逆輸入されている。したっぱは散々ゴキブリ呼ばわりされた挙句、シナリオ後半からはとうとうゴキブリ型メダロットの「バッドハッカー」を使用するようになる。したっぱの

どくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を2匹分使えるほか、「トリック」「すりかえ」で奪われた時に相手に害を与えるという食べ残しにはないメリットもある。シナリオにおいては悪の組織のしたっぱが好んで使うポケモン。そのため草タイプの御三家を選んだ場合の難易度上昇に貢献してくれる。特にチコリータやナエトルはズバット相手にろく