「DQ10」を含むwiki一覧 - 3ページ

れんごくちょう - ドラゴンクエスト 非公式wiki

という。思わず見とれてしまうほど美しい翼を持っているが、性格は好戦的。ひくいどりとホークブリザードの色違いで、この系統では最上位種だったが、DQ10でダークオルニス(凶鳥フレスの量産型)にその座を譲った。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下

ギラ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

、一系統だけ第4段階目の追加が遅れ、「ギラグレイド」が追加されたのはDQMJ2でのことだった。ドラゴンクエストの看板とも言える呪文であったがDQ10でも登場しなかった。2作品連続で登場しなかったため、復活を希望するが多くあがり、Ver3.0で実に11年ぶりにギラ系呪文が復活するこ

アバ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

妻、母を指す。カメさまのお告げとしてエテーネが滅ぼされる事を話し、主人公にテンスの花を取りに行かせた。その後冥王ネルゲルの襲撃で命を落とす。DQ10を初めてすぐ、カメさまに主人公の兄弟姉妹とともに乗っている姿が見られるが、これは主人公が見ている夢である。このとき、主人公はカメさま

りゅうのうろこ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

られた。戦士のお守りとして、古くから親しまれている。元々は守備力を上げるものだが、近年の作品では錬金素材としての利用がほとんどになっている。DQ10からは、これと色違いグラフィックである竜のおまもりというアイテムが登場している。こんな小さなウロコ一枚で守備力が上昇するというのも不

おおばさみ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ドブックのイラストは持っている腕の根本が胸筋だけを映しているのでどこかやや不自然である。上記のような経緯から長らく特殊武器扱いされてきたが、DQ10においてデザインが一新され、新設の分類である両手剣として扱われるようになった。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B

じげんりゅう - ドラゴンクエスト 非公式wiki

、以降のシリーズでも軒並みレアモンスターとして登場している。キャラバンハートではデザインが似たデッドマスカーが登場したが、両者の関係は不明。DQ10では魔瘴竜ジャオマンダという額縁から身体を出している亜種が登場した。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAラ

おなべのふた - ドラゴンクエスト 非公式wiki

以外では、守備力は脅威の+2。それまでドラクエシリーズ最弱だったかわのたてを退けて新たに最弱の盾となった。リメイク版DQ3、DQ6、DQ7、DQ10では表記が「おなべのフタ」とカタカナ混じりになっている。打撃攻撃のダメージは、守備力が4上がってようやく1ダメージ減る仕様のため、た

すごろくけん - ドラゴンクエスト 非公式wiki

版)とDQ5(リメイク版)に登場する道具。サブゲームであるすごろく場に参加するために必要となるチケット。先輩的存在にふくびきけんがある。なおDQ10にもすごろくがあるが、こちらの参加券は他の遊戯と共通のチケットとして配布される。そのため「すごろくけん」という名のアイテムは無い。特

なげきの亡霊 - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ンスター。死んだ聖職者がゾンビとなって甦った魔物で、土黄色の肌に紫色の法衣をまとっており、先端が髑髏の杖を持っている。DQ9では欠場したが、DQ10で雑魚敵として復帰した。色違いにワイトキング、デスプリースト、ロードコープス、フェルノーク王、パルカラス亡霊王、死の悪夢がおり、変り

たびびとのふく - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ザインである。最序盤の装備であることに変わりは無いが、魔法使い系キャラの場合、他に装備できる防具も無いので中盤までこれを装備することもある。DQ10では登場せず、同レベル相当(守備力は8)に麻の服がある。最初の町、もしくは次の町で間違いなく販売されている。値段は登場作品通して一切

特殊:当サイトについて - DQ10用語辞典 Wiki

DQ10用語辞典 Wiki は、誰でも利用できる「ドラゴンクエストX」の大辞典です。当サイトはWikia上にあります。システムとしてウィキメディア財団がWikipediaの為に開発したMediaWikiを利用しており、誰でも記事を編集・作成ができる様になっています。閲覧上の注意[

みずのはごろも - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2024/02/27 Tue 14:22:35更新日:2024/03/01 Fri 15:34:58NEW!所要時間:▽タグ一覧「お若いの。道具をそろえて来たな。どうしても、このわしに仕事をさせたいらしい。よし!水の羽衣を織ってしんぜよう。しかし、時間がかかるぞ。日を改め

マヤ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気になるな、なんであんな能力がついてたのかも知りたい -- 名無しさん (2021-08-12 21:11:34)#comment*1 DQ10からのモデル流用だが本作に限るならオリジナルモデルという好待遇(アラクラトロ、屍騎軍王ゾルデも同様)。敗北後のシーンを見る限りでは、

ラストエリクサー症候群 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てられないレベルで致命的なダメージが頻発するため、ジャブジャブとせかいじゅのしずくを使う昔からは考えられない光景が繰り広げられることに……。DQ10でもいろいろな方法で入手でき、発動速度が2秒かかるものの緊急ベホマズンとして惜しまず使えるようになったが、それを運営が良しとせず、発

宝箱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記・修正は宝箱を開けながらお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 DQ10のたんすミミックはダンジョンに登場する。もちろんタンスと誤認しやすいし、近づけば襲ってくる。ついでに言うと仲間にもなる -- 名無

神(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/14 (木) 01:52:07 更新日:2024/02/26 Mon 13:44:52NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧わしはお前たちが探していた神さまじゃよ。■概要本項目では、『ドラゴンクエストシリーズ』に登場する神について解説する。基本的

衛藤ヒロユキのドラクエ4コマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/07/01 (土) 01:37:15 更新日:2024/02/06 Tue 13:51:53NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧コラー! 戦闘中に冷静さを失うな!もういい! 俺が呪文をかける!ふんどし!!お前が一番混乱しとるわかつてエニックス(現スク

重力操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らか、ドラゴン系がこの属性を弱点としている。ダイの大冒険では、強力な攻撃魔法という扱いだったが、ゲーム版での効果は大体グラビデと同じ。しかしDQ10では「最大HPの3/4ダメージ」と凄まじく、ボス敵専用魔法だがマホカンタで反射できるので……。じゅうりょく(ポケットモンスターDP以

オーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2017/05/08 Mon 22:41:13更新日:2024/02/06 Tue 11:10:41NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧オーガ(ogre*1)とは、以下のいずれかを指す言葉である。民話や童話などに登場する人食い鬼。上記から派生した、近年のフ

チャゴス(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るハワードの方がどうしようもないと思う -- 名無しさん (2020-09-02 17:06:24) 中の人はDQ11のラスボスだったりDQ10でも出ててDQで大活躍してるな -- 名無しさん (2020-10-16 10:18:53) ↑3どっちかというとロックハートが

キングレオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/01/17 (日) 14:03:56更新日:2024/01/18 Thu 13:47:36NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストⅣなどに登場する、ライオンを模したボスモンスター。主にⅣとⅩ、モンスターズシリーズ、星のドラゴンクエストに登

ゲーム機最後のソフト一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でソフト供給が続けられた。他にも、オンラインソフトが発売されることも重要だと思われる。PS2やWiiが発売予定表を更新できたのも、FFXIやDQ10が展開されたことも大きい。このように上記で色々と記載したが、何だかんだでハードのソフト展開がどれほど続くかはソフトメーカーの状況によ

ブオーン/プオーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/08(土) 17:51:45更新日:2024/02/06 Tue 10:51:00NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ブウウーイッ まったく よくねたわい。さて……ルドルフはどこだ。かくすとためにならんぞ。まあよいわ。体ならしにキサマらから血ま

常闇の竜レグナード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/05/07 (土) 14:45:01更新日:2024/01/23 Tue 12:35:21NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストXオンラインのVer.3パッケージ、「いにしえの竜の伝承」のVer.3.1より登場したボスモンスター。【概要

因果律操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上で幸運がなきゃ自分をそこにねじ込む事もできない、と…多分ね -- 名無しさん (2019-08-14 08:20:43 恥ずかしながらDQ10の造語だと思っていた。 -- 名無しさん (2019-12-28 19:53:04) ブリーチの獅子河原萌笑 -- 名無しさん

世界征服 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なものである。特に「一つの島だけ残して他全てを封印することに成功する」という偉業を成し遂げたDQ7のオルゴ・デミーラや実際に世界を滅亡させたDQ10Ver.4のキュロノスとDQ11のウルノーガは頭抜けていると言えるだろう。''アルバート・W・ワイリー''(ロックマンシリーズ)アク

竜将アンテロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/09/06 (日) 19:56:14更新日:2024/01/16 Tue 11:13:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストXのVer.3パッケージ「いにしえの竜の伝承」の登場人物にしてVer.3.0のラスボス。【概要】Ver.3.

ラーの鏡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントアイテムにアバキ草があり、こちらは呪幻師シャルマナの幻術を暴くのに使用する。化けの皮を剥がすだけで、女神の果実の変貌効果は消せない模様。DQ10イベントアイテムのみでプレイヤーが手にすることはない。エルフ以外の初期シナリオで村長らが持っており、主人公の本来の姿を映し出した*5

強い雑魚(ドラクエ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばいけない。前述の通り、Sランクフロアにもこいつは出現する。しつこく追いかけてくる厄介なモンスターに限って複数のランクに跨って出現する法則。DQ10※現状登録候補なしDQ11ブラックドラゴン(DQ11)ドラゴン、グレイトドラゴンなど強敵が多い本作のドラゴン系モンスターの中でも強い

過ぎ去りし時の祭壇(DQⅪ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フラインモード(現「エテーネの村のおはなし」)の範囲とえらいしょぼく狭いことに定評がある。発売一ヶ月後にもう本作を終わらせてしまった人向けにDQ10のCMを打っていたので、ネタバレを防ぐためだという見方もある。いてつくはどうと痛恨以外の技はネルゲル・ゴリゲルどちらにも共通しない。

ストーンビースト(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョンを上げてじひびきで全体攻撃をしてくる。ルカニは効くが、それ以外の補助呪文はほとんど効果がないので守備力を下げて殴る他ない。・赤翼鬼シシンDQ10のVer.3.0で登場したボスモンスター。真っ赤な独自の配色。竜将アンテロが呪符で召喚した異界の獣鬼の一体で、彼らのリーダー格。3.

喋らない主人公(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。また「はずかしい呪い」を適用してる場合、殆ど心の中の独り言とはいえ喋りまくってる。更に本作の「冒険の書の世界」におけるとある場所では、DQ10の主人公にあたる男女が登場。こちらも当作の主人公としては自発的に喋ることはないが、NPCである時は男女それぞれにセリフが用意されてい

みかわしの服 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

当たりづらくなる。。DQ7では「裏地に回避力を高めるルーンが織り込んである」、DQ8では「装備者の反射神経を鋭くする魔法の力を秘めている」、DQ10では滑りやすい【みかわしそう】を素材としているという理由づけがされている。8までのナンバリングでは最低でも回避が1/8以上になり、そ

ベラ(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/01/18 Mon 14:03:02更新日:2024/05/24 Fri 13:28:13NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「私は、エルフのベラ。じつは私たちの国が大変なのっ!」『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』の登場人物。CV:金丸日向子(CDシ

逆輸入(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ては後にゲームにも逆輸入されている。当初は『DQM2』など外伝作品での登場に留まっていたが『DQ8』にギガブレイクが登場したのを皮切りに、『DQ10」でベタン、『DQ11』で刀殺法三種とメドローアが登場。他、若干形を変えて逆輸入された例として「グランドクロス(元ネタはグランドクル

お助けキャラ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り実質チュートリアルのようなものなのでお助けというには少し違うだろう。勇者姫アンルシア(ドラクエ10)初の主人公でなく、血縁関係もない勇者。DQ10では初めて実装されたNPC戦闘員であるが、最大の特徴は「王家の迷宮」というコンテンツで育成や装備の変更、着せ替えが可能である点。Ve

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っても過言ではないスキル。全員に覚えさせて損はない。ただし、いわゆる「2%防具」は盗めないので、こっちは「スーパールーレット」などで狙おう。DQ10盗賊の専用特技「ぬすむ」は成功させると戦闘終了時に通常/レア/ゴールド(お金)のうち一つが得られる。いずれもその敵を普通に倒したとき

サービス終了 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直す事が決定。同時接続人数が右肩下がりを続ける中、2ヶ月後の2010年12月に当時のプロデューサーとディレクターが実質的な更迭ないし左遷。『DQ10』の初期スタッフであり兼ねてから本作開発スタッフの生々しい悲鳴混じりの相談に乗っていた吉田氏が開発責任者に就任。更に開発・運営スタッ

絶対零度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/15 Sat 02:17:04更新日:2024/03/28 Thu 13:11:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧汝、美の祝福賜らば我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めんアブソリュートゼロ!!『絶対零度(Absolute zero)』とは温度

ウェディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/27 Mon 0:00:00更新日:2024/05/16 Thu 12:29:09NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧『ドラゴンクエストX』に登場する種族の一つで、プロローグ終了後のプレイヤーが選択できる種族の一つ。この種族を選んだ場合、レーン

挑発 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その代わりうまく使いこなせれば他の仲間はノーダメージでやり過ごせる、極めて強力な性能を持つ。また、パラディンの必殺技「パラディンガード」や、DQ10のスーパースターの必殺技「モンスターゾーン」は敵全体の怒りを自分に向けるという効果があり、いわゆる挑発系ともいえる技となっている。そ

七賢者(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

才能を開花させてベギラゴンとマヒャドを習得させてくれる。メラゾーマはレベルアップで覚える。ちなみにハワードの没デザインはモリーに流用された。DQ10での魔犬レオパルドの豆知識によると愛犬家だったようだ。リーザス・クランバートルCV:御沓優子サーベルト兄妹の曾祖母のそのまた曾祖母で

冥王ネルゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/21 (木) 10:34:30更新日:2024/01/15 Mon 10:29:05NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ようやくここまで たどり着いたか。待ちかねたぞエテーネの生き残りよ。『ドラゴンクエストX』のVer.1パッケージ、「目覚めし

ギラ系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2016-11-04 11:29:28) ”極大閃熱呪文(ベギラゴン)” -- 名無しさん (2016-11-04 11:46:34) DQ10では踊り子が使用可能、ギラグレイドはハドラーのベギラゴンポーズ逆輸入 -- 名無しさん (2016-12-04 14:16:23

竜神王(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お色気系大半は有効)余談PS2版では没データとなったが、「竜神王・強」など、各形態の強ボスバージョンが存在している。もし正式登場していれば、DQ10より早かったことになる。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,18)-アニヲタWiki-▷ コメン