「25mm」を含むwiki一覧 - 3ページ

早霜@3-1535 - 艦これTRPG部 Wiki

プ(1-2)アビリティ[]【見ています】固有なしオート【釘付け】戦術なしサブ【対空支援】戦術なしサブ【10cm連装高角砲】装備《暗い過去》【25mm連装機銃】装備なし人物[]総計名前点数属性島風@3-4251元気がいいのね大鳳@3-17961脇が甘い金剛@3-15331馬鹿みたい

早霜@3-621 - 艦これTRPG部 Wiki

令官艦娘略歴[]はじまりの一杯@3-556 (2015/05/22-25)初期個性《○暗い過去》を弱点に変更して名誉点1点に変換。初期装備【25mm連装機銃】を破壊して名誉点1点に変換。ハウスルールにより初期戦術アビリティを【士気高揚】に変更。経験点160点(Lv.1→2)名誉点

円卓偵察作戦?@4-495 - 艦これTRPG部 Wiki

:「基本的に大本営からいろんな鎮守府に派遣される形です。」15:00:大淀@3-1555:「取り敢えず装備は20.3cm連装砲が2つと零観と25mm三連装機銃」15:00:大淀@3-1555:「アビリティは基本的に支援系です」15:00:大淀@3-1555:「よろしくお願いいたし

仮面の裏@3-1248 - 艦これTRPG部 Wiki

:あ、そうでした伊401@3-1249:失敬青葉@3-1267:で、提案。提督@43:はい大淀@3-1250:それでは、改装としてリソースの25mm連装機銃を頂いてよろしいでしょうか大淀@3-1250:あっ、はい青葉@3-1267:御免、やっぱなし提督@43:アッハイ提督@43:

公式シナリオ「南西海域サメワニ沖_敵艦隊、見ゆ!」「南西海域ズンダ海峡_索敵機、発艦始め!」改変点メモ - 艦これTRPG部 Wiki

このページと公式シナリオ公式シナリオ「南西海域サメワニ沖敵艦隊、見ゆ!」「南西海域ズンダ海峡索敵機、発艦始め!」の両方を印刷、もしくは見て使ってください。○始めに このメモは公式シナリオ「南西海域サメワニ沖 敵艦隊、見ゆ!」「南西海域ズンダ海峡 索敵機、発艦始め!」 及び、オリジ

ゴースト - MACROSS wiki

,5000kg×2最高速度マッハ5.0+(高度10,000mにおける耐熱限界速度、単独で衛星軌道上に進出可能)攻撃兵装マウラーROV-25 25mmビーム砲×2マイクロミサイルランチャー×2多目的ミサイルランチャー×2防御兵装アクティブステルスシステム一式選択装備大型反応弾頭ミサ

BBSH 41 - Zero Sievert 日本語WIKI

メモ:新規ページ → このページを元に新規作成 → ページタイトルとページ名を変更してから編集BBSH 41 (PPSH-41)基本性能 イメージ ダメージ 精度 反動 エルゴノミクス 12 54 65

ゴースト_(マクロスシリーズ) - MACROSS wiki

,5000kg×2最高速度マッハ5.0+(高度10,000mにおける耐熱限界速度、単独で衛星軌道上に進出可能)攻撃兵装マウラーROV-25 25mmビーム砲×2マイクロミサイルランチャー×2多目的ミサイルランチャー×2防御兵装アクティブステルスシステム一式選択装備大型反応弾頭ミサ

Iowa@4-1934 - 艦これTRPG部 Wiki

当【5inch連装砲 Mk.28 mod.2】装備《元気》※12.7cm連装高角砲相当【FuMO25 レーダー】装備-※21号対空電探相当【25mm連装機銃】装備-人物[]・第六東京学園Saratoga@4-19282PrinzEugen@4-19332磯風@4-19372Таш

デジタルビデオ - 映画ペディア

質を持っている。プログレッシブ方式では画像がちらつきにくい。毎秒24フレームでは映画と同様で被写体の素早い動きがぶれて見える。16mm や 25mm のフィルムは毎秒24か25フレーム(fps)で記録する。ビデオには2種類の標準フレームレートがあり、NTSC は 29.97 fp

うさぎ島奪還作戦@306 - 艦これTRPG部 Wiki

うだし21:08:提督(>>306):行動力2を使って対空の後の数字の数だけダイスを振ってください21:08:龍驤(>>319):機銃は2、25mm機銃は3だっけ>対空21:08:鳥海(>>309):対空2だから2D6かな21:09:鳥海(>>309):2d6KanColle :

MS諸島防衛戦@4-415 - 艦これTRPG部 Wiki

を追うぞ!砲類2回だ!五月雨@128:wpcnKanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(7[1,3,2,1]) → 25mm連装機銃(着任p252)五月雨@128:wpcnKanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(10[4,2,1,

コア・ブースタープラン004 - ガンダム非公式wiki

コア・ブースター プラン004FF-X7Bst.JPG型式番号:FF-X7-BstPLAN004所属:開発:ハービック社生産形態:試作機全長:13.8m全幅:12.6m武装:25ミリ機関砲×4ペンシル型ミサイル×4メガ粒子砲×260mmバルカン砲×2乗員:1FF-X7Bst PL

機動警察パトレイバーの登場メカ - サンライズ Wiki

置され、13号と囮の潜水艇を水門を閉めて引き離そうとするが失敗。目次へ移動するラーダー[]機体諸元ラーダー形式98式多足戦闘指揮レイバー装備25mmチェーンガンスモークディスチャージャー陸上自衛隊所属の純軍事用レイバーである。(形式:98式多足戦闘指揮レイバー)劇場版第2作に登場

旧アップデート情報 - Zero Sievert 日本語WIKI

ザートアタッチメント:ストック、ハンドガード 2種2つのマズルブレーキ 9x18mm、9x19mm用2つの新型ロングレンジスコープ7.62x25mm用サイレンサー12x70mm用サイレンサー7.62x51mm用 30発、50発マガジンパフォーマンス-草の多いマップでのマップ生成時

M12G1_Light_Anti-Armor_Vehicle - Halopedia日本語版

発揮できるだろう。ただ、ガウスキャノンを装備しているという点以外ではM12 "Warthog" FAVと全く代わりが無い。ガウスキャノンは、25mm砲弾を超音速で射出する能力を有している。この兵器が直撃した場合軽車両は、ほぼ一撃で無力化される。雑学[]その他[]Halo 2E3デ

9mm_pistol_(Fallout:_New_Vegas) - Fallout Wiki

e mine · Satchel charge · Time bomb (Time bomb, high yield*)Projectile25mm grenade APW · Fat Man (GRA, Esther) · Grenade launcher · Grenade

AER14_prototype - Fallout Wiki

e mine · Satchel charge · Time bomb (Time bomb, high yield*)Projectile25mm grenade APW · Fat Man (GRA, Esther) · Grenade launcher · Grenade

コア・ブースター - サンライズ Wiki

として有効活用する目的で開発された。推進器は熱核ジェット/ロケットのハイブリッドで、大気圏内外双方で運用可能。武装は、コア・ファイター機首の25mm機関砲(30mmとする書籍もあり)に加え、多弾頭ミサイル発射口を装備。そして、モビルスーツ (MS) のように反応炉を主動力とするた

ザフトの艦船及びその他の兵器 - サンライズ Wiki

力もディンやグゥル搭乗のジンが主力とされ、本機を含む在来型兵器はその支援用とされる傾向にあった。武装は機首の12mm機関砲2基と主翼付け根の25mm機関砲2基。主翼下面にハードポイントが左右2基ずつ、計4基見られるが、作中何らかの装備を牽下した例はない。インフェトゥスは、「有害の

マツムシ - ドラえもん非公式wiki

藤子不二雄ランド・ドラえもん第1巻第11話『ドラえもんの歌』(147頁)[説明]ドラえもんの凄い歌声の原因は電子頭脳に入った「マツムシ」によるものであった。マツムシ:バッタ目コオロギ科の昆虫。体長約25mm。淡褐色で腹部黄色。本州以南に分布し、森林や河原に多く、八月頃「チンチロリ

がらんどう@3-417 - 艦これTRPG部 Wiki

いたであろう場所には見知らぬ装備が置かれていた大井改@2-252:これは・・・提督@43:島風は10cm高角砲、大井は4連装酸素魚雷、朝潮は25mm連装機銃、龍鳳の場所には偵察機島風@3-425:おおー朝潮@3-293:おお! おお?大井改@2-252:おおー龍鳳@2-1994:

王立海軍日本支部6~鷹が舞い降りてきちゃった~@4-1541 - 艦これTRPG部 Wiki

目次1 卓情報2 プリプレイ「必殺仕事艦隊」3 導入フェイズ「深海棲艦!ゲットだぜ!」4 鎮守府フェイズ14.1 特殊ルール説明4.2 シーン1『陸奥』:調査「おでん?これは関東炊きです」4.3 シーン2『比叡』:調査「かーわーいーいー!」4.4 シーン3『神通』:調査「テロや!

アーマードトルーパー - サンライズ Wiki

アパイルバンカーを装備しており、外観は非常に特徴的である。SPEC全高(降着時)3815mm(2218mm)乾燥重量7015kg装甲厚10~25mm巡航走行速度42.0km/h限界走行速度62.0km/h最大出力289馬力最大トルク68kg/mPR液総量142リットル予備タンク容

秋月防空砲台跡 - 呉市周辺の遺構まとめ

径八九式12.7cm連装高角砲』3基も実際には2基しか配備されず普通科砲術訓練生用の砲台となりました。また、防空機銃砲台も併設工事されており25mm連装機銃が1門配備される予定でした。秋月防空砲台は頂点の砲台床から山の傾斜に沿って四段階に分かれています。一段目が高角砲や待避所など

不思議な山の中の鎮守府@4-319 - 艦これTRPG部 Wiki

:01:提督@2-1121:資材は鋼材のみ足切りで22に01:01:提督@2-1121:家具コインが増加01:02:扶桑@3-1329:あ、25mm三連装機銃、お返しします>雲龍さん01:02:雲龍@4-366:はーい01:02:提督@2-1121:あぁ、装備関連はこっちで01:

プリンツ・オイゲンと往く京都紀行@2-1078 - 艦これTRPG部 Wiki

総合火力が低下する。京野菜おでんHP25/25 行動力18/18命中力1 火力0 回避力3【90mm京白味噌厚揚げ】 豆腐 中 火力3 ④【25mm聖護院大根】 大根 中 火力2 ⑦【80mmこだわりたまご】 卵 対空2【カテゴリ:お食事】 A 砲撃戦フェイズおよび夜戦フェイズで

鍋山防空機銃砲台跡と鍋山防空砲台跡 - 呉市周辺の遺構まとめ

配備されました。その後、戦局の悪化と呉海軍工廠の後ろの山という位置的な重要性もあって、昭和19年6月に13mm機銃が8基、昭和19年11月に25mm連装機銃が3基追加され合計12基の防空機銃が配備されました。太平洋戦争終戦後の開発により鍋山は切り拓かれ日新製鋼の一部と団地となりま

質問箱 127 ホグリングのサイズ - ヴィヴィオ wiki

てください。 よろしくお願いします。 回答 : お問い合わせありがとうございます。3枚目の写真のCの字の形のままで、横が大体25mm、縦が約12mmくらい、太さは1.5mmくらいの感じです。在庫はございます。宜しくお願い致します。

はじまりの一杯@3-556 - 艦これTRPG部 Wiki

の容器に器用に玉子豆腐を入れて冷蔵庫に仕込んだのはお前か!提督@43:そんな非道を!?早霜@3-621:ええ、《○暗い過去》を弱点に、及び【25mm連装機銃】を昇天させて名誉点に早霜@3-621:これで、累計名誉点2点ね提督@43:ええ、合計2点です。2つもほしいのか、いやしんぼ

チュートリアル - Zero Sievert 日本語WIKI

装備選択いわゆる初期装備選択。いくつかの装備セットから好みのものを選択できるEQUIPMENT5 のみ 武器が弱く、アイテムや資金も無いに等しいので初めてならば選ぶべきでは無い※ HARD COREモードは現在開発中のため選択できません難易度の目安ハードコアな体験を求めている?E

見た目のインパクトランキング - きのこWiki

見た目のインパクトランキング管理者が独断と偏見で決定した見た目のインパクト決定戦、10~1位までの登場です。詳細は個別ページで。カエンタケとか入れたかったなぁ。けど他が強すぎたね。10位 シャグマアミガサタケ脳 み そ知り合いの女子に生えてるとこ見せたら気づけばこれが粉々になって

アミィのアトリエ2@2-1031 - 艦これTRPG部 Wiki

たいものである22:56:飛龍@2-780:ではたぁびんですね22:56:瑞鳳@829:私は電探いらない22:56:黒潮@1126:かわりに25mmおろすことになるがまぁ そうなるな22:56:飛龍@2-780:同じく22:56:大井@2-77:10cm高角砲があれば機銃はいいで

ドイツの技術は世界一ィィィ@2-95 - 艦これTRPG部 Wiki

-----------------------------展開作戦便利【15.5cm三連装砲(副砲)】《○指揮/航海-10》短命中1火力2【25mm三連装機銃】《○対空戦闘/戦闘-5》対空4【最後の旗艦】A自分が艦隊の旗艦になった場合に使用できる。艦隊戦中のプロットで、PC側の偵

激闘!彷徨える深海棲艦の街@3-1548 - 艦これTRPG部 Wiki

@3-1549:wpcn エン……ジョーイッ!KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(7[1,1,2,3]) → 25mm連装機銃(着任p252)16:20:舞風@3-1549:よし、徹甲弾をリソースに投げよう16:20:大淀@3-1555:極端!16:

雲龍@3-1883 - 艦これTRPG部 Wiki

た。経験点前借りしてレベル3に、戦術アビリティ【航空管制】を一時的に修得。【艦上攻撃機】をレンタル。セッション中《笑顔》を長所として発見。【25mm三連装機銃】を鎮守府に置いて、放置されてた【艦上攻撃機】を装備。開発で【天山】が出たので、【艦上攻撃機】をもう一度放置して【天山】を

白くほのかな恋の詩@4-1588 - 艦これTRPG部 Wiki

曾,阿武隈,瑞鶴]) → 阿武隈16:53:阿武隈@4-608:甘い!16:53:提督@1759:ダニィ!?16:53:阿武隈@4-608:25mm三連装機銃発動!対空4で迎撃するわ!16:54:阿武隈@4-608:阿武隈@4-608の行動力を-2した(行動力:14->12)16

ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ういうわけか、史実無視で高射装置が内蔵されている扱い。重巡にも搭載可能である為、摩耶を対空カットイン要員として起用する場合は主砲・同高角砲・25mm三連装機銃集中配備・Fumoレーダーを載せることが推奨されている。後にIowaが実装されたことにより、より上位の対空装備である「5i

間宮(給糧艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23年7月 283名1925年度定員 211名平時201名、戦時284名(1938年)兵装 14cm砲2門8cm高角砲2門(平時は陸上保管)25mm機銃3連装2基、連装2基、単装4挺、13mm単装機銃2挺(機銃は1944年時)搭載艇 30ft内火艇 1、30ftカッター 3、通船

発令!艦隊作戦第三法(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大発を減らして積むなど。秋月型は艦隊防空のため13号改が普通)また素ではIowaのボフォースなど対空10の装備が非常に強いため、摩耶機銃こと25mm集中ちゃんはあんまり優先度は……。同じく対空電探についても、13号改と21号改は改修MAXではFumoなどの装備すらも上回る。しかし

迎撃!第二次マレー沖海戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と熟練搭乗員が追加。そして甲作戦では一式陸攻の代わりに新装備の上位陸攻である銀河が一式陸攻の代わりに貰える。QF 2ポンド8連装ポンポン砲は25mm機銃集中配備・ボフォースと同じく、特殊カットインが発動できる高性能機銃扱い。対空値以外のステータスが火力+1のみなため、ボフォースを

World of Tanksに登場する戦車(日本) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

★★だめなところ★★それ以外全部。具体的に言うと、tierが7にもなって全周装甲が基本35mmしかない。あのあの、tier3のチハたんだって25mmあるんですけど…。一応正面の一部にはほんのり硬い部分もあるが、実質防盾部以外は装甲が施されてないものと思ってよい。格下のHEでも楽々

フューリアス(航空母艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0口径単装速射砲11基   7.6cm40口径単装高角砲5基   53.3cm水中魚雷発射管単装2基船体装甲:51~76mm(舷側水線部)、25mm(水雷隔壁)、76mm(甲板最厚部)、254mm(司令塔最厚部)、     279mm(前盾)、103~178mm(主砲バーベット)

ヤード・ポンド法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だのと、「あと数mmどうにかならんかったのか」と言いたくなる数字が頻発するが、これもインチ単位に直すと小数点が消えてすっきりした数字になる。25mm≒1インチ、12.7cm≒5インチ、20.3cm≒8インチ、35.6cm≒14インチ、41cm≒16インチ、46cm≒18インチ(こ

【食べ物】ミニイベント(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の方を思い浮かべた提督はいるだろうか【海苔巻きを作ろう!】料理;なし要求食材数:米12個、海苔6個報酬:秋刀魚の缶詰+12㎝30連装噴進砲・25mm3連装機銃のいずれか必須任務ではない。缶詰を既に持っているならこなす必要はない。こなす余裕があるなら30連装噴進砲を取っておくと任務

変態銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が思ったより優秀だなぁ……もっと大口径弾も撃てそうだな……あ、できた。』という訳で傑作対物狙撃銃バレットM82のバリエーションとして爆誕した25mm対物狙撃銃。大口径化した事で使用可能な弾種は徹甲弾、徹甲焼夷弾、多目的榴弾、徹甲榴弾、成形炸薬弾、開発中のBORS信管を用いた空中炸

ヴァンガード(戦艦・三代目) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

.4~174mm(天蓋)    330mm(主砲バーベット部)両用砲:25~38mm司令塔:75mm(前面)    63mm(側面)    25mm(天蓋)前級:キング・ジョージ5世級戦艦   ライオン級戦艦次級:なし建造までの経緯ワシントン海軍軍縮条約の失効が迫り、無条約時代を