「青眼の白龍」を含むwiki一覧 - 5ページ

バニラ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がこれにあたる。枠の色とバニラという呼称もマッチしていることも有り、OCG界隈でもよく使用される。遊戯王を代表する《ブラック・マジシャン》《青眼の白龍》《真紅眼の黒竜》といったカードもバニラである。TCGの宿命として大多数のデッキでは効果モンスターが優先されるが、バニラサポートの

ヴェルズ・オピオン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される事となった。OCG的にも元ネタ的にも相性が悪かった。以後もランク4が主力の環境になって、オピオンを見ることはほとんど無くなる。しかし、青眼の白龍が強化されると、再びオピオンの活躍の場も増えてきた。イラストやステータスを見るにグングニールがヴェルズ化した姿と思われる。他の2体

氷結界の龍 トリシューラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものの、初登場から10年ほどたった現在で見ると禁止だった期間は僅か1年6カ月だったりする。OCGでのシークレットは6種だが2021年時点だと青眼の白龍*6や真紅眼の黒竜*7などイラスト違いのあるドラゴンを除くとドラゴン族では最多となっている。イラスト違いを含めるとドラゴン族でのト

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワイバーン》との相性が非常に良いのは勿論、死にかけてた【征竜】に【ダークマター征竜】として最後の灯火を点けた。「征竜」の禁止後は鳴りを潜め【青眼の白龍】のランク8エクシーズとして活躍する程度だったが、【征竜】がいた間は規制するしかなかった・出せなかったドラゴン族サポートが続々と復

死のデッキ破壊ウイルス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。このときは後のOCGのように場と手札とドローカードに反応しており、感染自体はデッキのようだがデッキ破壊はしていなかった。さらに嫁こと「青眼の白龍」「青眼の究極竜」といった高攻撃力モンスターで制圧を図る。しかし、低攻撃力モンスターも多数盛り込んでいた遊戯は大いに粘り、多数の魔

エネミーコントローラー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リボー』『ロケット戦士』『ブラック・マジシャン』と社長の敵が使用したモンスターを意識しているようだ。また、レベル7以上の高レベルモンスター(青眼の白龍等)をスキャンし、これがエクストラステージであった場合、『バスター・ブレイダー』『超魔導剣士-ブラック・パラディン』が登場する。両

決勝で会おう!(フラグ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルシティ自体グールズの陰謀による不正エントリーである。なお遊戯が預かっていた真紅眼の黒竜は要所要所で活躍。特に準決勝にて特殊召喚され、海馬の青眼の白龍を返り討ちにし、そのバトルと同時に城之内が復活したシーンは名場面と言えるだろう。遊戯と城之内の戦いはバトルシティ後に行われた。詳細

遊戯王オフィシャルカードゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リリースが必要。当然、多くのリリースを必要とするモンスター程、高ステータスに設定されている傾向がある。『オレは2体のモンスターを生け贄に、《青眼の白龍》を召喚!』■モンスターの表示形式モンスターは縦になっていると「攻撃表示」、横にしておくと「守備表示」。基本的に攻撃表示のモンスタ

キャロ・ル・ルシエ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/02(火) 11:13:50更新日:2023/08/10 Thu 17:36:02NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧守りたい、優しい人を。私に笑いかけてくれる人たちを。自分の力で、守りたい!声:高橋美佳子魔法少女リリカルなのはStrikerS

三邪神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

始め攻撃力・守備力を増減させる効果は、一度本来の数値に戻してから再計算するため。▷詳しい解説例えばドレッドルートとオシリスがいる状態で相手が青眼の白龍を召喚したとする。場に出た瞬間にルートの効果で攻撃力が半減して1500になり、あらためてオシリスの召雷弾が適応されるのだが、この時

城之内克也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスター)」をサポートするものであり、プレイヤーの間では「凡骨」とは「通常モンスター」を意味する単語として認識されている。実は社長の嫁こと青眼の白龍も「凡骨」の一員であることは密に、密に。とはいえ基本海馬にとって城之内は相手にする必要も無い存在の筈である。なのにここまで挑発する

ほのおタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アリクイ。アリクイなのにアリに返り討ちにされる。しかし新技「ほのおのムチ」をもらったりして強化されてはいる。レシラム(ドラゴン)モエルーワ!青眼の白龍等ネタに事欠かない伝説の龍。ファイアロー(飛行)序盤から登場するヤヤコマの最終進化形で六文字の名前を持つ。現ほのおタイプ最速の素早

メタルファイト ベイブレード(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もある。いずれもコロコロコミックの応募者全員サービスで入手できた。中の人主人公のライバル(鋼銀河⇔武藤遊戯)ドラゴンを使う(エルドラゴ系統⇔青眼の白龍)頻繁に高笑いする…と、某社長を彷彿させる要素が多く、某笑顔動画などでしばしばネタにされる。「エルドラゴに選ばれしこのオレこそが、

レブラプター(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クである。ガンスナイパーとは同じ種類のベロキラプトルらしく、鳴き声が一緒。余談だが、レブラプターの鳴き声は他の作品にも使われており、遊戯王の青眼の白龍、ぴちぴちピッチの水竜、トトリのアトリエの荒野の魔獣にも使用されている。【バリエーション】●レブラプターPBパイルバンカーを装備し

デッキ構築(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長所や短所を見極める必要がある。詳細は以下例えば「遊戯王OCG」には「裁きの龍(ジャッジメント・ドラグーン)」というカードがある。攻撃力は「青眼の白龍」と同等の3000であり、ライフポイントを1000払うことでフィールドの自身を除くカードを全て破壊することができる。強力なカードで

獏良了/バクラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔法《死霊の残像》によって同じ効果を持つトークンを召喚し、トークンを憑依させ《ブラッド・ヴォルス》を破壊した。だが、このデュエルの真の目的は青眼の白龍の能力を盗むことにあった。記憶編と同じく、このディアバウンドも破壊したモンスターの能力を奪う効果外テキスト能力を持っており、神にも

最強 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

打倒は最後までできず、とある方法による「無力化」という方法を取らざるを得なかった。ちなみにSEX-必要なし。俺達に未来を与える存在でもある。青眼の白龍遊戯王OCGに存在するモンスターカードの1つ。強靭・無敵・最強な海馬社長の嫁。未だに通常モンスターでは最強の攻撃力を持つ。OCG最

紫炎の影武者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/26(月) 21:52:45更新日:2023/12/05 Tue 11:12:21NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧《紫炎の影武者》星2 攻撃力800 守備力200 地属性 戦士族このカードが召喚に成功した時、自分のフィールドに表側表示で存在

ギゴバイト(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿。改造したのがコザッキーなので仕方ないのかもしれない。水属性の通常モンスターとしては後発のスパイラルドラゴンを抑え最高の攻撃力を誇る。長年青眼の白龍との差別化が厳しくかったが、現在は魚群探知機や暗岩の海竜神で特殊召喚できるメリットがある。ちなみに、逆さに読むと…。そして、後にA

呼び名リスト - おしっこマン/うんこマンwiki

ぐやん土竜(モグラ)2023/02/23 本人公認(→動画)モグラアイキズナアイモグラアイズソイルドラゴン『遊戯王』のドラゴン族モンスター 青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)、真紅眼の黒竜(レッドアイズブラックドラゴン)等モグラーニャモグラ〜ニャ…任天堂のアクションパズル

海馬モクバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として参戦。アニメDMをモチーフにしたDMワールドと、映画版をモチーフにしたDSODワールドにそれぞれ別キャラ扱いとして登場する。切り札は《青眼の白龍》。DM版では宝石ドラゴン、DSOD版ではサンダー・ドラゴンシリーズを使用する。イベントではタッグを組むことが可能。デッキ・スキル

童実野町 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/06/29 Mon 13:36:35更新日:2024/05/20 Mon 11:08:59NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧どこにでもあるような町、童実野町(小説版遊戯王より)童実野どみの町とは、漫画・アニメ「遊戯王」シリーズに登場する架空の町であ

「ブレイクあるところに我らあり!シールド戦隊、トリガージャー!!」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

称カテゴリ」という概念が登場することがある。要するにデュエル・マスターズでいったら「ボルシャック」や「パラス」、他のカードゲームでいうなら「青眼の白龍」や「HERO」など、「特定のカードや名称を名指しで指定するカード」達が指定する「名前」の事を、デュエマでは「名称カテゴリ」と呼ぶ

ダブルコストモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えない。【ダブルコストモンスター一覧】【属性指定ダブルコストモンスター】カイザー・シーホース光属性専用ダブルコストモンスター。社長の嫁こと「青眼の白龍」召喚に使える。しかし、どちらかといえばギルフォード・ザ・ライトニング等との相性が良い。最近ではフォトン・サンクチュアリという便利

グールズ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はパラシュートを用意していたので無事だった。切り札は「仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー」と「仮面魔獣デス・ガーディウス」どちらも社長の嫁こと「青眼の白龍」より攻撃力の高い強力モンスターである。デス・ガーディウスはアンティで海馬に奪われ、決勝の対戦相手決めのバトルロイヤルの順番決めで

凡骨の意地 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/09/18 Fri 13:28:10更新日:2024/05/23 Thu 10:23:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧魔法カード発動! 凡骨の意地!!凡骨ぼんこつの意地とは、遊戯王オフィシャルカードゲームに存在するカードの1枚である。初出のパ

津田健次郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったので自分から明かす方がマシと考えたためだとか。その他、『遊戯王』原作者の高橋和希氏が亡くなった際、Twitterではコメントを投稿せず、青眼の白龍のカードだけを掲げるという味のある追悼をした他、自身が一部ナレーションを務めている『情報7days ニュースキャスター』で高橋氏の

シムルグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターを召喚する効果を持つフィールド魔法。そしてとあるカードの存在意義を奪った。パンプアップは微弱ながらも最上級「シムルグ」達の打点が《青眼の白龍》と互角あるいはそれ以上となり、場に維持したい《王神鳥シムルグ》も2700と及第点レベルにはなるので地味に馬鹿に出来ない。また、リ

マキシマム召喚(遊戯王ラッシュデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と3つ首の竜が融合したモンスター。MAXIMAM ATKはラッシュデュエルの中でも最高クラスで、マキシマム超絶強化パック発売まで最高値だった青眼の白龍をぶち抜き4000の大台に達している。相手の守備表示モンスターを攻撃表示にできる効果は魅力的であり、マキシマムモンスター特有の欠点

光の仮面&闇の仮面(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることもタッグデュエル開始後、余裕の態度を保つ光の仮面と闇の仮面は息の合った連携で優位に立ち、さらに光の仮面は「生け贄封じの仮面」を発動し、青眼の白龍等の上級モンスターはおろか神のカードであるオシリスの天空竜やオベリスクの巨神兵の召喚まで封じる。対する遊戯は「結束の力」が無ければ

ヴァンパイア・フロイライン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン。あの攻撃力がフロイラインちゃんの半分の300しかないワイトも攻撃力3300のハイパーカルシウムと化し、戦うことなんかできない灰流うららも青眼の白龍クラスのパワーパフガールになってしまう。うららが場に出てること自体かなりやばい状況とか言わない。勿論高い攻撃力のモンスターを更にぶ

機械軍曹(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

DESTINYで登場した機械王の最上級版。最上級らしく高い攻撃力を誇るが、機械王と違って単体では攻撃力が上がらず、2700のまま。当時は《青眼の白龍》への忖度があったためだろうか。専用召喚サポのない脳筋なのでかなり使いづらいが、機械王シリーズの中では爆発力がある。アニメでは機械

シャークトレード(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しちゃったかもしれない -- 名無しさん (2021-06-25 04:28:36) アニメや漫画だと未遂だけどケースいっぱいのカードと青眼の白龍を交換してもらおうとする場面がこれにあたるのかな? 海馬本人が(ボクでも交換しないだろうぜ)って心の中で言ってるし -- 名無し

落とし穴 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果だが、カードプールの乏しい登場当時としては最高峰の除去カードであり、これまた当時としては相手に先に出される事が即、死を意味する存在であった青眼の白龍を安全かかつ確実に撃破できる貴重なカードの一つだった。以降、≪奈落の落とし穴≫を始めとしたバリエーションが登場し、更には「落とし穴

灰流うらら(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:00更新日:2024/02/26 Mon 13:54:26NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「増援発動!」「うららで^^」「青眼の白龍切ってトレード・イン!」「うららで^^」「先攻1ターン目隣の芝刈りオラァ!」「うららで^^」「クリッター戦闘破壊されたんで効果使い

ダイガスタ・スフィアード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る最後のガスタが次点のガスタ・グリフ(攻撃力800)なら攻撃力2900、ウィンダ(攻撃力1000)なら攻撃力2950がワンキルラインとなる。青眼の白龍やレモンといった攻撃力3000前後の最上級アタッカーたちは軒並み射程圏内と見ていいだろう。また、無理に1ターンでライフ8000を削

ゴッドオーガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マー》辺りと合わせればそのままゲームエンドも狙える。効果を使った際の攻撃力は最低でも2800、最高で4300、期待値は3550。殆どの場合で青眼の白龍を上回る攻撃力を叩き出し、パワーについては申し分ない。基本的には攻撃力を上げられるアタッカーとして用い、ボーナス効果は当たれば儲け

コスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を取り入れたら内容が複雑になり、漫画の進行に支障が出ていた事だろう。こうした事情により、原作を参考に作られた''初期のルールでは「とにかく『青眼の白龍』出しさえすれば勝ち」という超大味なバランスになってしまった''。流石にこれではバランスが破綻しきっていたため、後にレベルを元にし

フィクション作品における実在の商品などの言い換え表現 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「マジック:ザ・ギャザリング」、及びその販売元であるウィザーズ・オブ・コースト社をモチーフとしている。デーモンの召喚が割とそのままだったり、青眼の白龍が四枚作られたことや《巨大化》という同名のカードが登場することやカードの裏面が茶色で楕円がデザインされているのはモチーフ元の影響と

超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で自身の効果によりさらに打点を上げてくる。守備力も2500あり、攻守共に隙のないバランスの良いステータスを持つ。ちなみにレベル・攻守の値は《青眼の白龍》と完全に一致しており、恐らく意識して設定されたものと思われる。効果説明(1)の効果カード効果に対する耐性で、「マジェスペクター」

元カスレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だがなぜか融合モンスターになり、ウルトラレアで収録された。デッキ特典だったうちは良かったのだが、再録時もウルトラレアと高レアリティを維持。《青眼の白龍》や《サンダー・ボルト》を狙って買った小学生を絶望させていた。しかし時は流れ、微妙な融合モンスターの救世主《簡易融合》が登場。アド

戦華(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

送った時に発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。魏の君主である曹操のモンスター。恐ろしいことにステータスがかの青眼の白龍と同じであり、関羽・張飛よりも高い。相手のカードの破壊に乗じて手札から現れる効果を持ち、張飛と同じく追撃要員と称せるだろう。(2)

ライフ・アドバンテージ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライフポイント8000に対してモンスターの攻撃力が高く、直接攻撃(ダイレクトアタック)が可能なのであっという間にライフが消える。かの有名な「青眼の白龍」は攻撃力3000だし、デーモンの召喚は攻撃力2500、普通の下級モンスターでさえ1800~2000程度のものが多く存在する。攻撃

原始生命態ニビル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」はこのカードを特殊召喚する際にリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。このカード自身は攻撃力3000と《青眼の白龍》クラスの攻撃力を持つが、主力やステータス高めの下級をまとめて巻き込む形で出した場合、自分のニビルを余裕で上から殴り飛ばした挙句こ

霧島ロミン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話から登場している。デュエルの初心的なルールですら知っておらずラッシュデュエル召喚権無制限の凄さが分からないこの世界の伝説的存在となっている青眼の白龍を知らないといったリアクションだった。そしてこの時はまだ謎めいたセリフや盗撮をして何か秘密を隠したクールでミステリアスなヒロインだ

魔王ディアボロス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が目立ったディアボロスであったが、こちらはそれらが順当に強化されている。主に強化された所は、攻守アップ攻撃力はわずか200アップだが、かの『青眼の白龍』と同等となった。地味に守備力は1000もアップし、守備表示でも下級モンスターの攻撃には耐えられる。自分フィールドで闇属性モンスタ