「読本」を含むwiki一覧 - 3ページ

鳥人戦隊ジェットマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューがネムリンだから多少は意識したかな? -- 名無しさん (2016-12-04 11:04:14) メンバー構成について、『空想科学読本』の柳田氏はこう発言している。「よっぽどロクな人材がいなかったのだろう」…明らかに本編を見ていないことがバレバレ(このメンバー構成になっ

綾崎ハヤテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぎして上から落ちてくるワタルと伊澄をキャッチして無事着地(アニメ1期)など、一体このまんがのジャンルは何なのかと問いたくなるレベル。空想科学読本では「競輪に出れば1年で借金は完済できる」と断言されていた。執事とらのあな編で超高速移動能力らしき必殺技を手に入れたが、マリアさんからセ

パンドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の頭部には目があり、本編では確認でしづらいがフィギィアでは確認でき、一部の漫画版では眼球がはっきりと分かるデザインのものもある。なお空想科学読本においては最初からこのデザインで挿絵が描かれている。●パンドンの名前の由来はパンドラの箱。本来は「バンドン」という名前だったが誤植により

フレイザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/24 Thu 05:15:41更新日:2023/08/09 Wed 11:38:10NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ…。勝つのが好きなんだよォォッ!!フレイザードとは、ドラゴンクエスト ダイの大冒険に登場す

Carnival Phantasm - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

catalogue」武内崇の十年分のイラスト画集。ケースより厚いことで有名。あと彼がどれほど金髪好きなのかもわかる。2nd seasonCP読本カーニバル・ファンタズム本編資料等を掲載。3rd season特製全巻収納BOX「MELTY BLOOD Actress Again

怪獣総進撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

け?マグロを食べるのとクジラを食べるのとではイメージが全然違う。 -- 名無しさん (2015-01-07 09:40:56) 空想科学読本の作者によると一番スペックやばいのはゴロザウルスらしい -- 名無しさん (2015-01-07 10:19:56) スチールとかで

ゲッターエンペラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。同じように敗北したり「イデ」が発動したら宇宙を終わらせるイデオンが(規模的な意味で)可愛く見えるレベルである。ちなみにあの有名な『空想科学読本』の柳田理科雄によれば、少なく見積もっても月の2.6倍の重量により、何もしなくとも地球に甚大な被害が出ると分析している。(ゲットマシン1

ヘドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/26 Thu 21:01:39更新日:2023/08/11 Fri 16:42:20NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧か え せ 〜 (か え せ 〜)ー=y;  \ξ(゚听)ξ    |y|\;y=ー   /  \  /‾‾‾‾‾‾‾/か 

仮面の人(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あれがおKだったらハマーン様の黄金聖闘士もありなんじゃ? -- 名無しさん (2014-01-05 17:28:10) ↑3確か空想科学読本で仮面をつけてもいいのか自衛隊に問い合わせてたな。結果は「入隊前でも後でも本人であることを確認できない格好は禁止です」だったはず。 -

八神庵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の憂き目にあったりと、大抵庵と舞が被害を被る。アンディ・ボガード、ロバート・ガルシア、橘右京個人サイトのネタ「美形会議」をSNKがKOF完全読本にて逆輸入した。元々は人気も薄く新作の出番にもあまり恵まれない(橘右京は除く)彼ら自称・美形業界の衰退を憂う会議に何故か普通に参加する。

石田銀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化け物しかいないテニヌの世界の事象を現実世界で考えるのはいささか我々の脳がついていけない。そこで我々にも理解しやすい威力の説明として空想科学読本7で行われた分析によると、百八式までいくと、単純計算で宇宙まで吹っ飛ぶ威力とのこと。真の化け物は人を宇宙まで吹き飛ばせる銀様なのか、銀様

風王結界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2015-06-05 20:18:24) 柄と手の間に空気の層があったら、振った瞬間すっ飛んで行くんじゃないか? という空想科学読本のツッコミには笑ってしまった -- 名無しさん (2015-06-20 21:23:20) そもそもあれは会話の流れでネタっぽく言っ

SLAM DUNK(スラムダンク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こそ、非現実描写なしで人気を掴めたのだろう -- 名無しさん (2014-02-02 00:01:52) フンフンディフェンスは空想科学読本で考察されてたよな -- 名無しさん (2014-02-15 12:42:14) 安西先生・ミキオといったデブがかわいい漫画 --

ニシンのパイが嫌いな少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キキの項目はないのにこの項目はあるのか謎だ -- 名無しさん (2020-03-16 22:05:45) 空想科学キッチンだか空想お料理読本だかで語っていたのはうまそうだった。 -- 名無しさん (2020-03-16 22:20:45) カオナシが主人公側だとたちが悪い

ズ・バヅー・バ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/10 Sun 10:22:28更新日:2023/08/10 Thu 16:38:58NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ジガギヅシザバ・クウガ!……キョグギン・ジャンママ……ズ・バヅー・バ・ザ!!」※訳:久し振りだなクウガ!……驚異のジャンパ

仮面ライダー剣 超バトルビデオ 仮面ライダー剣VSブレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事に気付かない。 特撮の偽物系は大半そんな感じだから(震え声) -- 名無しさん (2014-02-27 00:48:45) ↑空想科学読本にも書いてあったけど、強烈な特徴さえ一致してたら人間細かい違いは案外分からないもんだよ。さっきまで商談してた相手のネクタイのデザインなん

ゴロザウルス(東宝怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/14 Sun 21:20:37更新日:2023/08/09 Wed 11:38:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ゴロザウルスとは、東宝の特撮怪獣映画に登場した怪獣……ではなく恐竜である。初登場は映画『キングコングの逆襲』。特徴別名:原始

ウルトラの父 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て負けたけど、デスシウム光線はゼロのツインより強かったしね -- 名無しさん (2014-04-19 20:33:21) ↑3 空想科学読本では「幾らなんでも身内人事し過ぎだろw」って突っ込まれてたなww -- 名無しさん (2014-06-17 05:14:07) 名前

浅倉威/仮面ライダー王蛇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃破され、王蛇もブランク体にされてしまうという始末。ゲーム等では爆発演出がよくあるが、劇中では吸い込まれる描写だけである。余談だが『空想科学読本15』でこの技を考察した際、柳田理科雄氏は「浅倉は昭和なら間違いなくショッカーにいるべき人材」と評していたがそうとしか言いようがない。事

Notes.(鋼の大地 over count 1999) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は『天使』。元々は「天使を題材にしたアンソロジー本作らない?」と誘われたのがきっかけ。同人としては『ANGEL VOICE』に収録され、月姫読本(青本)にて再度掲載された。また2006年に発売した「Character material」で設定を大幅に付け足されておりゴドーと少女に

怪獣使いと少年(帰ってきたウルトラマン)(削除審議中:著作権侵害の恐れ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

談】予告では上記のように「ウルトラマンの必殺ブレスレットが飛ぶ!」とあるが、実際の本編ではウルトラブレスレットは未使用に終わった。『空想法律読本』では本エピソードを引き合いに出して「宇宙人の人権享有主体性を認めるべき」という主張が記載されている。第31話「悪魔と天使の間に…」では

イリス(怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デストロイヤー以前に東宝怪獣には勝てないだろう……重量差が…… -- 名無しさん (2014-07-28 17:53:32) ↑空想科学読本とかでも指摘されてるけど、ガメラ系の怪獣って異様に軽いんだよねw -- 名無しさん (2014-08-01 03:08:38) ↑4

空想科学読本 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日:2023/08/07 Mon 17:51:30NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧ゴジラは生まれた瞬間に圧死する。空想科学読本とは、柳田やなぎた 理科雄りかお氏が書いた空想世界の考察本である。その内容は「もし空想世界のあれこれを現代科学で無理矢理再現するとどうな

宇宙帝王 バド星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので『ウルトラファイト』では使われなかったが……。『セブン』本編では直接巨大化してセブンと戦っているが、書籍『別冊映画秘宝ウルトラセブン研究読本』によると、当時の台本に記されていた巨大化の方法は「複数のバド星人が合体する」というものだった。デザインを手掛けた成田氏は後に『成田亨画

超兵器R1号(ウルトラセブン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すためにR1号だけでなくR2号や理論上だけでR3号、R4号と構想している。狂ってる。結果ファンからはマッドサイエンティストと呼ばれ、空想科学読本では「迷惑な科学者ワースト1」と呼ばれる始末。単一電池に対する単三電池のように数字が大きくなると威力も小さくなるという可能性も無いでは無

クトゥグア(這いよれ!ニャル子さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て、戦闘能力はかなり高い。ルーヒー・ジストーンとは逆に感情によって体温が上昇するため、本気を出せばプールを即興で温泉に変えられる。(空想科学読本によれば小型核実験レベルの熱量らしい)クー子もまた『宇宙CQC』の使い手だが、その実体は、精神感応型無線誘導式機動砲台『クトゥグアの配下

ロロノア・ゾロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/03 Sat 21:20:06更新日:2023/08/07 Mon 15:21:03NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧背中の傷は 剣士の恥だ漫画『ONE PIECE』の登場人物の1人。●目次【プロフィール】所属:麦わらの一味役職:戦闘員通称

A計画(都市シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その始まりは独逸のP計画よりも更に昔であり、実際にあったと“噂されている”。独逸出身の冒険家M・シュリアーが『喪失技巧奇集本』という子供向け読本の第7巻にまとめているが、単にフランスが重騎の老舗の国として見栄を張っただけともいわれ、そしてフランス軍元帥の公式声明によってA計画は存

フランキー(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

識を取り戻している場面を見るに厳密にはコーラではなく蒸気や圧縮空気の類がエネルギー源となっているようだがあくまでコーラに拘っている。空想科学読本では「コーラはサイボーグたるフランキーには物凄くエネルギー効率が良い」という結果を出しており、計算的にはフルパワーで動くなら3本で普通に

青キジ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力と範囲の大きさから、ゲーム作品ではこれが必殺技として設定されている場合が多い。アイスサーベル草や木などを凍らせて即製の剣にする。『空想科学読本14』では「おれは氷柱なのにそっちは真剣なんてずるいぞ」と氷の死神に文句を言っていたが、覇気の存在が判明した今となっては、使い手の力量次

首領クリーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のサバガシラ1号の突進を片手で止めて投げ飛ばしたり、鎧をまとった状態で1トンもの槍を軽々と振り回す尋常ならざるパワーを持つ。ちなみに空想科学読本の柳田理科雄氏が検証した所、上記のシーンから推察するにサバガシラ1号の重量の25倍もの腕力を有しているらしい。パネェ。単純な個人の実力な

七夜黄理 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すらあるのに)MELTY BLOODシリーズでは紅摩や志貴の台詞内で黄理が語られることがあるが、絵は未登場なため姿を見ることは出来ない。月姫読本に設定ラフ画が二枚載っている。当初、原画家・武内崇が描いた一枚の黄理に対して、原作者・奈須きのこの賛同が得られなかったことから、もう一枚

コルネリウス・アルバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あれか。「Zeroでも登場した~」のくだりがないから追記される前の項目か -- 名無しさん (2013-09-22 13:06:06) 読本なんかで見れる没デザがかっこいい -- 名無しさん (2013-11-11 08:59:13) 学生時代のエピソードを見るに、学生時

ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が予定されていたことと因縁っぽくなっている。*7 後年のアニメシリーズでも基本名称は「ギドラ」。*8 地底移動ができるというのは、「空想科学読本」にてゴロザウルスがぶっちぎりの最強怪獣とされる程にすごいことである。*9 黄金色で氷穴に封印されていたのはアンギラス、顔つきはバランへ

ブラックホール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イト図鑑説明に「自身のトレーナーを守るために危害を加えそうな人物をブラックホールに吸い込む」と書かれている。柳田理科雄氏の「ポケモン空想科学読本」には「危害を消し去るのはいいが、トレーナー、ましてや地球をも破壊してしまうのではないだろうか、地球を破壊しないよう即座にブラックホール

ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定に準じたサイズ(つまり2匹揃って天井をぶち抜いて死闘を繰り広げる)で描写されている。保険に入っていれば保険金がおり、修理も可能。『空想法律読本』の出張版でゴジラ・ガメラレベルの怪獣災害だと逆に保険金おりないんじゃないかって考察されてたけどね!当初の脚本では陸上自衛隊の一個連隊(

コハエース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

英霊)新サーヴァント候補。だったがわずか2ページでリストラ。余談だが、型月の公式サイトで2012年のエイプリルフールネタとして使われた。CP読本にも出てますよ!(ステマ)だったがこの度コハエース10話で打ち切りになってしまった…「オレにだって……わからないことぐらい……ある……」

イギリス料理 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る5.煮てクタクタになった食材にテーブルの上の調味料を好きなだけぶっかけて食す+ 注釈-このネタレシピの元になったのは、『ビートン夫人の家政読本』という本に掲載されているバーベル(コイの仲間で淡水魚)の調理法。1.魚を丸のまま常温の塩水に入れる2.沸騰させると型崩れするので、常温

カプセル怪獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/28 Sun 21:57:02更新日:2023/08/08 Tue 17:32:47NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧カプセル怪獣とは、円谷プロ制作の特撮作品『ウルトラセブン』を始めとしたウルトラシリーズに登場する怪獣。普段は小さなカプセル

ジャイアンシチュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/12 Tue 23:15:30更新日:2023/08/08 Tue 17:02:03NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧人間はさ、しゅみをひろくもたなくちゃいけない。おれもなにか新しいしゅみをもとうと思ってさ。ジャイアンシチューとは、漫画『ドラ

ファウード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/20 Fri 23:02:11更新日:2023/08/08 Tue 17:08:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ファウードとは、金色のガッシュ!!に登場する巨大な建造物。同時に、千年前の魔物編終了後の長編「ファウード編」の舞台である。こ

ラドン(怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) コイツ実際ランブリングも飛んでる『だけ』で撃墜してるしな…… -- 名無しさん (2014-08-19 18:01:12) 空想科学読本では、「彼の飛行能力を素直に信じると、マッハ0.8で助走をつけて飛ぶということになる。彼は走るのも早いのだ」などと言われていた。 --

ベリュドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がしがみついてくるなど、中々の気持ち悪さを見せた。【能力】●ベリュドラインフェルノ体表の怪獣達の力で一斉に放つ、広範囲の必殺光線。『空想科学読本』の検証も考慮すると明らかにオーバーキルである。【合体した怪獣】『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE超全集』のリストより

マジンガーZ(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちりと詰まっているマジンガーが人間よりスカスカな身体の構造をしているとは思えないので、恐らく超合金Zがものすごく軽い金属なのだろう。空想科学読本シリーズではASIMOと比較して「コルク並みの密度」という結論になってしまったがあと、足もものすごく小さい。18メートルという身長の比率

吸血鬼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10:18:14) 血液型占いを気にしたり、「ニンニクはともかく心臓に杭を打ち込まれりゃ吸血鬼に限らず誰だって死ぬよ!!」だったり、空想科学読本の吸血鬼はかなりフフッてなる -- 名無しさん (2018-03-08 19:35:23) ↑実際は「心臓に杭を打ち込まなきゃ死なな

ウルトラマンメビウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2018-07-30 13:54:42) 「>ビルを盾にするなど周囲を省みない戦い方」、いわゆるバカヤロー案件について。・・・空想法律読本によれば緊急避難として認められ無罪となるが、ヒーローとしては・・・う~ん -- 名無しさん (2018-09-29 15:45:15