「烈火」を含むwiki一覧 - 23ページ

牙狼-GARO- 炎の刻印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青い水晶が施されており、その二つ名のごとく重装甲を誇り、装着後は地面が割れるほど。大剣を地に走らせる事で火花を散らせ、そこから[[緑色の炎>烈火炎装]]が迸り、ホラーを焼き尽くす。後にラファエロの死と同時に、弟子であるアルフォンソに受け継がれる。「同じ鎧でも装着者が違うと瞳の色が

闘技場(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のマップBGMが流れるのはあまりにも有名。GBA以降は戦闘時に過去の作品の戦闘BGMをアレンジしたものが使用されており(例として封印は聖戦、烈火はトラキア、聖魔は外伝とか)、ファンならばそれに聞き惚れる事も多かろう。それでBボタンキャンセルし忘れたら目も当てられないが。【シリーズ

阿号(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して相手の動きを封じるなど、使用は多岐に渡る。また、魔戒騎士の十八番・ソウルメタル製の魔戒剣や魔戒法師の術を弾き返し、莉杏の愛用する魔戒銃や烈火炎装にも似た赤札による炎の体術を素手で止め、そして映画の舞台たるラインシティを統括・守護する魔戒法師リュメの体術や頭の巻物を利用した固有

魔戒騎士(牙狼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見抜くことが出来る探知機の役割を持つ。他にも番犬所からの指令書を燃やす事で空中に書面の内容を投影したり、鎧の装着時に身に纏うことで必殺の技「烈火炎装」を放つこともできる。また、特殊な薬と併用する事で、魔界騎士でもホラー等の邪気の篭った傷を浄化して治癒する事が可能(本来は傷の浄化治

新導クロノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューション時空竜 フェイトライダー・ドラゴン時空竜 エポックメイカー・ドラゴン時空獣 アップヒーバル・ペガサス時空獣 メタリカ・フェニックス烈火進撃の時空巨神クロノドラゴン・ネクステージクロノドラゴン・GG遡る時乙女 ウルル時空竜 ヘテロラウンド・ドラゴン【対人関係】葛木カムイ旧

アルフォンソ・サン・ヴァリアンテ(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とメンドーサを葬らんとするのを大剣ひとつで押し留めるほどの力を見せつけるが、その精神力と裏腹に鎧はひび割れ、装着不可能にまで陥ってしまった。烈火炎装も使えるようだが、ラファエロがガロの正当後継者が振るう緑色のものと異なり、アルフォンソは青いものを放っている。『炎の刻印』から4年後

毒島エイジ(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は心滅獣身に陥った雷牙に向け札を放ち攻撃を封じクロウを援護したが無効に終わった。元老院付きの魔戒騎士のため、送還したホラーは多めとされるが、烈火炎装および魔導馬の召還の有無は不明。●【その絆】●エイジに関係する人物と、その関係。アカリエイジの恋人である女魔戒法師であり、アキレス腱

火群カイ(神羅万象) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/4/22 Tue 12:52:55更新日:2024/01/12 Fri 11:03:01NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧火群カイとは神羅万象チョコの第六章『ゼクスファクター』の登場人物である。◆火群カイ□名前:火群 カイ<16歳>□種族:人間<

ストロング・ザ・武道 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てた時と余り変わらねー! -- 名無しさん (2017-04-17 00:11:28) まったく関係ないキャラ出すのもアレなんだけど……烈火の炎の主人公とその異母兄の戦い見てる気分だわ。 -- 名無しさん (2017-04-17 02:31:19) もうすっかり憑き物が落

グランブルーファンタジー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。一方スレイヤーズコラボでは、まさかのスレイヤーズ世界と同一の世界であるとされた。しかも光の剣も魔竜王ガーヴも健在(リナ・ナーガの両名が魔竜烈火咆をぶっ放している為)。それでいいのか神坂先生ーッ!つまりあの空の上や下に金色の母ちゃんやら魔王やらが同居している事になるが…。所謂普通

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

具を出す始末。こんなもので脱衣KOもできるんだからたまったものではない。ちなみにこれは発売から15年後に発見された。サマーカーニバル'92 烈火悪ノリであるネタが追加された。その内容は、「S?GA」と表示されるがそれが爆破され、上から「Nintendo」のロゴが降りて来ると言うも

紫電(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか?また、この時期は《超竜G・紫電・ドラゴン》と《蒼神龍ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》という二体の紫電が登場。超竜G・紫電・ドラゴンは『烈火』、蒼神龍の方は『蒼影』と謡われたようでこの二体が名誉ある『紫電』の名前を継承することになる。…ということは、名前を継承する前は《超竜G

十六夜九衛門 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/01/23 Sat 21:53:33更新日:2024/01/18 Thu 13:49:52NEW!所要時間:約 11 分で読めまする▽タグ一覧僕は十六夜いざよい九衛門きゅうえもん。お前の祖父が封印した、牙鬼幻月の家臣さ。十六夜いざよい九衛門きゅうえもんとは、手裏

空木レンカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き仲間を先導する体力、戦況変化に応じて適切な戦術を編み出す思考力と、部隊長の素質の片鱗を見せる。しかしながらそれらの才覚を差し置いて有り余る烈火の如き激情にしょっちゅう身を任せる傾向があり、命令無視は勿論、唐突な作戦変更で周囲を振り回してしまう。彼が抱くアラガミへの敵意は、自分独

牙狼 紅蓮ノ月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は打無と同じ実写シリーズの銀牙騎士・絶狼やアニメ前作の絶影騎士ゾロにも似た鋭い曲刀に変化する。第二十話では稲荷に魔導火の灯された宝玉を渡され烈火炎装、一時的に強化させるが、魔導火をルドラに憑依された星明に喰らわせることなく鎮火してしまった。史実における保輔は傷害や強盗といった無法

ヘルマン・ルイス(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

することで豪快な突貫攻撃を放つこともできる。その銀の姿と二刀流の戦法から、銀牙騎士・絶狼や彼の兄弟子たる風雲騎士・波怒を思わせるものがある。烈火炎装も使用可能。その炎の色は蒼だが滅多に使わず、第21話でレオンと真剣勝負する時のように本気を出したときにしか使われないようだ。ゾロの名

綱手(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

供が作れない身体ってマジ? -- 名無しさん (2014-11-14 18:49:58) ボルトが顔岩にババアって落書きしたの知ったら、烈火のごとくキレるだろうなあw -- 名無し (2014-11-14 18:55:21) ↑2高齢だからでは・・・・。 -- 名無しさ

ホシノ・フミナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/21 Tue 23:40:54更新日:2023/12/21 Thu 13:20:42NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ねえ君、良かったガンプラバトルやってみない?本気の……ううん、究極のバトルが楽しめるわよ!ガンダムビルドファイターズトライの

アームズ(仮面ライダー鎧武) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もり! クライマックス!!』ファイズアームズ(ブラスター) 『Blaster Awakning!!』龍騎アームズ(サバイブ) 『サバイブ! 烈火の力!!』上記のレジェンドアームズのフォーム違い。ちょっと見てみたい。アンクアームズ 『Happy Birthday!!』モモタロスアー

コードギアス 双貌のオズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピースマーク所属機◆白炎紅蓮に似た日本製KMF。オルフェウスの乗機。右腕に七種の武装を持つ他頭部にゲフィオンブレーカーを装備。後に改修され「烈火白炎」、「業火白炎」へと強化される。◆月下・紫電月下をカスタマイズした機体。ズィーの乗機。全身に多種多様な武器を持つ。グリンダ騎士団/大

ガレス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールと行動を共にしていたが、オルフェウスとオルドリンの記憶が戻ったのを機に別れる。そして最後の復讐を果たすべく自身に挑んできたオルフェウスの烈火白炎と一騎打ちとなり、その性能を活かし圧倒するが七つの武装をフル活用した白炎に敗れ機体を破壊された。修復されたのかエリア24の決戦にもマ

蛇崩猛竜(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に金色の柄に変化、刀身も剣先も鋭角的に変化する。魔戒騎士が鎧を纏う際、それぞれの得物に名称が施されるのだがその武器名は明らかにされていない。烈火炎装も使用可能で、その色は炎の色にも似た燃えるような赤。使用したのは第13話ラスト、第23話『輝 Gold』のみ。2話とも三人同時で使用

蔵馬(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 ただ好意持ってた女子は過去にいたから、モテる要素はあるわな -- 名無しさん (2018-06-26 13:56:45) 他の漫画だと烈火の炎の木蓮&命のクズカップルなんか速攻で逆鱗に触れてゲームオーバーだな -- 名無しさん (2018-10-12 06:13:14)

ファイナルフォームライド(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騎やキバに近いが、首が沈み、腕と脚は縁部分になる。FARは〈ディケイドウェイブ〉。ヒビキオンゲキコが敵に取りつき、ディケイドが響鬼の音撃棒・烈火で清めの音を叩き込む。この状態だとドンドコ殴られる事になるので、「ちょっとくすぐったい」というよりはむしろ「かなり痛い」、「痛みは一瞬」

ロリ巨乳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレム 覚醒カタリナファイアーエムブレム 新・紋章の謎〜光と影の英雄リーンファイアーエムブレム 聖戦の系譜リンファイアーエムブレム 烈火の剣オフェリアファイアーエムブレムifピエリ間桐桜Fate/stay night三ヶ月ゆい普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。イベリ

エルレーン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか、FEの魔導師系で弱い奴はほとんどいない。マリアとかボアくらいじゃね -- 名無しさん (2015-02-12 19:07:38) 烈火で言うとニノとエルクが同時加入するようなものだからな。体格システムがあれば差別化できそうだが。 -- 名無しさん (2015-02-

サカイ・ミナト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/31 (土) 22:25:03更新日:2024/01/12 Fri 10:28:15NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧これがワイの心の形や!ガンダムビルドファイターズ虎威の主役。声は興津和幸が担当している。☆キャラクター概要ガンプラ心形流を極

ルナティック(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るように*21章の時点で盗賊が鋼の剣ではなく、錬成サンダーソードを使用する辺りで何か明らかにおかしいダールの方が人殺しになる。7章の時点で『烈火』の終章に登場する某アサシンを一部陵駕する謎ステータスになり、被追撃を防ぐことはほぼ不可能。後半は雑魚ですら複数項目カンストが当たり前。

戦士タイプ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暗黒竜』ではCC不可、『聖戦』では該当キャラの成長率が低い上にマップが広すぎる、『トラキア』ではハンマー地獄と長らく冷遇されてきた。しかし『烈火』でのオズイン以降は能力の底上げ、加えて計算式の変更による回避ゲーの抑制により壁役としての存在感を発揮し始めた。とはいえ特に有名なのは元

魔王フォデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うものを感じづらい。しかも戦う段階では彼は魂を抜かれた「抜け殻」の状態の為、フォデス側の戦闘会話などは一切なし。台詞が無くドラマが無いのは「烈火」のラスボスも同様だったが、最初から意思の疎通が不可能である事が分かっている『火の竜』と、今迄饒舌に喋ってきたにも拘わらず最後の最後で抜

スーパー戦隊最強バトル!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中ではデカレンジャーで登場していた宇宙語を使用している。シンケンレッド(侍戦隊シンケンジャー)デカマスターと共に第1回戦で射手チームと対戦、烈火大斬刀で勝利。黒騎士ヒュウガ(星獣戦隊ギンガマン)レッドワン(超電子バイオマン)バルイーグル(太陽戦隊サンバルカン)出番なし。生真面目チ

ティラノレンジャー/ゲキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入れるが、大体近距離攻撃しかできなくなるため、レンジャーガンの方が重宝されていた。龍撃剣りゅうげきけんゲキの使う伝説の武器。シンケンレッドの烈火大斬刀と同じく、一人だけ武器名が漢字。他の4人の武器と合体させると、必殺武器ハウリングキャノンとなる。「正直ハウリングキャノンには龍撃剣

WILD HEARTS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/05 Sun 12:13:25更新日:2024/07/05 Fri 10:53:43NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧『WILD HEARTS』とは、アメリカのエレクトロニック・アーツ(EA)より発売されたゲーム作品の1つ。PlayStat

地帝国バグナラク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

についてもバエジーム同様、空中を不規則に飛び回りながらの強襲と一撃離脱戦法を得意とする。昆虫最終奥義は一攫千金を狙って放つ紫の火炎弾「カネク烈火」。如何にも胡散臭いエセ関西弁で喋る自称・商人。死体に群がるキンバエの如く儲け話に一目散に飛びつく守銭奴であり、自分の利益に繋がるとなる

ヨーデル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と、一見「使えなくもない初期上級職」程度でしかなさそうが、ヨーデルは他にも使い道が存在する。神将器アーリアルの実戦投入である。この作品には『烈火』以降のような「修道士」のクラスが存在せず、光魔法を使うには上級職の司祭になるしかない。杖振りだけでクラスチェンジまでの経験値を稼ぐとい

砂塵迷路(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

・シーカーとデビル・インセクトの組み合わせが少し厄介な程度。 ボスはストーン・シーカー×2とバトル・アント。バトル・アントは槍閃烈火を使用するがそこまで恐れる必要はない。ストーン・シーカー二体のほうが攻撃力も高く耐久もあるので盾役をしっかり回復していれば普通に倒せるだ

ゼト(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る」という常識を覆した、最初から最後まで活躍できる強いジェイガンである。いや、厳密に言えば『聖戦』のオイフェも子世代と比べなければ強いし、『烈火』のマーカスもその気になれば最後まで使えないこともなかった。しかしこのゼトは終盤まで使い続けても他の主力と比べて見劣り・息切れ感が殆どな

臥王鵡角(ケンガンオメガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公。二虎流の達者である王馬と実質的な師弟関係を築いているため、『二虎』とは全くの無関係だが、王馬の指導により習得している。現状では柳・鉄砕・烈火・鉄砕の4種類の技しか習得しておらず、実戦での行使にも慣れていないために発展途上。だが今までの使い手たちとは異なる運用法も編み出しつつあ

光り輝く洞窟(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

まにしてここは肉弾戦で進める構成にすると楽に進めると思う。よって魔法は使えないので回復剤をたくさん持っていこう。 ボスはバトル・アントが槍閃烈火で4回攻撃してくるがダメージは小さいので恐れることはない。煌喰いのマッシュが二体いると耐久力勝負となるが物理攻撃で地道に削れば倒せる。

白井/侍鬼(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を超えた私利私欲の鬼となり、手にしたサルブラザーの力をヒトツ鬼と戦うためでなく自分のためにどんどん使っていた。モンスター化すると、大太刀から烈火を放って相手を大斬する「秘伝のチャンバラ技」で勝負する。これまでのヒトツ鬼と比べると、大太刀から紫の火を放つ以外の特殊な能力こそないもの

敵_6935_1 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

を与え、 その範囲内に灼熱エリアを8秒間残す 範囲内にいるオペレーターは毎秒攻撃力の30%の術ダメージを受ける スキル:【烈火扫射】[飛行姿勢] 初期SP35 必要SP40 前方2.5マスの長方形領域(長さ6.0、幅3.0)の全オペレーターに 攻撃力

左メニュー - ナナリズム-7rhythm-

システム・詳細裏技・小ネタキャラクター一覧ナナリズム 所有率チェッカーサイズ一覧Cheeky★Angel+ -リズ火蓮ビビロゼット煌音+ -烈火氷夜雷牙颯brilliant*JOKER+ -イブヴェローナターニャミンファtoxicXXX+ -ヴィーナラピスジルgroovy:+ -

敵_6935_0 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

を与え、 その範囲内に灼熱エリアを8秒間残す 範囲内にいるオペレーターは毎秒攻撃力の30%の術ダメージを受ける スキル:【烈火扫射】[飛行姿勢] 初期SP35 必要SP40 前方2.5マスの長方形領域(長さ6.0、幅3.0)の全オペレーターに 攻撃力