「水属性」を含むwiki一覧 - 9ページ

ジェネレイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出張要員が主な使い方になるだろう。モチーフは北欧神話に登場する精霊「ドヴェルグ」。氷こおりの王ジェネレイド ニードヘッグ効果モンスター星9/水属性/幻竜族/攻2100/守2600このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):共通効果(2):相手がモンスターを

ミノタウロス(白猫プロジェクト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。肩や腕にも角が生え、目は拘束具で覆われた不気味な風貌の持ち主であり、常にオーラを纏っているなど外見から既にヤバさが漂っている。系統は幻獣。水属性が弱点で、突および炎属性に耐性を持つ。それまでのミノタウロスとは一線を画す強敵。まず、登場一番に封印状態をもたらす咆哮*9でこちらの出

ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とが多い。別に本編ではそうした描写はないのだが、あまりにあざとすぎるのが原因か。作曲者である松本大輔の歌声が非常に似ている事で有名。カトレア水属性。陰のある物静かな大人の女性。一見五乙女で一番落ち着いたキャラに見えるが、かわいいものが大好き・・・というかロリコン&ショタコン気味と

オルターガイスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い方法はある。それよりもクンティエリやシルキタスといった妨害カードを蘇生することができる。オルターガイスト・メリュシーク効果モンスター星1/水属性/魔法使い族/攻 500/守 300このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードは直接攻撃できる。(

フリーズマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更新日:2024/02/19 Mon 13:47:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『ロックマンエグゼシリーズ』に登場する水属性のネットナビ。CV:田中 総一郎(アニメ版)【概要】モデルは『ロックマン7』にボスロボットとして登場したワイリーナンバーズの1体、DW

閃刀姫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ならまだ使い様はあったかもしれないが、これがただでさえ使いにくい効果の使い勝手が余計に悪くなっている。慈愛の賢者-シエラ効果モンスター星6/水属性/機械族/攻2200/守1000このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1タ

リメイクモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラルとヴィジョン・リチュアの両方に対応しているなど、影霊衣やリチュアにはないメリットを活かして地味に活躍したことも。第10期でのリメイクでは水属性2体リリースで墓地からも特殊召喚可能、1ターンに1度の自分の水属性モンスターへの効果耐性、フィールドに海がある場合に水属性モンスターに

アクア・ヒーラー~反魂の魔女~ - スピマテWiki

効果 【任意効果[起動]】[条件]なし(場にいる場合、起動) (制限)この効果は1ターンに1度まで。自分の「デッキor 墓地」から水属性1枚を手札に加える。 (コストex以外、「アクア・ヒーラー~反魂の魔女~」以外) 印刷可能パック スターターCD

クレリック - ドラゴンネストですっぽんぽん♡ 【ドラネスM 攻略】

ぞれをメインとする職業には及ばない。特に火力。いや、防御力はピカイチです。万能とは。主に光属性をメインにすると思いきや、トールハンマーの謎の水属性・転職先が火・水属性のオンパレード。別に強さには関係ないけどイメージこわれる。そんな火・水・光を扱いながらタゲを取ってくれるのイケメン

ドラゴンメイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

?でもお好きでしょう?地属性なのも「母なる大地」とも言われる様に包容力の高さから来てるのだろう。ドラゴンメイド・ラドリー効果モンスター星2/水属性/ドラゴン族/攻 500/守1600このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが召喚

モンスターストライクに登場する雑魚敵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

介な行動を行うあらゆる汎用雑魚の中でもトップクラスの強敵。騎士その名の通り騎士の見た目の雑魚。槍と盾を装備している。火属性は「憤怒の騎士」、水属性は「冷酷の騎士」というように、公式名称が存在するようだ。大体細めのロックオンレーザーで攻撃してくる。剣と盾を装備した下位種は「従士」と

クロエ(プリンセスコネクト!Re:Dive) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したクロエ君。ウィンター表記だけど水着ということで水着ユニ共々こちらの理解をバグらせに来ている。前衛の物理デバフアタッカーであり、恒常☆3の水属性。気になる性能は敵に攻撃を当てる度に【水月】というステータスを付与し、その【水月】の数に応じてデバフ及びダメージを上昇させていくという

Deep One 虚無と夢幻のフラグメント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りと多芸。ただし何を食べても美味しいと思うほどのどうしようもない味覚音痴のため、料理の腕が壊滅的。季節版ユニットの概要に『攻撃力が高く、味方水属性ユニットを強化できるが、料理力が低いユニット』と書かれたり、彼女の作った弁当が装備アイテム*7にされたり、エイプリルフールイベントでは

御館を継ぐのは - 連合 絆

(進・神):ピックアップ限定。進化はアタッカー、神化はヒーラーとして非常に有用です。 上杉景勝(☆4):☆4の中では優秀な戦姫です。 ・水属性 前田慶次(進・神・騎):☆6戦姫。持っていたら迷わず起用しましょう。 柿崎景家(進・神):極降臨祭限定。特に神化の方が総力戦に有

化猫キャリノール - BDFE攻略情報局

追加効果 ・範囲に[ブレイブⅠ]【30秒】 ・範囲に[デフォルトⅠ]【30秒】 《装備中の水属性武器が3個以上の時》 ・この必殺技の回復威力+100 《装備中の水属性武器が4個以上の時》 [ブレイブⅠ]が[

ダブルコストモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

馬うみうま」だろう。何のひねりもなく名前がまんまカイザー・シーうみホースうまであり、彼もまた社長を意識したデッキを使用していた。ちなみに初の水属性でない海竜族である。ダブルコストン闇属性専用のダブルコストモンスター。当時から闇属性には最上級モンスターが多く存在し、そのサポートにな

E・HERO マッドボールマン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン「だが、ガイアはスキルドレインとか効果無効に弱いからまだ何とか……。」E・HERO アブソルートZeroゼロ 融合・効果モンスター 星8/水属性/戦士族/攻2500/守2000 「HERO」と名のついたモンスター+水属性モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。こ

日文翻譯 - The Snack World 中文攻略

フレンドバスター 對朋友傷害上升 屬性 炎バスター 對炎属性敵人傷害上升 水バスター 對水属性敵人傷害上升 地バスター 對地属性敵人傷害上升 風バスター 對風属性敵人傷害上升 氷バスタ

サンダルフォン(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リティランド・オブ・ザ・フリーランダムな標的に6回単体ダメージ+自分にコーヒーブレイク効果を5付与する。ワン・トゥー・フリーフォール敵全体に水属性ダメージ+累積攻防DOWN。累積攻防DOWNは通常の攻防DOWNとは別枠となり、四大天司など攻防DOWNの効かない相手にも通じるので便

竜変身(ブレスオブファイア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能となる。また、確かに強いのだが維持コストが高く、攻撃力では勝るウォリアのほうが使い勝手はいいといまいち不遇。スピリチュアルオーラの使用技を水属性にしたフォウルの初期ドラゴン。しかしフォウルのレベルが最初から高いので圧倒的な破壊力を発揮する。サーペント→ジャバウォックワイバーンの

機塊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2)の効果もコンセントロール展開や、リンクモンスターを蘇生してリンク素材や効果の活用もできる。遮断機塊ブレイカーバンクル効果モンスター星1/水属性/機械族/攻 0/守 0(1):自分の「機塊」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、このカードを手札から捨てて発動で

銃技——特技・秘技・奥義 - Tales of Mebius

後退》 アクアレイザー 水 13 320 1 アクアバレット 銃を交差して水属性の弾丸を撃ち出す奥義 アクアスパイラル 水 24 648

出た!シャークさんのマジックコンボだ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度のザコは、守備表示で出すんだな!尤も、それ以上のモンスターを持っていても、無意味だったがね。俺はマジックカード『アクア・ジェット』を発動!水属性モンスター1体の攻撃力を、このターンのエンドフェイズまで1000ポイントアップする!」取り巻きA「出た!」取り巻きB「シャークさんのマ

E・HERO ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追加効果を得る。モンスターと罠の場合は実質デメリットなので、できれば魔法を狙いたい。●E・HERO アクア・ネオス融合・効果モンスター星7/水属性/戦士族/攻2500/守2000「E・HERO ネオス」+「N・アクア・ドルフィン」自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合

デデデ大王 - 星のカービィ 非公式wiki

に沿って衝撃波を走らせる遠距離攻撃。ジャイアントデデデスイングダッシュ+Bハンマーを横に構え、回転しながら振り回して攻撃する。発動中は無敵。水属性付加。きゅうこうか空中で↓↓空中から急降下する。普通に落下するよりスピードが早い。だいしゃりん空中でB空中で回転して攻撃。ごく・だいし

コピー能力 - なんでもある Wiki

アラ)。スパーク・ビームなどがこれに当たる。また『鏡の大迷宮』では、この属性の攻撃はメガタイタンに直接ダメージを与えられる。『スタアラ』では水属性に対して有利に戦える。水属性『Wii』で登場。火炎ブロックや火炎丸太等の炎を消す。エレキノコギの破壊(スタアラ)。ウォーター・ポイズン

コピー能力 - 星のカービィ 非公式wiki

アラ)。スパーク・ビームなどがこれに当たる。また『鏡の大迷宮』では、この属性の攻撃はメガタイタンに直接ダメージを与えられる。『スタアラ』では水属性に対して有利に戦える。水属性『Wii』で登場。火炎ブロックや火炎丸太等の炎を消す。エレキノコギの破壊(スタアラ)。ウォーター・ポイズン

クリーン - 星のカービィ 非公式wiki

飛ばした敵にも風属性の攻撃判定がある。風属性。KSA_clean_move4.jpgピッチクリーン↑+Bピッチが変化したバケツから水を放つ。水属性。ためピッチクリーン↑+B長押し〜はなすより飛距離が伸び、威力も上がる。KSA_clean_move6.jpgナゴクリーンダッシュ+B

魔轟神獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合わせて魔轟神獣で採用しやすい神騎セイントレアにも対応している点がGoodである。8.キャット・シャークエクシーズ・効果モンスターランク2/水属性/獣族/攻 500/守 500レベル2モンスター×2(1):このカードが水属性モンスターをX素材として持っている場合、このカードは戦闘

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の時点で3体だけしか存在しない。しかもその内2体はOCG第11期になって追加されたものであり、長い間グレイドル・ドラゴン1体しかいなかった。水属性を象徴する種族ではあるが、種族としては不遇気味。水族だけに関連したサポートカードは少なく、多くのサポートカードは除外海産物や水精鱗のよ

○○○○カーリング - 星のカービィ 非公式wiki

できる。ザブンガカーリング[]ザブンガカーリング<コピー能力>読み:ざぶんがかーりんぐ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力水属性のカーリング。水を真上に巻き上げながら突進する。この時発射される水の弾にも水属性がある。ホーキンカーリング[]ホーキンカーリング<コピ

属性石 - C9-wiki

 火  天  地 Ⅲ~Ⅴ 同レベル属性石2個+粗悪な????1個  粗悪な水属性フルイド   水の元素の粉50個   粗悪な小麦50個   職人魂の結晶体3個 調理師  粗悪

アーティスト - 星のカービィ 非公式wiki

星の装飾がついたベレー帽を被り、丸筆を持つ。筆を振って出た絵の具の飛沫や、キャンバスに描いた絵、彫刻等、アートな技で攻撃する。絵の具の攻撃は水属性と同じ扱いになっているがフレンズに属性を付けることやデデデ大王のディスポーズフードの洗浄はできない。絵の具の技で倒した敵は専用の倒れ方

アドレーヌ - 星のカービィ 非公式wiki

カービィたちに再会するまで遠くへ旅に出ていたらしい。アーティストのようにキャラクターの絵を描いて戦う。絵の具攻撃にはアーティストと同じ仕様の水属性がある。他のフレンズと比べて体力が低いが、描いた絵に乗っているときは絵が消えてダメージを無効化できる。フレンズ能力にピクニッカペインタ

クリーン_(コピー能力) - 任天堂 Wiki

前方に攻撃する。発動中は無敵。風属性。ピッチクリーン(上+Bはなす)『星のカービィ3』のようにピッチをバケツに変形させ水玉を前方に射出する。水属性。ためピッチクリーン(上+B長押し~はなす)ピッチクリーンよりも長い距離に大きい水玉を射出する。水属性。ナゴクリーン(ダッシュ+B)『

キャラ解説【竜の守り人】リムニス - ワールドフリッパー攻略Wiki

%でユニゾンでも発動するアビリティにしては非常にハイスペック。2回攻撃持ちと組み合わせることで限界値により早く到達することができる。 自身が水属性である時、貫通効果中直接攻撃ダメージアップ。比較的簡単な条件で直接攻撃+120%のバフを受けれるため非常に使いやすく、他の直接攻撃パと

水上桜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明らかにおかしい話題に対して反論する所か賛同する提案を出したりする。また、堅次を庇って代わりに川に落ちそうになって堅次から怒られた時『自分は水属性だから大丈夫』と全く根拠のない事を言い放ったり(属性はあくまで自称であり、彼女達自体はごく普通の人間)、自分をおぶっている堅次に密着し

敵 - ファイアウルフ - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

の理由で燃えて変化した存在。分類上は魔物とされている。赤みがかった体毛と緋色の目が特徴。 戦闘モーションが単純なのとメジャーな属性である水属性に弱いのでそこを突こう。 毛皮を纏っているからか斬撃属性に耐性があるので、レイピアなどの貫通属性武器で突くor大剣などの重量属性武

トゥーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

組んだ時、その人はショップの中でもデュエル希望者が続出する有名人になっていったのだ。初期のトゥーントゥーン・アリゲーター通常モンスター星4/水属性/爬虫類族/攻 800/守1600アメリカンコミックの世界から現れた、ワニのモンスター。これぞ元祖トゥーンデース。トゥーンモンスターで

時械神(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勝者のデッキの【チェーンバーン】のメインデッキにも採用されていた。先攻をとった場合に時械神デッキで召喚する最有力候補である。時械神ザフィオン水属性(アニメ版)このカードが戦闘を行う時、ダメージ計算終了時に相手フィールド上の魔法・罠カードを全て持ち主のデッキに戻す。このカードがフィ

六武衆(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

真六武衆の登場で出番が減ったが、ニサシ殿と相性の良い六武衆サポートも多いため、戦術次第では出番を作れるか。六武衆-ヤイチ効果モンスター星3/水属性/戦士族/攻1300/守 800自分フィールド上に「六武衆-ヤイチ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する場合、1ターンに1

ゼンマイ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エンドフェイズまでレベルを2上げ攻撃力を600アップさせる。ソルジャーと合わせてランク5エクシーズの素材に。ゼンマイマイ効果モンスター星2/水属性/水族/攻 100/守2000自分のメインフェイズ時、フィールド上にセットされたカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す事ができる。この

SR短評 - VALIANT TACTICS ヴァリアントタクティクス wiki (バリタクwiki)

ア 短評水のオケアニス攻撃力耐久力移動力を兼ね備えた最強ユニット。唯一持ち合わせないのは範囲攻撃だが、多くの場合耐久力でゴリ押せる。欠点は水属性ユニット4体を召喚条件に持つこと。現環境の水属性は槍レンジャー司祭+水棲モンスターの3種+αで近接ユニットしかいないため弱

フレンズ能力 - 星のカービィ 非公式wiki

ング - ストーンに氷属性を与えると発動。カーリングストーンに変化し滑って行く。ぶつかった相手を凍らせる。ザブンガカーリング - ストーンに水属性を与えると発動。カーリングストーンに変化し水の玉を撒き散らしながら滑って行く。ホーキンカーリング - クリーンの箒を使用する技をストー

ストレイボウ(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てシルバーフリーズと使い分ける形になる。地味に多段判定なのでレベルや当てた向きの影響が大きい。シルバーフリーズ「凍てつくのだ、輝きと共に!」水属性・全方向2マス中心小範囲を氷結。初期技。レッドバレットと使い分けることになるが、範囲攻撃のこちらの出番の方が多い。素早さを下げることも