
名前 | 水霧のリトルミル | |||
---|---|---|---|---|
レア度 | ☆6 | |||
特性 | 変異あり | 最大SLv. | 4 | |
スキル |
水属性4倍砲×2 |
|||
マルチ スキル |
なし |
|||
リーダー スキル |
水属性攻撃力2.5倍、HP80%以上で3倍 |
- リセマラで当たったけど強い?
- 強い。ただしリーダー性能は並程度で他の執行機関同様変異後のサブ運用で真価を発揮するタマシイである。
- 序盤の水リーダーとしては十分なリーダースキルを持つがよりリーダー性能の高いタマシイが欲しい場合はリセマラ続行も〇
- オススメの変異先は?
- 水水変異がおすすめ。サブ起用に限られるがスキルが強力。火水変異はリーダー起用が可能だが、リーダースキル、スキル共に並程度でありゲーム序盤以降で活躍の場があるのは圧倒的に水水変異である。
- このタマシイの使い方
- 水リーダーとして序盤に用いる場合は変異前で十分。その際はHP管理に注意して3倍率をなるべく維持しよう。戦力が整い次第、変異を行い強化しよう。
- スキルが2連続攻撃のため、一回のスキル発動で二体の敵を倒す芸当も可能であり、変異前の状態でも活躍できるクエストは少なくない。
- 小ネタ
- 実装時は星6進化前の星5排出タマシイで、イラストも人形を持った少し怪しい雰囲気の少女といった印象だったが、進化することでマジ〇チスマイルがチャームポイントに。
- 専用ストーリーやボイスで確認できるが性格も非常にエキセントリックな模様
人形にブスブスナイフをさしてそう
群青のリトルミル

名前 | 群青のリトルミル | |||
---|---|---|---|---|
レア度 | ☆6 | |||
属性 | 水 /水属性 | タイプ | アート系 | |
スキル |
水属性2.5倍エンハ×2+水属性5倍砲(HPmax時7倍砲)(覚醒後) |
|||
マルチ スキル |
なし |
|||
リーダー スキル |
なし |
- このタマシイの使い方
- リーダーとしては機能しない。
- スキルはエンハンス×2を行った後に攻撃スキルを打つため、他の攻撃スキルタマシイを一枠分入れておきリトルミル→他タマシイとスキルを発動することで2.5倍のエンハンスのかかった攻撃スキルを瞬時に2回打つことが出来る。
- ソロクエストでも強力であるが、使用できるタマシイ数がソロより一つ少ないマルチクエストにおいて、エンハンス役と攻撃スキルを一枠で兼ねることが出来るのは非常に有用である(これは他の執行機関シリーズの同色変異にも同じことが言える)。
- スキル発動時のHPがmax以上と未満では大きな倍率の差が出てしまうため、与ダメが数十万変わることも多い。スキル発動の際はHPを確認すること。もちろん状況に応じてHPmax以下でも発動した方が良い場合もあるので臨機応変に。
- 余談
- 消滅をもたらす者 ソウマや麗王妃 マリーアントワネットなど水アングラ系の台頭で若干、居場所を失っていたが、マルチクエストの実装や水アートパの復興で無事復活した。
氷炎のリトルミル

名前 | 氷炎のリトルミル | |||
---|---|---|---|---|
レア度 | ☆6 | |||
属性 | 水 /火属性 | タイプ | アート系 | |
スキル |
水or火属性5倍砲(覚醒後) |
|||
マルチ スキル |
なし |
|||
リーダー スキル |
水&火属性攻撃力が2倍、HPmax時3倍 |
- このタマシイの使い方
- 火のリーダーが全くいない場合などを除いて現状では再強化がなされない限り、こちらの変異をしても水水変異に再変異し直す事になるだろう。3倍率のリーダースキルならばイベント配布タマシイでも最近では少なくないことが理由に挙げられる。
- スキル変化に関しても、単なる水火属性の5倍砲に落ち着いてしまうため水リーダーとしてみた場合では変異前のがリーダスキル、スキル共に優秀である。
- 余談
- ここまで書いた通り、あまり褒められる点がない火水変異であるがそれ故にかなり希少性の高いタマシイであると考えられる(筆者も未所持)。なので所持しているとフレンドからスゴい(優しいまなざしとともに)と言われること必須のレアタマシイであるだろう。
(執筆:のんの)2017/11/18
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧