銃ライダー一覧(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2011/01/31 Mon 05:16:06更新日:2023/10/19 Thu 11:46:57NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧本項目は、『平成ライダーシリーズ』に登場する銃火器を使用するライダーについて記述する。+ 目次-○概要2000年度に放映さ
登録日:2011/01/31 Mon 05:16:06更新日:2023/10/19 Thu 11:46:57NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧本項目は、『平成ライダーシリーズ』に登場する銃火器を使用するライダーについて記述する。+ 目次-○概要2000年度に放映さ
プラズマで覆うことで至近距離に接敵するとダメージを与える“プラズマコーティングモード”が使用できる。何を隠そう、ユーザーからは各形態の中でも最強フォームと名高い。まずSR-99には高出力モードが備わっており、コレによって余程大型でない限り単発で強制ダウンを奪える。更に発射間隔が短
ーを作りだす程の破壊力だったが、敵が敵だったのであまり役に立たなかった。○ファイナルカメンライドディケイド本作における仮面ライダーディケイド最強フォーム。劇場版ならぬ小説版限定フォームといったところか。夏海から託されたクウガ、アギト、龍騎、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王、
タイマーランプの機能が生きていて、これが作動しただけだった。 -- 名無しさん (2014-09-03 20:49:51) 何気に無敗の最強フォーム、バース・デイ ああいうメカ満載のゴテゴテデザイン好きだからもっと活躍してほしかったな -- 名無しさん (2014-09
登録日:2013/03/28(木) 23:14:58更新日:2023/08/18 Fri 18:47:53NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※この項目にはウルトラゼロファイト第二部のネタバレが含まれています※「俺は……」「俺はまだ……飛べるッ!!」ウルトラゼロファイ
する。背中の翼を伸ばして敵を貫いたり、属性に因んだ広範囲攻撃、属性の力を込めたライダーキック等、多才な攻撃を繰り出す。全ての属性を使いこなす最強フォームも存在する。後に待望の続編が発売された。こちらは機種はDSとPSPでサブライダーや敵怪人が増えている。プレイヤーを選択しよう『ツ
りだいぶ年かさな感じ -- 名無しさん (2016-08-04 19:32:57) ゼロフォーム初登場回は、錆びていく演出に「何て悲しい最強フォームお披露目なんだ…」と泣きそうになった。 -- 名無しさん (2016-09-03 13:48:27) ゼロノスは、G4とは別
りなさい本人達はいたって真面目なので誤解の無きよう。なお、イクササイズを実行した少年は見事キバとなったばかりか、ハイパーバトルビデオ限定キバ最強フォーム仮面ライダーキバ・ドガバキエンペラーフォームへの変身をも成し遂げました。すごいぞイクササイズその後もちょくちょくイベントなどで披
明。ちなみに何の因果か、霧彦の退場回の前はWのパワーアップ回、次話がアクセル初登場の回だったのだが、彼女が登場したこのエピソードも前話がWの最強フォーム変身回、次話がアクセルのパワーアップ回になっている。その後も脚本家があの人なので、もしかしたらどこかで再登場してくれるのではない
、その能力による副産物なのか周辺環境に影響を及ぼし、常に強風と雷雨が巻き起こり必ず天候が悪化する。身体能力もゴ・ガドル・バの比ではなく、当時最強フォームだったクウガ アメイジングマイティでも手も足も出なかった。五代雄介は命からがら逃げるも(無論とどめを刺さなかったのもわざと)、目
は戦士クウガに変身!最強のゴ怪人と謳われる実力者、ゴ・ジイノ・ダとの激しい戦いが開始される……!!※尚、この特別篇の謳い文句はTVに先駆けた最強フォーム「ライジングマイティ」の勇姿を見れる事である(現在はDVD最終12巻に収録)。【能力】「ゲゲル」の最上位階級ゴ集団の中でも最強の
登録日:2010/01/31 Sun 17:16:59更新日:2023/08/12 Sat 18:48:04NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧【さいきょう】文字通り、最も強いものや人物を指す言葉。人類なら誰でも一度は憧れる頂点の象徴。対義語→最弱努力・鍛錬でその域ま
3 おい、怖いこと言うなw -- 名無しさん (2015-11-12 12:52:34) ↑4 ライダーか? まぁ、女性ライダーだけど、最強フォームをもぶっ倒しそうではあるが......。 -- 名無しさん (2016-01-29 17:45:55) なんかの柔道漫画でデ
ンマルに獅子ディスクをセットすることで必殺技『火炎の舞』を発動させる。仮面ライダークウガ・アルティメットフォーム仮面ライダークウガが変身する最強フォーム。能力的には霊石、アマダムによる“使用者の意志を具現化する力”によって全能に等しい力を発揮するというとんでもない姿なのだが、劇中
登録日:2015/10/06 Tue 21:37:40更新日:2024/01/16 Tue 11:16:51NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:ウルトラマンX謎の女戦士により、闇の力を植え付けられたデマーガ。その強大な力の前に、エックスは最大のピンチに陥
狗である。(^U^;)「申し訳ございません、このような弟で」この時点の主役ライダー・ディケイドは自分とシンクロして動く各作品主人公ライダーの最強フォームを召喚できる最強形態・コンプリートフォームにチェンジ可能となっており、迫る2体に呼び出したるはなんとハイパーカブト。ライダーイデ
で変えさせていただきました。 -- 名無しさん (2024-01-12 16:14:07) 「スーパー」「スター」「ファイヤー」ときたら最強フォームは「グレート」になりそう(もしくは「ファイナル」) -- 名無しさん (2024-01-19 23:56:56) 今回のライ
ン」のアークバージョンであり、或人の夢の一つである「人類と人工知能の共存」を斜め上の形で実現させたダークライダーともいえる。だが、そのために最強フォームなのか究極フォームなのか、ライダーとしてこの形態をどこに位置付けるかはかなり微妙なラインとなっている。なお、公式側では『ゼロワン
シーザーとブイレックスって不吉過ぎない? -- 名無しさん (2021-07-07 23:06:57) ↑ 死んでる...どっちも...最強フォームはトップゲイラーorキラーオーか -- 名無しさん (2021-07-07 23:29:02) 恐竜モチーフのアイテムを使う
登録日:2021/03/08 Mon 21:30:23更新日:2024/05/27 Mon 09:23:12NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧富 家 不 用 買 良 田 書 中 自 有 千 鍾 粟~「金持ちになりたい?なら田畑を買わなくていいよ、勉強しなさい」~
登録日:2021/06/08 (火) 00:03:39 更新日:2024/05/27 Mon 13:10:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧今こそ全員の力、合わせる時だ!おう!超合体竜王! カイゼルグリッドナイト!!上記二つの出典:SSSS.DYNAZENON、
合によっては最初から都合のいいお人形としか見られてなかったかも。 -- 名無しさん (2021-03-28 11:11:31) そろそろ最強フォームが登場する時期だが……デュランダルが海属性っぽいし、パワーアップするとしたら何になるのやら。 -- 名無しさん (2021-
5:57) 同じ理屈でグリスローグとかも見たい -- 名無しさん (2021-06-14 15:31:37) ジーニアスよりもこっちのが最強フォームっぽい -- 名無しさん (2021-06-15 00:04:24) この変身って龍我側はブラッドみたいに液体化してる可能性
登録日:2020/12/20(日) 21:02:30更新日:2024/05/23 Thu 13:02:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧立花たちばな 宗茂むねしげは日本の戦国武将にしてリアルチートと誉れ高い人物の一人。(1567-1643)※彼は何度も名前を変え
-21 10:34:03) 走り方がネタにされてしまった御人 -- 名無しさん (2021-05-23 00:36:57) 次週いよいよ最強フォーム。楽しみ -- 名無しさん (2021-05-30 09:31:10) 報告のあったコメントを削除しました。 -- 名無し
除いて鎧武のカチドキアームズをわずかに上回っている。紘汰が貴虎用に調整したのだろうか。元々異常な戦闘力を持つ斬月(というか変身者)の実質的な最強フォームだけあり、基礎戦闘力だけでも桁違いに高い。『グリドンVSブラーボ』では斬月の基本形態であるメロンアームズの「メロンディフェンダー
オーソライズを行う必要がなく、アメイジングコーカサスプログライズキーと同じくスイッチを押すだけでキーモードへと移行する。DX玩具版では過去の最強フォームアイテムと同様、主人公の音声が入っている。・ライジングホッパープログライズキー リアライズver.父から受け継ぐ心の性能イニシャ
あり、スウォルツを苦戦させた数少ない存在でもある。他のいわゆる「ミライダー」と異なり、マントを身に付けている事やその実力から「本来の歴史では最強フォームに当たる形態ではないか」という説もある。性能公式サイトでの詳細は全て推定形。各部名称も仮称となっており、各部説明文の〆は全て「と
登録日:2020/07/06 Mon 11:19:13更新日:2024/05/20 Mon 11:10:43NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧全てがどんよりと遅くなる重加速現象。それが起こる時、怪物が暴れ出す。「重加速」とは、特撮テレビドラマ『仮面ライダードライブ
ってもしかしてフォームのちゃんとした使い方をゼットが理解してなかった…? -- 名無しさん (2020-10-31 23:24:10) 最強フォームを圧倒された後半で序盤のサブフォームがここまでオイシイ見せ場あるのもかなり珍しいケースだよね…エース兄さんとの兼ね合いのおかげも
ング!キラメイシルバー」(歌:出口たかし)宝路がシャイニーキラメイチェンジャーで変身した姿。小夜の前世が出演していた特撮番組の主役ヒーローの最強フォームを思わせる頭部のオーバーゴーグルに加え、クリスタル状のパーツが散りばめられた眩しいデザインが特徴。戦闘のみならずトレジャーハンテ
登録日:2021/06/19 Sat 16:41:42更新日:2024/05/27 Mon 13:48:59NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧トライドロンとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダードライブ』に登場する乗用マシン。スペック全長:4.9m乾燥重量:1450kg
ーアームズと変わらず、劇中ではこれといった特殊能力は披露していないが、他のジンバーアームズに比べるとパワー面で優れている模様。設定上、鎧武の最強フォームである極アームズよりカチドキアームズの方が力が強く、尚且つジンバーアームズの特化した個々の能力はカチドキアームズを上回るらしいの
ーQクイーン特色・力人間への化身暗視能力優れた跳躍力金属製の鉤爪カード名アブソーブタイガークリーチャーデザイン韮沢靖初登場回『剣』第36話「最強フォーム」クラブスートのカテゴリーQに分類される上級アンデッド。虎の祖たる不死生物で、オレンジ色の地に黒い模様が入った体表や鬣のようなモ
(2023-01-19 21:25:26) 後番組が確かネクサス…… -- 名無しさん (2023-01-19 22:27:13) 「最強フォームが諸刃の剣」というこれまた男児にも刺さりそうな -- 名無しさん (2023-01-20 09:00:39) 黒くなったマー
ストスロットルレバー」を引くことで発動する。劇中での詳細はこちらを参照。玩具版は「DXブーストマークIXレイズバックル」として商品化。近年の最強フォーム変身アイテム玩具としては久々に主人公のセリフが収録されていない。詳しくはワンネスバックルの場で話すが、高騰しプレバンで再販された
しょ」と説得され、改めてつむぎを助ける決意をする。映画オリジナルフォームスーパーハピネスラブリーミラクルライトの声援を受けたキュアラブリーの最強フォーム。バレエのチュチュを思わせるドレスに白い鳥のような翼が付いている。必殺技は「プリキュアミラクルラブモーション」。[[白雪ひめ/キ
なっており、キック力に至ってはあの仮面ライダーゼロツーを大幅に上回る。それどころかパンチ・キック力に関してはゼロツーのみならず、同じく近年の最強フォームである仮面ライダーグランドジオウや仮面ライダークロスセイバーをも凌ぐ。言わば従来のラスボス級と呼べる程のモンスターが、物語が中盤
デザイアグランプリ」はこれを引き留めるために急遽開催したもので、デザグラの面影が全くない非道かつ雑な内容だったのはこれが理由である。それでも最強フォームとなったタイクーン、ナーゴ、バッファを一蹴する程の絶大な基礎戦闘力を備えているため、弱体化しようが本来は太刀打ちなど構わない絶望
最大限に引き出して倒された名怪人 -- 名無しさん (2022-04-19 10:55:03) ↑×2、3 やっぱそう思うよね。一部では最強フォームの蛇足迷場面の回という意見もあった。 -- 名無しさん (2022-04-19 12:04:03) ブラスターはパラロスも含
(2022-02-06 10:47:03) ビルドがジーニアスフォームになってスマッシュ化した人を倒しつつ救えるようになったように、リバイの最強フォーム辺りで同じ様な事が出来るようにならんかな… -- 名無しさん (2022-02-06 10:56:50) ↑2そこで萎えるっ
止められねぇ!!!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 2号の強化形態が主役の最強フォームより強いのって珍しい? -- 名無しさん (2021-06-25 17:34:47) アクセルトライアルなんかも1号最強と同
2-03 19:03:29) 映画予告CMのネオバッタ(ゼロワン)に加えamazon限定の2種類も登場 ハイパーバトルビデオ限定フォームとか最強フォームがレリーフのスタンプも出てくるだろうか? -- 名無しさん (2021-12-17 17:13:51) カジキバイスタンプは
イナリー仮面ライダージオウ ディケイドアーマーオーズフォーム仮面ライダージオウ ディケイドアーマーゴーストフォーム第10弾。ジオウとウォズの最強フォームがラインナップ。ギンガファイナリーはシール選択式で各フォームを再現している。ディケイドアーマーオーズ/ゴーストフォームはアーマー
させ、これも恐らく変身に使用したのがゼツメライズキーによる影響かと思われる。能力もアサルトウルフに加えて仮面ライダー亡の全機能を使用可能と、最強フォームたるランペイジには流石に一歩及ばないが非常に強力。武装に関しても新たに亡の物とほぼ同形状のクロー「クローアサルト」を形成し、冷気
( 後々に修正・再編集されましたが。 )。 -- 名無しさん (2022-01-31 22:39:17) パワレンだとレッドレンジャーの最強フォームの初戦の相手なんだよな -- 名無しさん (2022-02-01 01:54:08) 蒔人に固執せずにさっさと他の4人にター
登録日:2022/01/15 Sat 22:56:31更新日:2024/06/17 Mon 13:26:59NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧俺は戦いに興味が無い。何故か…?俺より強い奴がいないからだ…!ズィーとは、魔法戦隊マジレンジャーstage29『くり返す「あ
登録日:2020/03/31 (火) 19:22:13更新日:2024/05/17 Fri 11:10:34NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ビルド殲滅計画……始動。伊能賢剛いのうけんごとは、『仮面ライダービルド』の劇場映画作品『劇場版 仮面ライダービルド Be T
登録日:2020/03/08 Sun 23:25:12更新日:2024/05/16 Thu 12:58:18NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧アンデッドか!?そ。『キング』って呼んでくれる?“キング”…!?カテゴリーKキングって事か?!…『一番強い』って事さ。キング
3:14) ↑上にも書いてあるがディケイドアームズはあくまでアタックライドとしての再現に留まってる。シャイニングやキングといった各ライダーの最強フォームの力やペガサスやタイタンを使うには各々のライダーアームズを使う必要があるんじゃないかな -- (2015-12-19 1