「擲」を含むwiki一覧 - 10ページ

リ・テクノロジスト - サンライズ Wiki

用。インベーダーが大量に襲来した際の決戦兵器として使用する予定だった。武装ムーンサークル2基のフィガを連結してリング状のビームを発生させ、投擲する。ストームブレードエネルギー剣。フィガからビームを出力する。使用時は二刀流である。連続攻撃可能。ビームハンマーフィガからビームでつなが

リック・ディアス - サンライズ Wiki

レームの採用に合わせ、これによるAMBAC機能により鈍重な見かけに反して軽快な運動性を示した。このバインダーは取り外してシールド(4話)や投擲武器(13話)として用いることも可能である。固定武装として頭部に「バルカン・ファランクス」[7]を装備する。携行武装としては主に300mm

無敵ロボ_トライダーG7 - サンライズ Wiki

尾ゼネラルカンパニーにある一台だけが残された。武装[]トライダー・ジャベリン右の脚部に格納されている槍。先端が三叉に広がり、切るだけでなく投擲にも使用されるトライダーG7の主力武器。劇中ではたびたびメカロボットに折られたり破壊されたりしている。トライダー・カッター両脇腹に格納され

陸戦型ザクII - サンライズ Wiki

連装ミサイルポッド、マゼラトップ砲が新たに開発されている。F型との共通武装については、ザクIIを参照のこと。クラッカーMS用の手榴弾であり投擲後、6つの弾頭が分離して爆発し威力を増大させる。同様の武器は地球連邦軍側でも開発され、ガンキャノンやガンキャノン重装型に装備されている。『

ビグロ - サンライズ Wiki

ー(Gブルイージー)をつかんだ時は同機のガンダムシールドに穴があいた。またビグロ後期型をそのまま流用したビグ・ラングでは、ボールを捕まえて投擲した事もある。そのほか、計8基のミサイルランチャーやメガ粒子砲を装備し、火力は高い。メガ粒子砲はクチバシ状の装甲で保護され、発射時のみ露出

2008.10.14 第十四巻 「エレギオンの指輪鉱炉」 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

れた杖が戦闘において誤って扱われていた問題を修正しました。これからは杖だけを振り回す場合、正しい戦闘アニメーションを行います。近接武器は、投擲斧を使用した際にきちんと隠れるようになります。馬とポニーは、歩くアニメーションをするようになります。追分の焚き火の近くにいるホビットはもう

2008.10.14_第十四巻_「エレギオンの指輪鉱炉」 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

れた杖が戦闘において誤って扱われていた問題を修正しました。これからは杖だけを振り回す場合、正しい戦闘アニメーションを行います。近接武器は、投擲斧を使用した際にきちんと隠れるようになります。馬とポニーは、歩くアニメーションをするようになります。追分の焚き火の近くにいるホビットはもう

2007.07.26_第九巻_「イヴンディムの湖岸」 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

されるようになりました。(例「恐怖」効果)ログアウトした後に再ログインしても、連携技のアイコンが表示され続けてしまうバグは修正されました。投擲用短剣/投擲用斧の射程が増加しました(20メートルだったものが、30メートルになりました)練習試合を開始すると、すぐさま時計がカウントダウ

2007.07.26  第九巻 「イヴンディムの湖岸」 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

されるようになりました。(例「恐怖」効果)ログアウトした後に再ログインしても、連携技のアイコンが表示され続けてしまうバグは修正されました。投擲用短剣/投擲用斧の射程が増加しました(20メートルだったものが、30メートルになりました)練習試合を開始すると、すぐさま時計がカウントダウ

Slayer_Actions - Warhammer Online Wiki

own名称RankTypePathCastAPRange再使用Rage効果Throw Axe-Damaging-1s205-65ftNo-投擲攻撃Pulverizing Strike-AilmentGiantslayerInst355ftNo-dmgを与え、敵のToughness

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場兵器 - サンライズ Wiki

わって操縦する場面がある。武装機雷腰から発射される水中戦用の武器。陸上では通常のミサイルの要領で発射可能。DS版『LOE』では両手で持って投擲する。魚雷両肩から発射される水中戦用の武器。設定画には描かれているがゲーム中には未登場。バイオフロスト / ヴェール・エトワール標的に緑色

Ballistic_Skill - Warhammer Online Wiki

(BS)とはキャラクターがRanged Attack(遠隔攻撃)をどれだけ上手に扱えるかの適性値の表れである。弓、銃だけでなく投げナイフや投擲武器も影響される。キャラクターのBallistic Skillが高いほど遠隔攻撃のダメージ出力、命中率とクリティカル発生率が上がるとともに

トリップマイングレネード - DESTINY ウィキ

り付けることもできる。うまく張り付くと即座にトリガーが発動し大ダメージを与えることができる。注意点としては、ハイヴ・ナイトのような敵が光の投擲物を放つときに、反撃としてナイト付近にこのグレネードを投げつけようとすると、なぜか光の投擲物に張り付いて、そのグレネードが張り付いた投擲物

Ironbreaker_Actions - Warhammer Online Wiki

oss---Dama ging205 - 65 ft1sNo-25/ 22442/ 37458/ 52575/ 675#1ダメージを与える投擲攻撃。瀕死の敵の背後からだと#2ダメージの可能性あり。Oath Friend---BuffNo160 ftInstant15s-----他

SlayerAbilitys - Warhammer Online Wiki

own名称RankTypePathCastAPRange再使用Rage効果Throw Axe-Damaging-1s205-65ftNo-投擲攻撃Pulverizing Strike-AilmentGiantslayerInst355ftNo-dmgを与え、敵のToughness

Ranged - Warhammer Online Wiki

レンジド:弓、投擲などの遠隔攻撃。また遠隔攻撃を得意とするキャラクター。Ranged Careers[]Order of the Griffon:Bright WizardRaven Host:MagusOathbearers:EngineerBloody Sun Boyz:Sq

ビームサーベル - サンライズ Wiki

よってビームを刃状に固定したもの。ビーム刃の色はピンクか黄色である。中には「シュベルトゲベール」のように実体の刀身にビーム刃を持つものや、投擲することによって敵機にダメージを与えるビームブーメランが登場する。『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』では、ビームサーベルの強化型

ビアレス - サンライズ Wiki

発されたライネック、及びオーラ・バトラー開発の到達点にして究極形態ともいえるズワァースに受け継がれている。武装は鎌状のオーラ・ソード2挺(投擲して使用することも可能)、左右の前腕部それぞれにオーラ・バルカン1門とワイヤー付連装ショット・クロー1基、胴体にフレイ・ボム(火焔砲)2門

ロキ・ラウフェイソン(イコル)(アース616) - マーベル Wiki

入してください。武器[]短剣 ロキが特に気に入っている武器。アスガルド製のものから、サカール製の2枚刃のものるまで、数種類の短剣を接近戦や投擲攻撃に使用する。吹き出し[]Speech Bubbleの部分を記入してください。ノート[]Notesの部分を記入してください。スタン・リー

∀ガンダム_(架空の兵器) - サンライズ Wiki

『ガンダム無双1』では∀ガンダムのみゲスト出演したが、『ガンダム無双2』ではターンXも登場している。なお、ゲーム上では月光蝶よりも核弾頭投擲のほうが威力が高く設定されている。Another Century's Episode3 - 空間転移や核弾頭投擲、さらに月光蝶まであますと

SDザ・グレイトバトル_新たなる挑戦 - サンライズ Wiki

は、周りに炎を飛ばすウルトラダイナマイト。ナイトガンダムデブデダビデとの戦いで死んでおり、第六話でロアの犠牲により甦る。ショットはランスを投擲する。特殊攻撃は、敵を追尾する真空波。味方キャラクター[]ピグモン第一話で登場。HP、ENを回復させてくれる。モグラ獣人第二話で登場。EN

アカツキ_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

式防盾外縁にヤタノカガミを配した専用シールド。中心部は通常装甲のままであり、実体弾兵器への防御に用いられる。先端は鋭利に尖っており、打突・投擲武器としての使用も可能。他の装備とは異なり、本装備は本体と同時期に制作された。大気圏内航空戦闘装備“オオワシ”[]大気圏内用のフライトユニ

アビスガンダム - サンライズ Wiki

ビームが命中する最中インパルスはブラストシルエットを分離した事で直撃を免れていたため、その直後にインパルスが手にしていたビームジャベリンの投擲による反撃を受けアビスはコクピットを貫かれ撃墜し、海中で爆散。パイロットのアウル・ニーダも戦死した。『SDガンダム ガシャポンウォーズ』の

二刀流 - エルダー・スクロールズ・オンライン Wiki

28mに増加する。ランクアップで威力が更に伸びる。28mShrouded_Daggers.pngShrouded Daggers追加効果:投擲したナイフは跳弾し、異なる標的最大2体にもヒットする。跳ね返ったナイフは跳弾毎に最初のヒットより20%づつ威力を増す。前方扇型AE20m特

ボムチュウ - ゼルダの伝説 Wiki

ルダの伝説一直線に移動して7ビート後に爆発する。外部出演[]大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/for WiiU投擲アイテムとして登場する。投げた後ステージに落ちた場合は爆発せず走り出し、ファイターに当たると爆発する。また、フィギュアとしても収録されてい

イフリート_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ミング機能を搭載した機体。夜間戦闘に優れる紫色のカラーリングがされている。日本刀型の実体剣「コールドブレード(ナハトブレード)」を二振りと投擲用小型実体剣「コールドクナイ」、腕部には3連装ガトリング砲の武装を装備し、高い白兵戦能力を持つ。但し、完全に陸戦用に仕上げられており、水中

渚カヲル - 新世紀エヴァンゲリオン Wiki

。カヲルも2人を確認し「はじめまして、お父さん」という言葉を呟いた。終盤でMark.06に乗ってネルフ本部上空に現れ、槍状の武器を初号機に投擲してサードインパクトを阻止した。3シーン1分程度の登場であるものの、事態が動こうとする局面においてその姿を見せる。ゲーム版[]『新世紀エヴ

使徒_(新世紀エヴァンゲリオン) - 新世紀エヴァンゲリオン Wiki

いものである事は判明している)によってEVA弐号機パイロットに精神攻撃を仕掛けて活動停止に追い込んだが、ゲンドウの指示によりEVA零号機が投擲したロンギヌスの槍により撃破される。アルミサエル (ALMISAEL)[]テレビ版第弐拾参話に第16使徒として登場。名前の由来はユダヤ・キ

コッコ - ゼルダの伝説 Wiki

おいて何故かビートに縛られずに動ける存在。外部出演[]大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/for WiiU []投擲アイテムとして登場。ステージ上を勝手に歩き回り、攻撃したファイターへ集団で襲いかかる。ぶつけた場合はぶつけられたファイターに攻撃する。3D

ビートル - ゼルダの伝説 Wiki

を改造すると入手できる。ストーリー上必須ではない。飛行距離がアップする。外部出演[]大乱闘スマッシュブラザーズfor 3DS / WiiU投擲アイテムとして登場。ファイターと接触すると拘束しステージ外に連れ去る効果を持つ。フィギュアも収録されている。フィギュア解説文昆虫のような形

デクの実 - ゼルダの伝説 Wiki

、投げるなどして壊すとデクのタネが手に入る。ゼルダ無双フェアリーフードの1つにデクの実が登場する。外部出演[]大乱闘スマッシュブラザーズX投擲アイテムとして登場。投げたり攻撃したりすると炸裂し、周囲のファイターがしばらく動けなくなる。フィギュアも収録されている。フィギュア解説文出

アーマードトルーパー - サンライズ Wiki

。ソリッドシューターはボトムズワールドでの電磁加速兵器の通称であるとされるが、これは後付け設定である。放映当時のデュアルマガジンではロケット擲弾銃とも解説されており、最新作の『幻影編』ですら射撃時に排気煙が出る描写もあり、おまけに弾道が弧を描いているので、リニアガンと一概には断言

インパルスガンダム - サンライズ Wiki

る接近戦を回避するため、敵との間合いをとるための装備である。また、インパルスの手元から離れても短時間であればビーム刃を保持する事が可能で、投擲武器としても使用できる。「スピア」ではなく「ジャベリン(投げ槍)」という名称が用いられているのはこのためである。劇中での活躍[]最新鋭の宇

ヒュッケバイン - サンライズ Wiki

っており、念動力者が搭乗した場合はT-LINKシステムによる発射・誘導も可能。ファング・スラッシャー (Fang Slasher)十字型の投擲カッター。ブレード部にはゾル・オリハルコニウムを使用。マルチトレースミサイルと同様、念動力者による誘導が可能。グラビトン・ライフル(Bst

ティターンズの機動兵器 - サンライズ Wiki

に直接装備される、ジェネレーター直結型の連装メガ粒子砲。「ガン」の名に反して、キャノン並の長砲身と威力を持つ。バレル上には単発のグレネード(擲弾)発射機が装備されている。メガビーム砲両腕部に装備された直結型メガ粒子砲。装備位置の関係上、ビーム・ガンなどの外装火器を排除しなければ使

ツェントル・プロジェクト - サンライズ Wiki

のデータがあらかじめAI1に入力されていたからであるという。武装ライアット・ブーメラン装着しているブーメラン状パーツを蹴り飛ばし、あるいは投擲する。スパイラル・ファング両腕の爪。「コーティング・ソード」が変化したものと思われる。突撃して突き刺し、回転の勢いで引き裂く。ターミナス・

デスティニーガンダム - サンライズ Wiki

されたRQM-60 フラッシュエッジの発展型。ただし、連結機能はオミットされている。ビーム刃を延長する事でビームサーベルとしても使用可能。投擲武装として運用される場合でも、対ビームコーティングシールドを容易に破断する威力を持つ。MMI-714 アロンダイト ビームソードソードイン

ストライクダガー - サンライズ Wiki

ーマーにマウントされているビームサーベル。なお、両腰のアーマーは内部のスティレットを含めてウィンダムと同一の装備。Mk315 スティレット投擲噴進対装甲貫入弾両腰アーマー内に格納される投擲用の短剣。投擲後はロケット推進によって目標に到達し装甲を貫徹、内部で炸裂しダメージを与える。

デュエルガンダム - サンライズ Wiki

防御火器ダガーL以降の連合系量産MSが標準装備する対空防御機関砲。イーゲルシュテルンに替わり頭部に2門内蔵される。Mk315 スティレット投擲噴進対装甲貫入弾左肩部増加アーマーのラック内に格納される自推式の投擲兵器。同じく連合系量産MSに広く装備される。劇中ミューディーは使用時に

ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン - サンライズ Wiki

ジのサブタイトルは「武神装攻ダイゼンガー」。サブタイトルがゼンガーのセリフに合わせて挿入され、それと同時にダイゼンガーのテーマ「剣・魂・一・擲」がかかる演出がなされている(ステージ開始時のタイトル挿入は無い。途中でタイトルが挿入される演出のあるステージは他にもあるが、このステージ

ジャスティスガンダム - サンライズ Wiki

はこの形態を好んで使っていた。RQM51 バッセル ビームブーメラン両肩にマウントされたビームブーメラン。ビーム刃に対する干渉反応を利用し投擲軌道をコントロールすることができる。本来デザイン時には設定されていない武装であったが、作中で追加される形となった。対ビームシールドアークエ

ウィンダム_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ビームサーベル両腰に装備される接近戦用武装。両腰のアーマーは内蔵のスティレットと供にダガーLと共通の装備である。Mk315 スティレット投擲噴進対装甲貫入弾両腰アーマーに収納される投擲用の短剣型爆弾。投擲後はロケット推進で標的に向かい装甲を貫徹、内部で爆発しダメージを与える。

ガンキャノン - サンライズ Wiki

ていて、Mタイプよりも取り回しに難があったが、命中精度が高く射程が長いため長距離狙撃用と位置づけられるものである。ハンドグレネードMS用の投擲兵器で脚部のラックに収められている。MSのマニピュレーターによって、目標に直接投げつける。劇中では劇場版IIIのア・バオア・クー戦で、要塞

オーラマシン - サンライズ Wiki

体の重さを利用して「叩き割る」といった使われ方がほとんどであった(ただし、物語の演出上、ワイヤーを切断するなどの鋭利さを強調した描写や剣を投擲するといった特殊な用法も見られた)。また、一部の新型機種には剣に搭乗者のオーラ力を集中させ威力を増す機能が搭載されている。オーラ・バルカン

ガンダムアストレイ - サンライズ Wiki

グラディエーターモード時には使用出来ない為、使用する機会が少なく装備されないことも多い。また、多数の斬撃武器を装備する為、ビームサーベルも投擲武器として使用がメインとなる[29]。頭部形状も変更されており、新たに3基のアンテナが装備されている。前方の1基は通信用であり、主に指揮官

グフイグナイテッド - サンライズ Wiki

れ、使用時はスレイヤーウィップ先端に増設したプラグと連結させて投げ飛ばしたり回転させたりして活用する。鉄球にはスラスターが搭載されており、投擲後の軌道コントロールはもとより宇宙空間でも使用が可能。その機能や特性などがレイダーのミョルニルに酷似している。脚注[]テンプレート:脚注ヘ

ギャプラン - サンライズ Wiki

・キャノン。ヘイズル・アウスラ等が装備するシールド・キャノンのバレル延長タイプ。クラッカー・ホルダー左スカートに設置された機雷用ホルダー。投擲用の機雷を3基装備する。ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態[][アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態は、

銀河鉄道株式会社 - 銀河鉄道999 Wiki

題はない。列車内又は駅構内での事故・事件時には空間軌道警備隊(SDF)が出動し、乗客の安全を守る。さらに、宇宙海賊の襲撃などの場合は空間装甲擲弾兵(SPG)が出動することもある。また、999号には銃が常備されており盗賊アンタレスが列車強盗に及んだ際には車掌が銃を使用している。非常