「強者」を含むwiki一覧 - 3ページ

劉海王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場した。「海王」の称号を持つ中国人の一人でもあり、同様に海王である烈海王の師匠。齢100歳を超える筋骨隆々の老爺。そうした壮大なキャラ設定や強者として長年匂わせられていた存在感とは裏腹に、範馬一族の犠牲者としてのあまりにも悲惨な末路が語り草となっている。人物表情が読みづらく寡黙で

ガルダンディー(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なんとLv34とLv数字だけなら当時のポップどころかヒュンケルよりも僅かに上。レベルで実力の全てを測れる訳ではないのだが、この段階では十分に強者と言っていい強さだったのは確かだろう。◆ガルダンディーとルードの技ブレス、締め付け、噛み付き「のたうちまわるがいい!灼熱地獄でな!クハハ

Collar×Malice - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「俺と一緒に、大きなことを成し遂げよう」と言われたことでふたりでX-Day計画を考案することとなる。虐げられる弱者のために、悪意を振りまく強者を倒す。しかし国の変革だなんだ言っているが、本心では父とは違うことを証明したかっただけであるとゼロに看破されている。半分あたっていて、半

ミゲル(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実力の実態は、黒人の骨格フレームと筋肉フィジカルからくる肉体アドバンテージを呪力強化で底上げして武器とする小細工抜きでシンプルに強いタイプの強者。「術式なし」「呪力強化あり」の条件下の元身体能力を競った場合「点の動きなら多分負ける」と五条に断言されている。実際宿儺の解の連射を踊る

平成仮面ライダーネタキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を信条とするクールなライバル…なのだが、新キャラが出るたびに強気な態度で噛みついてはボコられる噛ませ犬的な役割を担わされることが多い、通称「強者」。噛ませ犬は初瀬ちゃんじゃなかったのか…だが、何度ボコられても絶対にヘタレない不屈の精神力からガチ方面の人気も凄まじく、元々予定のなか

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イターになる。強く育てるならアゼルかレヴィンを父親にしたい。セティ(セイジ)勇者。フォルセティ持ちでなくてもセティ。セイジというクラス自体が強者であることを約束している。宝物発言とセティの書イベントの嫁キープは有名。アミッド(ウインドマージ→マージファイター)アーサーの代替ユニッ

モンスターリスト1021-1040 - パズドラ非公式攻略wiki

Lv 1攻撃128Lv 1回復24経験類型150万最大Lv25最大HP594最大攻撃576最大回復50進化自アクテイブスキル リーダースキル強者への忠誠Skill_AbilityUp.png 攻撃類寵物的HP變為2倍進化素材162i.png進化目標1040i.png究極進化無Pe

メール/吉報!この俺様の誕生日だ!_(2022-06-01) - 原神 非公式攻略wiki

。さあさあ、ド派手にいくぜ! いっきに十個焼くぞ! もちろん俺様のおごりだ!ハハッ、この荒瀧ー斗、影向山みてえに長生きしてみせっからな!添付強者の道のり 1 強者の道のりスミレウリ 10 スミレウリ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用

荒瀧一斗 - 原神 非公式攻略wiki

声優 モデルの種類背の高い男性誕生日6月1日命ノ星座天ノ牛座国家稲妻所属荒瀧派 (プロフィール上)鬼オリジナル料理強者の道のり強者の道のり(Item_Mixed_Yakisoba.png焼きそば)名刺の飾り紋Item_Itto_Oni_Face.png一

チュートリアル/アビサルヴィシャップ・噛氷 - 原神 非公式攻略wiki

l Vishap.png漆黒の深き海に潜伏する捕食者。深海の未知なる力に適応することで、水元素以外の能力も使えるよう進化したのかもしれない…強者を前にすると、高威力の「浄魔放射」を使用してきます。キャラクターに命中すると、一定の元素エネルギーを失います。キャラクターの元素エネルギ

カイドウ - ワンピース 非公式wiki

ェ 奴隷の調達はた易い…!!」 “暴力”を第1とする完全実力主義かつ弱肉強食主義者にして、作中随一と断言出来る程の戦闘狂。 「生き残るのは“強者”だ」と疑わない獣の如き思考を持ち、初登場のナレーションでは「強き者は生き…弱き者は死ぬ…!! この世はただ…それだけだ」と紹介されてお

チュートリアル/アビサルヴィシャップ・原種 - 原神 非公式攻略wiki

l Vishap.png漆黒の深き海に潜伏する捕食者。深海の未知なる力に適応することで、水元素以外の能力も使えるよう進化したのかもしれない…強者を前にすると、高威力の「浄魔放射」を使用してきます。キャラクターに命中すると、一定の元素エネルギーを失います。キャラクターの元素エネルギ

チュートリアル/アビサルヴィシャップ・吞雷 - 原神 非公式攻略wiki

l Vishap.png漆黒の深き海に潜伏する捕食者。深海の未知なる力に適応することで、水元素以外の能力も使えるよう進化したのかもしれない…強者を前にすると、高威力の「浄魔放射」を使用してきます。キャラクターに命中すると、一定の元素エネルギーを失います。キャラクターの元素エネルギ

モンスターリスト1601-1620 - パズドラ非公式攻略wiki

Lv50最大HP1670最大攻撃904最大回復71進化自アクテイブスキルお怒りニャ! 所有寶珠變化成Gem1.png寶珠。リーダースキル絶対強者Skill_AbilityUp.png 當HP不足50%時,所有ドラゴン類寵物的攻擊力變為4.5倍。進化素材227i.png248i.p

アイテム - ARK: Survival Evolved Wiki

ng弓 8 ファイル:弓とエローススキン.png弓とエローススキン10ファイル:強力麻酔弾.png強力麻酔弾100 / 500.2ファイル:強者のアーティファクト.png強者のアーティファクト15ファイル:弾薬箱 (Genesis Part 2).png弾薬箱 1004ファイル:

ネモ - Library Of Ruina 攻略

いなら一瞬で市場から淘汰されるしかない時代を生きています!それほど特許戦争が重要だってことです。侵害訴訟を受けたり、他の特許を盗んだり……。強者の戦いに弱者が巻き込まれるのではなく、強者の戦いを弱者が眺めているというわけです!却って我々のような弱者が得をするんですよ。特許戦争には

Quest:【30】To_Agamaur - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

そんな奴らを手助けできるかもしれない。俺の同胞、エグレインのある者がその闇の真っ只中で野営を張っていて、俺はお前にその連中の助けを頼みたい。強者・エリアックと話しをしろ、そして奴に力を貸すんだ」「アガマウアはここの北東だ。ハラグマールの湿地で赤い道を探せば、アガマウアへの道が見つ

Angmar_Titles_(アングマール称号) - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

e恐れられし者恐れることなくカルン・ドゥームへと進み、エリアドールの防衛において多くのアングマリムを倒しました。The Mighty並外れた強者恐れることなくウルガルスへと進み、エリアドールの防衛において多くのオークを倒しました。The Steadfast毅然なる者恐れることなく

アーティファクト - ARK: Survival Evolved Wiki

%28Aberration%29.png影天帝Artifact_of_the_Stalker_%28Aberration%29.png追跡者強者Artifact_of_the_Void_%28Extinction%29.png虚無削除されたアーティファクト[]これらのアーティファ

オリジナル料理 - 原神 非公式攻略wiki

balone.png松茸のアワビもどきArataki_Itto_Icon.png荒瀧一斗Item_Way_of_the_Strong.png強者の道のりItem_Mixed_Yakisoba.png焼きそばYae_Miko_Icon.png八重神子Item_Fukuuchi_Ud

ソウル - ダークソウル3攻略Wiki

000ソウル獲得 歴戦の勇士の大きなソウル 使用すると7500ソウル獲得 古強者のソウル 使用すると12500ソウル獲得 老強者のソウル 使用すると20000ソウル獲得

稲葉蛟児 - 映画ペディア

ままマキノ・プロダクション御室撮影所に入社、二川そして牧野省三に師事する[2]。1928年(昭和3年)、脚本家・西條照太郎の第1回監督作品『強者』を撮影途中から肩代わりして完成に導き、初めて監督としてクレジットされた。翌月の『間者』はマキノ正博・松田定次との共同監督作品で、本格的

試合コメント過去ログ(第6回~第9回) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

もはや笑うことが出来るのは優勝した時のみか笑えない女。しかしドンキー勢の新風アルベルトは間違いなく強敵だ。これまでのドンキーとは明らかに違う強者の立ち回りを前に、女はルーザーズ落ちという笑えない事態に陥ってしまうのか?10/25 魔のパンツ(FA)VS極道の片割れ(PI)試合コメ

ちょこにゃ (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

9回では引き続きレベル8勢として出場。自身と第7回で組んだドルコリン♪にバルザードたんを加えた3人でアイドルチーム「DCB64」を結成、乱闘強者としてその活躍に期待される。相手は古参勢の世界のrekuiemu、灼熱のレイア。強豪相手に臆さず各種スマッシュ攻撃を駆使して大暴れ、一時

試合コメント過去ログ(第10回〜プレ乱闘) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

も数えられている第8回準優勝者の堕ちる純白。同じ白リンクである㌧が記号杯で躍進した今、白リンク最強の座も安泰とは言えなくなった。だからこそ、強者とはどういうものかを戦いで見せつけなければならない。無様に1回戦敗退など、彼には許されないのだ!遂に1回戦も最終戦!この場にいる4人はい

クエスト情報リンク集 - ジョジョSSメモ

特殊???クエスト究極剛腕の紳士 gamy絶望と怨念の復讐鬼 gamy最期の波紋を受け継ぐ男 gamy強者を追い求める修羅 gamy使命を果たす赤石の守護者 gamy万物を灼く煉獄の魔術師 gamy奇計巡らす歴戦の古強者 gamy孤独と友情を知る男 gamy貫き屠る神速の騎士 g

強者の威厳 - マジシャンズ・バトルWiki

強者の威厳技レベル3/地属性/レベル5以上のモンスター1体攻撃時に発動できる。その攻撃の代わりに、自身よりレベルの低いフィールドのモンスターをすべて破壊する。『E1』で登場した技。モンスターを破壊できるが、同じレベルは破壊できないため、お互いに大型モンスターを展開した後だと、自分

夜刀羽告天子 - BLOODY ROSARIUM

やや衝動的な面もあり、濃厚な怪異の気配を嗅ぐと殺意を剥き出しにする。殺害行為に対して独特な美感や流儀を持ち、語り合いながらの殺し合いを好む。強者と相対した時これはさらに顕著になる。余程飢えていない限りは積極的に弱者を襲うことは少ない。殺害対象として魔性なる者を好む。※ここで示す怪

試合コメント過去ログ (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

は他の強豪にも引けを取らない兵士1はこのパワーキャラタッグにも反抗して見せるのか、悪イナゴは上手く粘って兵士1をサポート出来るのか!メダルは強者の勲章!最後に勝ち取るのは!?12/1 19:00 魚介類(∫∫ェビィ(ルキナ)× 大脳魔神のカニっツァ(ゲ

クリア後の要素 - ダークソウル3攻略Wiki

の勇士のソウル 深みの聖堂、ファランの城塞など 歴戦の勇士の大きなソウル 深みの聖堂、ファランの城塞など 古強者のソウル 冷たい谷のイルシール、ロスリック城など 老強者のソウル アノール・ロンド、古竜の頂など 英雄の

試合コメント過去ログ (海外版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

)VS Yoshio Junkie(JI)試合コメント:過去最大規模の海外版トナメとなったこの大会も遂に準々決勝。ここに残ったのは紛れもない強者だ!前回の試合では不運を乗り越えて逆転勝利を決めた3am.。海外版におけるMario勢の大会最高成績であるベスト8に到達した今、目指すの

金絲雀の骸 - 鮭茶漬けまとめ

少々お待ちを[14:49]まず晴美の秘密放流明石左右 14:49ここ3人はNPCの秘密を全共有することになりますね。堂林克己 14:49情報強者〜!明石左右 14:50やはり比良坂は強いGM 14:51続いてジェの秘密[14:52]次に吟護明石左右 14:54とりあえず把握しまし

試合コメント過去ログ(第14回~裏P-1 2022) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

弱を超え、完全に何をしでかすか分からない風船爆弾と化したヨシオくん、まさかのアイドル枠で唯一の参戦となったバルザードたん。この3選手が純粋な強者としてしのぎを削ると誰が考えていただろうか。進化し続けるcpuトナメ、準決勝にコマを進めるのは一体誰だ!?9/19 19:00 戦芸人ナ

ミュリシア - unofficialpxw

としてやっていけているのだろうか……。ステアが一人の姉としてこの妹を案じているのは事実なので、ミュリシアが感じる温かさも本物ではあるのだが。強者を全て「障害」と呼び、自身の目の前に立ち塞がる強者を排除にかかる。余計な情を切り捨てようとするある種ひた向きな姿勢が、結果として彼女の行

フリント - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

た喧嘩により、医療部に重要注意対象とされた。しかし、体の傷は戦士の心の炎を消すことはできない。フリントが心中で考えているのは、いつまでもただ強者に挑み、 自身を練り続けて、更に強くなることのみ。単純にして真摯、かつ純粋、これが強大なサルゴン戦士である。このような戦士に対して、医療

アングマール_称号 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

e恐れられし者恐れることなくカルン・ドゥームへと進み、エリアドールの防衛において多くのアングマリムを倒しました。The Mighty並外れた強者恐れることなくウルガルスへと進み、エリアドールの防衛において多くのオークを倒しました。The Steadfast毅然なる者恐れることなく

ストーリーテキスト/異界門の絶望と希望 - 御城プロジェクト:RE Wiki

声……。先刻と同様、すぐさま現場に駆けつけた一行だが彼らを待っていたのは思いもよらぬ光景だった。前半ゾロゾロ……ゾロゾロゾロ……。大神さくら強者は……?我をさらなる高みへと導く、強者はいないのか?舞園さやかふふ、素敵……。今日のステージはお客さんでいっぱいですね♪セレスティア・ル

フォルテ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前に姿を現す。本物は前作同様シナリオクリア後での出現となっておりストーリーには絡んでいない。『3』で見られたような人間への復讐の要素はなく、強者を求めて電脳世界を彷徨う修羅の様な設定だった。襲撃を退けた後は再戦を望みつつ立ち去った。ドリームオーラはエクスプロージョン時にも消失しな

紅 kure-nai - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更新日:2023/10/10 Tue 11:45:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧せめてこの子の前でだけは、紅真九郎は、強者になろう。『紅』とはスーパーダッシュ文庫にて出版されていたライトノベルであり、作者は『電波的な彼女』を手掛けた片山憲太郎。現在はスーパー

ネームドモンスター(アークライズファンタジア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、倒すと貴重かつ有用なアイテムを必ずドロップしてくれるため、見返りは相応に大きい。主に各地のダンジョンの一角から動かずに佇んでいる事が多い。強者の余裕ゆえか、ラルク(プレイヤー)が視界に入っただけで襲うことはないが、ベリスライムのような例外もいる。また、ギルドでクエストを受注する

橘千晶(真・女神転生Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いの生活を続けたことで価値観が変貌。「前の世界は不要だった」「私は選ばれた」「強い者、優れた者のみが生きる『ヨスガ』のコトワリを啓く」という強者のみ生き残る世界を望むようになる。一応ツンデレ属性持ちながら、凄まじい勢いでツンがプレイヤーを貫く。その悪行(ご褒美)の数々をここに列挙

スティーブン・アームストロング(MGR) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グの二の舞を踏むのか、そこが気掛かりだ…… -- 名無しさん (2020-08-12 12:09:50) ヒャッハー世界でよく言われる「強者が虐げるから弱者は弱者のまま」という意見も、少年兵だった雷電が強者を切り伏せる事で弱者が強者になる事例が出来てるから否定ができない -

エドモンド本田(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」「「スーパー」が付いてるぶん強いに決まってるじゃねぇか」という話を聞ける。「スーパー」なら仕方ないね。参戦理由は「角界に歯がゆさを感じて、強者を求めて世界に旅に出る」だったり、「相撲をわぁるどわいどにするのでごわす!」だったり。ストーリーの根幹に関わるシャドルーや殺意の波動など

ディンギル帝国(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、やがて大恩ある先住ディンギル人を駆逐してディンギル帝国を築いた。その経験からか「自分の幸せのためには何をしてもいい」「強さが正義であり、強者のみが生き残る権利がある」という一種の優生思想に凝り固まっていくようになった。しかし小説版では遂にそれに耐え兼ねた民衆の武力革命が始まり

青年ゼアノート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー・オブ・マスター」と邂逅していたようで、旅の過程で悪い意味で自分の存在意義を感じたらしい。それは「弱い人間が闇に堕ち、世界も闇に覆う前に、強者が闇で抑制すべき」というマスター・ゼアノートの思想に通じることだった。この時すでになすべきことは感じていたとのこと(時間移動で得た標のこ

オムド・ロレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いてしまう。なので適当に毒をかけて回復していれば勝ててしまう。また、MPが有限で20ターンもすればメドローアもリバースも使えなくなったり、「強者のよゆう*2」をぶっこいて行動しないこともありシリーズの裏ボスの中ではあまり強い方ではない。仲間にするには、闘神レオソードとマスタードラ