
クリア後にできること
エンディングの後、次の周のプレイを開始するかどうか、選択肢が出る
周回プレイを開始しなかった場合は、火継ぎの祭祀場の篝火から次の周へ進めるようになる
2周目以降のプレイについて
レベル、貴重品以外のアイテム、ソウルなどをすべて引き継いだ状態で、最初からプレイする
2周目以降の追加要素、変化
- 敵の強化
 周回を重ねるごとにHP、攻撃力が強化され、獲得ソウルも増える
- 配置アイテムの変化
 遺体から手に入るソウルが上位のものに置き換えられる
- 上位の指輪が追加で配置される
 1周目にはなかった場所に、+値のついた指輪が新たに追加される
 2周目から追加される指輪、3周目から追加される指輪がある
※周回数による難易度の上昇は8周でストップする模様
引き継がれる要素
- レベル
- 所持ソウル
- 貴重品以外のすべての装備、アイテム
- エスト瓶の数、強化値
- 誓約と誓約ランク
- 一部の特殊アイテム
 サインろう石や誓約などはそのまま引き継がれる
リセットされる要素
- エリアのクリア状況
- NPCイベントの進行度
- 貴重品のアイテム(鍵、渡した種火、遺灰など)
- NPCの販売品
- 生まれ変わりの回数(見た目の変更、ステータスの再設定)
周回プレイで増えるアイテム、変わるアイテム
※アイテムの詳しい入手方法は、各エリアの入手アイテム一覧をご確認ください
2周目以降に入手できるソウル
| アイテム名 | 主な入手場所 | 
|---|---|
| 高名な聖騎士のソウル | 灰の墓所、ロスリックの高壁など | 
| 高名な聖騎士の大きなソウル | ロスリックの高壁、不死街など | 
| 勇敢な勇者のソウル | 不死街、生贄の道など | 
| 歴戦の勇士のソウル | 深みの聖堂、ファランの城塞など | 
| 歴戦の勇士の大きなソウル | 深みの聖堂、ファランの城塞など | 
| 古強者のソウル | 冷たい谷のイルシール、ロスリック城など | 
| 老強者のソウル | アノール・ロンド、古竜の頂など | 
| 英雄のソウル | 古竜の頂、大書庫など | 
| 偉大な英雄のソウル | 古竜の頂 | 
指輪
2周目以降
| アイテム名 | 入手場所 | 
|---|---|
| 斑方石の指輪+1 | 灰の墓所 | 
| 人咬みの指輪+1 | ロスリックの高壁 | 
| 生命の指輪+1 | 不死街 | 
| 毒咬みの指輪+1 | 不死街 | 
| 佇む竜印の指輪+1 | 生贄の道 | 
| 邪眼の指輪+1 | 深みの聖堂 | 
| 魔力方石の指輪+1 | ファランの城塞 | 
| 狼の指輪+1 | ファランの城塞 | 
| 雷方石の指輪+1 | カーサスの地下墓 | 
| 血咬みの指輪+1 | 燻りの湖 | 
| 緑花の指輪+1 | 冷たい谷のイルシール | 
| 寵愛の指輪+1 | 冷たい谷のイルシール | 
| 貪欲な銀の蛇の指輪+1 | イルシールの地下牢 | 
| 炎方石の指輪+1 | 罪の都 | 
| 生命の指輪+2 | ロスリック城 | 
| 闇方石の指輪+1 | ロスリック城 | 
| 古老の指輪+1 | 大書庫 | 
| 木目の指輪+1 | 妖王の庭 | 
| 鉄の加護の指輪+1 | 無縁墓地 | 
| ハベルの指輪+1 | 古竜の頂 | 
3周目以降
| アイテム名 | 入手場所 | 
|---|---|
| 狼の指輪+2 | 灰の墓所 | 
| 邪眼の指輪+2 | ロスリックの高壁 | 
| 貪欲な銀の蛇の指輪+2 | 不死街 | 
| 緑花の指輪+2 | 生贄の道 | 
| 寵愛の指輪+2 | 深みの聖堂 | 
| 闇方石の指輪+2 | ファランの城塞 | 
| 鉄の加護の指輪+2 | カーサスの地下墓 | 
| 炎方石の指輪+2 | 燻りの湖 | 
| 木目の指輪+2 | 冷たい谷のイルシール | 
| ハベルの指輪+2 | アノール・ロンド | 
| 魔力方石の指輪+2 | 罪の都 | 
| 雷方石の指輪+2 | ロスリック城 | 
| 佇む竜印の指輪+2 | 大書庫 | 
| 古老の指輪+2 | 妖王の庭 | 
| 生命の指輪+3 | 無縁墓地 | 
| 貪欲な金の蛇の指輪+2 | 古竜の頂 | 

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧