「強力無比」を含むwiki一覧 - 5ページ

僕のヒーローアカデミア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大の氷を、一ヶ所触れただけですべてゲル状に変えてしまったことも。「柔らかくした地面や構造物に相手を沈め、個性解除で拘束する」という単純にして強力無比な攻め筋を持ち、逆に自分が柔らかくした地面に潜って逃げることもできるという、「非暴力的な能力なのに戦闘で強い」の典型例。欠点として当

超量(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用できる効果は対象を取らないデッキバウンス。対象を取らないデッキバウンスの強力さはティアラミスで周知の通り。しかもあろうことかマグナスはこの強力無比な除去効果を相手ターンにすら使用できる。対峙した相手はいつ飛んで来るか分からないデッキバウンスに怯えながらカードを展開しなければなら

???(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やすくなるという具合で、2つの能力が非常に上手く噛み合っている。手札で腐りがちな《終末の時計ザ・クロック》に役割を与えてやれるというだけでも強力無比。バトルゾーンに出せば最低限どちらかの能力が使えるところも中々に魅力的なものである。設定的な面から見ると、この《No Data》は《

英知と追撃の宝剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビクトリー、レジェンドがクリーチャー限定とも言えるレアリティであることを考えると呪文では最高のレアリティに存在する*1ことになる。その効果は強力無比で、バトルゾーンとマナゾーンの2枚ずつを選択して、片方をバウンスし、もう片方を破壊する。バウンスか破壊かは相手が選べるという点では痛

ガンブラスター(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も、どれかしらの砲が確実に敵機の装甲ないしEシールドを食い破り、いかなる装甲、防御手段を問わず(ただし某反則を除く)ズタズタに破壊するという強力無比な多連装重速射砲である。登場当時のモデルの砲身がオール金ピカのゴージャス仕様だったこと、またその苛烈な砲撃の輝きから「黄金砲」と呼ば

リジェ・バロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる。無敵化の効果は彼が戦闘で危機に陥った時のみ瞬間的にしか発動できないが、3度目に開いて以降は常時開眼状態で戦うことができる。なおこれは強力無比な異能持ちによくある能力的な制限・制約などではなくユーハバッハからの指示。具体的には「(リジェが)両目を開いたままでは罪人共に不公平

ホラー(牙狼-GARO- 魔戒ノ花) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

擬態の方のサキは人間離れした身体能力でクロウと互角以上の戦闘をこなしており、一撃の重さのドゥオクト+敏捷な手数の擬態サキのコンビネーションは強力無比。初戦から雷牙とクロウを分断した上で押しまくるが、サキ本人の内部からの抵抗で一時的な機能不全に陥ったところをマユリの能力で擬態のトリ

アクア(この素晴らしい世界に祝福を!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転送するというサービスを行っている。しかし魔王軍にすぐ殺されては意味がないため、チートアイテムを一つだけ持ち込む事が出来る権利を与えており、強力無比な武器だったり、唯一無二の特殊能力を得る事が出来る。が、この送り込まれた日本人によって機動要塞デストロイヤーという災害が作られてしま

バイド系R戦闘機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が本機、ダンタリオンである。従来機種の限界を超えた兵器の開発、ただそれだけのために禁忌をガン無視した本機は、結果として後発機に優るとも劣らぬ強力無比な機体としてこの世に産み落とされた。そしてそれは、人類の反攻手段であったはずのR戦闘機が、バイドの模倣と超越のための手段へとシフトチ

ジ・アンダーテイカー(プロレスラー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から始まる。WM17にて名勝負を演じた両者のぶつかり合いは、反則裁定無しというルールの下、どちらが先に潰れるかの死闘へと発展する。テイカーの強力無比な技にも負けないトリプルHは一撃必殺のぺディグリーを3発も放ち、鉄製の椅子で椅子が歪むほど殴打、それでも折れる気配の無いテイカーにト

デュエル・マスターズ七英雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発スタッフのしゃば氏からこのカードがCQI*3対象カードであり、開発中の元々の能力は「攻撃してブロックされなかったらターンを追加する」という強力無比かつDM初の追加ターンという概念を導入するためのカードであったという裏話が明らかにされた。しかし、前述の通り《アストラル・リーフ》を

聖闘士星矢 Legend of Sanctuary - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でも最高である。シャカCV:真殿光昭乙女座バルゴの黄金聖闘士。パッと見、線の細い優男のようだが、圧倒的な小宇宙を用いた不可思議な攻撃の数々は強力無比。彼もまた教皇に不信感を抱く者の一人であり、諸事情で操られていたアイオリアの鉄拳を軽々と受け止め、更に洗脳も容易く解く等、圧倒的な力

OFシリーズ(R-TYPE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されたレッド・ポッドの発展型。後方にバルカンを増設したことで死角のない強さを得た。戻り速度に優れるポッドシュートも、サイ・ビット改には劣るが強力無比。だが、これでは終わらなかった。OFX-X MARIKOR-TYPE FINAL2の有料DLCで追加された、新たな軌道戦闘機。カグヤ

オーガノイドシステム(ZOIDS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によると「短期的には戦力となるが、シャドーに過負荷を与え続けることで最終的に無力化する」ためだったとかなんとか。デススティンガーがあのような強力無比な悪役になったのも、このアンビエントが融合したからである*7。ご主人唯一最大のネタゼリフ「ア……ア、アアァァンビエントォオオオ!!」

冴島雷牙(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剣術のみならず、鎧の装着前は徒手空拳によるスピーディーな格闘戦を用いる。特に先代の頃、墓石すら粉砕したザルバパンチを絡めての拳打のラッシュは強力無比。使う剣技は複雑かつ精妙なものが多く、スタイリッシュな納刀をはじめとした鞘を武器とする戦法([[二刀流>二刀流/双刀・双剣]] など

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のスペシャリスト。攻防アップ、耐性変化、属性付与等など何でもござれ。◯ブシドー殺られる前に殺れを地で行く攻撃特化。ボス戦に有効なツバメ返しが強力無比。◯カースメーカーバステスキルのスペシャリスト。状態異常・封じ・デバフと何でもござれ。◯ハイランダー特殊なクラス。HPを消費する技な

ヴァンパイアセイヴァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

EX技二種など強力な崩し手段を豊富に持つ。さらにそれらを設置型飛び道具のディオ=セーガを盾にして仕掛けることができるため一度の攻めに関しては強力無比。防御力・根性値共にかなり高めで、ダメージを受けた時の硬さはトップクラスなのも地味ながら有利。ただチェーンコンボや必殺技キャンセルで

OZ‐オズ‐(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るため大ダメージが見込める。地上・空中の別なくヒットするので、敵陣のど真ん中でブッパしてザコを掃討⇒テンションが溜まる⇒再度ブッパ…の連発は強力無比。ただし敵が多すぎる場合処理落ちによってレーザーが発射されず、ただポーズをとるだけになってしまうという重大な欠陥を抱えている。滅多に

猟兵団(英雄伝説 軌跡シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない雑魚猟兵団から一国の軍隊とも渡り合える強大な猟兵団もいる。特に大陸西部の《赤い星座》《西風の旅団》、東部の《斑鳩》は作中で最強と称される強力無比な猟兵団であり、国の治安維持組織や遊撃士協会はその動きを注視している。また低ランクの猟兵団にはチンピラか半グレに毛が生えた程度の民間

アポロニア・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、相手の手札にある呪文1枚につき+2000される。相手は、呪文を唱えることができない。W・ブレイカーピーピングとそれに応じたパワーアップも強力無比ではあるが、一番の特徴は相手がその呪文を唱えられないという点であろうか。要は呪文が腐るため「スペル・デル・フィンのパワーが下がらない

プレデタースタイル(GER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、確実に発動するにはホールド時かダウン時など工夫が必須。その分攻撃力がやたらと高く設定されており、「ハイドアタック」と組み合わせるだけでも強力無比。難易度6「希望」クリアで入手。突撃疾走式・ベンディガー[[疾走する本能>仮面ライダー555]]>バーストゲージ上昇量:100%捕喰

相澤消太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10-14 16:29:10) 無効能力ってだけあって相当強いけど、色々な漫画アニメetcの古今東西無効持ちに比べると「見ただけで無効化」は強力無比。そのぶん異形には無効だったりまばたきという反射行動で無効が消えたり一長一短だけど -- 名無しさん (2018-08-02 1

サノス(MARVEL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルクやソーにも匹敵するかそれ以上の剛力念動力プロフェッサーXに匹敵し、ギャラクタスの心を侵食できるほどの精神干渉能力異常なまでの精神攻撃耐性強力無比なエネルギーブラスト物質操作能力を応用した石化攻撃や分子分解地球の常識を遥かに越えた科学、魔術の知識*2シルバーサーファーが超光速で

ゼノブレイド2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホムラという別人格を生み出していた。ゲーム内でもホムラよりも力が上とされており、中でも特殊能力「因果律予測」はシナリオ上・ゲームプレイ上共に強力無比。しかし、屋内では最強の必殺技が使えないという制限がある。金髪のロングヘアーであり、性格も高飛車かつツンデレお嬢様タイプ。二重人格と

アナザーエデン 時空を超える猫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、更に攻撃と魔力の両方がやたら高くなっている*41。この時点で何かがおかしいが、その上で速度+20に物理クリティカル率+70%*42という強力無比な追加効果まであり、余裕でゲーム終盤まで使っていける、作成難易度と比較して明らかに異次元の性能を誇る。防具の方は石化無効と物理クリテ

バロン(冒険王ビィト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。更に天空王の名の通り空も自由自在に飛べるため機動力も凄まじい。魔奥義使用中も特に制限なく動き回れるのでおよそ隙が無いどころか、一人でも強力無比な連携攻撃が出来る。精神的にも終始安定していて冷静に立ち回っており、上記の有望な相手の成長を見込んで見逃す悪癖ザンガが完璧に「バロン

第2章 イエロー編(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモン作品の主人公として大丈夫か…と思わせる性格をしている。だが、その芯に秘めた強い思いと戦いを組み立てる思考力、そして持ち前の回復能力で強力無比な四天王との戦いとレッド捜索の二つに挑む。●レッド前章の主人公。しかし開始早々行方不明となり、消息を知るのは生還した手持ちのピカのみ

元専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプ:はがね 分類:物理 接触:○ 範囲:単体元メタング・メタグロス専用。彗星のごとくパンチを繰り出して攻撃。メタグロスの高い攻撃を活かせる強力無比な物理技で、20%の確率で自身の攻撃を上げる効果もある。FRLGでピッピが習得。RSで入手手段がなかっただけで連れてくれば自力習得で

金属属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンマン、ビッグ・ザ・武道(キン肉マン)地球の力そのものを利用し体から磁力を発する「マグネット・パワー」から繰り出すクロスボンバーなどの戦術は強力無比。……なのだが現在では発見者のサイコマンがより完璧な形で使えることが判明している。天野銀次(GetBackers-奪還屋-)「雷帝」

ポケモンカードGB2 GR団参上! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するということが苦手な伝説サンダーにとっては新たな敵となる。CPUは使いこなせずうっかりロックを解いてしまったりするが、プレイヤーに対しては強力無比。一方でCPUに対しては効果が薄いと極端なカード。本作で1,2を争うキチガイデッキの使い手リョウコはトレーナーカードを一切投入してい

タフシリーズ(猿渡哲也) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー試合は早めに止めてよね 俺を“残酷”にさせないでくれ!」 『ボーン・クラッシャー』立ち技世界一と言われるほどのWWAキックボクシング王者。強力無比なキックであらゆる骨を砕き、かつて闇試合に出場して対戦相手を殺した経験があるらしい。○イリューヒン・ラスマトリン 「うぐっ おぐっ」

禁忌の獄(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でこないので最適正で固める事は可能だが、貫通枠の編成も考慮したい。特に「進化四楓院夜一」は星4~5ながらアルマゲドンにキラーが刺さり、SSが強力無比な為戦力にし易い。また、2019年7月に実装された「獣神化サタンα」が2巡に1回ながらオールアンチで対応可能、水属性、弱点、幻妖に対

マグナシリーズ(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方陣・攻刃II」を持つシュヴァリエハープ・マグナかシュヴァリエボルト・マグナを敷き詰めたほうが強い。とにかく4凸シュヴァリエソード・マグナは強力無比だが、そのドロップ率があまりにも低いことも有名。多くの騎空士は「シュヴァ剣掘り」と称してシュヴァリエ・マグナを大量撃破する作業に見舞

シエテ(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

義発動状態になる。要するに全体ウェポンバースト。14ターンというリキャストの長さと剣光レベルを3消費する関係上、使い所を試されるがその効果は強力無比。最終後は被弾しなければ2ターン経過で使用できるので、メカニックのエナジーマニューバやアサルトタイムと合わせれば3回連続でフルチェイ

キングオブモンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャークファング」マッハ7の速さで飛翔可能な背中の骨翼「ボーンウィング」から展開する、フォトンエッジすら弾き飛ばすバリア「ボーンバリア」など強力無比な力を持つ。しかし実はキングモンス単体の実力はウルトラマンガイアV2とほぼ互角であり、肉弾戦ではやや押されていた。続編小説版に至って

真・女神転生デビルサマナー~悪魔召喚士~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るようになり、さらに洗練されている。次に忠誠度システム魔晶変化システム。これは自分の物欲を満たしてくれたプレイヤーへのお礼として、仲魔自身が強力無比な武具へと変化してくれるシステムである。これにより、「愛しのピクシーやネコマタに自分の愛を示したい」という嗜好面での需要と「キツイ戦

職業(セブンスドラゴンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

える。バニッシャーエデン来訪時に解禁される、巨大な槍と臼砲を組み合わせた「機甲槍」を扱う重装騎士。専用ステータス「火薬」を消費して放つ攻撃は強力無比、無論ユニゾンアタックでは消費しない。特に全火薬を消費し敵全体にダメージを与える「アースクエイク」は他を寄せ付けない破壊力を誇り、と

水文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スーパーエメラル》、《マーシャル・クイーン》等が代表的。シールドトリガーによる大逆転が持ち味のデュエマにおいてシールドの中身を操作できるのは強力無比な能力であることは言わずもがな。シールドトリガーを仕込む以外にも、コンボデッキにおいてはシールドに埋まっているコンボパーツを回収する

マスコンバット(ロマサガ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

烈な戦術。というか、前列前進とともに移動が速く攻撃力も高いうえに回数制限も無い超強力な戦術となっている。特に三波状陣と後列前進の組み合わせは強力無比で、列を入れ替えながら圧倒的攻撃力&突進力で敵を蹂躙する様はさながら上杉謙信の車懸。モラルを上下させる他の戦術と組み合わせれば最後の

スペシウムゼペリオン(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーブではなく、スペシウムゼペリオンの姿のオーブも思い出してあげよう。能力のバランスが取れている分、それぞれ特定の能力に特化している他形態や、強力無比なオーブカリバーを扱えるオリジンと比べると、大体どんな相手にもとりあえず対応できる汎用性の高さが強みであり、オーブカリバーの奪還以降

ゼット(ワイルドアームズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

昭和テイスト溢れるロボットの様なコミカルな姿になる。ただ攻撃はかなり苛烈なのは変わらず、ロケットに変身して突貫する「アルティメットゼット」は強力無比の一言。ただ殆どの技はセシリアの「リタリエイション」で反射できるので運が悪くなければ撃破はそう難しくない。先にジェーンとエマを仲間に

機動戦士ガンダム(冒険王版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもしたのだろうか。ガンキャノン出撃ポーズがまるで忍者。めぐりあい宇宙編にて映画版に合わせ109が登場して2機になった。240mmキャノンは強力無比で、クワメルを一撃で粉砕している。ガンタンク時々「ガン・タンク」と表記される。間違っちゃいないが。TV版同様、宇宙戦でジオン軍に撃破

星喰(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はそうそう決まらないが決まった時のリターンが絶大なためリセット上等で開幕1ターン目連打による石化ガチャが有効。セスタスや砲火ドラグーンなど、強力無比で発射に手間がかかる属性攻撃持ちの職業を複数入れているパーティなら、これと睡眠の香によるハメ技で星喰のHPの大半を削るか、そのまま何

ヘビーアーマー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を発動していない間は防御力が1.5倍になる特性を得る。後者は攻撃力が大幅に上昇する上、スキル発動中は攻撃力が1.4倍、防御力が1.2倍という強力無比なバフを得られる。またスキル再使用時間も短縮される。前者のスキル以外の防御力強化は出撃中の実効防御力にのみ反映され表示ステータスはそ

八王(トリコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宣告の証と呼ぶのが正しい。体内には甘い極上の蜜を生む天国の如き美しい花畑が拡がっているが、その空間は胃袋であり、胃袋からは万物を分解し溶かす強力無比な胃酸が生成される。尚この胃酸が花畑の蜜の正体である。結果被捕食者は自分の命が消化されていく感覚を、苦痛を味わう事も無く幸福なままた

バトライザー(パワーレンジャーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーヨーをぶつける「ドラゴンヨーヨー」で敵を足止めしてから、肩に装着される砲門から、強力なレーザーを放つ「バトルブラスト」が必殺技。ただでさえ強力無比なトライアシックレンジャーの強化形態だけあって最終決戦までは無敗だったが、メゾゴグはバトルブラストのエネルギーを吸収して3体に分裂し

読心術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

条件は「1.効果範囲は半径約7.4m 2.真名を本人に呼びかける」。また、質問をすることでその答を強制的に浮かび上がらせることが可能。これが強力無比であり、真名を知る必要こそあるもののそこだけ突破すれば、どれだけ口の堅い人物だろうと格上の相手だろうと、望む情報を引き出すことができ

ストーム(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の理由ではないのだが、マナを使わずに唱えられる・ドロー加速・ストーム稼ぎ・墓地が増える・相手の対抗策を見れるetcとストームデッキにおいても強力無比なカードであった。こちらも一緒に弱体化する目的があったかもしれない。Pauperでストームカードが直接禁止されたのは環境柄対策カード

青魔道士(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してきたため。特に防御力アップ・魔法防御力アップ・リジェネ・ヘイスト*9の複合バフ効果を付与するマイティガードはソロプレイでもPTプレイでも強力無比で、殴りジョブに最も重視されるヘイストを大きく増強できる。バッファージョブを多数そろえた大人数プレイなら流石に重前衛アタッカーも躍進