「噛ませ犬」を含むwiki一覧 - 4ページ

天羽奏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12:36:42) 声はコナンなのに扱いは新一っぽい。 -- 名無しさん (2014-05-26 03:29:39) ひたすらに哀れな噛ませ犬、としか言い様がない -- 名無しさん (2014-05-26 07:19:15) ↑お前が何も理解してない事がわかった、黙れ

ボラホーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らせた爆弾を叩くなww -- 名無しさん (2015-02-20 17:30:05) まあ、仮に生き返ってもクロコダインとキャラ被るし、噛ませ犬にしかならないだろうから仕方ないよね… -- 名無しさん (2016-05-11 16:40:40) 瀕死の重傷を負いながら己の

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デー・マガジンなど少年漫画作品に多い。*2 酷い場合は裏ボスがラスボスの代わりに登場したり、ラスボスを倒した直後に裏ボスとの連戦になるような噛ませ犬的ポジションの場合もある。*3 ゲームの場合は、実際の戦闘の難易度も含む。*4 実は夢オチ。

ノヴァ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場はハドラー親衛騎団と同じタイミング。「北の勇者」と称され、主人公たるダイと同じ「勇者」の名を背負う青年だが、作中の猛者達には今一歩及ばない噛ませ犬。しかしダイやロン・ベルク等の人物と出会う事で、逞しく成長していった。名前の由来は「新星」から。作者曰く「颯爽と登場した新キャラだか

チームにゃんにゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に躓いたシールドライガーをボコボコにするも試合中止となる。二回目も第一話。シールドライガーの代わりにライガーゼロが途中参加し、ライガーゼロの噛ませ犬として敗北。三回目は初シュナイダーの回。竜巻を発生させ14連勝していたがシュナイダーのバスタースラッシュで敗北。四回目はレイノスとガ

狩魔冥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せ続けることが難しくなった。そんな御剣の代わりに作られたのが「狩魔冥」である。見方によっては「最初から御剣の代わりに負けることが決まっている噛ませ犬」と言えなくもないが、制作側としては彼女の存在は逆転裁判2にとってイチバンの収穫、であると語っている。「狩魔の項目はカンペキな追記・

ホンダ・ジョージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングでアマチュア最強クラスであるカナコが強すぎるのであり、ホンダ先輩が弱い訳ではない(明らかに油断してたが)のだが、この事件により視聴者から噛ませ犬と認識されちゃったホンダ先輩は“サンドバッグ先輩”という不名誉すぎる呼称で呼ばれることに…先輩かわいそう…よっぽどショックだったのか

護廷十三隊隊長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からも人気になった。短編なんかではやちるに犬扱いされている。その際やちるに「儂は狼だ。わんわんではないよ草鹿」と言っている。かわいい。そこ、噛ませ犬とか言わない。最終決戦で禁術を用いたため反動で完全な狼になってしまい、死ぬことこそなかったものの、剣も振るえず人の言葉も話せないよう

唯一神(Y・H・V・H) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/16 Thu 09:16:24更新日:2023/08/07 Mon 15:14:22NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧わたしはあなたの方の神。アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である。お前が神を恐れる者であることがわかった。お前の子孫を天

ねじまきカギュー(連載版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。登場早々風紀四天王やカギューと対戦する前に「私らより目立つカギューとやらをブッ殺す」を聞いたマブルゥによってフルボッコされた。なんという噛ませ犬。選挙編でTKのマネジメントを受けてパワーアップしてまさかの再登場、しかしまたもやマブルゥにエンカウントしてしまった。満村万里倫(み

幻想の兄コージ (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

いた……訳ではなかったが、決勝トーナメントでは初戦で煙草マスターの子に敗北を喫し、その後覚醒し優勝した彼の見事な噛ませ犬となった。これにより第3回から姿を消すこととなったどころか以降大会に姿を現さず、CPUトナメから姿を消すこととなった。視聴者はずっと

登場人物 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

デビル 幼き弟のソーセージ(3)……実体はソーセージ♂ 永遠のエース(3)……永遠の噛ませ犬 ちょこにゃ(6)……ドジっ娘アイドル バーンナック(6)……魅惑の激熱コン

永遠のエース (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

勢唯一の不人気」ということで、カービィ勢からただひとり幻想杯に参戦。相手はレベル8のÅライムライトÅ。やはりというべきか、初登場レベル8勢の噛ませ犬となり敗退。最終的に2ストック差だったが、ÅライムライトÅが失った2機のうち1つは自滅。もう1つは(記録上は

にじさんじアンチスレ20001~20500 過去スレッド・過去ログ - 【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ 2ちゃんねる(2ch)過去スレッド・過去ログまとめwiki

ルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20242【反政府チャンネル銀盾】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20243【永遠噛ませ犬ホスト】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20244【ボムの女王】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ

アラン・グラント - ジュラシック・パーク Wiki

行機に搭乗して島へとたどり着いた矢先、島の主であるスピノサウルスに襲われ、飛行機もろともソルナ島のどこかに墜落。 その後もスピノサウルスや、噛ませ犬と化したティラノサウルス、姿かたちがやたらめったら変わることに定評のあるラプトルらに襲われたりしたものの、最終的には生きて脱出するこ

ルシファー(悪魔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代表のメルカバーと合わせて両手の人形に過ぎないのである。勝てる訳がねぇ。それを知ってか知らずか多神連合からは「神がいないと存在意義を保てない噛ませ犬」などと言われてしまった。可哀想なのは頭部だけにしてあげてください。派生作品の『真・女神転生 デビルチルドレン 黒の章 赤の章』でも

糸鋸圭介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

舌で、「マズい」という表現が思いつかない程食生活に困ってるッス。初日の「法廷パート」の事件のあらましの解説に出ることが多く、次の証人のための噛ませ犬当然の扱いも多いッス。小学生時代に電波探知器を作るなど、機械には強いッスが、PCにはめっぽう弱いッス。(頭の中身が近いからか)子供に

ウルージ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが、事実ではない。シャボンディ諸島での初登場において、キラーに大仰な態度を取り、殆ど何もしないうちにパシフィスタ並びに黄猿に圧倒されるなど噛ませ犬としての描写が色濃く、容姿の濃さも相まって瞬く間にネット上でネタキャラ扱いが定着するキャラであった。(ルフィの度量を見抜く観察眼や、

アクア(マテリアル・パズル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。確かに槍状だがとてつもないエネルギーを放出するため、実質は巨大レーザー。他の技と違い、チャージに時間がかかるのが難点。ストーリー上では噛ませ犬的な使われ方ばかりされているのが玉にキズ。以下ネタバレティトォやプリセラと同じくドーマローラの生き残り。不老不死になる前は普通の少女

若本規夫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おり、大抵のラスボスを遥かに凌駕した圧倒的強さ(理不尽さ)で猛威を振るい、多くのプレイヤーを絶望させた。ルミナスアークや某テロリストの時等は噛ませ犬だが。まあどちらも相手が悪かった為、仕方なくはある。日本一ソフトウェア作品ではファントム・キングダムの魔帝ロイヤルキングダーク3世と

ゲガール・ムサシ - Bout Wiki

りも体の大きな相手や強い選手と闘うよ」と語るなど、強さに対してストイックな一面を見せている[12]。そのため、秋山成勲が強豪との対戦を避けて噛ませ犬と戦っていることについては「それはちょっとプロのファイターとしてどうなのかな?と思う。プロのファイターならば、プロモーター、そして何

モビルファイター - サンライズ Wiki

戦う。また、全身にミサイルを内蔵しており、頭部の口に当たる部分からは火炎放射器が搭載されている。劇中ではガンダムシュピーゲルに瞬殺されるなど噛ませ犬的な面があった。目次へ移動するボルトガンダム[]詳細はボルトガンダムを参照シャイニングガンダム[]詳細はシャイニングガンダムを参照ゴ

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場人物 - サンライズ Wiki

C版ではこの際、中佐に昇進しているが、DS版では少佐のままになっている)。プロ意識の強い根っからの職業軍人的気質の持ち主だが、血の気が多く、噛ませ犬的な敵役といった役まわりで、登場回数が多い。彼のフルネーム「カンツォート・ジョグ」は姓・名の順。これはラ・ギアス内でも珍しい彼の出身

柘榴(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/28(水) 11:12:34更新日:2023/08/10 Thu 12:14:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧柘榴ざくろとは、幽☆遊☆白書の魔界トーナメント戦に出てくるキャラクターである。魔界トーナメントが始まり、幽助が北神と話をしてい

ダーブラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成功した。しかし復活したばかりのブウのコミカルな仕草を見て、「アタマもパワーもないマヌケ面の生ゴミ」と罵りブウの怒りを買ってしまう。その後は噛ませ犬よろしく魔人ブウに目潰しからの一蹴りで吹っ飛ばされ、悟飯とバビディ、そして我々読者に衝撃と絶望を与えた。ここで完全に息絶えたかとおも

ブレードライガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットサウルスに対し、他のゾイドたちと共に2連装レーザーを破壊していくが、ベルセルクセイスモとなった際には他のゾイドたち共々薙ぎ払われている。噛ませ犬(ライオンだけど)とは言われているが、ラスターニ自体の腕に問題があるわけではなく、作中でメインとされている「ユニゾンゾイド」の力が凄

八卦ロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2014-03-06 10:09:19) 食指が動いたのでいろいろ足してみた。やはり立ち並ぶ幹部ロボというのはいいものだ。例え噛ませ犬でもな。 -- 名無しさん (2014-03-06 14:56:03) 衝撃のアルベルト -- 名無しさん (2014-03

ハイスクールD×D - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:46:19) シリーズ長けりゃ良いってものでもないし、魅力的な敵キャラもいないし、好きな神話の登場人物がげんなりするようなキャラ付けされて噛ませ犬にされたりするし -- 名無しさん (2015-03-18 21:12:32) 19巻はなぁ。・イッセーが碌に活躍しない上に、伏

吉岡清十郎(剣豪) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いさ回避の意味をなしていないように思えるけど -- 名無しさん (2014-03-25 12:34:17) 武蔵が有名なせいで、すっかり噛ませ犬のイメージが -- 名無しさん (2014-03-25 13:41:02) ひこにゃんの方かと思ったよ -- 名無しさん (

D.C.II 〜ダ・カーポII〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期からは物語の核心に入るためシリアスとなっている。アニメでゲームの販売を伸ばしたいのだろうが、初代を除きアニメ化すると必ず誰かが惨めなくらい噛ませ犬にされ、挙げ句アニメに出してもらえないことも。ちなみに犠牲者は、第一期は小恋、第二期は美夏、両方ではななかであった。アニメの放映時期

月島小恋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て弄られるようになったのかが判明する。記念すべき3バカと雪月花の邂逅。【アニメ】第一期:D.C.II実質的なメインヒロインだったが、まさかの噛ませ犬。一話目で付き合うも、小恋ルートどころか美夏ルートになりかけ、結局は別れてしまう。悪夢の黒歴史。第二期:D.C.II S.S.とうと

渋川剛気 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のか、焦りのような感情を見せていた。一方、同時期には本部が渋川も守護ることを決意していたとさ。その後、警視庁に連れ込まれた武蔵が急遽作られた噛ませ犬・三輪を倒した直後に出現。渋川の立ち姿を見た武蔵は、その姿を高く評価している。早速握手を求めた渋川だったが、手を掴まれた瞬間に合気で

遊戯王デュエルモンスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ずなのだが卑怯でなければそれはもう羽蛾ではないから仕方ない。ダイナソー竜崎:CV藤井欣→中村悠一全国大会準優勝者。ダイノボーイ原作ではただの噛ませ犬だったがアニメでは羽蛾の相棒と化したことで卑劣漢に。羽蛾同様大層な肩書きのわりに負ける。というか負けしかない。アニメのみの登場人物の

霧雨 魔理沙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リング記述、二次創作記述は差し戻しました。申し訳ありませんでした。 -- 名無しさん (2022-03-07 19:58:03) 雑魚と噛ませ犬もタグに追加してください -- 名無しさん (2022-03-10 11:28:58) 相談所で反対意見が出なかったので、ルール

インセクター羽蛾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョッヒョ……」という独特の笑い方をする。年齢は14歳で高校生の遊戯たちよりも年下。【概要】遊戯王の中でも有名な敵キャラクターの1人。いわゆる噛ませ犬に相当するのだが、その強烈な個性から妙な人気があり、ネタキャラとして愛される人物でもある。ドーマ編でのとあるシーンから、彼を「HA☆

フレーバーテキスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加し、汜水関を守る董卓配下の武将・華雄に対して自信満々に挑むも一撃で返り討ちにされ、華雄のかませ犬になってしまった。史実ではなく演義の人物。噛ませ犬だからって犬みたいな顔にされてしまった。怪異な容貌と書かれている人間はいるが、潘鳳が犬のような容貌だと書かれたことはない。公孫瓚 -

ヴァルプルギス(KAI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロウズ。ガブリエルマッチョでパワータイプのフォーヘイロウズ。カタコトでしか喋れない。ラファエル阿修羅のような頭部を持つフォーヘイロウズにして噛ませ犬、本作最大のネタキャラ。公式でネタキャラ。誰特な壁紙が存在する。瞬殺されるわフォーヘイロウズで1人だけ女の子とHできないわと悲惨。コ

クリムガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編の144話で再登場。なんとこの回でもアイリスのカイリューを打ち破っている。…はっきり言ってゲームでの地味さが嘘のような優遇ぶりである。一応噛ませ犬だった事や(BW編71話)や、悪役ポジションだったりする事もXY編107話、132話、133話)ある。それでも作画がしっかりしている

門番 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して死んでいるなんてことも…〇〇〇年間一度も破られてない~なんてくだりは通用しない。また、敵が門番だった場合、気絶させられるか主人公サイドの噛ませ犬にされ、あっさり突破される。 しかし、もし生き残っても安心してはいけない。あろうことか潔く負けを認めて主人公の為に門を開けようものな

カイリュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と「こおりのキバ」のエグいコンボで瞬殺されたり、マスターズトーナメント第一戦でシロナのミロカロスに「かみなりパンチ」を耐え切られて敗退と、噛ませ犬として扱われており、結局勝ち星なしのまま出番終了。間違いなくBW2の反動であろう…■サトシのカイリュー出典:ポケットモンスター、12

ナイトオブラウンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はそこまでだったな。むしろルルーシュのナナリー病のほうがイライラした。 -- 名無しさん (2017-03-11 07:46:35) △噛ませ犬○在庫処分、という的確ながら辛辣極まりない蔑称 -- 名無しさん (2018-02-27 11:57:16) アーサーとガヴェイ

ガストラ皇帝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が知れない。 -- 名無しさん (2014-08-15 13:02:36) ケフカを利用していたつもりが自身が利用されていた見た目通りの噛ませ犬 -- 名無しさん (2015-06-17 00:10:16) そもそも、精神が崩壊し、自分より野心を持つケフカを部下にし、殺害

ウィル・A・ツェペリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

石仮面と対称的なものだと感じ、彼からその師トンペティのいる場所を聞き出したツェペリはトンペティに師事して3年間の修行の末、波紋を習得。Mr.噛ませ犬ことダイアーさんとはここで出会い、修行時代を共に過ごした親友となる。修業を終えた彼はそれから25年もの間、石仮面の行方を追い続けてき

ウルトラセブン21 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃つも、ボコボコにされ、終盤まで凍っていた。パワード、スコット、チャック、ベス、グレート、ネオス同様に折角久々の登場を果たしたのにベリアルの噛ませ犬役にされるという可哀想な立ち位置であった。●ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀久方ぶりに映像作品へ登場。声優が演じるウルトラ

神裂火織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら「天草式絡み」やらでなんだかんだで出番を減らされる。また、出てきたら出てきたで神裂以上にチート設定を引っさげた相手にボコボコにされるという噛ませ犬的ポジションに落ち着くことも多い。分かりやすく言えば、「ああ、ベジータがいとも簡単に!」「くそぉ、あんな強敵に俺たちが勝てるのか…」

Angel Beats!の登場キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホなんだ!」と言われている。円周率で悶絶するレベル。決して、天体戦士ではない。藤巻CV:増田裕生長ドスを使用するガラの悪い兄ちゃん。「永遠の噛ませ犬」。カナヅチ。空気と自覚している。12話でようやく刀を抜いた。「俺が消えても、どうせ誰も気づかねーだろっ!!(第12話より)」…が、

ネタキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たいなもんだったととか言わないパトリック・コーラサワー/〃AEUのエースパイロットで、当初はどうにも小物臭かった。第1話でガンダムエクシアの噛ませ犬となり、悔しさのあまり「スペシャルで二千回で模擬戦」という支離滅裂なセリフを残す。*6以降もたびたび登場してはやられ役として即退場を