「仮想敵」を含むwiki一覧 - 2ページ

エンテイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は*2物理めざパの火力の優位性から「にほんばれ」+「だいもんじ」型アタッカーのファイヤーやヘルガーと選択で使われるようになっている。つまり、仮想敵をきっちり絞れば第三・第四とは比べ物にならないぐらい強い。金銀時代は現在のポケモンとは「システムがよく似ているだけの別のゲーム」という

K1(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両のM47を入手している。M48はベトナム参戦のご褒美として1965年に受領した50両のみで、90ミリ砲装備のA3であった。一方(名目上の)仮想敵国である北朝鮮陸軍は、1970年に115mm滑腔砲を装備するT-62を350両、ソビエトから輸入する契約を結び(76年に配備を確認)、

帰宅部 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものから帰宅部を廃部させようとする謎の勢力、命を刈り取ろうとする死神など広範にわたって存在すると言われている。極まると自分の技量を磨くために仮想敵を設定している場合があるとされるが、帰宅部初心者の小さな子供も日々仮想敵と戦っているという噂もあり、情報が錯綜している。ちなみに都市伝

専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プ:どく 分類:変化 範囲:単体アリアドス専用。SMでようやく登場。相手をどく状態にして素早さ1段階ダウン。「どくどく」よりも優先できるかは仮想敵と自軍メンバーの素早さとの兼ね合いによる。はがねタイプはどく状態にはできないが、素早さを下げることはできる。一番特筆すべきは性能よりも

ゲーマルク(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた。追記・修正をお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,7)▷ コメント欄部分編集 こいつの仮想敵は何だっんだろ -- 名無しさん (2014-03-21 04:17:58) 敵の頭数を減らすのが担当だったんじゃない? --

ホーカーハリケーン…状況が揃えば最新鋭でなくてもいいという兵器の見本 - 私が愛した兵器

用可能であったために生産力を総動員出来た 一旦戦争が始まると、兵器は一気に進化します。 当然です。兵器は実戦に用いられることによって仮想敵から現実の敵との対戦結果が明確になり、 戦闘結果のフィードバックによって改良され、新兵器が登場する。 それが出来ないような国家群は

パイラン - BrownDust(ブラウンダスト) wiki JP

クリダメと攻撃力の実数値を上げつつ、他は攻撃力の割合増加で上げていくのが良いか。神話ルーンを貫通力に割くか攻撃力に割くかはパイランが攻撃する仮想敵次第ではあるが、防御力100%の相手に火力を出す手段として貫通力を上げるのも悪くないだろう。魂装備のオプション、推奨されるルーンをここ

共闘、戦艦レ級!そして…@3-465 - 艦これTRPG部 Wiki

01:06:あきつ丸@3-480:「自分が、でありますか?はて、なんでありましょう」01:07:矢矧@2-79:「えぇ、実戦を想定した場合の仮想敵を任せたいの。特に艦載機を用いる空母を想定してね。」01:08:あきつ丸@3-480:「なるほど、であります」01:08:矢矧@2-7

アミィのアトリエ4@2-1135 - 艦これTRPG部 Wiki

に釘付けは…いるかしら?22:13:天津風@2-870:いらないです斬ります22:13:提督@2-55 -> 青葉@832:【威風堂々】 【仮想敵艦乙】対象重巡22:13:衣笠@2-763:ですよねー22:13:くちくいきゅう -> 提督@2-55:了解っきゅー22:14:提督@

新しい仲間と共に4@1166 - 艦これTRPG部 Wiki

デ・ロイテル「(こめかみに手をあてながら)あのね 私はオランダ東インド植民地艦隊の旗艦だったのよ」提督@1166:デ・ロイテル「一応、日本は仮想敵だったんだから敵性言語ぐらい喋れるわ」 尚、英語が喋れないのは(ry提督@1166:まぁここらでデ・ロイテルさんの簡易史実プロフを提示

はじめてのおつかい@3-1355 - 艦これTRPG部 Wiki

たし、まだ、少し余裕がありそうだしな」びすまるく:「そうね……確かに、先程は見事だったわ。……色々、教えて貰えるかしら」長門@3-587:「仮想敵は私が引き受けよう。ビスマルクの為にも、その腕、見せてもらえるか?」叢雲@3-1052:「そ、そこまで言うなら良いわよ!びすまるく、ち

天体 - 宇宙戦艦ヤマト Wiki

する第10パトロール艇の到着予定地。古代の友人も勤務していた。重核子爆弾通過により、基地要員全滅。『宇宙戦艦ヤマトIII』ヤマトが火星基地を仮想敵として砲撃訓練を行う(第4話)。『宇宙戦艦ヤマト完結編』ディンギル帝国の攻撃で通信途絶。アステロイドベルト / 小惑星帯[]「小惑星帯

艦娘新人研修!~大睡蓮要港部の数日~@2-1241 - 艦これTRPG部 Wiki

」13:22:電@4-451:[13:23:提督@2-1241:相手は艦娘ですが、深海棲艦と同じ能力であり、ルール的にも深海棲艦としてます。仮想敵ってとこでしょうか13:23:電@4-451:「日ごろの訓練の成果を見てもらうのです」13:24:提督@2-1241:まあ、1ラウンド

ファイブスター物語の登場人物 - The Five Star Stories Wiki

ーロードと呼ばれる固有の名前を持つ魔王達が存在する。フロートテンプル動乱の際には封印の解けた異界との扉から出現した。LEDミラージュの本来の仮想敵であり、スタント遊星におけるミラージュ騎士団の謎の戦闘もサタンとの戦いであったと考えられるが詳細は不明。太剛神モイキュードO.P.Q.

デストロイド - MACROSS wiki

星人の宇宙船が落下した。後に「マクロス」と名づけられたこの船は艦内の構造から、約10m前後の異星人のものと想像された。地球人類はこの異星人を仮想敵とし、これに対抗できる兵器の開発を模索した。デストロイドは統合陸軍の提案に基き、宇宙防衛ライン上の惑星・衛星上における拠点直衛兵器とし

北野哲也 - 宇宙戦艦ヤマト Wiki

マトの発進が初仕事だが、飛び立つ時は緊張のあまり固まってしまい操縦桿を引けなかった。また、最初の宇宙空間での演習時には戦闘指揮も任されるが、仮想敵艦(隕石群)攻撃後の古代率いるコスモタイガー隊の回避中に慌てて主砲発射を指示してしまい、危うく味方機を撃ち落しそうになるなど、緊張のあ

新設部隊護衛戦@4-813 - 艦これTRPG部 Wiki

です22:58:Pixy提督:成功条件:鎮守府フェイズ以降に感情値2点以上上昇22:59:青葉@1241:「…と、なると中堅どころってことで仮想敵役ってところですかねぇ青葉は それとも実地で? (思案顔で」22:59:Pixy提督:報酬:『好きな開発1回(資源消費なし)』『経験点

アルタイル/セッション/On_the_Beach/The_secret_crusade/決戦 - 艦これRPG Wiki

覚悟が決まっていない状態なら、アサシンの人には会わない方がいいのではってВерный:「(とりあえずアサシンは敵対関係なのかな・・・。いや、仮想敵か?)」大和:意図が通じていない罠   [雑談]Верный:隣でメモるВерный大和:「アサシンの人からみれば、今の日本軍、つまり

仁義なき戦い_代理戦争 - 映画ペディア

飛び火する。山守は浜崎組(槇原舎弟)を応援すると幹部たちに宣言。この真意は寄り合い所帯の山守組の統制を取るために小森(とその兄貴分の打本)を仮想敵として統一戦線をはる事にあった。これに対し仲裁人にたっている打本は[b:盃]で明石とつながり、浜崎には豊田会が背後に見える以上火中の栗

仮想第25話:ガルナハンの春(中編):第十幕A - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

とは単なる戦時への備えという意味合いだけではなく、時として政治的アプローチの一環として利用される事もある。例えば、訓練と称して大軍を編制して仮想敵国の手前で軍事演習を行うといった具合である。これは『我々はこの件に関して最悪ならば軍事力の展開も厭(いと)わない』という沈黙の表現であ

アメリカ航空宇宙局 - Gravity Wiki

、以後軍事を除く宇宙開発計画を引き継がせて、ソ連との宇宙開発競争にあたって国の威信をかけた有人宇宙飛行を推進する体制を構築した。冷戦終結後は仮想敵国であったソ連が消滅したことで、宇宙開発に投入される予算が減らされておりかつてのアポロ計画のような膨大な資金が掛かる有人飛行の計画は実

凍てつく思惑と策謀 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

の。統一連合を真っ二つに分け、親オーブ派と反オーブ派の全面戦争に発展させてやるわい。大西洋連邦とて儂らに組するしか術はないわ。何しろオーブの仮想敵国筆頭なのじゃからな、あそこは。その時には……」青年と老人の視線が交差する。互いの思惑は同じ。ミハエルは一層声を落として、小さく呟いた

武器技術 - OGame Wiki

本値の10%づつ上昇します。武器・シールド・アーマー技術は戦闘において重要な役割を果たします。艦隊・防衛の数を揃える事が第一ですが、それでも仮想敵と同程度のレベルは保持するべきです。艦船の配備と同時にこれらのリサーチをバランスよく進めておくとよいでしょう。武器強度が2倍になるレベ

『10万年の世界経済史』2章レジュメ(kurubushi_rm) - Rindoku Wiki

物もまた、出生率と死亡率が一致するところで均衡する(例)野性のヌーの死亡原因、3/が栄養不足。マルサス的経済の時代の政治経済学[]マルサスの仮想敵=ゴドウィン、コンドルセ初期の社会主義者。その主張「社会の貧困、不幸、悪徳は政府のせい」マルサスの父も信奉者それに対するマルサスの主張

シールド技術 - OGame Wiki

本値の10%づつ上昇します。武器・シールド・アーマー技術は戦闘において重要な役割を果たします。艦隊・防衛の数を揃える事が第一ですが、それでも仮想敵と同程度のレベルは保持するべきです。艦船の配備と同時にこれらのリサーチをバランスよく進めておくとよいでしょう。シールド強度が2倍になる

アーマー技術 - OGame Wiki

本値の10%づつ上昇します。武器・シールド・アーマー技術は戦闘において重要な役割を果たします。艦隊・防衛の数を揃える事が第一ですが、それでも仮想敵と同程度のレベルは保持するべきです。艦船の配備と同時にこれらのリサーチをバランスよく進めておくとよいでしょう。アーマー強度が2倍になる

山本寛_(アニメ演出家) - 映画ペディア

話演出・脚本を主に手掛けるようになる。『ジャングルはいつもハレのちグゥ』を演出した際は独特の演出センスによって監督の水島努から武本康弘と共に仮想敵扱いされ、「あいつらより面白いものを作らないと監督としての立場が危ない」と言わしめた。これによりシンエイと京アニとの間に良い意味での対

バーチャルリアリティ - 映画ペディア

。例えば "Virtual Money" とは電子マネーのことであり、決して偽金のことを指すわけではない。また、よく引合に出される例として「仮想敵国」という言葉があるが、決して Virtual Enemy ではないので注意が必要である。国立国語研究所「外来語」委員会の言い換え提案

窮境 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

はないですわね』 エゼキエル一号機からの通信が入る。のんびりした口調だが、内容は明瞭だ。「こんな場所に友軍機が居る訳も無いわね。アンノウンを仮想敵と判断します。スラスター同期解消!やるわよ、リュシー!」シホは直ぐに判断を決める。引くか、攻めるか、引くか。それを決めるのは指揮官であ

MS-06F-2_ザクII - ガンダム非公式wiki

ARDUST MEMORY』では、一年戦争の勝利によって、ジオン公国軍から地球連邦軍に押収された機体が砂漠専用のベージュに機体色を変更され、仮想敵機として模擬戦に用いられたりしていた。アナベル・ガトーによるトリントン基地奇襲に対し、チャック・キース等がこの機体に搭乗し応戦した。キ

F71_Gキャノン - ガンダム非公式wiki

る基礎設計の確かさが覗える。なお、アナハイム・エレクトロニクス社は独自の発展型としてGキャノン・マグナを開発している。ただしこの頃の連邦軍の仮想敵があくまでテロリストや暴動レベルの反政府活動であった為、暴徒鎮圧およびコロニー内戦闘に主眼を置いた、あえて威力を抑えた基本兵装となって

アレキサンドリア_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ディア級戦艦がある。設定解説綴りこそ違うもののアレキサンドリア=イスカンダルとして、『Ζガンダム』制作時における監督の富野由悠季にとっての「仮想敵」のひとつが、前作同様『宇宙戦艦ヤマト』なのではないかと放送当時のアニメ誌では分析されていた。全長について、後述する同型艦の「ガウンラ

一迅社文庫/2014年11月 - アニメwiki

円20141120純潔なる武装乙女の守護鎧神藤原たすく谷裕司一迅社一迅社文庫978-4-7580-4649-7638円20141120漂泊の仮想敵騎富永浩史小林由高一迅社一迅社文庫978-4-7580-4634-3590円20141120王道楽土の聖堂騎士団 2TwinBox不動

オールレンジ攻撃 - アニメwiki

れていく。これらの技術はその後幾つかの戦乱を経てより洗練された技術として確立されていくが、人道的見地からの問題点も大きく、地球連邦にとっての仮想敵であったジオン共和国の消滅と、それに伴う軍縮の動きと共に衰退していった。宇宙世紀0100年を過ぎる頃となるとサイコミュ兵器自体が影を潜

ライトノベル/新刊 - アニメwiki

円20141120純潔なる武装乙女の守護鎧神藤原たすく谷裕司一迅社一迅社文庫978-4-7580-4649-7638円20141120漂泊の仮想敵騎富永浩史小林由高一迅社一迅社文庫978-4-7580-4634-3590円20141120王道楽土の聖堂騎士団 2TwinBox不動

カサブランカ_(映画) - Movies Wiki

覧。↑ なおアメリカは、自らが第二次世界大戦に参戦する以前の1940年にヴィシー政権を「フランスを代表する正当な政府」として承認し、当時の「仮想敵国」であるドイツを牽制していたが、1941年12月のドイツとの開戦後はヴィシー政権を「ドイツの傀儡政権」と見なし断交するに至った。また

M1アストレイ - アニメwiki

重要な要素となる中距離以下での対MS戦闘に関しては頭一つ飛び抜けた戦闘能力(※)を発揮する。多少の物量差の敵となら互角に渡り合う事が可能で、仮想敵国(包み隠さず言えば大西洋連邦やプラント)との物量差が恒久的な問題となっているオーブ軍にとっても、最低限の戦闘能力は確保していると言え

機動戦士ガンダム_エコール・デュ・シエル - サンライズ Wiki

意を寄せるシンとの三角関係により、次第に劣等感と敵意を抱いてゆく。後にニュータイプとしての適性が認められ、オーガスタ研究所へと出向。アスナを仮想敵とした強化人間の処置を施される。第3部ではティターンズへ編入されるが、様々な条件付けが施され、精神がかなり不安定な状態になってしまって

オールレンジ攻撃 - サンライズ Wiki

れていく。これらの技術はその後幾つかの戦乱を経てより洗練された技術として確立されていくが、人道的見地からの問題点も大きく、地球連邦にとっての仮想敵であったジオン共和国の消滅と、それに伴う軍縮の動きと共に衰退していった。宇宙世紀0100年を過ぎる頃となるとサイコミュ兵器自体が影を潜

ガンタンク - サンライズ Wiki

レッガー・ロウの操縦では実力を発揮し、テキサスコロニーではザクII一個中隊を撃破する活躍を見せた。なお、ジオンにてモビルワーカーのテスト用の仮想敵機として製作された本機のコピー機や、テキサスコロニーにて武装を排除しクレーンと作業アームをつけた作業用機も登場した。漫画『機動戦士ガン

ザクII - サンライズ Wiki

ARDUST MEMORY』では、一年戦争の勝利によって、ジオン公国軍から地球連邦軍に押収された機体が砂漠専用のベージュに機体色を変更され、仮想敵機として模擬戦に用いられたりしていた。アナベル・ガトーによるトリントン基地奇襲に対し、チャック・キース等がこの機体に搭乗し応戦した。キ

フォーミュラ計画 - サンライズ Wiki

され、結果として機体の軽量化・効率化に成功。MSとしての総合性能では、白兵戦用量産MSであるヘビーガンを上回っている。ただしこの頃の連邦軍の仮想敵があくまで暴動レベルの反政府活動者であった為、暴徒鎮圧の対人戦闘に主眼が置かれており、多数のMSと対峙する集団戦ではいささかの見劣りは

斜陽の大国で - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

ときには顧問の兵士まで、反抗レジスタンスに供与しているのだ。「面目ございません」「そろそろ本格的に防止につとめろ。我が国が、統一地球圏連合の仮想敵筆頭であることを忘れるな」証拠を掴まれたら終わりである。「それよりも外交攻勢だ。各国向けの演説の準備はどうだ?」「順調です」「よろしい

T-38_(戦車) - なんでもある Wiki

戦力にもならず多くが失われていった。フィンランド軍は捕獲した本車を運用、一部はKV-1やT-34/76を模したダミーの砲塔を載せて訓練に使う仮想敵役となった。T-38には他に、リーフスプリング付きのサスペンションに変更したT-38M1や、M2に航空用の20mm ShVAKを改造し

バッフロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っぺがえし」「げきりん」「アイアンヘッド」「どくづき」等を備え、攻撃範囲は広い。「とつげきチョッキ」「こだわりハチマキ」等と相性が良いほか、仮想敵に応じて各種Z技を活用することも可能。似たような能力のポケモンとしてはカビゴンがライバルになりがちか。キノガッサやカプ・ブルル、ゴリラ

130族(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

値135)を抜くと言う調整を行う場合もある。もちろんバンギラスを基準にした抜き調整を行う風潮が廃れたとも言いがたく、結局のところ素早さ調整は仮想敵次第となる。第七世代しかし、第七世代環境。カプ・コケコというトップメタの130族が登場。さらにカプ・テテフの登場により、先制技を無効化

ローブシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手に持っている石の柱が鎧になるとか -- 名無しさん (2015-01-11 13:06:37) 育成論とかを見ると結構な頻度でコイツが仮想敵のダメージとして挙がってるから、弱体化したとはいえ脅威になるポケモンには変わらないんだよね -- 名無しさん (2015-03-1