北野哲也

ページ名:北野哲也

北野哲也(きたの てつや)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』に登場する、架空の人物。配役は井上真樹夫。

宇宙戦士訓練学校を首席で卒業。白色彗星帝国との戦いの後、修復なったヤマトのテスト航海に、宇宙戦士訓練学校卒業生からの補充人員として乗船。航海班に配属され、首席卒業ということで新乗組員でただ一人の第一艦橋勤務となる。ヤマトの発進が初仕事だが、飛び立つ時は緊張のあまり固まってしまい操縦桿を引けなかった。また、最初の宇宙空間での演習時には戦闘指揮も任されるが、仮想敵艦(隕石群)攻撃後の古代率いるコスモタイガー隊の回避中に慌てて主砲発射を指示してしまい、危うく味方機を撃ち落しそうになるなど、緊張のあまり失敗が目立った。

だが、イスカンダル・デスラー救援の命を受けて旅立つ際、新乗組員養成期間中という状況から実戦突入に迷いを見せる古代に決意を固めさせる辺りから、宇宙戦士の気概を感じさせるようになってゆく。その後のイスカンダル上空会戦では、コスモゼロで出撃した古代の代理で戦闘も指揮。砲術長の南部康雄が冷や汗をかくほど冷静沈着に敵を引き込み主砲発射を指示、その後も狼狽する敵の隙を見逃さず翻弄し撃滅するなど、本来の姿たる大物の片鱗を見せる。その後、デーダー総司令の駆る巨大戦艦プレアデスを、苦闘の末に波動砲の一撃で狙い違わず撃破した。

なお、小説(朝日ソノラマ文庫版)によると、宇宙戦士訓練学校では、専門外の部署の基礎も一通り身に付けさせているということで、特に戦闘・砲術・航海科など実際に宇宙船に乗務して活動する人材は、操鑑だけでなく戦闘・砲術に関する総合的な指揮・運用もできるといった記述がなされている。このことから、首席ということで第一艦橋に配属された北野が、古代たちから、テスト航海中の戦闘・操艦両方の指揮を任されていたという経緯がある。

ヤマトシリーズへの登場はこの1度きりであり、その後のストーリーには全く登場しない。

暗黒星団帝国との抗争を描いたPS2版では、「ヤマトよ永遠に」に相当するストーリー部分において、地球に残ったパルチザンの主要メンバーとして、大きな役割を演じている。

宇宙戦艦ヤマト2199[]

声 - 木島隆一戦術科員。階級は宙曹。古代の交代要員。第7・13・14話に登場。 第14話では戦術長権限を停止中のの古代に代り席に着き、島と共にシーガルでの古代・雪のやり取りや真田に代わっての新見の「西条の質問」への回答を聞いて笑っていた。
・話・編・歴
宇宙戦艦ヤマトシリーズの登場人物 (一覧
地球
異星


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

藤堂晶子

藤堂 晶子(とうとう あきこ)はアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』の登場人物の一人。(声:杉山佳寿子)地球防衛軍司令長官藤堂平九郎の孫娘で、相原義一の恋人である。祖父の面影を全く感じさせない茶髪の美人。縁...

藤堂平九郎

藤堂 平九郎(とうどう へいくろう)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の登場人物。(声:伊武雅之、ゲーム版は大木民夫)実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は橋爪功。地球防衛軍司令長...

薮助治

藪 助治(やぶ すけはる)は、アニメ宇宙戦艦ヤマトに登場する架空の人物。ヤマト機関室勤務の乗組員(副機関長)。徳川彦左衛門機関長の片腕的存在だった。(声:池水通洋(10話)、緒方賢一(25話) )実写...

空間歪曲干渉装置

ううううううjgggじゅうhhじゅ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

真田志郎

真田 志郎(さなだ しろう)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの登場人物(声:青野武)。実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は柳葉敏郎。宇宙戦艦ヤマトの工場長兼技師長。『宇...

相原義一

相原 義一(あいはら ぎいち、あいはら よしかず)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。宇宙戦艦ヤマトの通信班長。(声:野村信次)実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』で...

沖田十三

沖田 十三(おきた じゅうぞう)は、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズに登場する架空の人物。声を演じたのは納谷悟朗。実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は山崎努。目次1 概要2 劇中...

森雪

曖昧さ回避 この項目ではアニメの登場人物について記述しています。ファッションモデルについては森雪 (モデル)をご覧ください。森雪(もり ゆき)はアニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する架空の人物(復活篇では...

松本零士

松本 零士Leiji Matsumoto2 cropped本名松本 晟生誕1938年1月25日(85歳)image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x...

木村拓哉

きむら たくや木村 拓哉 本名同じ生年月日1972年11月13日(50歳)出生地日本の旗 日本・東京都血液型O活動期間1988年 -活動内容歌手、俳優、タレント配偶者工藤静香家族koki.cocomi...

新米俵太

新米俵太(あらこめ ひょうた)は、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2』の登場人物。宇宙戦艦ヤマト技術班の新隊員。作中での先輩隊員からの呼び名は「しんまい」。(声:三ツ矢雄二)。元々、ヤマトを初めて見る視聴...

新宇宙戦艦ヤマト

Disambiguationこの項目では、松本零士の漫画作品について説明しています。1994年に『新宇宙戦艦ヤマト』の仮題で製作発表されたOVA作品についてはYAMATO2520をご覧ください。200...

斎藤始

斉藤始(さいとう はじめ)は、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(以下、さらば宇宙戦艦ヤマト)及び『宇宙戦艦ヤマト2』に登場する架空の人物(声:ささきいさお)。実写映画版『SPACE BATTLE...

揚羽武

揚羽 武(あげは たけし)は、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する架空の人物。新乗組員であり、航空班(コスモタイガー)隊の若きホープ。(声:古川登志夫)地球防衛軍に影響力を持つ揚羽財閥の御曹...

徳川彦左衛門

徳川 彦左衛門(とくがわ ひこざえもん)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。ヤマトの機関長である。(声:永井一郎)実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は西田敏...

徳川太助

徳川 太助(とくがわ たすけ)は、アニメ作品『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』以降に登場する架空の人物。ヤマト機関長であった徳川彦左衛門の息子であり、ヤマト機関室勤務の乗組...

平田一

平田一(ひらたはじめ)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する架空の人物。ベテラン乗組員。生活班炊事科に勤務し、古代進とは少年宇宙戦士訓練学校の同期生である。設定上、平田と上司の幕之内勉はイスカン...

島大介

曖昧さ回避 この項目では「宇宙戦艦ヤマト」の登場人物について記述しています。実在の俳優については嶋大輔をご覧ください。島 大介(しま だいすけ)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。宇宙...