「リミットブレイク」を含むwiki一覧 - 2ページ

インターセプト(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無い。最近では高パワーのユニットも増えたので、インターセプトによるシールド値の水増しが非常に重要になってきた。5000のパンプアップを行う「リミットブレイク!!」持ちのユニットが多数登場した事も大きい。ただ、場にいるユニットをガードに回しているので、項目冒頭のやり取りと違い現実で

蒼波竜テトラドライブ・ドラゴン(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覧純白なる速風、夜空の流星となり現れよ!アクアフォース - ティアードラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1【自】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、そのターンで2回目のバ

ダークイレギュラーズ(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クリティカル+2浪漫イケメン。そして厨二病『もう遅い……これが15枚目の滅びの翼だ!!』◆仄暗き奈落の魔王ダクイレ初のパワー11000G3。リミットブレイクCB2でSC2してこのターン中ソウルのダークイレギュラーズ1枚につきパワー+1000。発動すれば確実にパワー+2000される

灼熱の獅子 ブロンドエイゼル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブースター「極限突破」から登場したゴールドパラディンのユニット。レア度はRRR。以下、スキル説明。一つ目のスキルは「極限突破」から追加されたリミットブレイク!スキル。ダメージ4以上の状態で発動可能。CBAを支払い、山札の一番上を確認。それがゴールドパラディンならスペリオルコール。

ヴィンセント・ヴァレンタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、原作で彼が眠っていた神羅屋敷と雰囲気が近いルイージマンションで戦う。相手は通常必殺ワザのクローブラスターを多用するが、ピンチになると原作のリミットブレイクのように巨大化&防御力が増してパワーアップするので反射技持ちのファイターやジャイアントキラーのスキルを装備したいところ。ちな

鬼島夏児/キャンサー・ゾディアーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている本人には何のことだかなツッコミをされていた。○キャンサー・ゾディアーツスーツアクター:藤井祐伍仮面ライダーフォーゼマグネットステイツのリミットブレイク「ライダー超電磁ボンバー」を受け、倒されたペガサス・ゾディアーツが直後に最輝星の点灯と鬼島夏児の肉体を吸収して進化した「5番

大いなる銀狼 ガルモール(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

探し、Rにコールし、その山札をシャッフルする。スターター「銀狼の爪撃」から登場したゴールドパラディンのユニット。何気にゴールドパラディン初のリミットブレイク!!持ちのユニットである。アニメ2期からのアイチの仲間の一人であり、OPではかっこよく攻撃をしている姿が映る。スキルひとつめ

超次元ロボダイカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)ディメンジョンポリス - バトロイド パワー11000 / シールドなし / ☆1【自】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1)] 《ディメンジョンポリス》がこのユニットにライ

左回転(ベイブレードシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボルケーノ.王.Zn´+Zバランスタイプキングヘリオスの進化系。チップにメタル内蔵、その上メタルチップコア搭載とメタルを欲張る。『限界突破(リミットブレイク)』機能を搭載していて、バトル中ロックが進むと上段刃が回転して5枚刃から10枚刃に変化して防御力が上がる。さらに変形後は上段

ノムリッシュウリで狂ったあと3 投稿者: 拓也 - 拓也書き起こし保管庫

っと世界を救ってくる。フロアを歩くたびにオープンパンドラしたマンコ、つまり『記憶の再生の眠り』から白いマシン汁が足に流れてきてやばいぜ、マジリミットブレイクせねばならぬという掟に従う。民の前でジャンクションしたホーリーレギオンのガタイライブラてマジ理解が追いつかねぇよ。すっげー魔

ネオネクタール(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

聖樹”》(RRR)ズーの守護竜。《ソウルセイバー・ドラゴン》のような立ち位置。同名ユニットが存在するネオネクタール全てをパワー+3000するリミットブレイク持ち。(V)のこいつも数に入るので2枚目以降は「爆炎の剣士 バロミデス」と同格になる、つええ。進化前の効果もこいつに繋がって

レイジングハート(魔法少女リリカルなのは) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を底上げするエクセリオンモードより負荷が少なく、一点特化により無理なく扱いやすくなっている。ブラスターモードレイジングハート・エクセリオンのリミットブレイク。使用者であるなのは、デバイス両方の限界を超えた力を無理やり引き出す自己ブーストによる強化。三段階のリミッターがつけられてい

想う翼の行き先は~Aに答えを~@3-83 - 艦これTRPG部 Wiki

ごっつんことあわせて沈んじゃう!22:39:天津風@2-870:私ならアイス持ってます22:39:龍驤@2-597:こっちには切り札がある。リミットブレイクというな22:41:龍驤@2-597:1.宿敵。この海の海異の原因、倒すべき怨敵、RJ自身にも深く関係がある2.こいつは鎮守

アクセル(キングダム ハーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どん人間らしく思い悩むようになる過程がわかる。因みにパートナーとしてはファイガまで使えるため割りと強い方。プレイヤー操作としては魔法特化型。リミットブレイクはエクスプロージョン。KINGDOM HEARTS Birth by Sleepレイディアントガーデン(後のホロウバスティオ

ノムリッシュ拓也に会ってくれた人は感想カキコよろしくっ!.sonoichi - 拓也書き起こし保管庫

つもの破壊と創造の先にあるもので、ギリシャスカルプチュアのような肉体、刻まれた呪文の中でも、とりわけ強力に胸の神の創りし鎧がいつもにも増してリミットブレイク最終形態。凄いと、思わず万物の声が現界し、そして世界に終焉が訪れた。天の泉の星の体内では流石に拓也さん、天衣無縫に動きまわり

【ノム訳】UriKuru Saga Episode 3 - 拓也書き起こし保管庫

日焼けしたての古傷だらけの肌のヌメヌメとした艶かしさを残し、ヴァリス・ヴァリスにレベル上げし臨界した鋼の鎧を超ハードクラッシュ聖骸布で大胆にリミットブレイクさせ、ティク・ヴィを封印している光の力がかろうじて隠れるピティピティのゴク・ヴォソBODIXのスコピオハーネスを装備して地下

第二期平成ライダーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アイテムは「スイッチ」で、ゾディアーツに変身するのと同じだが製作者が違う「アストロスイッチ」。フォーム名称は「○○ステイツ」、必殺技名称は「リミットブレイク」。サブタイトルルールは「○・○・○・○」で、記号の中には漢字が1文字ずつ使われる。例:「青・春・変・身」仮面ライダーシリー

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

必殺技は「画竜点睛」に変化し、ダメージこそ1%しか与えないが、強い吹っ飛ばし力を持つ。全体的に非常に高い性能を誇っているのだが、代償として、リミットブレイク版クライムハザード(上必殺技)を除けば復帰力が非常に低いと言う大きなハンデを背負っている。「高性能で押しつつ、隙を見てリミッ

カービィ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

ケン・マスターズの髪型になり、眉毛がつく。61クラウドスマブラfor破晄撃バスターソードを振るって衝撃波を飛ばす。リミットゲージがないため、リミットブレイクによる強化は不可。「ふぅっ!」と言う。『ファイナルファンタジーVII』におけるクラウド・ストライフの髪型になる。62カムイS

妖精鎮守府の事件簿2@2-655 - 艦これTRPG部 Wiki

2-658:はーい14:31:磯波@2-658:1d6 走りこみの成果は?KanColle : (1D6) → 214:31:天龍@127:リミットブレイク!14:31:磯波@2-658:ちょびっ14:32:白露@1305:し、白露は短距離系っぽいし・・・14:33:提督:そうだ

弱いボス(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。そこまでやり込んだパーティ相手にはHPが多少増えた所で焼け石に水なので基本的にこちらの行動に制約を課す縛りプレイになる。*5 攻撃=強制リミットブレイクの超究武神覇斬で決着が付く。なお攻撃しないとセフィロスの通常攻撃に対するカウンターで倒してしまうという、何とも尻すぼみな終わ

2018.12.20アップデート情報 - sevenknights【グローバル版】wiki

/20~1/4)) 新SPヒーロー:ダークナイツ: Silvesta(シルベスタ)実装 メルキル黒魔術研究室実装 アンノウンエリア仕様変更 リミットブレイク・専用装備ルビー解放可能へ 装備解除仕様変更(★6、覚醒がゴールドで解除可) リコメンドアイテムレンタル機能実装 トパーズシ

Fi スキルツリー例 - PSO2 ship4 Halcyon Days. のうぃき

Fiメインクラス時のスキルツリー例です。リミットブレイクを使ったごくごく普通な仕上がり・・・かと思います。リミブレは回転率の良い5振り。10振りしたいという人はSPとPS両方と相談しながらどうぞです!(チェイスアドバンスあたり切っていいかと)サブクラス:Huのツリー例ファイター/

旧メニュー - sevenknights【グローバル版】wiki

ビー・トパーズの入手方法 Leader System(リーダーシステム) EXCLUSIVE ITEM(専用装備) LIMIT BREAK(リミットブレイク)  Fighters Soul(ファイターズソウル) デバフについて 細かい仕様についてHEROES CODEX(資料室)

MENU Reboot - sevenknights【グローバル版】wiki

ャラクターの育成 MASTERY(マスタリー) 装備の強化 武器・防具 ジュエル(宝石) アクセサリー LIMIT BREAK(リミットブレイク) Fighters Soul(ファイターズソウル) デバフについてHEROES CODEX SPECIAL HEROES

コンテンツ - FF14 Twitterハッシュタグ辞典

rd」の略。#Heavensward拡張パッケージ「HEAVENSWARD」(蒼天のイシュガルド)のこと。主に海外で使用される。#LBマクロリミットブレイクと組み合わせて使うマクロの共有ハッシュタグ。#Stormblood拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」の英語名称。#TheW

reboot用仮ページ - sevenknights【グローバル版】wiki

Leader System(リーダーシステム) EXCLUSIVE ITEM(専用装備)※各キャラクター使用を参照 LIMIT BREAK(リミットブレイク) Fighters Soul(ファイターズソウル) デバフについてHEROES CODEX SPECIAL HEROES

ノムリッシュ生かさず殺さずのクリスマス - 拓也書き起こし保管庫

下から突き上げるたびに膣襞がめくりあがり、豪華声優陣のフルボイスを上げちまう。スクワットしたまま下からガン堀りとクリスタル責めに鳴きまくってリミットブレイク辺り一面を瓦解せし暴虐玩具のできあがり。預言書の導くままノーマライズで掘られまくって、もはや、ファティマ人類の手には負えねー

野村哲也 - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ァイナルファンタジーVIIキャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション一部モンスターデザイン、ストーリー原案コンテ(召喚シーン等)、リミットブレイク設定1998年パラサイト・イヴキャラクターデザインエアガイツキャラクター監修ブレイヴフェンサー 武蔵伝メインキャラクターデザ

ライダースラッシュ - 仮面ライダー非公式wiki

スト: 仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ (バリエーション)ライダー超銀河フィニッシュ: 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ無名のリミットブレイク: 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 武器/ クローモジュール, チェーンソーモジュール, スパイクモジュール, と シ

A-Z - FINAL FANTASY XIV コミュニティ辞典

ワールドで原則4人で挑むタイプのダンジョンコンテンツ。それぞれのロールが正しい仕事をすることが求められやすい。JKL【LB】(えるびー):「リミットブレイク」の略。レベルが1~3まであり、レベル1と2はロールごと、レベル3はジョブごとに異なる技となるが、効果はロールごとにほぼ同じ

櫂トシキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カウンターブラスト(2)で相手の後列リアガードを1枚呪縛する起動能力、更に呪縛カード1枚につき前列のユニットすべてにパワー+3000を与えるリミットブレイクを持つ非常に攻撃的なユニット。■星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン三和との親友対決で使用。1ターンに1度、カウンターブラスト

Warrior - Wartales Wiki

以下の時、攻撃は必ずクリティカルになる。 このユニットのHealthが80%以下の時、攻撃は必ずクリティカルになる。 リミットブレイク◎ クリティカルダメージが25%上昇する クリティカルダメージが50%上昇する ※説明上は25%のま

ドラゴニック・オーバーロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロード》ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)かげろう - フレイムドラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1【自】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):《かげろう》がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、その

FINAL FANTASY Ⅶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポリゴンと背景がそのままPS4用にリマスターされたやたらと綺麗なグラフィックと、スティックを押し込むだけで「3倍速」「常時HP・MPMAX&リミットブレイク状態」「エンカウント率ゼロ(シンボルは除外)」のオンオフが出来る点が特徴の特別仕様である。多分一番ありがたいのは「3倍速」フ

HEROキター!(遊戯王TF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

O ボルテックエレキ・ONシャイニングステイツに融合もできるぞ!E・HERO エアーマンエアロ・ONN・グラン・モールドリル・ON必殺の鬼畜リミットブレイクでバウンスだ!デッキ内容は典型的な融合HEROなので事故が怖いが、アニメ版融合HERO、コンタクト融合、漫画版融合HERO、

スパイクブラザーズ(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォーターバック。名前の由来はQBの別名、フィールドジェネラルから。後述の魔王により、立場が危うい。魔王 ダッドリー・エンペラーP10000「リミットブレイク!!」持ち。LB4とCB2、手札2枚をソウルに送るでアタック時にユニットのいないRに2体までスペリオルコール。さらにスパブラ

メガコロニー(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スパワー11000V登場時、お互いのG1以下のカードを全て退却させる能力、CB2で相手リアガード1枚をパラライズし、パワー+10000を得るリミットブレイクを持つ。タイミングに融通は利かなかったり自分のユニットを巻き込んだりする難点はあるもののノーコストでG1をぶっぱできる登場時

ライフ・アドバンテージ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に則って3点ノーガードしたらダブクリ*4で即死するのはヴァンガードファイターの日常である。}特にダメージゾーンのカードが4枚以上で発動する「リミットブレイク」が現役であった時期は4ダメージ以上与えない、通称「3点止め」が主流戦術として流行り、結果3点止めされても動ける過去のカード

妖剣の奇術師 サーラ(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Rに登場した時、そのターン中、このユニットのパワーー+3000。獣王爆進発表当初からその高いイラストアドとスリーブが販売されるという事から、リミットブレイク持ちでは無いかと期待されていたユニット。効果が発表された後は、そのスペリオルコールと重ねかけ可能なパンプという強力な効果、そ

グレートネイチャー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人がそれぞれ違う軸のグレートネイチャーを使用している。以下、所属ユニット。G3学園を統べる者 アプトP10000学長のペンギン。500歳。「リミットブレイク!!」持ち。テンプレートのLB4時パワー+5000と、Vへアタックがヒットした時、Rを1体退却して手札のグレートネイチャーを

軍竜ラプトル・カーネル(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばパワー+1000。連携ライドが成功していれば素のパワーが11000となる。たちかぜでは今のところ唯一の11000ユニット。たちかぜ待望の『リミットブレイク!!』持ちユニットでもある。その効果は、アタック宣言時に【カウンターブラスト1】と【リアガード2体の退却】のコストを支払い、

ドラゴニック・ウォーターフォウル(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。……とは言ったものの…その後2012年1月に登場した、オバロと強いシナジーを持つジエンドの登場から徐々に影が薄くなり、インフレが進んだリミットブレイク環境では全くと言っていいほど需要がない状態にまで落ちぶれてしまった。ウォーターフォウルだけにさらに、新システム「超越」の登場

カードファイト!!ヴァンガードのコンピューターゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ストライド」に登場する銀髪のクールな女の子。CPU時のデッキは「黒魔女」「ルキエ軸ペイルムーン」他のキャラに比べ身長が低いが、実は僕っ娘。リミットブレイク時の「とりゃー↑」がとても可愛い。こちらもわざわざ水瀬氏を呼んでいる。なお幼気な彼女をアバターにしていてもサヤはちゃんと「お