提督の冷酷@1238 - 艦これTRPG部 Wiki
鎮守府:彷徨う葵要港部GM:提督@919艦娘レベル:Lv1PC人数:3人青葉@1241(旗艦)暁@1240大和@1239リミット:2目次1 プリプレイ2 導入フェイズ3 サイクル13.1 日常大和熊のぬいぐるみ(兵器)3.2 交流青葉提督の対義語3.3 日常暁罰当番4 ミドル初め
鎮守府:彷徨う葵要港部GM:提督@919艦娘レベル:Lv1PC人数:3人青葉@1241(旗艦)暁@1240大和@1239リミット:2目次1 プリプレイ2 導入フェイズ3 サイクル13.1 日常大和熊のぬいぐるみ(兵器)3.2 交流青葉提督の対義語3.3 日常暁罰当番4 ミドル初め
今回のとあるNPCについての特殊ルール彼女は基本的にシーンプレイヤーにならない、という以外は基本的にPCと同じ処理を行いますイベントの結果の影響を受けますし、補給や入渠も行います これについてはPCの指示に従いますダイスロールはGMが担当しますので曙の固有による振り直しは可としま
13:30:GM@297:はい、ということで長らく間が開いてしまいましたが…13:31:敷波@968:何時ぶりだったか・・・w13:31:GM@297:去年の4月末かな13:31:榛名改二@2-55:あれからもう4年か…13:31:GM@297:ブイン戦国鎮守府、第一期決戦(前編
目次1 卓情報2 プリプレイ3 オープニング「鎮守府始動」4 鎮守府フェイズSP:大和「交流『お茶会』」5 鎮守府フェイズSP:鳳翔「日常『白い鳥』」6 鎮守府フェイズSP:足柄「演習『リボン付き』」7 鎮守府フェイズSP:文月「交流『イカとタコ』」8 鎮守府フェイズSP:鈴谷「
目次1 プリプレイ1.1 ゆっきーは名声×だったのか1.2 提督「ボクはカウンセラーじゃないからね。そう言うのは専門家か物好きに任せるスタイルなんだ」1.3 まあいい、今回は普通の卓だ、普通のシナリオだ1.4 卯月「大和はぁ~こうするともっとかわいくなるっぴょん!」2 導入フェイ
目次1 導入フェイズ2 鎮守府フェイズ2.1 日常:釣り2.2 日常:マイブーム2.3 作戦:作戦会議!2.4 ほのぼの:気の合う趣味3 決戦フェイズ3.1 艦隊戦3.1.1 プロット3.1.2 航空戦3.1.3 開幕雷撃戦3.1.4 1ラウンド目中距離3.1.5 1ラウンド目短
目次1 卓情報2 プリプレイ「Daydream café」3 プロローグ「Sasebo Express」4 鎮守府フェイズ14.1 シーン1「雷」:任務『佐世保バーガーが…1個分くらいかな?』4.2 一方その頃、吹雪は!4.3 シーン2「春雨」:交流『ウィーユー』4.4 シーン3
目次1 プリプレイ2 導入フェイズ2.1 前回のあらすじ2.2 導入3 鎮守府フェイズ/1サイクル目3.1 シーン1-1:能代任務『まな板にしましょう!』3.2 シーン1-2:島風恐怖『やっぱり満足神じゃないか・・・』3.3 シーン1-3:叢雲日常『全てが『零』に還元されていく…
目次1 生ログ1.1 メインログ(2014/06/08分)1.2 質問ログ(2014/06/08分)1.3 メインログ(2014/06/09分)1.4 質問ログ(2014/06/09分)1.5 メインログ(2014/06/10分)1.6 質問ログ(2014/06/10分)1.7
目次1 卓情報2 付録:絶望/希望イベント表3 事前説明会3.1 イベントエディットについて3.2 海域探索について3.3 人間味について3.4 NPCによる支援砲撃について3.5 その他諸注意3.6 質問コーナー3.7 事前改装・改造・アビリティ調整3.8 質問再び3.9 雑談
目次1 卓情報2 プリプレイ3 導入4 鎮守府フェイズ・サイクル14.1 シーン1:作戦/大和「(猫さんが気になる……あの尻尾の動きなにか意味があるのかな……)」4.2 シーン2:演習/瑞鶴「ちっ……惜しい(あ、長所です!やりました!)」4.3 シーン3:遊び/木曾「俺の歌を聞け
提督@297:さて、戦国も長い物で一周年、そして話数はついに2桁となってまいりました敷波@968:ひええ・・・提督@297:前置きはさておき、戦国鎮守府第10話「とある南方の次世代」始めんぞー榛名改二@2-55:宜しくお願い致します。提督@297:よろしくお願いします敷波@968
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略1.4 [改壱]計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< [肝試し]帰雲城 - [肝試し]丸岡城 >[肝試し]松江城(きもだめしまつえじょう)No.375[肝試し]松江城
○ゆかいな仲間たち○響@3-319鹿島@4-946秋津洲@4-1090黒潮@1126※説明無しにわらわらとNPCが登場します。NPC紹介はこちら。目次1 1日目1.1 プリプレイ1.2 導入フェイズ晴海ドライブツアー1.3 1シーン目セットアップ1.4 2シーン目流れ者の街1.5
目次1 結束の矢と謀略の将1.1 結束の矢と謀略の将 -序-1.2 結束の矢と謀略の将 -破-1.3 結束の矢と謀略の将 -急-1.4 結束の矢と謀略の将 -離-1.5 結束の矢と謀略の将 -結-結束の矢と謀略の将[]結束の矢と謀略の将 -序-兜軍団の進軍ありと伝え聞いた殿たちは
目次1 絢爛晶と導かれし城娘21.1 序幕1.2 近つ淡海の岸辺にて -壱-1.3 二名洲に覇を唱え -壱-1.4 二幕1.5 近つ淡海の岸辺にて -弐-1.6 二名洲に覇を唱え -弐-1.7 近つ淡海の岸辺にて -参-1.8 二名洲に覇を唱え -参-1.9 近つ淡海の岸辺にて
目次1 第八回名城番付1.1 開始1.2 ルール1.3 予選1.4 名城番付 伊達の陣初級の段1.5 名城番付 北条の陣初級の段1.6 名城番付 前田の陣初級の段1.7 名城番付 石田の陣初級の段1.8 名城番付 毛利の陣初級の段1.9 名城番付 黒田の陣初級の段1.10 名城番
目次1 第四回名城番付1.1 名城番付 擬・前田利家の段1.2 名城番付 擬・黒田長政の段1.3 名城番付 擬・毛利元就の段1.4 名城番付 乙女たちの合戦場1.5 名城番付 擬・石田三成の段1.6 名城番付 擬・山県昌景の段1.7 名城番付 擬・大将兜合戦の段第四回名城番付[]
第47話 来草入湯 ~上野~[]鍋蓋城の進言を受け、殿一行は越後へと向かう。しかし、己が心を決しきれぬ新府城の表情は暗く、北進の足取りは徐々に重いものへと転じていった。前半…………。???…………。???……斯うしてまた、望んでもいない朝がやってくるね。???殿……。???……気
目次1 薄れゆく魂の刻印1.1 薄れゆく魂の刻印 -序-1.2 薄れゆく魂の刻印 -破-1.3 薄れゆく魂の刻印 -急-1.4 薄れゆく魂の刻印 -離-1.5 薄れゆく魂の刻印 -結-1.6 薄れゆく魂の刻印 -絶-薄れゆく魂の刻印[]薄れゆく魂の刻印 -序-桜尾城の要請により、
目次1 犯人はこの中にいる!1.1 犯人はこの中にいる! -序-1.2 犯人はこの中にいる! -破-1.3 犯人はこの中にいる! -急-1.4 犯人はこの中にいる! -絶壱-1.5 犯人はこの中にいる! -離-1.6 犯人はこの中にいる! -結-1.7 犯人はこの中にいる! -絶
か。江ノ島盾子次に目を覚ます時には、つまんない思い出はさっぱり忘れて、みんなで揃って楽しい学園生活の始まりかー♪江ノ島盾子ではでは皆さん、オヤスミナサイ♪モノクマ…………。モノクマみんなスヤスヤ……気持ちよさそうに眠ってる。モノクマま、無理もないよね。逃げ回ったり戦ったりで疲れた
聖なる天使の贈り物[]聖なる天使の贈り物 -前-――サンタンジェロ城からの招待状。師走にしばれる所領内に、突如として舞い込んだ手紙を頼りに、殿たちは宴に参加せんと出立する。前半千狐うぅぅ……今日はまたいちだんと寒いわね……。やくも年の瀬が近づいちょる証拠やけん、そろそろコタツの準
目次1 謀略と猛勇の挟撃1.1 謀略と猛勇の挟撃 -序-1.2 謀略と猛勇の挟撃 -破-1.3 謀略と猛勇の挟撃 -急-1.4 謀略と猛勇の挟撃 -絶壱-1.5 謀略と猛勇の挟撃 -離-1.6 謀略と猛勇の挟撃 -結-1.7 謀略と猛勇の挟撃 -絶弐-謀略と猛勇の挟撃[]謀略と猛
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< [正月]竹田城 - 都於郡城 >[正月]柳川城(しょうがつ やながわじょう)No.427[正月]柳川城icon最大Lv.110基本消
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< 金亀城 - 勝竜寺城 >邯鄲(かんたん)No.280邯鄲icon最大Lv.105基本消費気8地域海外実装日2018-04-03好物かんざし改壱2
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< 青葉城 - シノン城 >銀杏城(ぎんなんじょう)No.232銀杏城icon最大Lv.115基本消費気5地域九州実装日2017-08-30好物かん
目次1 ステータス1.1 特技1.2 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3ステータス< C.C. - 阿万音鈴羽 >牧瀬紅莉栖(まきせくりす)No.9041牧瀬紅莉栖iconLvMAX120基本消費気20種別ラボメン地域異界実装
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< 鶴崎城 - 若松城 >福岡城(ふくおかじょう)No.83福岡城icon最大Lv.105基本消費気11地域九州実装日2016-03-2
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< 竹田城 - ノイシュヴァンシュタイン城 >帰雲城(かえりくもじょう)No.157帰雲城icon最大Lv.110基本消費気11地域東海
目次1 選ばれし城娘と秘伝武具 肆の陣1.1 秘伝武具 可憐なる奇跡の歌声1.2 秘伝武具 大垣清流槌1.3 秘伝武具 夜叉彦大天衝槍1.4 外伝 宴のまえに1.5 秘伝武具 潮見舞鶴1.6 秘伝武具 多賀柵鎮守弩1.7 秘伝武具 幽閉の紅弓選ばれし城娘と秘伝武具 肆の陣[]秘伝
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略1.4 [改壱]計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< 尼崎城 - 膳所城 >チャンドラ・マハル(ちゃんどらまはる)No.320チャンドラ・マハルicon最大Lv.12
目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< ノイシュヴァンシュタイン城 - 杉目城 >大仏城(だいぶつじょう)No.159大仏城icon最大Lv.90基本消費気5地域東北実装日2016-0
目次1 ◆注意事項な◆2 表に関わるかもしれないRP集2.1 導入前1:大和「曙さーん……いらっしゃいます?」2.2 導入前2:大和「ええ、少しお話を……と思いまして」2.3 導入前3:提督「……いや、まあ。そこは適当に理由付けてやり過ごすぐらいに?」2.4 導入前4:大和「瑞鶴
卓情報鎮守府:横須賀鬼灯歌劇団参加艦娘:利根@3-412 千代田@3-410 伊19@2-1977 伊401@2-1404レベル:1~3リミット:1目次1 プリプレイ1.1 提督としおい①「潜水艦は?」1.2 事前処理2 導入2.1 提督『いやああぁぁぁ・・・!』3 鎮守府
オープニングメンテナンス明けとなる毎週月曜午前4:57頃から放送。BGM:Una Strana Coppia(エンニオ・モリコーネ)アナウンス(女性アナウンサー):おはようございます。こちらは、JOVV-FM、FM岡山です。ただいまから、本日の放送を開始いたします。お送りする電波
目次1 表2 中継局写真OP3 KBC-TVイラストCL3.1 前期型3.2 後期型4 ヴィヴァルディOP5 ブラックホールCL6 鉄塔と鳥イラストOP7 山下和仁OPCL7.1 オープニング7.2 クロージング8 福岡タワーOPCL8.1 前期型8.1.1 オープニング8.1.
目次1 表2 信濃の国OP2.1 縁無しテロップ型2.2 縁取りテロップ型2.3 影付きテロップ型3 信濃の国CL3.1 静止画黄色字型3.2 静止画白字型3.3 動画縁取りテロップ型3.4 動画影付きテロップ型4 SAILING TOGETHER OP5 SAILING TOG
オープニング・クロージング共に5分間流れる。日曜深夜の放送終了が0時丁度(かつては1時丁度)になるため、冒頭では時報が鳴る。オープニングの台詞は「おはようございます。お目覚めは如何ですか? こちらはラジオ福島です。(コールサイン・出力周波数読み上げ)で只今から本日の放送を開始いた
目次1 表2 鳩OP3 木のアニメOPCL3.1 OP3.2 CL4 レオタードOPCL4.1 OP4.2 CL5 エリック・サティOPCL5.1 OP5.2 CL6 南蛮渡来OPCL6.1 OP6.2 CL7 あの日もっと君とOP8 沖縄OP9 中京ゴルフ倶楽部OP10 夜景C
目次1 表2 1980年代後半~1994年頃3 1995年頃~1996年3月4 1996年4月~1999年頃5 2000年頃~2001年3月6 2001年4月~2006年4月30日7 2006年5月1日~現在8 アナログ放送終了時の特別クロージング(2011年7月24日)9 註釈
目次1 表2 くん太OPCL2.1 OP2.2 CL3 空OPCL3.1 OP3.2 CL4 パズル前期版OPCL4.1 OP4.2 CL5 パズル後期版OPCL5.1 OP5.2 CL6 onちゃん登場OPCL6.1 OP6.2 CL7 onちゃんHTB35周年OPCL7.1
1985年開局?~2020年11月頃「JOPU-FM、エフエム秋田。これで放送を終了いたします。」のナレーションの後BGM(曲名不明)が流れ、「県内各地の周波数は、…(各地周波数)…でお送りしました。それでは、おやすみなさい。」のナレーションの後音楽が4分ほど流れる。2020年1
目次1 表2 諏訪湖と善光寺OP3 長野駅前と善光寺CL4 人々と風景OP5 月別OPシリーズ6 松本CL7 オリンピックスタジアムCL8 ジャズCL9 ジャズOP10 空撮OPCL11 四季の影像OPCL12 上高地OPCL13 その他13.1 未確認情報14 註釈表変更日時O
目次1 表2 室堂周辺の雪景色モノクロ版?3 室堂周辺の雪景色カラー版4 万華鏡CL5 シンセOPCLシリーズ5.1 OP5.2 CL6 ジムノペディCL7 穂高岳8 富山の風景9 ゆっちゅ10 ゆっちゅ新BGM版11 その他11.1 未確認情報11.1.1 シンセCLの謎につい
目次1 表2 オリジナルソングOP3 アナウンサー挨拶CL4 鳩イラストOPCL4.1 オープニング4.2 クロージング4.2.1 ラジオ終夜放送時4.2.2 ラジオ放送休止時5 Welcoming OPCL5.1 オープニング5.2 クロージング6 熊イラストOP7 ウサギイラ
目次1 表2 開局 - 1980年代頃2.1 オープニング2.2 クロージング3 1980年代頃 - 1990年代前半3.1 オープニング3.2 クロージング4 1990年代前半 - 1994年3月5 1994年4月 - 2009年9月5.1 オープニング5.2 クロージング6
1990年代は、アラン・モリゾー「Belinda」をバックに、本局及び各中継局の周波数のアナウンスと、『これで、今日の放送を終わります』というコメントが、女性アナウンサーによって行われ、その後、『KRY おやすみ…』という女性歌手によるテーマソング(テレビと同じもの)が流れて、放
変更日時OPCL1968年8月12日?岐阜城OP柳ヶ瀬の夜景CL1992年4月?金華山OP岐阜市内の夜景CL2007年10月1日金華山OP・ぎふチャン型岐阜市内の夜景CL・ぎふチャン型2011年7月25日空撮OP空撮CL?朝焼け~空撮OPぎふチャンの歌CL2021年10月1日ぎふ
目次1 表2 放送開始3 放送終了4 その他5 註釈表変更日時OPCL1978年当時不明ブルーバックCL1985年当時砂浜OP・旧BGM型季節別CL・旧BGM型1989年砂浜OP・新BGM型季節別CL・新BGM型1994年高千穂峰OP不明1990年代末頃?霧立越OP1999年9月