雅なりし報い (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
奈落に下スマを差し込む。更に奈落の横スマを読んだかのようにダッシュで回避、直後即座に反転しダッシュ攻撃。空中前Aからのストーンも披露。その後マキシムトマトでダメージを回復。奈落はボム兵選手に接触し星になってしまったため、状況はまさかの2400に。そして移動床の端でガメーを繰り出
奈落に下スマを差し込む。更に奈落の横スマを読んだかのようにダッシュで回避、直後即座に反転しダッシュ攻撃。空中前Aからのストーンも披露。その後マキシムトマトでダメージを回復。奈落はボム兵選手に接触し星になってしまったため、状況はまさかの2400に。そして移動床の端でガメーを繰り出
右でガメーピッピを繰り出し、ギルティースを跳ね飛ばして再び酸に落とし撃墜。遂に逆転に成功した。ところがギルティースも空中上を返し1100。マキシムトマトで回復されやや劣勢になるも、冷静・堅実に反撃していく。最後はお互い100%超えの激闘となったが、十八番の空中上でギルティースを
征軍のこと。第12回~第13回+遠征失敗-1回戦では暗黒のアメリーナとコンゴジャングルで戦うことになった。試合序盤に見るからにおかしい判定でマキシムトマトを取ったが、崖際でばたあししたせいで自滅してしまい台無しに。その後はアメリーナのチャージショットを回避し、前投げを凌ぎ、回避読
チの試合展開に。やがてドルコリン♪を追い出しアピール。背後から竜巻が迫っていたが、ドルコリン♪が投げていたカプセルが当たり命拾い。更に中身のマキシムトマトで回復し、復帰したドルコリン♪を下スマで撃墜。うまく有利な状況を作ることに成功する。先制後はモーションセンサー爆弾に接触するも
ルの爆発でダメージを稼がれ、チェントゥリオーネが上に投げた緑こうらに当たりバースト。再び差を広げられるも今度は上から箱を投げつけて撃墜、更にマキシムトマトで回復して1100の状況に持ち込む。緑こうらコンボを狙うも上手くいかず、戦っていた所に竜巻も現れたことで両者共に100%付近ま
記事[]星のかけらポイントスタージェムリンゴ - 同じく通貨となるアイテムアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
にいる。アイテム & カラクリリスト[]詳しい内容はそれぞれの記事を参照[8]。アイテム[]元気ドリンクプレイヤーの体力が2目盛り回復する。マキシムトマトプレイヤーの体力が全回復する。1UPプレイヤーの残機数が1増える。キャラクターによってデザインが異なる。ポイントスターステージ
に使うと、食べ物が2つ出る。リメイクではデザインが変更され、スマブラXと同じ食器模様が付いた。星のカービィ 鏡の大迷宮倒した中ボスに使うと、マキシムトマトになる。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。星のカービィ スターアライズ3Dの本編では初。帽子を常に被るよ
ター(トルネイド)、ロッキー(ストーン)レベル6 - ウィリー(ホイール)闘技場[]入ると中ボスとのバトルになる。勝つと中ボスをコピーでき、マキシムトマトが貰える。負けると残機が1つ減る。何度でも入室可能。レベル2 - Mr.フロスティ(フリーズ)レベル3 - グランドウィリー(
ビィ』シリーズに登場するものなら、キャラクターでもアイテムでもなんでもアリのイラストを募集するコーナー。例では、大きく描かれたカービィの隣にマキシムトマトといくつかの小さな星が描かれている。モグモグだじゃれグルメ - 『星のカービィ』シリーズのキャラクターやアイテムを使った、爆笑
並みがあったという。なんでもコントローラーハルカンドラ製と言っていたが紛い物。この世のあらゆるものを操ることができる…という売れ込みだった。マキシムトマトスフィアローパーをかばって攻撃を受け止めて弱り切ったカービィを回復させようとデデデ大王が差し出した。食べたカービィは一気に元気
立つ。新システム「コピーパレット」・「ワザのまきもの」を駆使し、ドロッチェ団との宝箱争奪を行いつつ進んでいく。「コピーパレット」は使いようでマキシムトマト×5や無敵キャンディ×5を持ち運べたり、好きなコピー能力を持ち運べるため、ライトユーザー向けの作品とよく言われる。開発時の名称
砂糖消失事件二日目まであった砂糖が三日目の朝にはなくなってしまっていた。流れ星プププトレインの進路上に接近しており、直撃寸前の状態になった。マキシムトマトデデデ大王が「大王のたしなみ」として持っていた。流れ星回避で力を使い果たしたカービィはこれによって復活する。画像[]関連リンク
テンドー3DS | 任天堂関連記事[]毛糸のカービィ毛糸のカービィ プラスアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
のイラストをカービィに置き換えたものをひかわ博一が描き下ろしたカードが付いていた。同カードにはカービィの他キャピィ、ワドルドゥ、ボボ、そしてマキシムトマトを含むたべものも描かれている。なお、「ひかわ博一氏の連載漫画のキャラ」としての登場の為か、『まんププ』の際同様任天堂、HAL、
のこども。冬はデデデ大王のもとで湯たんぽ代わりにされていたが、春になって城を追い出されたため、カービィに助けられて懐く。地面に埋まった金貨やマキシムトマト、ボンバーなどを掘り当てる能力を持つ。ワドルディプププランドの住民。ある日突然姿を消してしまう。メタナイトデデデ大王の部下だが
ジェムリンゴを用いて商売を始めるのだった。画像[]関連記事[]ジェムリンゴアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
プ3から来ないと取れない。マップ2で右側の扉に入った場合に来れる、ボス前へ通じる部屋。トゲやタックが厄介なステージ。ボス前コピーのもと3つとマキシムトマト1つがあるマップ。コピーのもとは左からファイター、ウィング、ジェット。ボスボスはバトルウィンドウズ。トロッコこのエリアと古代の
・ガルフォルガトゥン・ランドアイテム[]本作には残機の概念がないため、本編では初めて1UPが登場しない。コピーのもとたべもの、元気ドリンク、マキシムトマト、キャンディーくるまほおばりケーキ、カービィバーガーコインスターグリーンコインスター - 5個分レッドコインスター - 10個
のカービィ2』の完全クリアにはリックは必須ではない。関連記事[]虹のつるぎアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
つとたべもの1つが用意されており、その先で待ち構えているスフィアローパーを倒すとエナジースフィアを2つ手に入れる事が出来る。また最後には必ずマキシムトマトが用意されている。異空間に入る際は、カービィのコピー能力が強制的に解除される。ここでは、専用の「アナザーディメンション」という
ービィがつかまると虹の橋が架かり雲がかかったステージに進めることができる。アイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
レンジである(2曲目は1曲目のテンポを上げたもの)。コンベアで運ばれてくるもの[]食べ物食べると3点加点される。連続で食べるとコンボとなる。マキシムトマト食べると5点加点される。毛虫が乗っていることがある。毛虫食べると2点減点され、タイムロスとなる。1回タッチすることで消せる。詳
はるかぜとともに」のステージ1をクリアしないと出現しない。下画面に地図が表示されるようになった。SDXではセーブ小屋内のスイッチを押すことでマキシムトマトが出現し、それを取ることで回復することができるが、USDXではセーブポイントに触れるだけで回復することができる。一部のお宝が差
テージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナックルジョー | ナイ
全3コースを、デデデ大王と競うモード。勝利の判定基準は、3コースゴールした際の合計ポイント。道中に落ちてる食べ物を回収することで1ポイント、マキシムトマトは3ポイント、先にゴールすることで30ポイントを得られる。また、USDXでは2Pゲームが追加されたことによって、1P・2P・デ
ると いいよ。ワドルディカフェの前いい天気だから カフェの 2かいでごはんを 食べて行くのも よさそうだねぇ〜。カービィの だいこうぶつの マキシムトマトがうってるよ! テイクアウトして行く?カフェから いいかおりがする〜カービィ、いまから おちゃしない?コロシアムの前うでだめし
障害物競走はカービィとデデデが参加。デデデはザコ敵を繰り出して妨害するも、カービィにツイスターをコピーされる。しかしスタート地点に置いていたマキシムトマトでカービィを嵌める。怒ったカービィは、空気を一気に大量に吐き出す「カービィ大砲」でデデデを攻撃するも、会場はめちゃくちゃになり
雑貨類佐川アドバンスKB18-2404星のカービィ サボテン ワドルディ文具・雑貨類佐川アドバンスKB18-2405星のカービィ サボテン マキシムトマト文具・雑貨類佐川アドバンスKB18-2414星のカービィ ニードルフェルト ぽよぽよマスコット書籍カドカワKB18-2415星
秘密!関連項目[]ティンクルスターアライズジャマハートエンデ・ニルハイネスアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
かれている(1人、3人、5人)。どの扉に入るかはプレイヤーの自由であるが、ボスの登場順はランダムである。また、無限に使える回復リングと3つのマキシムトマトも用意されている。登場ボス・中ボス[]1人の扉デカクサンギガニョッキデラデラーム - レベル1の個体と戦うブロックワドルディド
テージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナックルジョー | ナイ
の階に進んでいく形式になっているため、この通称がある。7連戦ボスステージ[要出典]とも呼ばれる。途中の回復はできず、7戦すべて勝ち抜いた後にマキシムトマトが手に入るのみ。なぜか最後の最後でブレイドナイトが登場する。登場順番順番は固定。ポピーブロスSr.Mr.チクタク[1]Mr.フ
…)」マップ[]戦艦内部後方付近(マップ1)強制スクロールのマップ。ブリッジ(マップ2)中ボス「メタナイツ」との戦闘。マップ3コピーのもととマキシムトマトがあり、左からカッター・スリープ・ニンジャの3種類。展望台(ボス)ボス「メタナイト」との戦闘。出現する敵キャラクター[]五十音
約2cm、全4種(8個)。おなじみのアイテムがスイーツになっちゃった!おしゃれにデコレーションされたキャンディ、フレッシュなジュースになったマキシムトマト、あま〜いハニートーストになったブロック、チョコドーナツになったワープスターの全4種。それぞれカービィのチャームと2個セットで
D賞カービィのペアグラスE賞ドットなガラスキーパーF賞グルメなキーホルダーG賞ランチタオルコレクションH賞はらぺこ小皿ラストワン賞カービィとマキシムトマトぬいぐるみ関連項目[]関連商品一覧/KB19参考リンク[]一番くじ 星のカービィ グルメデラックスバンプレスト 一番くじ 星の
テージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナックルジョー | ナイ
のカービィ 鏡の大迷宮電池携帯電話 - こちらはアニメに登場した通信器具。アイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
する。アイテム・仕掛け[]アイテム[]1UP取ると残り人数が増える。むてきキャンディ取ると一定時間無敵になれる。食べ物取るとHPが回復する。マキシムトマト取るとHPが全回復する。コピー能力アイテムスナッチを行うことで出現。吸い込めばそのコピー能力アイテムに対応した能力を得られる他
あわてるカービィがワドルディの頭をなでるげんき、げんきだせ、しかたない、しゃあない、しゃーない、しょうがない、どんまい、よしよし、わどるでぃマキシムトマトや複数の食べ物が載った皿を差し出し、更にキャンディーを載せて「元気だして」(海外版では「Cheer up!」)げんき、げんきだ
ターリング、パワーアップキャンディー、大王さまのスペシャルショートケーキ、ショコラボム、ワドルディが屋台で売ってたやつパーティの場面で登場。マキシムトマト カップケーキ、ストロベリースターリング、ティンクルピーチビスケットお別れのシーンで気球に詰められていた。用語[]スイーツのし
れぞれのフィギュアには雲の台座がついている。ボックス購入特典は背景ジオラマ。種類[]ワープスター / Warpstarダッシュ / Dashマキシムトマト / Maxim Tomatoホバリング / Hoveringパラソル / Parasolワドルディ / Waddle Dee
し穴に落ちるとスペースジャンプせずに即ミス判定になる。エクストラモードでの敵配置数が更に増加、食べ物配置数も減少(食べ物がポイントスターに、マキシムトマトが食べ物にランクダウンされている)。ボス関連[]スペシャルページがスフィアローパー及び原作にはなかった大ボスにも追加。中ボスを
星のかけら(コロコロカービィ)関連記事[]ポイントスタースターキャッチャーアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ
つまいも一定時間、常時ホバリングした状態になり、空気弾を連射できるほか、空中での移動スピードもアップする。すいこみや吐き出しはできなくなる。マキシムトマトカービィの体力が全回復する。元気ドリンクカービィの体力が2つ分回復する。1UPカービィの残機数が1増える。ワープスターステージ
クマターを撃破するとエンディングとなる。アイテム[]星のかけら7つ集めるごとに1UPする。元気ドリンク体力回復系アイテム。体力を2回復する。マキシムトマト体力回復系アイテム。体力を全回復する。1UPカービィの残り数を1人増やす。最大99まで。グーイ、チャオ中ボスに勝利した際に既に
登場。キャリーバッテリーをはめ込むことで、画面奥と手前側にあるポッドの中身を交換し、ポッドが開いてその中身を取ることができる。ポッドの中身はマキシムトマトやICキューブのようなアイテムはもちろん、扉が入っていることもある。一方で、ハズレ側(転送ポッド起動前に入っている)の中身とし
場する施設。目次1 概要2 闘技場の相手3 説明文4 余談5 関連記事概要[]その名の通り闘技場である。入ると中ボスとのバトルになる。勝てばマキシムトマトと中ボスのコピー能力がもらえる。負ければ残機が1つ減る。ここに出てくる中ボスは全て色違い(強化版)である。闘技場の相手[]レベ
べたりできる。カフェ店長ワドルディに話しかけると「はたらく! ワドルディカフェ」がプレイ可能。オープン前は後にワドルディカフェができる場所にマキシムトマトが置いてある。ものしりワドルディエバーブルグ海岸クリアで町にやってくる。冒険のヒントや取り逃したせっけい図の情報などを教えてく
いすぎると、肝心な所で他の技が発動出来ないおそれも…ヒーリング10ポイント消費で発動。自分とヘルパーの体力を全回復するという夢のような技で、マキシムトマト要らずの超性能である。というか、本モードは回復アイテムが減らされているため、とても利用価値が高い。マッハトルネイド(デラックス