「マキシムトマト」を含むwiki一覧 - 9ページ

フレンズハート - 星のカービィ 非公式wiki

レンズヘルパードリームロッド - ドリームフレンズを呼ぶ時はこちらを使う。アイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ

ファイナルスター - 星のカービィ 非公式wiki

次のマップに繋がる穴を開けてくれる。マップ2敵は出現しない。少し歩くとアドレーヌが居り、体力が満タンなら1UPを、1ポイントでも減っているとマキシムトマトを出してくれる。奥まで行くとデデデ大王の協力でゼロツーがいるマップに行くことになる。ボスボスはラスボスである「0²(ゼロツー)

プププランド (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

テージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナックルジョー | ナイ

ビーズ - 星のカービィ 非公式wiki

一定時間で消えてしまうものもある。関連記事[]毛糸のカービィアイロンビーズアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ

ピンボール - 星のカービィ 非公式wiki

点。クラッコ - 当てると50点。トリオ・ザ・カービィ - 当てると10点で、当てたカービィのポーズが変わる。完成させると、下にストッパー(マキシムトマト)が現れる。Mr.フロスティ - 当てると300点で、勢いよく下に投げられる。当てる度に近くの「1」「2」「3」「OK」のパネ

ブーストオーブ - 星のカービィ 非公式wiki

ドアップ(大)400タッチ発動タイプ15秒間 移動速度が 50%アップ。クイックタメ400タッチ発動タイプ15秒間 ため時間が 半分になる。マキシムトマト400タッチ発動タイプ体力が 完全回復する。メタル400タッチ発動タイプ10秒間 メタルの体になる。こうげきを受けつけないが

プププランド GB - 星のカービィ 非公式wiki

テージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナックルジョー | ナイ

ボール (アイテム) - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ バトルデラックス!上記の通り。関連項目[]フラッグシュートフラッグアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ

ボンバー - 星のカービィ 非公式wiki

テージプププランド | 夢の泉 | グリーングリーンズ | 戦艦ハルバード | プププランド GB | 洞窟大作戦アイテムスターロッド | マキシムトマト | パラソル | ドラグーン | ワープスター | 激辛カレーライス | ボンバーアシストフィギュアナックルジョー | ナイ

ボクシィ - 星のカービィ 非公式wiki

プレゼントボックスから出てくる敵がワドルディへと変化している。また爆弾は出してこなくなった。回復アイテムはチェリー、骨付き肉、元気ドリンク、マキシムトマトが出てくる(1UPが出るとの噂もあるが真偽不明)。大乱闘スマッシュブラザーズXシールとして登場。かみつき攻撃を強化する効果を持

ボスバトルのあかし - 星のカービィ 非公式wiki

]星のカービィ 参上! ドロッチェ団かちぬきボスバトルコレクションアイテムアイテム基本アイテム元気ドリンク | 食べ物 | 星のかけら | マキシムトマト | 無敵キャンディー | ワープスター | 1UP | ポイントスター | コピーのもとその他のアイテム星のカービィ激辛カレ

ペイントパニック - 星のカービィ 非公式wiki

アイテムの一種Paint-panic041.pngトマト1ASDXなどでのアイテムの一種元気ドリンク1BPaint-panic056.pngマキシムトマト1C+無敵キャンディー1C+Paint-panic030.pngすりぬけ床1Cトゲ1C+Paint-panic099.png固

プププ放送局/2018年 - 星のカービィ 非公式wiki

お味なのでしょうか…ごくり…”—公式ツイッターコックカービィがアレ、リーファン、ポップフラワー、スクイッシー、青いポイントスター、キャピィ、マキシムトマトの七つの材料を料理している。レポート隊はその様子を戦々恐々と見つめ、ADワドルディは「おかゆ…?」のカンペを出している。201

プププ放送局/2020年 - 星のカービィ 非公式wiki

ターワドルディレポート隊が線香花火を楽しんでいる後ろで、ボムカービィと大砲を手にしたデデデ大王が打ち上げ花火を上げている。花火にはカービィやマキシムトマトを模したものもある。2020年9月[]2020年9月5日[]“なんと! 本日は『スーパーカービィハンターズ』の1周年記念日!!

ヘルパーマスターへの道 - 星のカービィ 非公式wiki

ボス戦の合間に休憩所に行くことになる。(味方がやられた場合、休憩所で必ず復活するが復活時の体力が二分の一→四分の一と減っていく)。休憩所にはマキシムトマトが3つあり、それを取ると、通常のトマトになる。カービィやロロロ&ラララ、二連主砲、リアクターは一切登場しない(余談も参照)。ち