「ポケモンカードゲーム」を含むwiki一覧 - 3ページ

偽者キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/ニンジャキラー(ニンジャスレイヤー)怪盗キッド、日原誠人(偽工藤新一)、森達夫、恩田遼平(偽毛利小五郎)(名探偵コナン)にせオーキド博士(ポケモンカードゲーム)芝九蔵虎ノ助(逆転裁判3)Mr.五右衛門団(がんばれゴエモンシリーズ)ハインド・キル、アイシャ・コーダンテ、ユーパンド

任天堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことも出来る。2013年秋にはポケモン花札、2016年にはスプラトゥーントランプを出すなど、自社キャラクターの製品を手がけることも。ちなみにポケモンカードゲームはトランプの製造ラインを活用して製造されている。◆ゲーム関係以外2014年経営方針発表会において、豊富なキャラクターIP

ポケットモンスター - miniverse・交流攻略 Wiki

ら連載されているシリーズの「穴久保版」と、ポケットモンスターSPECIALというものの2つが有名で、この他にも存在している。カードゲーム[]ポケモンカードゲームも参照してくださいゲームでのポケモンバトルをカードゲームで再現したもの。どんどん新しいシリーズが出ている。初めての日本産

ラリアット(プロレス技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、そのままYボタンを押して「てっぽうみずラリアット」だ!つかみ技からの延長線上という珍しいパターン。リングマ(ポケットモンスターシリーズ)ポケモンカードゲームにおいて、ダブルラリアットやメガトンラリアットといったオリジナル技を習得しているカードが存在する。また、アニメにおいては

ポケットモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

探偵ピカチュウ(前述のゲーム版を原作に実写化)■その他メディアミックスポケットモンスター The Animation(アニメ第1作の小説版)ポケモンカードゲームポケモンスタンプポケモンキッズ上記の他、ぬいぐるみやキャラクター雑貨など多方面で展開を続けており、キャラクタービジネスと

○○足らない病(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドロートリガー*4の完全ガード版が割と高いレアリティで登場してしまった。新クラン(種族)が出た場合、ファイター達は真っ先に完ガを求める…。●ポケモンカードゲーム「エネルギー足りねぇ!」ポケモンでは技を使うのに「エネルギーカード」が必要であり、主力となる御三家など二回進化ポケモンで

御三家(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うしても競合相手が多くなりがちであり、隠れ特性も「スナイパー」と汎用性に欠けるものだったことも災いして他2匹に比べ評価は落ちるといった現状。ポケモンカードゲームでは本編と打って変わって大活躍していたので人によって印象が違うかもしれない。□第八世代(LEGENDS アルセウス)三者

ソリティア(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

式が「比較的簡単に達成できるループコンボはパーツを封神指定*2し、エラッタ調整する」という方向に舵取りしたため、現在はほぼ根絶されている。●ポケモンカードゲームシェイミEX手札から場に出して6枚引ける壊れカード。CMでフーパEXとのコンボで半端ないソリティアっぷりを発揮してくれた

マスターボール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よって、本当にここぞという時に使用したい。例を挙げると遭遇したらすぐに逃げるガラル三鳥や最高個体値の伝説のポケモンが出現した時か。それ以外◆ポケモンカードゲーム「自分の山札の上からカードを7枚を見て、「ポケモンのカード」を1枚選び出し、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。そ

ニョロトノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。それまでの主人公が集結する第6章でも、レッドのニョロと共にガイル・ハイダウトとタッグバトルをしたりとゴールドの手持ちの中でも出番は多め。■ポケモンカードゲームでのニョロトノポケモンカードの現在のルールは「化石が「きぜつ」した場合もサイドカードを1枚取られる」というものになってお

ポケモンカードGBとはなんですか? - クイズwiki

A. ポケモンカードGBは、ゲームボーイカラー・ゲームボーイ用のゲームソフトで、トレーディングカードゲームである『ポケモンカードゲーム』を再現したものです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A

レジドラゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/11/25 Wed 20:49:42更新日:2024/05/23 Thu 12:54:31NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧腕の形は古代のドラゴンポケモンの頭という学説もあるが証明されていない。出典:ポケットモンスター、113話『ラストミッション!

太陽の指輪/Sol Ring - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/02/22 Mon 22:34:00更新日:2024/05/24 Fri 13:51:06NEW!所要時間:約4分で読めます▽タグ一覧遥かな星の光を最も純なる黄金の指輪に捕らえる工匠の技は、時の中で失われた。太陽の指輪/Sol Ringとは、TCG「Magic

こおり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。■余談スカイフォルムのシェイミがこおった場合、ランドフォルムに戻る。が、そもそも氷4倍なのでこおり状態になる状況自体がとんでもなくレア。ポケモンカードゲームには存在しない。こおり状態を誘発する技については、効果が''まひ''か''ねむり''で代用されることが多い。特に効果が近

しんりょく/もうか/げきりゅう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を完全に制御できるようになり、最終的にはサトシが意図的に発動させた「もうか」でシンジのエレキブルを破るという切り札的な存在にまで昇格した。ポケモンカードゲームポケモンカードでは一部のポケモンに特性が記載されているが、ほとんどのカードは本家とは違うオリジナルの特性を付与されている

ガマゲロゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルとダブルバトルをするが、経験値やチームワークの差もあって敗れた。ちなみに、進化前のガマガルはサトシの手持ちにもいる。CVはたかはし智秋。■ポケモンカードゲームでのガマゲロゲBW環境における要注意ポケモンの一角。「ガマゲロゲEX」の技「ブルブルパンチ」は次の相手の番のグッズ使用を

緊急プレミアム殿堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追加ターンが発生するため「実質3キル」が成立するので、モダンの禁止カードガイドラインに引っかかるというのはある。第7位《しまめぐりのあかし》ポケモンカードゲーム/エクストラレギュレーション21BW~剣盾までのカードが使えるフォーマットに於いて禁止されたポケカ最速規制。EX・GXポ

こんらん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラスの「ちからをためす」の解答法として登場。状態異常と重複しない、メロメロと重複できるという点を利用して戦えという内容である。【派生作品】【ポケモンカードゲーム】特殊状態の1つ。すなわち、コンピュータゲーム版と違ってどく・やけど・ねむり・マヒと同列に扱われている。マーカーは存在せ

バウンス(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果が使用できて助かったという場面は数知れず。《ミストラルフィニッシュ》疲労状態のスピリットを手札に戻す。緑のバウンス除去も基本は4コスト。}ポケモンカードゲーム部分編集「バトル場のポケモンがいなくなった時、ベンチに交代できるポケモンもいない場合そのプレイヤーの負け」というルールが

バチンウニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:42:00) ↑近年には珍しい鈍足低耐久だからなぁ -- 名無しさん (2023-11-05 08:17:40)#comment*1 ポケモンカードゲームでは海藻をからめて水中に暮らすバチンウニのイラストもある。*2 体が五つの方向に放射性になり、石灰質の骨片や殻を持つ動物

ヤマト&コサブロウ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倒れたいたムサシ達を助け、コジロウも彼女のカフェや木彫りの手伝いをしたものの、モルペコが店の食料を食い尽くした為追い出した。容姿の元ネタは、ポケモンカードゲームのトレーナーカード「ロケット団のおねーさん」。『金銀』には彼女と容姿が全く同じなロケット団のしたっぱ♀が登場している。名

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンテージを取ろうとするパーティには効果が高い。「スロースタート」「よわき」「ききかいひ」を無効にできるのもうれしい。さかのぼること22年前、ポケモンカードゲーム第3弾拡張パック「化石の秘密」に収録されたベトベトンが同じ名前の特殊能力を持っており、効果も「かがくへんかガス」以外の特

からておう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドのグラフィックもしっかりと黒髪化している。この作品に登場するタケノリと電話番号を交換すると、再戦後に貴重なポイントアップをくれる事がある。ポケモンカードゲームの「からておう」のイラストには本作の容姿が使用されている。BW/BW2『DPt』に近い容姿となった。フィールドのグラフィ

汎用TCG用語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はちゃんと踏まんとあかんわな -- 名無しさん (2020-06-20 01:29:14)「汎用的な」TCG用語って言うけど、極端に言えば「ポケモンカードゲーム」やら「ドラクエカードゲーム」やら完全にルールがオリジナルのゲームもいわばTCGなわけで、汎用と銘打つにはちょっと狭識な

ふぇありす(バーチャルYouTuber) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

末に勝つという豪運を発揮した。BANs筆頭の債務者よりギャンブラーしているというのは内緒。卒業後もBANsメンバーとの親交が深い。 同月にはポケモンカードゲームに熱中した結果なんと僅か3日で15万円を溶かしていたりする。 にじさんじ所属の叶が考案したVTuberコミュニティ・囚人

シャークトレード(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かに自分のカードの方が価値が高いが、売却してもトレードしたいカードは買えないから」と多少の損に目を瞑ってトレードを持ち掛ける、後者であれば、ポケモンカードゲーム等でスタン落ちしてゲームでは使えなくとも関係なく、カードそのものに価値を見出しているからトレードしてほしい、三国志大戦シ

勇者トークン/アラメシアの儀(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的に天使族じゃなくて機械族だろ、と突っ込まれるかもしれないが一番お手軽なのは、TCGのカードからお気に入りのものを一枚混ぜて遊ぶことだろう。ポケモンカードゲーム、デュエル・マスターズなどなど、キャライラストが描かれたカードは数多く存在する。もしピカチュウが異世界転生して勇者になっ

ボールガイ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/21 (土曜日) 19:54:07更新日:2024/05/16 Thu 10:14:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ちなみにボクはモンスターボールじゃないよ!じゃあ誰なんだろう?こたえは ボールガイ ボルよ〜!!ボールガイとは『ポケット

ポケモンカードの整理法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ポケモンカードゲームをプレイし、ポケモンのキャッチフレーズ「Gotta catch 'em all」に従ってプレイしている場合、あなたの手にはかなりの数のポケモンカードがあるかもしれません!手持ちのポケモンカードを整理しておくと、カードを探すときに探しやすくなります。また、整理整

ポケモの弱点と耐性のつけ方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

のポケモンの技名の下の説明文に直接「弱点や耐性を含めるな」と書かれている場合だけです。この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 ポケモンカードゲームにおける弱点・耐性のつけ方 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAで利用可能です。

強力なポケモンTCGデッキの作り方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

選びましょう。EXやGXのカードを選んで相手が倒した場合は、賞品が2枚になり、勝利が近づきます。勝つための戦略を考えてカードを使いましょう。ポケモンカードゲームに勝つ方法は3つあります:自分の賞品カード6枚をすべて獲得する、相手のポケモンをすべて倒す、相手の山札がなくなるようにす

ポケモンカードゲームで勝つ方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

は楽しい戦略ゲームだ。ポケモンのカードを交換したり、バトルしたりできる。小さな子どもでも遊び方を学べるほどシンプルだが、マスターするのは難しいほど複雑だ。このゲームを本当にマスターするには、前もって計画を立て、勝つための戦略を立て、もし負けたとしても、相手を倒せるより良いデッキを

リサイクル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、リサイクルだけを覚えさせたポケモンに変身させ、ヒメリのみを渡すことでわるあがきでの自滅を防ぐ用途でも使われた。第三世代に先駆けること5年、ポケモンカードゲーム第3弾に同名のトレーナーカードが収録されている。効果はコイントスに成功すればトラッシュのカードを1枚デッキトップに回収す

姫野かげまるとはなんですか? - クイズwiki

A. 姫野かげまるは、日本の漫画家・イラストレーターであり、ポケモンカードゲームの公認イラストレーターです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E9%87%8E%E3%81%8B%E3%81%92%E3%81%BE%E3%8

棋士/女流棋士(将棋) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み、将棋と並行してプレイしていたマジック・ザ・ギャザリングでは、2010年の日本選手権にて16位入賞を果たしている。他にもほぼ初見で参加したポケモンカードゲームの大会で優勝したこともある。只、アクションゲームは苦手なのか企画でスーパーマリオブラザーズを遊んだ際には大苦戦していた。

ケンタロス(パルデアのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るポケモンとしてはガラルヒヒダルマという先例がある。ウォーター種のモチーフは水牛だと思われる。専用技「レイジングブル」は第9世代が初出だが、ポケモンカードゲームでは拡張パック「白銀のランス」つまり第8世代の時点で、原種ケンタロスが「レイジングブル」という技を持っている。こちらの効

バクフーン(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に動いているといえよう。もっとも、おにびで火傷にできなければ永遠におにびをするのかと次第に勘繰られるようになり・・・。詳しくは当該記事へ。■ポケモンカードゲームでのヒスイバクフーン2022年2月25日発売の「バトルリージョン」で同じくヒスイ化したジュナイパーとダイケンキと共にvs

ココ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コが自分で出した結論を考えれば、タイトルのココが人間とポケモン両方の意味を含んでいるのだろう。サトシのピカチュウには「ピピ」と呼ばれている。ポケモンカードゲームでもカード化されており、人間キャラとしては事実上初のポケモン扱いでの登録となっている。追記・修正はザルードに育てられた方

ナンジャモ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーダーとしては初めてバトルしなかった。ちなみに、アイキャッチではこれまで公開されていなかったナンジャモの手が見える。■他媒体において漫画『ポケモンカードゲームやろうぜ~っ! スカーレット&バイオレット編』ナンジャモをモデルにした「もんじゃな」が登場する。相違点としては頭の髪飾り

運命の巻戻士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

過去エピソードなど、児童向け漫画としてはなかなかエグい展開もある。第1話は読者人気投票において2位の人気を獲得するなど支持を得ている(1位はポケモンカードゲームの付録「ピカチュウVMAX」だった)。その後も人気はどんどん伸びていき、2024年3月時点で人気投票12ヶ月連続1位と言

蘇生/帰還(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/26 Sun 23:56:04更新日:2024/05/16 Thu 12:29:01NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧わかっていたよもうひとりのボク……ボクが君ならやはり…神を呼んだ…この『蘇生/帰還』項では、遊戯王オフィシャルカードゲーム

インテレオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できずにダイアシッドによって撃沈した。とはいえ、ゲンガーは重傷を負ってキョダイマックスが解除されてしまい、続くバリコオルの勝利につなげた。■ポケモンカードゲームソード・シールド初期よりメッソンからインテレオンまで複数種類カード化されているが、いずれの形態にも非常に強力なカードがあ

ゼルネアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-10 00:16:40) ↑カモにしつつ、生暖かく見守ってやろうぜ。 -- 名無しさん (2014-01-12 22:16:12) ポケモンカードゲームでも結構攻撃的な性能だった -- 名無しさん (2014-01-17 15:05:27) こいつ特殊一本だとムンフォ

上位互換/下位互換(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/11 Thu 15:15:40更新日:2023/12/21 Thu 10:53:58NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧この項目での上位互換/下位互換とは、トレーディングカードゲームにおける概念である。●目次概要まず通常、上位互換/下位互換(

ポケモン☆サンデー/ポケモンスマッシュ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

違えるなどプレイングミスをしてしまうこともあった。また、ここぞという時に一撃必殺技を当てるなど、運の良さに定評がある。また、番組内の企画ではポケモンカードゲームもプレイしており、世界大会予選に出場する様子が放送された。ミサキ、ハナ、マリアポケスマから参戦。インターナショナル部の女

ハイランダー(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用されるようになった物が他のTCGにも広がっていった。つまるところ、「同名カードは1枚しか投入しない」という構築。ただし、MTGの「土地」やポケモンカードゲームにおける「エネルギーカード」など、「複数投入しないとそもそもデッキが回らない」タイプのカードがある場合は、例外的にそれら

追加ターン(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

までのカードゲームにも存在していたが、相手に追加ターンを渡して初めて効果を発揮するカードは前代未聞だと思われる。デザインした人あたまおかしいポケモンカードゲーム《ディアルガGX》の技「タイムレスGX」の効果により、150ダメージを与えるとともに追加ターンを得る。鋼エネルギー3つと