「ボルメテウス」を含むwiki一覧 - 3ページ

レジェンド到達 トリーヴァアルカディアス - Dueplayed/デュエプレイド

デッキ概要ひらりそ(@hirariso)がレジェンドランクに達成した。トリーヴァアルカディアス。アグロ速攻のデッキにはアヴァラス、ボルメテウスコントロール系のデッキにはアルカディアスで盤面処理をしていくデッキ。ドローソースが豊富でシビレアシダケが採用されているのも特徴的で、安定的

時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。(覚醒した後すぐ解除されても召喚酔いは消える)主人公補正とは恐ろしいものだ。そして、こいつが覚醒した後の能力は《ボルシャック・ドラゴン》《ボルメテウス・武者・ドラゴン》《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》のヒーロー級クリーチャーが融合した能力である。攻撃中は墓地の火文明カードの数

ファンデッキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多かった。作中のプレイヤーが使うデッキが構築済みデッキになったり、拡張パックで強化されたりということが多いので、ファンデッキは組みやすい。「ボルメテウス」「紫電」「NEX」など、各シリーズごとに様々な主人公カードが設定されているので、それを主役にするのもいい。「進化V(ボルテック

破界の右手 スミス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト・ドラゴン》と似たようなものであり、無色が多いデッキならデッキ操作も含めて優秀。しかし、スミスが使うより《真実の名 修羅丸》や《真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン》が使うべき呪文であろう。アウトレイジとしてさて、アウトレイジとして、スミスは一番最初に登場した。エピソード3は

黙示賢者ソルハバキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01「キング・オブ・デュエルロード ストロング7」、DMX-12「ブラック・ボックス・パック」DMD-24「マスターズ・クロニクル・デッキ ボルメテウス・リターンズ」、DMEX-06「絶対王者!! デュエキングパック」DMEX-17「20周年超感謝メモリアルパック 究極の章 デュ

超獣世界(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ただ少年漫画風になるタイミングのせいでZ軍は普通にめちゃめちゃに潰されて涙目。漫画やアニメでも超獣世界が絡んでいる話が多く、ボルシャックとボルメテウスが親友だったりするのは超獣世界の設定を引き継いでいるし、覚醒編期の映画『炎のキズナXX』は覚醒編期の超獣世界に勝舞が行って旅する

オラクリオン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドをすべて自身の手札に加え、その後、残りを墓地に置く。(相手はその「S・トリガー」を使ってもよい)名前の由来は「プログレッシブ・ロック」+「ボルメテウス・サファイア・ドラゴン」。サファイアと違いトリガーは発動できるがあとは墓地においてしまう。その能力から弱いと言われることもあった

フレイム・コマンド(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

む見た目で、覚醒編の戦士《時空の剣士 GENJI・XX》と同一人物。背景ストーリーでどんどん成長していく。そしてSAもちでAT持ちという、《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》や《勝利宣言 鬼丸「覇」》同様の火文明ドラゴンの強みをこいつも持つ。といってもこいつは6コスト。さすがに

ビーストフォーク(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フォーク1体の上に置く。このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、 自分の山札の上から2枚を、自分のマナゾーンに置く。W・ブレイカーかつて《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》とともに大会を荒らしまわった存在で「牙サファイア」「牙バジュラズ」の牙とはこいつのこと。進化した時にマナ

驚天の超人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界滅亡を乗り越えて生き残った可能性が高く、生存能力の高さと寿命の長さが読み取れる。身体の大きさもフェニックスにこそ及ばないが、付近にいる《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》と比較すると勝っており、正に「龍を討てる巨人」の設定に偽りや誇張がないことを感じさせる。まあ背景ストーリー

イーサンコントロール(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

約 7 分で読めます▽タグ一覧「俺は《ボルバルザーク・エクス》を召喚!さらにもう一体召喚し、さっき《サイバー・N・ワールド》の効果で引いた《ボルメテウス・W・ドラゴン》もバトルゾーンへ!」「加えて俺のシールドは序盤の《アクア・スーパーエメラル》2体でシールド・トリガーがしこまれて

ヘル・スラッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3マナなんだよ。このカードは自分の山札を対象に取ることも出来る。当時はまだ《インフェルノ・ゲート》が現役だった頃であり、ロスチャ→ゲート→《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》という、リアニメイトデッキの基本戦術が存在したほど。所謂【茄子サファイア】の《ダンディ・ナスオ》の枠をロ

バニラビート(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ており、みんなで思い思いのバニラビートを組んでいる。ただ、なんというかえげつないことで有名な開発部だけあって、並べやすい事自体に目をつけて《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》を踏み倒そうとしたりするとかやらかす(実際サムライのバニラは究極男さんを抜いても3種存在するため出来なくはない

アポロニア・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトするのもあり。変わったところでは《アポカリプス・デイ》から墓地のグールジェネレイドをわらわらさせたりするのも面白い。背景ストーリーでは《ボルメテウス・武者・ドラゴン》と融合し、《超聖竜ボルフェウス・ヘヴン》になって《暗黒凰ゼロ・フェニックス》と戦いを繰り広げ、両者ともに倒れた

エンペラー・キリコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NEXT EVOLUTION-」で登場。本家からはコストが1上がり、同名カード指定の発動回数制限が付いた。一方でフィニッシャーとして強力な《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》が無制限で《薔薇の使者》、《神歌の星域》といったサポートカードも同時に実装されているため、ソリティアこそ

超銀河剣 THE FINAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を見せてくれる。是非とも組み合わせて使ってみたいクリーチャーである。ゼロ・フェニックスが使いにくいければ、《暗黒王デス・フェニックス》や《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》で代用しても良い。猛菌魚雷ヤサカノフカ UC 水文明 (6)クリーチャー:サイバー・ウイルス/ゲル・フィッ

切札勝太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァイナル革命までは持ってないため早々に空気に。《蒼き団長 ドギラゴン剣》アニメ、漫画共に燃える革命ドギラゴンがパワーアップしたクリーチャー。ボルメテウス系統のマッチョな姿から、リュウセイ系統のスマートな姿になっている。口に銜えた剣には、『竜』『星』『紅』『王』『鬼』『勝』という文

アース・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる事が多い。まさに「スケールが違う」。コストが重いものの、自然文明もドラゴンもマナブーストは豊富なので心配することもない。体にはどうやら《ボルメテウス・武者・ドラゴン》と《竜極神ゲキメツ》が取り込まれているようだ。詳しくは個別項目を参照。剛撃無双カンクロウ 自然文明 (9)クリ

ガウレザル・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス。俺がその思い入れのある人だ。 -- 名無しさん (2018-03-17 16:09:30)#comment*1 中には超竜バジュラやボルメテウス・ホワイト・ドラゴン等強力なカードもあったが彼らが環境に名を残すのはもう少し後の時代である。

超神星(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をすべて破壊する。T・ブレイカー火星を司る超神星。メテオバーンでP4000以下のクリーチャーを全滅させる。登場当初は壊れクリーチャーである《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》が流行で、同弾のフェニックスの中では・・・超神星ジュピター・キングエンパイア VR 自然文明 (5)進化

ホワイト(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

【活躍】☆原作同じアフターRの一員であるR(リッチ)とS(シズカ)の後を追ってスペインへ向かい、そこで切札勝利とデュエルする。禁断のドラゴンボルメテウス・サファイア・ドラゴンを主体とした勝利のデッキ相手に苦戦したが、ダイレクトアタックしようとした時にゲドーがかけた呪いが全身に回り

極神編(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、そしてデス・フェニックスを蘇らせ、対するゴッドはロスト・クルセイダーたちと共に攻勢に出る。そして5文明の力を得た超獣の暴動。そんな中で、《ボルメテウス・武者・ドラゴン》は光文明に赴き、《龍聖霊ウルフェウス》と協議を行う…。ストーリーの特徴ストーリー的には空白期間が発生していた前

デュエル・マスターズ七英雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃し、パワー7500以下の敵を殲滅できる。パワー7500以下と言えば、殿堂入りしたあのボルバルザーク・エクスや、デュエマ界の大スターであるボルメテウス・ホワイト・ドラゴンなどの強豪がひしめくラインである。それをゴッドファーザーさんはたった1体で殲滅できてしまう。なんという驚異的

暗黒の騎士ザガーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して再び大抜擢。しかも2デッキ。*21つはザガーン4積みの「ミラクルザガーン」。デッキ名になるほどだが、こちらはゲーム外部からブチ込まれる《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》が切り札のためやや影が薄め。もう1つはあろうことかザガーンが1枚も搭載されていない「闇自然デーモン」。どこ

カモン・ビクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/06/02 Sun 11:30:55更新日:2023/10/13 Fri 13:24:10NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧当たれ!ボルバルザーク!カモン・ビクトリーとは、デュエル・マスターズの呪文カードである。このカードが収録された「DMX-12

猛菌魚雷ヤサカノフカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リガーでないのを願いながら殴らなければならないのである。その汎用性の低さから実際にはコントロール系では、とりあえず殴って通れば大打撃を与えるボルメテウス・ホワイト・ドラゴンや、トリガーなどで死ににくい聖鎧亜クイーン・アルカディアスにフィニッシュ手段での人気を奪われがちであり、正直

多色(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている*4。5色は「5c」4色は「○抜き4c」が一般的に使われる。例えば5色の《ミステリー・キューブ》デッキは【5cキューブ】、自然抜きの【ボルメテウスコントロール】は【緑抜き4cボルコン】である。有名な多色クリーチャー2色無双竜機ボルバルザーク 火/自然文明 (7)クリーチャー

悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と相手の置換効果による破壊。 例えば、《冥府の覇者ガジラビュート》の能力でシールドからフォーエバーが墓地に置かれる場合は能力が使える。が、《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》をはじめとした「ブレイクの代わりにシールドを墓地に置く」といった置換効果では能力が誘発せずに墓地に置かれて

無敵城 シルヴァー・グローリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャーがスレイヤーだとバトルに勝っても破壊されるので、スレイヤーには弱い。ただし《冥府の覇者ガジラビュート》などのシールドを捨てる効果や、《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》のシールド焼却効果はブレイクでは無いので、シールドごと墓地に送られてしまう。コストがそこそこ重いので、速攻

メタゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し世界大会ではあまり見られなかったあたり、世界ではあまり認識されていなかったようだ。●【チューザビート】(デュエル・マスターズ)猫も杓子も《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》、という環境だった日本一決定戦に不意に現れて優勝を掻っ攫っていった全くメタ外のビートダウン地雷デッキ。《

メテオ・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし、所詮レアリティが妥当な評価になろうがスペックが変わったわけではないので、使われることはない。しかもDMPP-01の時点で同コストには《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》やら《バルキリー・ドラゴン》やら《ミラフォース・ドラゴン》*1などといった強力なドラゴンがいるので、カード

デュエル・マスターズ ビクトリーV3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れていたが力が弱まったことで復活したオラクルの神官。本名は神聖鬼デトロイト・テクノ。カードをオラクルのカードへと変える能力を持ち、この能力でボルメテウス・サファイア・ドラゴンを神青輝 P・サファイアに転生させこれを切札としている。実力は高く、ドラゴン龍を倒すほどの腕前であるが…、

巳年の強襲者 コブラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。寅年の演上者 プージョ C 火文明 (2)クリーチャー:アウトレイジ 20222022年には寅年担当のアウトレイジが登場。実はこちらはボルメテウス20thSPレアのキャンペーン対象カードであり、テキスト欄がQRコードの仕様になっているレアなバーションが少数存在している。まあ

超竜バジュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。第8弾「闘魂編 第3弾 超神龍の復活インビンシブル・レジェンド」で初登場した進化アーマード・ドラゴン。《ボルシャック・ドラゴン》や《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》と並んで根強い人気を誇る一枚である。●目次【解説】超竜バジュラ SR 火文明 (7) 進化クリーチャー:ア

切札家 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界を放浪している。使用デッキは火、自然のドラゴンデッキ。切り札はボルシャック・ドラゴン、ボルベルグ・クロス・ドラゴン、超竜ヴァルキリアス、ボルメテウス・サファイア・ドラゴン。禁止カード?気のせい気のせい。なお、MtG時代のデッキは「The Deck」であることが分かっている。毛

アクア・パトロール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ール使っててこっちがパトロール出したら大惨事だろ」という意見もあり、プレミアム殿堂はやむなしだろう。とはいえ、《フューチャー・スラッシュ》《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》《超次元バイス・ホール》と並ぶ「殿堂入りを経ていないプレミアム殿堂」に、かつてカスレア同然だった《アクア

超聖竜シデン・ギャラクシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーが6000以下になるように好きな数選び、破壊する。T・ブレイカーDM-27で登場した進化Vエンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン。 《ボルメテウス・武者・ドラゴン》と《龍聖霊ウルフェウス》の合体クリーチャー。スーパーチャンプとは全体的なデザインや背景ストーリーでの立場などが

無頼勇騎タイガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と適切なスペックと言える。むしろなんで今まで出さなかったのか、と言えるスペックなのだがコスト論が正しくても壊れているカードは存在する。例えばボルメテウス・サファイア・ドラゴンとか不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシーとか……このカードも壊れではない等という保障はまだないのだ。ちなみ

クリスタル・ランサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強力である。《アクア・ガード》がプレイスに存在している事から、7ターン目に手札から一気に進化させて奇襲する動きも可能。プレイス初期環境では【ボルメテウスコントロール】に対するキラーとして環境級の活躍を見せた。しかし、DMPP-02から環境の激変やインフレによってパワーが強力なカー

英雄(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火には朗報の踏み倒しカード。ガイムソウで踏み倒すカードの方にはコスト制限はないので、どんな重量級でも出せてしまう。しかもSA付与で。なので《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》でいきなり盾を焼こうが、《無限の銃刃 ダン・クローリー》で盾を全部持って行こうが、《暴走龍 5000GT》

アポカリプス・デイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(?)と思うかもしれないが、「平等化」という意味を込めてお互いに全滅という効果だからである。DMD-24 「マスターズ・クロニクル・デッキ ボルメテウス・リターンズ」にて再録された際のフレーバーテキストは「世界が終わる。そして、フィオナの森が燃える。」という内容であり、相変わらず

「呪」の頂 サスペンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たカードの中に呪文があれば自分がタダで唱えられるというオマケが付いた効果。シールド焼却能力持ちのクリーチャーには、以下のようなものがいる。《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》アタック・トリガーなので、素の状態だと1ターン待つ必要がある。《冥府の覇者ガジラ・ビュート》cip持ちだが

限定戦(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「AG環境」。…ぶっちゃけ、「牙サファイア」がひたすら他のデッキを蹂躙するだけのルールであり、一部からは「サファイア地獄」とすら称された。ボルメテウス・サファイア・ドラゴンは見事にデュエマ界から追放された。ほとんど悪夢だった上に、サファイアが通常環境すら荒らしまわったのでやる意

夜露死苦 キャロル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードがマナゾーンにあれば」というものがあるが、これはキャロル自身をマナゾーンに置いてしまえば済む。注意として、この効果は置換効果であるため《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》などの「シールドをブレイクする代わりに墓地に置く」効果では普通に墓地に置かれたり、進化元にしていて進化クリ