「パラライ」を含むwiki一覧 - 4ページ

伝説のポケモンを捕まえる方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

か、どのような能力と技を持っているのかを知る。 これは非常に重要な情報です。 レジェンドのタイプを知ることで、自分を回復するのに必要なもの(パラライズヒール、覚醒、解毒など)を判断することができます。 レベルが低すぎると倒されてしまいます。 レベルが高すぎると伝説を倒してしまう。

グール(Falloutシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

十数発叩き込んでやっと止まるとかもうね -- 名無しさん (2014-07-24 12:11:00) 3のリーヴァ-隊長への一番の対策はパラライジングパームのperkを取得してバリッドポイントかスチールナックルのvatsで殴るコト vats縛りだったらヴィクトリーライフルかガ

セインティア翔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現れたミロに応戦したが、彼のスカーレットニードルを受けて倒される。後に復活し黄泉比良坂に現れるも、翔子やシャオリンらの連携で倒れる。必殺技:パラライズシルク、デスペアーズバイトエモニCV:高野麻里佳(アニメ)ゴスロリ幼女で「悪意マリスのエモニ」を名乗る。斗樹を邪霊士に変貌させた張

大神田グロリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

共感し涙を流した優しい女の子であり、彼女の優しさが校長を救うことになる。元々プリパラを毛嫌いしていたが、学園祭のときに合法的かつ強行的にプリパラライブを中継されたことによって態度が更に硬化。どんな権謀術数を使ったのかはわからないがパプリカ学園中等部の校長を兼任することになった。こ

maimai(音ゲー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/06(日) 11:37:50更新日:2023/12/21 Thu 13:59:49NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧「maimai」とはSHARP社が販売するドラム型洗濯機である。〇入手法エディ〇ンやヤ〇ダ電機の店頭に置かれていることはめった

汚物系デジモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

項目にて。◆ナマケモン◆世代成熟期タイプパペット型属性ウィルス種目撃DIMIMPLUSE CITYインパルスシティ必殺技・ウ○チ投げ得意技・パラライズリック痺れ毒を分泌する舌で舐める技だが、使用機会は稀。バイタルブレス デジタルモンスターに付属のDIMカード*5「インパルスシティ

ミクトラン(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で対処しきれないものはパナシーアボトル等で対処しよう。特に危険なのは麻痺。大勢がマヒると即全滅に追い込まれかねない。せめて操作キャラだけでもパラライチェックは装備しておきたい。攻撃は光属性と闇属性が多いため、防具か宝石かで事前に両属性に対する耐性を高めておくと戦闘が楽になる。隠し

EM(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

守1800EMシールドンドコペンデュラム・効果モンスター星1/属性/族/攻 00/守 00 【Pスケール:青6/赤6】【モンスター効果】EMパラライノペンデュラム・効果モンスター星1/地属性/族/攻 00/守 00 【Pスケール:青5/赤5】【モンスター効果】EMアンダーカバー

ゾンビモード(Call of Duty シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。三点バースト。爆弾を飛ばす即死武器。爆弾にはゾンビをひきつける効果がある。爆発すると緑色の液体を撒き散らす。爆弾は自動でホーミングする。パラライザー実質無限の弾薬。ゾンビに照射すると動きが遅くなる。照射し続けると蒸発する。光線中でジャンプすると大ジャンプする。杖魔法の杖。火風

対怪獣防衛チーム DASH - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ータ分析にも用いられる。◆ダッシュライザーダッシュ隊員専用の赤色のリボルバー拳銃の形状をした45口径の多目的レーザー銃。シリンダーを交換してパラライザー、スタンガン、信号弾等様々なモードに変化し、多彩な用途に対応する。ホルスターに入れると充電され、エネルギーは常時フルに保たれる。

冷静タイプ(BORDER BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/18(月) 11:32:41更新日:2023/12/07 Thu 13:46:38NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧私の力がどこまで通じるか…行くぞ!冷静タイプはSEGA開発のアーケードゲーム、BORDER BREAKに登場する人物であり、プ

ウルトラマンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拓哉氏には「ジャージみたい」と言われた。ジオブラスターXio隊員が地上での任務の際に用いる光線銃。通常の光線銃としての他に、拘束を目的としたパラライザーモードでの使用も可能。ウルトラブースターウルトラマンの光線に着想を得て開発された、ジオブラスター用の拡張アタッチメント。ウルトラ

宇喜多直家(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/13(火) 22:39:52更新日:2023/10/30 Mon 13:50:15NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧戦国時代の武将1529−1582宇喜多うきた直家なおいえとは、尼子経久や毛利元就と並ぶ中国地方三大謀将である。正直、マイナーな

リューラ・リュートルー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/08(木) 19:39:04更新日:2023/10/20 Fri 12:49:34NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「なんとでもどうぞ。僕は……いや、僕らはライナを愛しているんだ」鏡貴也のライトノベル、伝説の勇者の伝説の登場人物。CV:小山力

シンクロ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/03(土) 23:33:42更新日:2023/11/20 Mon 11:54:55NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧俺はレベル2のスピード・ウォリアーにレベル3のジャンク・シンクロンをチューニング!シンクロ召喚とは遊戯王OCGの第6期で登場

殲撃10型(戦術機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/11/17(土) 01:20:36更新日:2023/11/17 Fri 10:56:31NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧     暴  風「―――バオフェンの名を轟かせろッ!日帝の度肝を抜いてやれッ!!」殲撃10型(ジャンジ-10がた)マブラヴ

無限航路 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ブレード一部の0Gドッグ等が持つ刀。あらゆる物体を融解、切断出来る実体刀。メーザーブラスター0Gドッグ達に愛用されるマイクロ波を用いた銃。パラライザーモードに切り替えれば、なのはで言うところの非殺傷設定が付与される。空間通商管理局全ての宇宙港に存在し、宇宙港の中心となる施設。あ

ヘッポコ冒険者シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出目。相手を眠らせる「スリープクラウド(1レベルで覚える呪文)」をことごとく失敗して遺失呪文と言い張る、自分の行動と引き換えに相手を止める「パラライズ(4レベルで覚える呪文)」はここぞという場面で何度も成功しボスを無力化する、攻撃魔法の「ライトニング(範囲攻撃する稲妻の魔法)」の

超光戦士シャンゼリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青いサポートロボット。ロケットモードでの武装は前部のエアインテークからエネルギーを噴射するバックファイヤー。ロボットモードでは敵を麻痺させるパラライズビームなどを両腕から発射する。●砲陣輝/ホウジンキ声:郷里大輔射撃戦の得意な黄色いサポートロボット。右腕に装備したパワーシザースに

ズー(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も劣らない実力がある。前述の通り非常に気持ち悪い見た目のユニットばかりで、女の子には紹介出来ない。しかし、妖艶なる幹部 レディ・バタフライやパラライズ・マドンナ、メガコロニー戦闘員など、普通に可愛かったりするものや、ギラファやマスタービートルなど惚れる位かっこいいユニットも多い為

ブラック・レイ・ランサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イズ時まで無効にする。遊戯王ZEXALの登場人物であるシャークこと神代凌牙が操るエクシーズモンスター。攻撃名は『ブラック・スピア』効果名は『パラライズ・ランス』ちなみにレイ(Ray)とは、エイ(エイには敵を痺れさせる毒がある)のことである。獣戦士族なのはジョーズマンと同じ魚人のよ

G-ルシファー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/08 (火曜日) 20:17:27更新日:2024/01/16 Tue 13:17:27NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧突破口は、ルシファーが作ります!「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場するMS。型式番号:VGMM-Gf10全高:17.5

カルマバランサー(らんだむダンジョン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来ないがそれでも一番優しい。サンダーブレイク(雷/麻痺/RD3回)サンダーブレス(雷/敏捷性低下/RD3回)光無き雷光(雷/暗闇/RD3回)パラライズストーム(風/麻痺/RD2回)状態異常付きの複数ランダム攻撃。バラければ状態異常が厄介で、一人に集中するとダメージが危険。パーティ

かたわ少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/25(水) 23:37:11更新日:2023/10/19 Thu 11:37:25NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧同人サークル「Four Leaf Studios」が製作した恋愛アドベンチャーゲーム。フリーゲーム。体験版は15禁、完成版は1

ブイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。◆ハニービーモン大の蜂蜜好きで甘いものが好き、ひとなつこい性格だレベルアーマー体タイプ昆虫型属性フリー(カードゲームではデータ種)必殺技・パラライズスティング頭の毒針を頭突きと同時に突き刺す。得意技・ポイズンパウダー相手の頭上から毒の粉を撒き散らす。「知識のデジメンタル」でアー

Reincarnation(フリーゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」のボス。ブラックジョークを飛ばしたりこちらをおちょくったりと、幽霊の割に人を食ったような言動をする。高威力の攻撃魔法「ダークスフィア」や「パラライズ」での麻痺撒きなどを織り交ぜてくる厄介なボス。全体攻撃の割合が多い上、こいつも二回攻撃をしてくるので地力が低いとあっさり返り討ちに

プリチケ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/14 Fri 16:39:56更新日:2024/05/27 Mon 11:15:46NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧プリチケとは、以下のものを指す。1.タカラトミーが開発したゲーム筐体のこと。2.1の筐体から排出されるカードのこと。プリテ

ガイサック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミを巨大化しレーザークローの出力も強化。尾部ビーム砲を対ゾイド20mmバルカンに、胴体のエネルギータンクをポイズンジェットガン(アニメ版ではパラライズミスト弾を発射)に換装。動力機関の出力も向上しており、最高速度も通常機に比べて三割以上アップした。さらにコックピットは非常に特殊な

配布キャラ(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の末裔]セイラムがいる。Sスキル(別ゲームで言う奥義、必殺技)が全体攻撃+毒を与えるものであり、更に相手を麻痺にして行動をキャンセルさせる「パラライズ」や相手HPを吸収するスキルを覚えるため普通に強い。そもそも彼女以外の闇属性キャラがそう多くないので、初心者から上級者まで頼りっぱ

ブラックオプス2』でゾンビを倒す方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

riedでParalyzer銃を手に入れ、賢く使おう。この銃は敵を気絶させ、凍らせる。弾薬は無制限で、空を飛ぶこともできる。そのマップでは、パラライザーを使ってドアを開けないようにしたり、迷路をスキップしたり、障害物を飛び越えたりすることができる。この記事はCC BY-NC-SA

ポケモンサファイア、ルーの3レギスの捕まえ方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ィが全滅してしまった場合にゲームをリロードすることができる。レギスを捕獲する。レギスに近づき、戦闘を開始する。レギスの体力を削り、スリープかパラライズを狙っていこう。レギスの体力が残り少なくなったら、ウルトラボールを投げつけよう。ニックネームをつけよう(アルファサファイアとオメガ

ポケモンエメラルドでバゴンを捕まえる方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

教えることもできる。ニセコイを持つポケモンがいない場合は、通常技でバゴーンの体力をできるだけ下げ、倒さないようにすることができる。スリープやパラライズを使ってバゴンを罠にはめましょう。これらの技を使えば、ポケボールがバゴンを捕獲できる確率が上がります。これらの状態を引き起こす技を

肉体の乗っ取り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/17 Mon 22:00:30更新日:2024/05/16 Thu 12:44:19NEW!所要時間:約 63 分で読めます▽タグ一覧[[俺、参上!>モモタロス]]ここでは、他者の肉体を強制的に乗っ取る能力・事物を紹介する。概要読んで字の如く、対象の人物の

キス(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いのときにキス技を使いあってホモォ・・・ -- 名無しさん (2019-10-15 12:10:01) ビートエックスに相手を麻痺させるパラライズキッスと言う技があった。ちなみに使い手は男 -- 名無しさん (2020-01-16 14:50:15) キタナが無い… -

オネット(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

LK16前作の「ブレインガ」に名前が似てる敵。ブレインガのカプセル部分をデカい目に変えただけにも見える宇宙生物。「ブレインショックΩ」、「パラライシスΩ」も厄介だが、最も警戒すべきなのは「ぶきみなめでにらむ」だろう。これをくらうと「ダイヤ」状態になってしまうので、治療グッズが尽

帝竜(セブンスドラゴンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種なのか光に弱く、討伐時には地下鉄の随所に投光装置を仕掛けて動きを誘導・制限する作戦が採られる。尾は力溜め→突き刺しでのHPドレイン、胴体はパラライズジェットでの全体麻痺、本体はヘッドストンプによる行動不能がそれぞれ持ち味。本体に対しては行動不能のほか、毒も対策すべし。名前の「ス

シーフ(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、後述のアビリティのおかげで低難度マップ周回のお供として活躍できる機会はある。ただコストはシーフとしては少し重め。仕方ないが。スキルは「パラライシスダガー」。攻撃力を上げながら攻撃に麻痺の効果を付与。「遠距離から敵を麻痺させることができる」のは非常に稀少であり、またシーフ系の

ランマ(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。つまり一発で複数のキャラが即死することもありうるので、各キャラにいのちのうどん(orいのちのつのぶえ)を持たせておきたい。こちらのPSIはパラライシスは無効だが、それ以外はおおむね有効。そして意外なことにPKフラッシュが弱点。PSIを使ってこない為しびれ状態になれば勝利確定。運

米花町 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/31 (土) 18:34:00更新日:2024/02/19 Mon 13:48:00NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧「米花町」とは、漫画『名探偵コナン』に登場する架空の地名である。名前は「シャーロック・ホームズシリーズ」において主人公のホ

キメラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

策としては動かずに小攻撃へプロテクトでカウンターしていくのが一番無難。大攻撃が見えたら即座に回避する。麻痺で行動不能にさせられるのも痛いためパラライチェックも必須。・世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯(新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士)「キマイラ」表記。第1迷宮のボスにしてフロなん

クマトラ(MOTHER3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。重ねがけ可。ブレインショック(α、β)敵を変にする。αは敵1体、βは敵全体。さいみんじゅつ(α、Ω)敵を眠らせる。αは敵1体、Ωは敵全体。パラライシス(α、Ω)敵を痺れさせる。αは敵1体、Ωは敵全体。活躍第2章中盤から登場。オソヘ城の奥で罠に足を挟まれ動けなくなっていた時にダス

ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見えてくるのもやむなしかな。尚、レベルが上がってくると敵全体へ物理ダメージ+高確率の眠りの「サイレントキス」や敵単体へ物理ダメージを与える「パラライズマインド」を習得するが、前者は発動条件が「敵の攻撃を回避する」と自発的にできず、後者は1バトルに1回しか使えないので!使い勝手が悪

レベル100以上のユニークモンスター(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の単体攻撃"超甘噛み"はまだしも、転倒の追加効果を持つ前方範囲攻撃"超尻尾打ち"、エーテル防御1000程で6000前後のダメージに加え炎熱、パラライズの追加効果を持つ自円形範囲攻撃"獄炎鬼殺し"、タレントアーツ且つ単体攻撃で対処が容易とはいえ16000前後のダメージの"超天空体当

アピール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ール「まだまだ!」双剣を正面に振り回す。下アピール両手と翼を広げる。◯ゼロスーツサムス上アピール「Is that all?(これで全力?)」パラライザーを投げて回転しながらキャッチ。横アピール「Try me.(かかって来い)」プラズマウィップを振るう。下アピール「You're m