「スピードアタッカー」を含むwiki一覧 - 2ページ

マッハファイター(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンに出たターン限定で相手クリーチャーをアンタップ状態だろうがタップ状態だろうが攻撃できるという効果。大雑把に例えると、「クリーチャー限定のスピードアタッカー」「1ターン限定のアンタップキラー」という所。名前的にはスピードアタッカーを相当意識していると読み取れる。実は、海外版デュ

ビートジョッキー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終わりに自分のクリーチャーを1体破壊する。ただし、このクリーチャーのコストは0以下にならない)W・ブレイカー自分の火のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。火のマスターカード。ファッティではあるがその能力で3t目にも普通に出てくる。その上舎弟を犠牲に生き残る。そうい

爆熱血 ナレ太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーのフレーバーテキストを読んでもよい。10秒以内で読めたら、そのターン、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。カレーパンバカ切札勝太が主役の『VS』からナレーションを務めているキャラクター・ナレ太郎自身がそのまんまクリー

轟く侵略 レッドゾーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、3〜4コストで出せるコマンドも革命編で登場していることから、そちらと組み合わせるほうが自然に使えるだろう。《一撃奪取 トップギア》の効果でスピードアタッカーを持つ《轟速 ザ・レッド》や《轟速 ザ・ゼット》を3t目に出すことで、そのまま流れるように侵略をかませる。他にもデメリット

ガルベリアス・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文明のアーマード・ドラゴンである。●目次解説ガルベリアス・ドラゴンㅤ火文明ㅤ(6)クリーチャー:アーマード・ドラゴンㅤ7000W・ブレイカースピードアタッカー基本性能は一見何の変哲もない……むしろコストと能力が微妙に釣り合っていないようにさえ思えるドラゴン。だが、まぁ聞くがいい。

幻染妖精リリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呪文の対象に出来る。マイキーのペンチ C 火文明 (4)クリーチャー:ゼノパーツ 2000バトルゾーンにある自分の闇と自然のクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。闇と自然のクリーチャーをスピードアタッカーにするクリーチャー。リリアンを使えば、闇と自然だけではなく光と火のクリ

ハムカツ団(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハムカツマン 火/自然文明 (7)クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 7000+マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。スピードアタッカーW・ブレイカーマナ武装5―このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある相

神滅竜騎ガルザーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闇/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/エンジェル・コマンド・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/ドラゴン・ゾンビ 7500+EXライフスピードアタッカーパワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)自分のクリーチャーが出

偽りの王 フォルテッシモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン 8000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。バトルゾーンにある自分のドラゴンはすべて、「スピードアタッカー」と「スレイヤー」を得る。W・ブレイカー自分のドラゴンにスピードアタッカーとスレイヤーを付与する能力は当然強力であり、自身

勝熱英雄 モモキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[火/自然(6)]支払って召喚してもよい。スピードアタッカーT・ブレイカー各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、その攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。多色ではない

爆竜 GENJI・XX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ENJI(ゲンジ)・XX(ダブルクロス) 火文明 (6)クリーチャー:アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ 7000K・ソウルスピードアタッカーこのクリーチャーが攻撃する時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。W・ブレイカービジュアルに負けず劣らず

超竜ファイバード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー・バードをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。見せたカードがすべてドラゴンだった場合、そのターン、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。相手のターン中に、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに置いてもよい。W

連珠の精霊アガピトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に貢献する優秀な人材と言える。血風神官フンヌー UC 光/火文明 (3)クリーチャー:ソルトルーパー/メルト・ウォリアー 3500ブロッカースピードアタッカー自分のシールドを相手のクリーチャーがブレイクした時、そのターンの終了時にこのクリーチャーを破壊する。赤白速攻では定番のスピ

アーマード・ワイバーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たというDMの歴史ではかなり希少な一枚だったりする。ツインキャノン・ワイバーン 火文明 (7)クリーチャー:アーマード・ワイバーン 7000スピードアタッカーW・ブレイカーシンプルにスピードアタッカーとW・ブレイカーと高パワーを持つ一枚。速攻性と攻撃力があるため登場時からフィニッ

∞龍 ゲンムエンペラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の効果は絶大。"全て"無効化するという効果は決して誇張ではなく《ゲンムエンペラー》が降臨したが最後、クリーチャーが持つ固有の能力はもちろん、スピードアタッカーやブロッカー、スレイヤーやウルトラセイバーと言ったキーワード能力、「このクリーチャーは攻撃できない」などのデメリット能力、

DS電融 ザ=デッドNEXT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

水/火/自然文明 (10)クリーチャー:ディスペクター/ヒューマノイド爆/ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ドラグナー 17000EXライフスピードアタッカーT・ブレイカーこのクリーチャーが出た時、このターン、自分のクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。自分が

緑神龍ディルガベジーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るドラゴンは全て9マナでベジーダ様のライバルでもある。《ボルシャック・クロス・NEX》パワーが6000ほど下がりTブレイカーになったものの、スピードアタッカーがついてコスト4以下の召喚を制限。《光牙忍ハヤブサマル》や《斬隠テンサイ・ジャニット》など有名所のシノビをシャットアウトで

ゼニス(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンド・ドラゴン/ゼニス/ハンター/エイリアン 12000このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、そのターン、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、すべてのバトルに勝つ。このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。T・ブレイカーエ

GENJI・ボーイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一のデュエリストを目指そうぜ! ――GENJIボーイGENJI・ボーイ UC 火文明 (5)クリーチャー:ヒューマノイド/ハンター 1000スピードアタッカーこのクリーチャーは、可能であれば毎ターン攻撃する。自分のハンターが攻撃する時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体

仙界一の天才 ミロク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るため要注意。仙界一の好相性なカードドラグハート銀河大剣 ガイハート 火文明(4)ドラグハート・ウエポンこのカードを装備したクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。龍解―これを装備したクリーチャーが攻撃する時、そのターン2回目のクリーチャーの攻撃であれば、攻撃の後、このドラグ

ディープ・パープルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やはり注目できる面白いカードと言える。関連カード爆裂マグマキラウェア R 火文明 (7)クリーチャー:フレイム・コマンド 7000K・ソウルスピードアタッカーW・ブレイカー自分のターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体、バトルゾーンから手札に戻してもよい。DM-36で登場したK

ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックトリガーであるが故の発動するまでのタイムラグ。能力を利用する前に除去されてしまっては意味が無い。幸いにもドラゴンはサポートが豊富なため、スピードアタッカー化させるなりしてやりたい。パワーや攻撃力的にはそこまで問題は無いと言いたいのだが、今はインフレの激しい時代であり、パワーの

覚醒竜機ボルバルザークJr./殿堂王来空間 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獣世界へと降り立った。覚醒竜機ボルバルザークJr. VR 火/自然文明 (7)クリーチャー:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン 6000スピードアタッカーW・ブレイカー各ターンの終わりに、このクリーチャーを《殿堂王来空間》側に裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは

ガイギンガ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

龍解すると《星龍解 ガイギンガ・ソウル》になる。銀河大剣 ガイハート 火文明(4)ドラグハート・ウエポンこのカードを装備したクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。龍解―これを装備したクリーチャーが攻撃する時、そのターン2回目のクリーチャーの攻撃であれば、攻撃の後、このドラグ

勝災電融王 ギュカウツ・マグル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。…え?効果こんだけ?とお思いの方、それは正しい。まずこのクリーチャー、SAもマッハファイターも持っていない。これまでの電融ディスペクターはスピードアタッカー、マッハファイター、ジャストダイバーのいずれかを保有、または付与する能力を持つ傾向があったのだが、《ギュカウツ・マグル》は

レッド・コマンド・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

表的なレッド・コマンド・ドラゴンガイアール・カイザー 火文明 (8)サイキック・クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 6000スピードアタッカー自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見る。手札に加えるかわりにそれを自分の墓地に置いてもよい。そうした場合、こ

ヒューマノイド(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コロ読者。《戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ》戦国編に登場したサムライ進化の進化ヒューマノイド/アーマード・ドラゴン。手札の非進化サムライ2体をスピードアタッカー付きで踏み倒せるが、ターンの終わりにそのクリーチャーは破壊される。《烈光戦士イザノミヒート》神化編に登場したオリジンサイク

闘魂混成 エンペラー・アクターシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成 エンペラー・アクターシャ VR 光/水/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/サイバーロード/メカ・デル・ソル 8500EXライフスピードアタッカーW・ブレイカーこのクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。各ターン、はじめて自分の手札を捨てた

赤単速攻(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライター火 (3) ゼノパーツ 2000+■自分のマナゾーンのカードがすべて火のカードであれば、このクリーチャーのパワーは+1000され、「スピードアタッカー」を得る。火文明に多い優秀なウィニーでひたすら責め立て、開始から6ターン以内に勝利を決めることを目的としたデッキタイプ。他

爆走マントラ シラヌイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズのクリーチャー。DMR-12「エピソード3 オメガ∞マックス」にて収録。レアリティはベリーレア。光臨持ちオラクルには待望だったとも言えるスピードアタッカー付与を持つ。スペック爆走マントラ シラヌイ VR 火文明 (6)クリーチャー:オラクル/フレイム・コマンド 6000バトル

絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イーヴィル・ヒート 闇/火文明 (5)クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 4000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。スピードアタッカーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手

パーフェクト呪文(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぶ。(同じものを選んでもよい)►コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。►このターン、自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。►自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタッ

秘密結社アウトレイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を持ったクリーチャーである《百万超邪 クロスファイア》は環境レベルで大暴れの活躍を見せたが、それはあくまで「緩い条件でノーコスト召喚出来るスピードアタッカー持ち2打点」という点を買われての事であり、パワーアタッカー+1000000はほぼおまけテキストである。「クリーチャーのパワ

熱血龍 GENJI・XXX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:ガイアール・コマンド・ドラゴン 7000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて破壊する。スピードアタッカーW・ブレイカーブロッカーを徹底的に殺戮したいとでも言いたいような性能になっている。cipで相手のブロッカーを全て除去。そし

蒼き団長 ドギラゴン剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。革命チェンジ―火または自然のコスト5以上のドラゴン自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。T・ブレイカーファイナル革命―このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他

緑神龍ダグラドルグラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、専用デッキなどを組んでみても良いだろう。相性の良いカードファイアー・ブレード C 火文明 (2)クロスギアこれをクロスしたクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。スピードアタッカーを与えるクロスギア。ダグラドルグランを出した直後に、クロスできるマナがあればクロスさせてやろう

極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 火文明 (3)ドラグハート・フォートレスこのドラグハートをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「スピードアタッカー」を得る。スーパー龍解:バトルゾーンに自分の《龍魂教会 ホワイティ》《龍魂要塞 ブルニカ》《龍魂宮殿 ブラックロ》《龍魂遺

チームボンバー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主なカードDOOOPPLER・マクーレ SR 光/火文明 (7)クリーチャー:ビートジョッキー/フレイム・コマンド/チームボンバー 8000スピードアタッカーW・ブレイカー自分のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。<マジボンバー>7(この

日曜日よりの使者 メーテル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体以上あり、自分の《百万超邪(ミリオネア) クロスファイア》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)■パワーアタッカー+1000000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+1000000

覚醒するブレイブ・ホーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。それが火のカードであれば、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「スピードアタッカー」を得る。それが光のカードであれば、このターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体アンタップする。踏み倒

単独種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、火または自然のコマンドが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)W・ブレイカー自分のコマンドはすべて「スピードアタッカー」と「マッハファイター」を持ち、ブロックされない。ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに

無頼勇騎タイガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターズ』に登場するクリーチャーである。■目次概要無頼勇騎タイガㅤ火/自然文明 (2)クリーチャー:ヒューマノイド/ビーストフォークㅤ2000スピードアタッカー5体目の無頼勇騎にして、コスト2のスピードアタッカー。効果だけを見れば地味だが、シンプルかつ強いのがこの無頼勇騎タイガの特

百万超邪 クロスファイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーチャーが6体以上あり、自分の《百万超邪 クロスファイア》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 スピードアタッカーパワーアタッカー+1000000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+1000000される) W・ブレイカーこのカードの大

超竜バジュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王来英雄 モモキングRX KGM 火/自然文明[ジョーカーズ] (5)クリーチャー:ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ 6000スピードアタッカーW・ブレイカーこのクリーチャーが出た時、手札を1枚捨て、カードを2枚引く。その後、このクリーチャーから進化できるコスト7以

禁断竜王 Vol-Val-8 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Val-8 KGM 水/火/自然文明 (9)クリーチャー:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/禁断 54321EXライフスピードアタッカーT・ブレイカージャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず攻

ボルシャック・決闘・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ》とは対になっている。●目次解説ボルシャック・決闘・ドラゴン P(R) 火/自然文明 (9)クリーチャー:アーマード・ドラゴン 9000+スピードアタッカーパワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。)このクリーチャーが出

不敬合成王 ロマティックダム・アルキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)W・ブレイカー自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」と「スレイヤー」を与える。このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの「EXライフ」シールドを墓地に置いてもよい。そ

切札勝太&カツキング -熱血の物語- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、バトルゾーンにある自分のドラゴン1体につき3、マナゾーンにある自分のドラゴン1体につき1、少なくする。ただし、コストは1以下にはならない。スピードアタッカーT・ブレイカー自分のシールドゾーンから手札に加えるドラゴンすべてに「S・トリガー」を与える。このクリーチャーが攻撃する時、

デュエル・マスターズ七英雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

! ---D2G ゴッドファーザーD2G ゴッドファーザー 火文明 (7)クリーチャー:フレイム・コマンド/マスター・イニシャルズ 8000スピードアタッカーW・ブレイカーこのクリーチャーがバトルに勝った時、自分のD2フィールドがバトルゾーンにあれば、このクリーチャーをアンタップ

暗獅連結 グレイテスト・ネルザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。●目次解説暗獅連結 グレイテスト・ネルザ VR 光/闇/火文明 (10)クリーチャー:ディスペクター/ゼニス/ナイト 15000EXライフスピードアタッカーT・ブレイカー自分の手札に加えるシールドカードすべてに「G・ストライク」を与える。(「G・ストライク」を持つカードを自分の