「ストリートファイターシリーズ」を含むwiki一覧 - 4ページ

投げ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター ブラック・ホワイト)ナックル星人(帰ってきたウルトラマン)ザンギエフ、アレックス、ヒューゴー、ハカン、サンダーホーク、レインボーミカ(ストリートファイターシリーズ)ウルフマン(キン肉マン)範馬勇一郎、渋川剛気、アレクサンダー・ガーレン、畑中公平、第二代野見宿禰(バキシリーズ

外国語名(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズの外国語名は、「日本語のままだと聞き慣れない」場合や、「日本では問題ないが海外では問題になる」場合なんかにつけられることが多い。例えばストリートファイターシリーズであれば、マイク・タイソンを明らかにパロったマイク・バイソン、本来ならば女性名なのにどう見てもおっさんのベガは、

キャディラックス恐竜新世紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やジェームスよりも倒した時の得点が高い突進デブ。ファントムDr.フェッセンデンに改造されてしまった男。舌を伸ばしたり体液を吐いてきたりする。ストリートファイターシリーズのブランカではない、断じて。ラッシュ長いロープの先に取り付けた鉄球で攻撃を仕掛けてくる大男。上手く鉄球を避けなが

シュガー・ラッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラルフに対して自身の鉄の爪を用いてシリル(ゾンビ)の心臓をえぐってそれをラルフに見せつけて(物理的にだが)『ハートが大事』と語ったスモーク[ストリートファイターシリーズ]リュウ冒頭にて登場。他のキャラクターからゲームセンター閉店の知らせを聞き、ケンとともにタッパーの店へと飲みに行

忍者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニン、ヌケニン、アギルダーがいる。また、ジムリーダーのキョウや娘のアンズも忍者の姿をしている。どちらもどくタイプを使う。2D対戦型格闘ゲームストリートファイターシリーズや餓狼伝説シリーズなど現代を舞台とした作品の忍者は、武術に重点を置いていることが多い。スピードキャラで、忍んでい

モンスターハンター:ワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狩猟音楽集』のボーナストラックが起用されており、アイルーに乗っ取られる。武器や防具もあるが、ダンテの魔剣はまさかのチャージアックスである。■ストリートファイターシリーズこちらもカプコン作品コラボ。SFVのリュウとさくらのなりきり防具があるが、なぜか揃って男女兼用である。第3弾のイ

石(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技の威力が低いのは全キャラ共通なのだが)とかなりの弱体化を食らっている。たまに某教団の所持する野菜や機雷が混じっているが、威力は変わらない。ストリートファイターシリーズ『ファイナルファイト』からの登場キャラクターであるコーディーが、地面から拾った小石を投げつける必殺技バッドストー

パワーキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に秀でたキャラ」を指すことが多い。多数の攻撃を続けざまにヒットさせて大ダメージを奪うというキャラは「コンボキャラ」と呼ばれるのが普通。なのでストリートファイターシリーズの豪鬼などはあまりパワーキャラとは呼ばれない。たいていは通常攻撃や投げなど、威力の大きい単体の技を持っているとい

レディ・プレイヤー1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て落っこちた車は1966年のテレビドラマ版に登場した初代バットモービル。・ジョーカー、ハーレークイーン可愛いプリンちゃんと一緒にダンス♪●『ストリートファイターシリーズ』・リュウ本人は『第一の試練』でちょっとだけ登場。ウェイドが訪れたショップでは、3D映像の広告で技を放っている姿

鉤爪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔しにくい、徒手空拳の延長上の装備」として扱う事もある。この場合は、武闘家系キャラや忍者等が用いる事が多い。【主な鉤爪使い】ゲームバルログ(ストリートファイターシリーズ)ご存知ストリートファイターⅡで初登場した「ヒョー」という奇声で有名なナルシストな変態仮面のスペインニンジャ。実

伸びる腕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックベラボー。PS2ゲーム『NAMCO×CAPCOM』にも客演しているため、そちらで知ったユーザーも少なくないのではないだろうか。ダルシム(ストリートファイターシリーズ)ヨガパワーで腕を伸ばして攻撃するインド人。原理は不明だが、元ネタは前述のズームパンチのため*1、もしかしたら波

ブルース・リー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時、ブルース似の巨大なキャラを操作できるアクションゲームというインパクトはそれなりに強烈だったようで、プレイヤーの度肝を抜いた。フェイロン(ストリートファイターシリーズ)判定の強い通常技を生かしたラッシュが強力な接近戦特化キャラ。嘘か真かあまりに似すぎていて実写化の枠をキャプテン

ドラえもんの劇中劇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/14 Wed 23:55:18更新日:2024/02/06 Tue 13:48:06NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧漫画『ドラえもん』には、数々の劇中劇が登場する。基本的には、一コマ程度の一発ネタだが稀にストーリーに大きく関わる事もある。

ラヴィット! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/02/24 Fri 23:10:00更新日:2024/07/05 Fri 10:50:45NEW!所要時間:約 141 分で読めます▽タグ一覧では参りましょう『ラヴィット!』、スタートです。『ラヴィット!』とは、TBSテレビで平日朝8:00 - 9:55に放送さ

#コンパスコラボヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/02/11 Sat 16:15:27更新日:2024/07/05 Fri 10:44:28NEW!所要時間:約 69 分で読めます▽タグ一覧本項目では、『#コンパス戦闘摂理解析システム』に登場するヒーローの内、他作品とのコラボキャラについて解説する。コンパスのオ

春麗とはなんですか? - クイズwiki

A. 春麗は、ストリートファイターシリーズに登場する女性キャラクターです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E9%BA%97

ガイル (ストリートファイター)とはなんですか? - クイズwiki

A. ガイルは、ストリートファイターシリーズに登場する、リュウと同じくらいの強さと人気を持つキャラクターです。彼は、中国拳法の達人であり、常に冷静沈着で、相手の攻撃をかわしながら反撃するスタイルが特徴です。また、彼の強さは、彼自身の強さと、彼の師匠であるザンギエフから受け継いだも

マグマード・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/07/06 (水曜日) 02:26:17更新日:2024/06/20 Thu 11:05:00NEW!所要時間:約 6 分で読んでこそ意味がある!▽タグ一覧今日こそお前に勝つ!マグマード・ドラグーンとは、「ロックマンX4」に登場するボスである。異名:爆炎の武道家

バルログ (ストリートファイター)とはなんですか? - クイズwiki

A. バルログは、ストリートファイターシリーズに登場するキャラクターで、シリーズの主人公リュウのライバル的存在です。彼は、リュウと同じく、中国拳法の達人であり、非常に強い戦闘能力を持っています。また、彼は、非常に強いカリスマ性を持ち、多くの人々に影響を与える存在でもあります。参考

ベガ (ストリートファイター)とはなんですか? - クイズwiki

A. ベガは、ストリートファイターシリーズに登場するキャラクターで、シリーズの主人公リュウのライバル的存在です。彼は宇宙最強の格闘家であり、シリーズを通してリュウとの因縁の対決を繰り返します。また、シリーズに登場する悪役キャラクターの中でも特に人気があり、そのカリスマ性や強さから

州光(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/02/07 Tue 00:56:55更新日:2024/07/05 Fri 10:37:50NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧 参 る 州光くにみつとは、バンダイナムコエンターテインメント(旧ナムコ)より発売されている『鉄拳シリーズ』のキャラクター

ベニー・ユキーデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れば大抵はマーシャルアーツと書かれていた程である。日本で数々の試合を行い、空手の修業をした経験から親日家でもあり、好きな国だと称している程。ストリートファイターシリーズのケンやポケットモンスターに登場するポケモン、バシャーモのモデルとも言われている人物でもある。*2追記・修正お願

カプコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア88大神シリーズ鬼武者シリーズガイストクラッシャーカプコンVS.SNKシリーズギガウイングシリーズ逆転裁判シリーズジャスティス学園シリーズストリートファイターシリーズ戦国BASARAシリーズ闘いの挽歌超鋼戦紀キカイオーディノクライシスシリーズデッドライジングシリーズデビルメイク

ドイツ人(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベルクマン、リッケルトなどゲルマニア帝国人*11終末のイゼッタレーティア・アドルフ、グレシア・ゲッベルスなどドクツ第三帝国人大帝国ヒューゴーストリートファイターシリーズドクトリン・ダークストリートファイターEXマルコカイザーナックルレオ鉄拳6ヒトミDOAシリーズブラド・キルステン

安元洋貴 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)谷誠二(てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!)諭吉(デキる猫は今日も憂鬱)バッファローマン(キン肉マン)※完璧超人始祖編ゲームガイル(ストリートファイターシリーズ)アレックス(タツノコVSカプコン)高杉晋作(遙かなる時空の中で)リンゴォ・ロードアゲイン(ジョジョの奇妙な冒険

百烈パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る*7。古代王者恐竜キングにも同様の動作の雷属性の超わざ「ガトリングスパーク」が登場する。ただしこちらはぶっ飛ばしはしない。エドモンド本田(ストリートファイターシリーズ)百烈「パンチ」ではなく百烈「張り手」だが、彼も残像ができるほどの拳打を行える。春麗の「百烈キック」やジョーの「

マッドギア/スカルクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2020-08-12 10:18:02) 上にも書かれているシャドルーのページってのはスト5のサイト内にある「シャドルー格闘家研究所」だね ストリートファイターシリーズのキャラ図鑑でキャプテン・サワダやストEXキャラだけではなくファイナルファイト系のキャラも載っている -- 名

対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の3種の必殺技を持つ。綾達はゲーミングノートPCにこれをダウンロードし、しっかり有線LAN接続で遊んでいる。明言されていないものの元ネタは『ストリートファイターシリーズ』。EXjpアメリカ最大の格闘ゲーム大会「EXエクストラ」の日本版。アマチュアからプロゲーマーまで、多くのゲーマ

ガシャットギア デュアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というタイトルから推察するに、『ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ』か。また、ガシャットラベルに描かれたキャラクターデザインも明らかに『ストリートファイターシリーズ』のリュウを思わせる見た目になっている。必殺技発動後のランダム音声は 「K.O.!!」となる。○パーフェクトノッ

同姓同名 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/30 Sun 18:46:00更新日:2024/05/23 Thu 10:17:28NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧みんながオレのバッターボックスに声援を送る理由はただひとつ…オレがあの…ミスター・ジャイアンツ、長嶋茂雄と…同姓同名だから

MARVEL.VS.CAPCOM - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

APCOM』は、1998年にカプコンから発売された、2対2のタッグ形式の格闘ゲームである。◆概要VSシリーズの三作目に当たる作品で、本作からストリートファイターシリーズ以外の様々なカプコンゲームのキャラクター達が多数参戦を果たした。ストーリーはオンスロートを討伐すべく、MARVE

サンドリヨン(Wonderland Wars) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月下の舞闘曲』に至るまで、本作のメインキャラクターとしてプッシュされてきた、wlwの看板とでも言うべき存在。ポピュラーなゲームに例えるなら「ストリートファイターシリーズ」のリュウや、「餓狼シリーズ」のテリー・ボガードのような立ち位置、といえばわかりやすいか。「ゲームのメインキャラ

豪鬼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18:37更新日:2023/10/19 Thu 11:50:15NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧滅殺めっさつ!!豪鬼とは、ストリートファイターシリーズのキャラクター。海外版での名前はAKUMA。これは英語圏の人には「ゴウキ」が発音しにくいため。初登場は『スーパー

シティーハンター(CITY HUNTER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/09(土) 23:04:03更新日:2023/10/20 Fri 12:23:23NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧俺の名は冴羽獠 都会に巣食う虫けらどもを掃除するそれが俺の仕事だ俺の武器はコルトパイソン357マグナム撃ち抜けないのは美女のハ

棒術(武術) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使う棒はピザ屋の看板の支柱を改造したもの。その棒術での戦闘力は他の兄弟に引けをとらないが、発明家の部分が取り沙汰されがちである。■イーグル(ストリートファイターシリーズ)貴族の用心棒を務めている英国紳士。太鼓のバチのような短めの棒2本を使用する。■七瀬(ストリートファイターEX)

ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/10 Sat 20:23:03更新日:2023/10/26 Thu 11:36:51NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧セシリー、退がれっ!僕に任せりゃいいッ!機動戦士ガンダムF91に登場するMS。型式番号:F91(F-91)所属:地球連邦軍建

くノ一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人よりは普通に忍者している。州光吉光をつけ狙う鉄拳シリーズの代表的くノ一で仮面が特徴。太刀の吉光と違い苦無が得物。いぶき髪が跳ねまくっているストリートファイターシリーズの代表的くノ一。現役JK。割と普通に忍者装束だったが『ストV』で制服姿になっていた。アルカナハートシリーズ神依に

ハカン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/03(木) 20:17:22更新日:2023/10/19 Thu 11:53:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧根性叩き直したる!!『ストリートファイターⅣ』シリーズに登場するキャラクター。世界で初めてヤール・ギュレシュを使ったゲームキャ

アスラズ ラース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/03(土) 09:06:00更新日:2023/12/04 Mon 12:55:29NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧怒を体験する。『アスラズ ラース』(Asura's Wrath)は2012年2月23日にカプコンから発売されたアクションゲーム

すばらしき新世界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/18 Thu 09:49:14更新日:2023/11/21 Tue 10:59:56NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧だから今は迷い払い今は振り返らずに歩きだそう続く空へ作曲・編曲:古代祐三(ANCIENT)作詞:MONOLITHSOFT(担

ナルシスト(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トップハットがんばれタッグス王妃/ウィックド・クイーン白雪姫ガストン美女と野獣ライバール市長パウ・パトロール・ゲームキャラ作品名備考バルログストリートファイターシリーズ二階堂紅丸KOFシリーズKOF98でのデフォルト勝利台詞に「ナルシストのどこが悪い?自分にも酔えない奴がデカイこ