「アルトアイゼン」を含むwiki一覧 - 5ページ

アシュセイヴァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した物だろうと思われる。ジ・インスペクター大破して動けなくなったソウルゲインに代わり、中盤までアクセルの搭乗機として活躍。ソードブレイカーでアルトアイゼンの四肢を切り落として大破させる大金星を上げる。OG系列では最も恵まれた作品と言えるかも。第2次OGやはりクロガネの格納庫に置か

ブロスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たいなやつだな -- 名無しさん (2014-01-04 08:28:18) スパロボで例えるなら移動力は高いけど運動性は低い印象。要はアルトアイゼン -- 名無しさん (2014-01-04 09:18:08) 遺伝で手助けも習得・自慢の波動技は相手3体が常に射程圏内で

ビルトシュバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していた。本物のブリットは正史のストーリー上(プレイヤーが意図的に乗り換えさせない限りは)本機に搭乗することはないが、彼は赤くてズングリしたアルトアイゼンや白くてズングリしたヴァイスリッターの配備されたATXチーム所属のため、蒼くてズングリしたビルトシュバインに乗せた上で3人揃っ

ガーリオン・カスタム“無明” - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

mと実に倍以上の差があるのに、正面からぶつかっているのだ。しかも、パッと見る限りサイズがそんなに違っているように見えない。同作者の別作品ではアルトアイゼンがヴァルシオン改・タイプCFを正面から押し負かしてしているので、リアル系ロボットに何かしら思い入れでもあるのかも知れない。ゲー

スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ヒカワ同じく。ラトゥーニ・スゥボータリュウセイに連られてやってきた。テンザン・ナカジマホッ、ゲームの敵役で会話無しだっての!□登場ユニットアルトアイゼン・リーゼ(声優:森川智之)ライン・ヴァイスリッター(声優:水谷優子)R-1:リュウセイ・ダテ(声優:三木眞一郎)R-2パワード

スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼女とイングラム以外にエアロゲイターの指揮官が登場しない為か味方になることもなく、オペレーションSRWの際にはエゼキエルに搭乗。至近距離からアルトアイゼンのクレイモアを受けて機体が大破し生死不明となる。◆レビ・トーラーエアロゲイターの大ボス。セプタギンが登場しないのでラスボスも務

ガリ(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/14(水) 22:08:04更新日:2023/11/02 Thu 12:53:47NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧モンスターファームシリーズに登場するモンスター。モンスターの中で最も神に近い存在であり、暗黒の死神ジョーカーと対を為す。FI

nikke 用語集 - flashofplanetのうぃき

ラプンツェルはそうならないように定期的に記憶消去をしている。スミスブラックスミスのこと。たちしかん指揮官。モダニアのblablaが由来。電車アルトアイゼンのこと。凸1. キャラの限界突破のこと2. ユニオンレイドで挑戦回数を消費してボスに挑むことドリルグレイブディガーのこと。でも

埋込_モラン_評価 - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

事ができないのは、一部の特殊攻撃を使ってくるボス攻略パターンが成立しなくなる事を指す。ハイド行動で位置を動かす事もできないので、特殊個体迎撃アルトアイゼン等で紹介されてる「ステップ回避」も出来ない。当然リロードもできないが、明記はされてないもののバーストスキル発動中は弾数無限で連

TIER_ベイ - 勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)

4 オバロ 汎用オーバーロードを参照 評価 2024/04/22 単体ダメージの高い特定ボス(迎撃戦のアルトアイゼン・ブラックスミス)で活用できるユニークなダメージ分配バフと、強力な防御力を持つアリーナ向けキャラ。

枯れた技術の水平思考 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンカードを組み合わせて大会クラスのコンボデッキをビルドする」ようなもんか -- 名無しさん (2019-03-21 17:26:49) アルトアイゼンも割とこの線で行ってる -- 名無しさん (2019-04-22 11:31:13) ニンテンドーラボもその系譜か?リンク

葬送のフリーレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/18 Tue 22:28:52更新日:2024/05/20 Mon 13:55:02NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧生きとし死せる、全ての人達へ捧ぐ。出典:サンデーうぇぶり、『葬送のフリーレン』、『第1話 冒険の終わり/第2話 僧侶の嘘』

スーパーロボット大戦DD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

専用のスタミナを消化する必要があり、4時間に1ポイント回復する(上限50)。勿論回復用アイテムもある。パイロット機体第1回キョウスケ・ナンブアルトアイゼン第2回マサキ・アンドーサイバスター第3回コウタ・アズマコンパチブルカイザー第4回シュウ・シラカワグランゾン第5回リュウセイ・ダ

アリエイル・オーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/06/08(水) 12:04:23更新日:2024/06/20 Thu 10:28:15NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧至高の存在となり、支配する……それが……その考えこそが人を、生命を歪ませるのです!『スーパーロボット大戦シリーズ』の登場人物

カブトムシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わされることが多いんだよな。木の上から敵を落とすことに特化した戦法なのに -- 名無しさん (2014-04-27 08:49:34) アルトアイゼン:別名赤カブトムシ……確かに角とかずんぐりむっくりなとこ似てるけどさ… -- 名無しさん (2014-04-27 10:0

ランサメント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/07(水) 02:18:59更新日:2024/03/12 Mon 00:30:20NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ランサメントとは武装神姫第9弾の赤いカブトムシである。相方は青いクワガタムシことエスパディア。デザイナーはたにめそ。武器は射撃

ケンプファー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た(低い程改造出来る)ため、チェーンマインがスーパーロボット以上の超火力を持つ。ただし一発だけだが。尤も、IMPACTはグレートマジンガーにアルトアイゼン、Ez-8と必殺技が一発しか撃てない機体が多いのである意味気にならないかもしれない。最大の問題はそこではなく、コイツを手に入れ

立花響 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/28(木) 03:38:33更新日:2023/08/08 Tue 17:11:16NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧私だって護りたいものがあるんですッ!だからッ!立花響(たちばな ひびき)…ジー(0M0 )『戦姫絶唱シンフォギアシリーズ』

スーパーロボット大戦MX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/02(水) 02:08:48更新日:2023/08/08 Tue 17:08:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧消え去らぬ戦火人類は終末への一歩を踏み出そうとしていた…2004年にPS2で発売されたスーパーロボット大戦シリーズ。後にPSP

精神コマンド(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゾンはこの有用さを見越して低気力で戦闘開始になったりするんだから困りもの。・突撃一度だけ移動後にMAP兵器以外の非P兵器が使えるようになる。アルトアイゼンご用達。長射程の機体に乗るパイロットとの相性も大きい。覚えるパイロットもカミーユ・ビダンや藤原忍のように原作で激情家だったり、

ハーケン・ブロウニング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ↑つか、アルトをナハトと勘違いしたりして -- 名無しさん (2016-06-05 10:51:15) あ、あっちでもフルネームは「アルトアイゼン・ナハト」だし・・・ハーケン以下ムゲフロメンバーは基本ナハト呼びだけど・・・ -- 名無しさん (2016-06-05 1

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った多くのキャラに専用BGMが付けられた(一部例外あり)。◇新機体の登場〜主な新機体〜アーマリオンズィーガーリオンゲシュペンスト・タイプRVアルトアイゼン・ナハトラーズアングリフ・レイヴンランドグリーズ・レイヴン◇シナリオの改変【OG】ユーゼスやクォヴレー登場南極事件でフーレから

頭突き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライバー立上芹/ファフナー・マークツヴォルフ蒼穹のファフナーショットガンホーンスレードゲルミルスーパーロボット大戦シリーズドリルインフェルノアルトアイゼンヒートホーンゼル・ディンFINAL FANTASY Ⅷヘッドショックザイラスミラーマンギロンガメラ対大悪獣ギロン芭月涼シェンム

スーパーロボット大戦シリーズ - スーパーロボット大戦 Wiki

sode:R(2010年、PS3) - 登場作品として『スーパーロボット大戦OG』が出演。サイバスター(マサキ)、ART-1(リュウセイ)、アルトアイゼン・リーゼ(キョウスケ)が出演。Another Century's Episode Portable(2011年、PSP) -

エクセレン・ブロウニング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン姉様が本格的に登場の巻。OG1キョウスケ編とOG2では、相方のキョウスケが主人公扱いなので必然的に出番が増える。新入りを弄るのが主な役目。アルトアイゼン・リーゼとライン・ヴァイスリッターの合体攻撃が初めて登場した。【ジ・インスペクター】何気にアルフィミィよりレモンとの絡みが多い

第2次スーパーロボット大戦OG - スーパーロボット大戦 Wiki

ケージ登場機体[]ダイゼンガーアウセンザイター(プフェールト・モード)雷鳳サーベラスフリッケライ・ガイストエール・シュヴァリアーサイバスターアルトアイゼン・リーゼライン・ヴァイスリッター出典・脚注[]テンプレート:脚注ヘルプ↑ ゲームボーイアドバンスで発売された『スーパーロボット

Wシリーズ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったことに…。ヴィンちゃんもだが一体どうなってんだ、向こう側の地球人は… -- 名無しさん (2014-10-10 06:25:20) アルトアイゼンを軍の制式モデルで採用する時点でおかしいけどな -- 名無しさん (2016-07-09 00:47:37)#commen

アラド・バランガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

質を見せ、キョウスケ自身に合わせたOSでシミュレーションをさせるなど本来の素質を開花させていく。その際、大抵の人間が最初で吐いてリタイアするアルトアイゼンのシミュレーションをミスをしながらも普通にこなしていた。またその戦闘スタイル故に極端を好むマリオン博士に目を付けられた結果、愛

無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がスカってしまうので馴れが必要。ゲシュペンスト・ハーケン別名「ファントム」、ハッキングを突破して助けに来てくれるナイスガイ。使いやすい部類。アルトアイゼン・ナハト青カブトムシ。今作はやたら使いやすい。ヴァイスリッター・アーべント紅白歌合戦。前作と比べて使いづらくなった。アークゲイ

トールギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17-11-07 19:21:00) RGでEW版トールギスが発売決定。 -- 名無しさん (2018-01-25 23:27:48) アルトアイゼン・リーゼと同じコンセプトだよなこの機体。 -- 名無しさん (2018-01-26 17:56:14) ↑ 確かに。でもそ

リアルロボットレジメント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルの乗機。完成していた上半身のコアパーツに欠陥機として廃棄されていたゲシュペンストMk-3のパーツを繋いで完成させた機体。その経緯から武装にアルトアイゼンと共通するものが多い。名前はドイツ語で「継ぎ接ぎだらけの幽霊」の意味。実は前述のオウカ・ナギサの搭乗機であるラピエサージュにも

マーティン・ジグマール(スクライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃は絶影すらも打ち砕いた。ネタバレホーリー本部が無常に占拠された際に、劉凰と敵対。「ALTER」とはドイツ語で、風化や老化、古い等を表す。アルトアイゼンと言えば解るだろう。まだ、向こう側の世界との繋がりが薄い、大隆起前にアルターを発現した事、技術として確立していない初期段階の精

アシュセイヴァーのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直接派生した機体ではないが、OGシリーズでは上記のラピエサージュの予備パーツを組み込んでいる。また腕部はソウルゲインとの戦闘で切り落とされたアルトアイゼンの腕が流用されており、ある意味キョウスケとアクセル(ついでに言うならアインスト由来のバイオ部品も入っているのでアルフィミィもか

近接武器(BORDER_BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自動砲台も一撃の脅威の威力3万となっている。フルチャージ特殊攻撃は、敵を天高く打ち上げて大破させる素敵仕様、汚ねぇ花火だぜ…機体を赤く塗ってアルトアイゼンごっこと洒落込もう威力が高い反面重量も凄まじく、これを積むならほかの装備を軽量化しなければならないだろう。杭が緑色な為、一部の

レオン・S・ケネディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/02 Thu 21:49:02更新日:2023/10/10 Tue 11:00:33NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧…なけるぜバイオハザードシリーズにおける主人公の一人。なおかつ、バイオシリーズ主人公では唯一のミドルネーム持ちだったりする。

トンファー(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8:36:37) ↑ そういう至近距離から貫く的な武器は鎧みたいな硬い物に打ち込む時は先端は尖ってるよりも丸い方が良いってパイルバンカーだかアルトアイゼンを語るどっかのスレで言ってた -- 名無しさん (2018-08-08 10:49:53) ↑打撃ってのは多少非力でも一定

ガルイン・メハベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の戦いで僅かではあるが自我が戻った描写がある。Record of ATXでの初登場ではエアロゲイターの上位人型機エゼキエルを駆りキョウスケのアルトアイゼンと対峙し、キョウスケを圧倒していた。この時、アルトの駆動音からアルトの原形となったゲシュペンスト・タイプTと判別した。・・・、

お姫様抱っこ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド(BLAZBLUE ALTER MEMORY)キョウスケ・ナンブとエクセレン・ブロウニング(スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター)アルトアイゼン・リーゼとライン・ヴァイスリッター(〃)4号機と初号機。CRエヴァンゲリオン 始まりの福音カヲル救済にて。キグナス氷河とアンド

アクセル・アルマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、GBA版では多忙でシナリオに参加できなかった生みの親の森住惣一郎氏が提案してきたためらしい。えぇ……?アクセルが「こちら側」のキョウスケやアルトアイゼンを狙う理由もリベンジではなく、『向こう側』と同じ様な存在になる前に消すというもの。メタ的には向こう側のキョウスケがアインスト化