ディアナ・トロイ

ページ名:ディアナ・トロイ

ディアナ・トロイ (Deanna Troi) は、スタートレックシリーズに登場する人物の一人。『新スタートレック』のレギュラーキャスト。マリーナ・サーティスが演じた。日本語の声優は高島雅羅。

テンプレート:ネタバレ

人柄[]

ベタゾイドの母ラクサナ・トロイと地球人の父イアン・アンドリュー・トロイの間に生まれ、テレパシー能力を有する。ただし純粋なベタゾイドではないので、母親や他のベタゾイドに比べると、正確に心を読むことはできない。

階級は少佐でUSSエンタープライズDではカウンセラーを務めクルーのカウンセリングを担当しているが、メインブリッジにいることも多く艦長に助言を求められることも多い。また、艦の存亡危急の状況下では自ら操舵を担う事もある。(『ジェネレーションズ』他)

カウンセラーとしては優秀で親身だが、彼女自身は、放漫な母親とぎくしゃくしたり、恋愛面で上手くいかないことも多い。

ベタゾイド大学で心理学を修める。学生時代にウィリアム・T・ライカーと出会い恋仲となるも、その後破局。しかしお互いのことを「イムザディ」として心を通じ合わせている。その後、宇宙艦隊アカデミーを経て宇宙艦隊に入った。USSペガサスの事件に関して悩むライカーに惑星連邦誕生直前のホロプログラムを紹介して解決を促したり、ホロプログラム依存症のレジナルド・バークレーを回復させたりと、カウンセラーとして大きな役割を果たしている。

2370年、昇進試験をクリアし中佐に昇進。U.S.S.エンタープライズDの5番目の指揮権を有する。(ちなみに第1順位は、艦長のピカードである。以下、副長のライカー、データ、ビバリー・クラッシャーの順)一時はウォーフと恋仲になり、傷だらけの状態でブリッジに現れるなどしていたが、その後自然消滅した。

2375年、惑星バクーで起きた事件の際、バクーの地上でメタファジック放射能を浴びた為に若干の若返りをし、その影響でライカーとの仲が復活した。

カーデシアへの潜入任務の際に一時的に解任されたピカードに代わって着任した臨時艦長であるエドワード・ジェリコに「制服を着て欲しい」と言われて以来、それまで着ていたドレスを身にまとうことは少なくなった。

2376年頃、U.S.S.ヴォイジャーを捜索・支援を目的とするパスファインダー計画に参加するレジナルド・バークレーを精神的に支えた。

2379年、ピカードの媒酌によりライカーと結婚、ディアナ・ライカー・トロイとなる。「シンゾン事件」の後、ライカーがU.S.S.タイタンの艦長として昇進・転属するにあたり、同艦のカウンセラーとして転属する。(『ネメシス/S.T.X』)

後にライカーとの間に娘をもうける。名前はナターシャ・ミアナ・ライカー・トロイ。(「Star Trek:TITAN」)

・話・編・歴
スタートレック
カテゴリー
TOS
アニメ版
フェイズII
(出演)はシリーズ別登場人物のカテゴリー。最初の四人は艦長・副長・船医・機関長。レギュラー契約者のみ掲載。
(出演) - カーク - スポック - マッコイ - スコット - 加藤 - チェコフ - ウフーラ
TNG
DS9
VOY
ENT
映画
ゲーム
関連項目

ca:Deanna Troics:Deanna Troide:Figuren im Star-Trek-Universum#Counselor Deanna Troien:Deanna Troies:Deanna Troifr:Deanna Troihr:Deanna Troihu:Deanna Troiit:Deanna Troinl:Deanna Troino:Deanna Troipl:Deanna Troipt:Deanna Troiro:Deanna Troiru:Диана Тройsimple:Deanna Troisk:Deanna Troisv:Deanna Troi



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

預言者_(スタートレック)

預言者はアメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の高次元生命体。ベイジョー・ワームホールの聖なる神殿に住む。テンプレート:ネタバレ身体[]全知全能不老不死の神のような存在(同...

銀河バリア

銀河バリア(ぎんがバリア:Galactic Barrier)とは、SFテレビドラマ、スタートレックに登場する設定の一つで、銀河系を覆うように存在するエネルギー場。銀河系そのものをすっぽりと覆っており、...

遮蔽装置

遮蔽装置(しゃへいそうち、Cloaking device)とは特定の物体を不可視にする、主にSF作品に登場する架空の技術の一つである。偽装装置、または英語読みをそのまま用いてクローキング装置、クローキ...

転送装置

転送装置(てんそうそうち)とは、それ自体が移動する事なく、物体を瞬間的に遠隔地へ送り届ける架空の装置である。物質転送機など作品によって名称が違う場合もあるが、SFにしばしば登場する輸送手段の一つで、特...

緊急用医療ホログラム

曖昧さ回避 この項目ではスタートレックの架空の技術について記述しています。スタートレック:ヴォイジャーの登場人物についてはドクター (スタートレック)をご覧ください。緊急用医療ホログラム(きんきゅうよ...

管理者_(スタートレック)

管理者(Caretaker)はアメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の生命体。テンプレート:ネタバレ概要[]オカンパ人の管理者ということで「管理者」と呼ばれているが、種族名...

相互リンク

パラマウント映画 Wiki13日の金曜日 WikiStar_Trekマニア_Wikiインディ・ジョーンズ_Wikiキングコング_Wikiゴッドファーザー_Wikiトゥームレイダー_Wikiトランスフォ...

生命体8472

生命体8472(せいめいたい -、Species 8472)はアメリカのSFテレビドラマ、『スタートレック』シリーズの『スタートレック:ヴォイジャー』に登場する架空の異星人。テンプレート:ネタバレ第3...

新スタートレック

『新スタートレック』(しんスタートレック、Star Trek: The Next Generation、略称TNG)は、アメリカのSFテレビドラマシリーズ。『スタートレック』シリーズの2番目の作品。1...

戸田恵子

とだ けいこ戸田 恵子Keiko toda.jpgプロフィール本名戸田 恵子出生地 日本愛知県名古屋市千種区血液型O型生年月日1957年9月12日現年齢65歳活動活動時期1972年 -表・話・編・歴戸...

惑星連邦

惑星連邦(わくせいれんぽう、United Federation of Planets(UFP))は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の星間国家の一つ。文庫本「宇宙大作...

宇宙艦隊アカデミー

宇宙艦隊アカデミー(うちゅうかんたいアカデミー、Starfleet Academy )は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の教育機関。概要[]宇宙艦隊の士官学校に相当...

宇宙艦隊

宇宙艦隊(うちゅうかんたい)は、宇宙空間における戦闘用艦艇で構成される架空の艦隊である。主に宇宙戦艦や宇宙空母、宇宙戦闘機などから成り、宇宙戦争(星間戦争)を扱った様々なSF作品に登場する。目次1 銀...

宇宙巡洋艦

宇宙巡洋艦(うちゅうじゅんようかん、Star Cluiser)は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズを原作とするMMORPG、「Star Trek Online」に登場する宇宙艦隊所...

宇宙大作戦

『宇宙大作戦』(うちゅうだいさくせん、Star Trek)は、アメリカのSFテレビドラマ。「スタートレック」シリーズの最初の作品であり、NBCネットワークにおいて1966年から1969年まで全3シーズ...

宇宙域

宇宙域(quadrant)とは、テレビドラマ『スタートレック』の世界で銀河系を90度ずつ四つの象限に区切った呼び名である。太陽系と銀河中心を結ぶ線を基準として、銀河の回転方向に向かって順にアルファ宇宙...

地球連合宇宙艦隊

地球連合宇宙艦隊はアメリカのSFテレビドラマ『スタートレック:エンタープライズ』の架空の宇宙艦隊組織。地球連合宇宙艦隊(Earth Starfleet)とは、22世紀前半に地球連合政府が保有していた組...

反重力

反重力(はんじゅうりょく)は物質・物体に加わる重力を無効にしたり、調節したりする技術。現実の物理学では理論的に不可能であり、架空の技術である。多くはSF作品に宇宙航行の基礎技術として登場する。目次1 ...